GDW-EPISODES
(エピソード集)
当カテゴリ
★Active Solid Girls 統合ナンバー:EA-ATT18501NA(NA-E011)
 

 
 

 あたしの名前は瑠唯(ルイ)

 ……あ、苗字とかは覚えてないんだ、ゴメンね。



 昔の記憶は夢のように曖昧で、あちこちで途切れてる。
 ちょうど、ゴミ箱に捨てられた雑誌みたいにぼろぼろで、穴だらけ。
 覚えていることは、あたしが家出娘だったということ。



 ……そして、人間だったということ。

 
 

ACTIVE SOLID GIRLS

★ 第1章 動く石化少女 ★

第1話 ルビー少女瑠唯

 
 

 そう……今のあたしは人間じゃない
 姿かたちは人間の時と変わらないんだけどね。

 けれど、この体には人間特有の温もりがない。


 だって石だから。


 今のあたしの体は、頭の天辺からつま先まで、ルビー色の石でできている。
 本当にルビーかどうかは定かじゃないんだよね、似てるけど。
 この赤い体はとても硬くて、部分的に透き通ってて、向こうの景色が歪んで見える。
 体の芯まで均質な石になってるから、本当にガラス細工みたい。
 基本的に石だから、人肌の温もりはないってわけ。

 それでもあたしは生きている……多分。
 脈はないし息もしてないから、生きていると断言はできないんだけど、
 少なくとも、この硬い体の中には、あたし自身のはっきりとした意識がある。

 そして、あたしはこの体を動かすことができるの。

 傍目には不気味な光景だろうな……ルビー色の石像が動くんだから。
 動けるといっても、体の色や硬さは変わらないし、声を出すこともできない
 あたしの体には、もう声を出す器官がないから。
 口は開くけど、中は喉の途中でほとんど詰まってる。
 だから半透明のあたしの体を観察しても、消化器官なんか見えないんだよね。
 ……いや見えたらそれはそれで気持ち悪いけど。

 目にも瞳の影が全くないから、視線の方向が分からないし、
 色は違うけれど、なんか白目剥いてるみたいでちょっと不気味。
 しかもそんな石像少女が、無言で動いてるんだよ?

 無言で動くルビー風の少女像……うん、やっぱり怖いわ。

 
 

 
 

 ここは、山奥の古いビル。

 平屋建てで半分以上は地中に埋まってるから、外からは建物があるなんて思えない。
 この辺一帯、手付かずの雑木林だしね。

 何故あたしがここにいるのかというと……ここであたしは生まれたから。
 あ、もちろん赤ちゃんの頃からじゃないよ?
 あたしが石の体になったのが、この建物の地下だったの。

 この建物は、実験施設だったみたい。
 今は廃棄されているようなものなんだけどね。

 

 人間だった頃――あたしはこの雑木林に迷い込んで、そして拉致されたの。

 もう……1〜2年ぐらい前になるのかなぁ。
 黒ずくめの人たちが、あたしを捕まえて、この建物に連れ込んだ。
 そして建物の地下にある怪しげな施設で、あたしを石像に変えたの。

 原理なんてわかんないよ。
 ただ……魔術とはちょっと違うような気がしたかな。
 あ、錬金術っていうのかしら、アレに似てる気もするかな?
 うーん、てことは魔術の1種だったのかしら。

 今となってはどうでもいいんだけどね。

 それから1年くらいかな……あたしはずっと石像状態だった。
 意識は何とか残っていたけど、当時は全く動けないオブジェだった。
 ……しかも、何も着けてない状態でね。
 恥ずかしいとかいう以前に、動けないんだからどうしようもないし、
 石になっちゃったっていう絶望というか、ショックの方が強かったから、
 素のまま晒し者にされたこと自体はどうでも良かった気がするな。

 ……今は恥ずかしいけどね。

 

 ……そんなあたしが、何故動けるようになったのかというと。

 ある日、この建物に新しい人が来たの。
 この建物が事実上放棄されて、誰もいなくなってから数ヶ月くらい後かな。
 金髪の、背の高い男の人だった。
 その人があたしを見て、あたしの意識に語りかけてきた。
 あたしの言葉も聞こえていたみたい……まぁ心の声なんだけどね。

 あたしが元に戻りたいと(心の声で)言ったら、その男の人はこう言った。

人間に戻すのは無理かも知れないな……残念だけど」

 覚悟はしてたけど、正直ショックな言葉だった。
 もう永遠に戻れないなら、完全に石になったほうが幸せかも知れない。
 あたしがそう思いかけていた時、その人が言ったの。

「けれども……動けるようにはできると思う……どうする?」

 全く意外な言葉だった。

 元には戻せないけど、動けるようにはできる……つまり石の体を動かすってこと。
 さすがに迷ったな……だって、人間じゃなくなるんだもん。
 でも……ずっと石像のままでいるくらいなら、それでもまだマシな気がしたんだよね。
 だから……あたしは決めた。

(……お願い……します……そうして、下さい!)

 そう心の声で言ったら、その男の人はあたしの体に手を当てて、言った。

「俺が今から“気”を入れるから、君は動きたいと強く念じるんだ」

 冷たい石になった体の中に、何か光のようなものが流れ込んでくる気がした。
 あたしはちょっと戸惑ったけど、言われるままに強く念じた。
 動きたい、どんな姿でもいいから、と……本当に必死で念じ続けた。

 すると――奇跡が起きた。

 宙を掴んだまま完全に止まっていたあたしの指が、かすかに動いたの。
 本当にあの時は驚いたな……そうしたら、その人はこう言った。

「念を止めてはいけない……念じ続けるんだ、でないとまた固まってしまう」

 また動けなくなるなんて冗談じゃない……あたしは必死で念じ続けた。


 それから……1時間くらいたったのかな。
 あたしは、本当に動けるようになった。
 まだその時はとてもゆっくりな動きだったけれど、
 自分が思うように手を曲げ、脚を前に出し、歩けるまでになった。

 自由を……取り戻した気がした。

 
 

 
 

 あの日から、少なくとも半年以上がたった。


 今……あたしは強く意識しなくても、動くことができるまでになった。
 多分、石の体で動くことに慣れたんだろうな。

 その金髪の男の人は、私を動けるようにすると、「また来るから」と言って去った。
 ちょっと寂しかったけど、あたしはその言葉を信じることにした。


 何日かたって、ゆっくりながら歩き回れるまでになったあたしは、まず服を探した。
 この建物は雑木林の中に放置されてて、誰か来ることも特になかったんだけど、
 動けるようになると、なんか恥ずかしくなってきたんだよね、これが。

 さすがにあまりファッショナブルな服はなかったけど、何点かの室内着を見つけて、
 あたしは今それを着回してる。
 ここは放棄された施設だろうから、電気なんか通ってない。
 だから服を洗うこともできなくて、結構すすけたりしてるけど、なにも着けないよりはマシだと思ってるわ。
 それに、もう嗅覚もないに等しいしね。
 今残ってるのは視覚と聴覚と、そして触覚だけ。

 何度か、外の世界……つまりあたしが元々生活していた人間の町に出たこともある。
 ただし夜中だけどね。
 白昼堂々、石像娘が歩き回れるわけないし……絶対パニックになるもん。
 人と普通に交流できないのは寂しいけど、こればかりはどうしようもないし……うん。



 そう言えば、もう1週間くらい外の世界に行ってないなぁ……
 今夜辺り出てみようかな?
 あたしがそんなことを考えた時。


 ――ふと、あたしを呼ぶ声が聞こえた。
 心の中に直接、語りかける声で。

(ルイさん、ちょっといいですか?)

 その“声”に振り向くと、エメラルド色の少女像が、そこに立っていた。

 

 扉の枠に片手をかけ、寄りかかるようにして立ってる。
 この子はエミちゃん。
 あたしと同じように動くことができる、石の体の少女
 ただし、動きはまだあたしよりもずっと遅いけどね。

 彼女を動けるようにしたのも、あの金髪の男の人――そう、約束を守ってくれたってわけ。
 1ヶ月くらい前のことだったかな。

(どしたの、エミちゃん?)

 この子には、昔の記憶がほとんどないんだよね。
 自分がかつて人間だったことぐらいしか覚えてなくて、名前もあたしがつけた愛称。
 エメラルド色だからエミちゃん……安直だけど、エミちゃんは気に入ってくれた。

 実のところ、エミちゃんはあたしが動けるようになった頃は、まだ全然意識がなかった。
 最初は本当に、心まで石になっちゃったんじゃないかと思ってた。
 その後しばらくたって、あたしの呼びかけにかすかに応じてくれたのが、
 エミちゃんが動けるようになる最初のきっかけだったの。
 彼女と心の声でコミュニケーションするようになって1ヶ月くらい後に、
 あの金髪の人が戻ってきてくれて、彼女に“魔法”をかけたってわけ。

(と、とにかく来てください)

 エミちゃんはまだうまく表情を作れないけど、何か動揺してるみたい。
 何があったのかな? まさか……

 
 

 
 

 実際のところ、この建物の半分以上は地下にある。
 そりゃ、人間を石にするなんて実験やってたんだから、おおっぴらにできないし。

 あたしが日常生活送ってる(っても運動したり本読んだりしてるだけだけど)地上階から、
 10mぐらいだろうか、細い階段を降り切ったところに、実験施設がある。
 実験施設には、ところどころに明かりがあって、ぼんやりと薄明るい。
 確か電気は通ってないはずだから、自家発電設備がまだ部分的に生きているのか、
 それとも光ファイバーかなんかで、日光を取り入れているのか、それは分からないけど。

 なんだかよく分からない、埃を被った設備をわき目に、部屋の奥へと歩いていく。
 もちろん、まだゆっくりとしか動けないエミちゃんをかばいながらね。

 地下施設の1番奥には更に大きな扉がある。
 扉は大きく開け放たれていた……ちょっとさび付いてて動きが悪いから、
 まだ体に強く力を入れられないエミちゃんには閉められなかったんだと思う。


 そして、その扉の中の部屋には……石になった人たちがずらりと並んでいた。


 あたしやエミちゃんと同じような、半透明の宝石のようなタイプもあれば、
 御影石や大理石みたいなタイプ、中には金属っぽいタイプもいる。
 しかも……全員が服着てなくて、しかも若い女の子の姿。
 誰がこの施設の主任だったか知らないけどさ、外道な趣味してるよね。
 この部屋自体、まるでどこかのギャラリーみたいだしさ。

 半年くらい前まではあたしも、1ヶ月くらい前まではエミちゃんも、
 同じように生きた彫像として、この部屋に放置されていた。
 黒ずくめの連中は、全く動けず何も言えないあたしたちを眺めながら、
 同じようにして石へと変えた少女たちを、どんどんこの部屋に運び込んで行った。
 そして今やその数は、30体を超えている……あたしたちを含めて、だけど。

 ……けれど、あの金髪の人が来るまで、意識を維持できたのはあたしだけだったらしい。
 まだ動けない頃、あたしは他の人たちにも語りかけて、反応してくれる人もいた。
 けれど金髪の人が来た頃には、誰も反応しなくなっていた。
 まぁ……あたし自身、その時は意識が途切れがちだったんだけどね。
 あの時は悔しかったな……こんなに自分は無力なのかって……
 自分の意識が途切れ途切れになっていったのも、多分その無力感があったと思う。
 あの人がやってくるのがもう1ヶ月くらい遅かったら、あたしも意識を失ってたかも知れない。

 それからほぼ半年……ここにいる人たちは、今も意識が戻っていない。

 あたしも毎日呼びかけているけど、全く反応は返ってこない。
 それこそ2ヶ月くらい前に、エミちゃんが反応を示してくれたっきり。
 生きてるのか死んでるのかも、正直分からない。
 心が残っているのかどうかも……
 あー、なんか寂しくなっちゃうな、そう思ったら。


 エミちゃんはその中の1人に近づいていく。
 それは背の高い、サファイア色の少女だった。
 多分、あたしより10cm近く高いと思う……ちょっと羨ましいかも。

 ……って、何考えてるのよあたしは……この子も被害者なのに。

(この人なんです……さっき、反応が)
(ホント!? ホントなのねエミちゃん!)

 先ほどまさか、と思ったのはこういうこと。
 他の人も諦められないのは、こういうことがたまにあるからだろうな。

 エミちゃんの気のせいじゃなかったら、あたしの呼びかけにも応えるはず。
 今朝の呼びかけじゃ全く反応がなかったけど……もしかしたら。
 あたしは、サファイア色の石像になっている少女に向かって、強く心で呼びかけた。

(ねぇ、聞こえる?……お願い、応えて!)

 けれども、やっぱり反応がない。
 うつろな目には何も写していないし、体は冷たく冷え切ったままだ。
 ……まぁ、あたしも外見は大差ないんだけどね。
 動きを止めていたら、多分他の石像少女と見分けつかないと思うし。
 心臓も肺もないから、動きを止めたらそれこそ完全に静止しちゃうんだよね。

 やっぱり、だめなのかな……
 あたしが諦めかけた――その時。


(  ………  ……――? ………  )


 ほんのかすか、本当にかすかだったけれど、サファイア少女の中に光が見えた。
 言葉にはなっていないけれど、石化した体の中で何かが動いたような気がした。

(……っっ! 何か聞こえるの?聞こえたら返事をして、お願いだから!!)
(お願いです!さっきあたしが呼んだ時も、何か感じたから!)

 エミちゃんも一緒になって、必死に呼びかけてくれた。
 すると……


( ……――? ……だ……れ……?…… ……)


 あたしは思わず、エミちゃんと顔を見合わせた。
 エミちゃんのエメラルド色の顔が、嬉しそうにほころぶ。

 これは……望みがあるわ!

 
 

 
(第1章第2話へ続く)
 

 
【Meking Memo/設定補記】
 2007〜2008年頃に草稿を作成したエピソード。
 「石化から始まる物語」ASGシリーズの記念すべき(笑)第1話
 石化・固めジャンルの創作はバッドエンドや1時的な被災であるケースが多いが、
 本作は「人間に戻れないが動ける石化被害者」を主人公としている点で独特だと思う。

 ルイエミ、そしてサラの3人は本編の執筆を始める前からいたキャラクターであり、
 事実上この3人のドラマを描く意図で、最初は執筆を始めた経緯がある。
 もちろんその後“同志”を増やすことで、充実していったのだが。