XOW-LOCATIONS
(2次創作系舞台設定集)
当カテゴリ
★遊星メトロディアMetolodia/GDW版キラアク星【2次創作】 統合ナンバー:LS-ATKC2051
遊星メトロディア(GDW版キラアク星)全景
所属銀河系 アトラス銀河系(LG-01G01/GDW版天の川銀河 【銀河マップ】※作成中。
天体分類・サイズ等 第2種遊星(長径約120km)
主要文明種族 メタリウォン(GDW版キラアク星人/人口約10億)【投稿種族】
主要国家等 (メタリウォン文明/タイランタ連邦傘下)
主要都市等 (未設定)
並行時空等 (未設定)
主要天体史 (整備中)
舞台概要設定設定補記固有種族リスト固有舞台リスト関連設定リスト
 遊星メトロディアは、アトラス銀河系カロリアス腕(渦状星雲系)に属する開発された小天体である。
 (厳密にはややオリオネス腕に寄った希宙域の端に位置している)
 カリオス・センターから飛来した彗星核に、別の小惑星が複数衝突して誕生したもので、
 鉱物系金属生命体(晶属)が発生し、個性的な文明種族メタリウォンに進化した。

 現在遊星はメタリウォンにより部分的に開発・改造され、軌道も人為的に制御されており、
 荒涼とした地表にはメタリウォンの都市が点在している。
 GDW世界観におけるキラアク星に相当し、惑星アークMPW世界と縁がある【2次創作】

 惑星衝突時代の名残である火山地帯が多く、鉱物生命体のメタリウォン自身も高温を好むため、
 火山地帯の周囲に立体的な都市を築くことが多い(山塊をくり抜くこともある)
 楕円形の遊星であるため大気分布にばらつきがあり、火山地帯の大気が相対的に濃いのも1因である。
 これは天体サイズが小さく、遊星の重力場が不安定であることにも由来している。
 メタリウォン自身は真空でも生存は可能だが、活動能力は著しく減退する。
 現在はタイランタ連邦に所属する勢力の1つであり、独自の宇宙港を整備している。

 

Meking Memo/設定補記
 2005〜2007年頃に考証した設定を再編整理したもの。
 本文の通り、GDW世界観におけるキラアク星に相当する舞台である。
 本家『怪獣総進撃』では、アステロイドベルトの元になった惑星(準惑星?)が示唆されているが、
 “GDW版”では星間宇宙を漂流する小型の遊星という設定になっている。
 (X星にも言えるが、太陽系内の衛星や小惑星は、前線基地と解釈しても矛盾はしないのだ^^;)
 あと“小型”といっても、メトロディアデススターくらいのサイズがある。

 因みにGDW版キラアク星人に当たるメタリウォン飛石武氏の投稿により、
 元々は旧OW企画向けに設定されているが、その後GDW世界観の2次創作枠に組み入れている。
 あくまでもGDW世界観における2次創作的な解釈であるが、“東宝宇宙人”の数々は、
 加盟するタイランタ連邦“尖兵”として地球に襲来したという設定なのだ(笑)

 これは宇宙を「侵略星人だらけ」にしないためのアイデアでもある(爆)
 特定の覇権主義勢力の傘下に組み込んだ方が、銀河社会の秩序を維持しやすいのである。
 (その文脈では敵性勢力をヤプールという“過激派”に絞った『ウルトラマンA』などは評価できる)

 全景画像は、元々単純な楕円球のCGモデルを使っていたが、
 2016年のリメイク版で、画像処理ソフトで「いびつに加工」する後処理を行うことで、
 より小惑星的なイメージに近付けている。
 (Shadeで不規則なジャガイモ的な造形をゼロからやるにはちょっと手間がかかるのだ^^;)

 
【旧作画像】
2007
 
固有種族リスト
固有種族名 種族カテゴリ 統合ナンバー 種族概要 備 考
メタリウォン 文明種族(開発者 CS-ATKC2051SC1 遊星メトロディア出身の文明種族。 【投稿種族】原案:飛石武
【2次創作】GDW世界観におけるキラアク星人
 
固有舞台リスト
固有舞台名 舞台カテゴリ 統合ナンバー 舞台概要 備 考
(整備中^^;)
 
関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
アークMPW世界 舞台(時空) 【2次創作】GDW世界観における東宝怪獣ワールド
タイランタ銀河連邦 組織(星間連合) TU-ATU19601N アトラス銀河系の列強勢力の1つ。
メトロバーン メカニック 【2次創作】GDW世界観におけるファイヤードラゴン