|
||
○ | ||
○ | ||
|
||
○ |
他サイト投稿画像集/その他投稿イラスト集
○ このコンテンツは、G-maが他サイトなどに投稿した画像を紹介するページです。 主に他の方の創作サイトに直接投稿したものと、pixivに投稿したものに分けております。 ただしpixiv投稿イラストでも、公式企画に投稿したものは含んでおりません。 また、版権画像も物量が多い場合はページを分けておりますのでご注意ください。 直接投稿シリーズ 「2億1000万年後の世界」投稿企画シリーズ その他直接投稿画像集 pixiv投稿シリーズ 宇宙戦艦ヤマトシリーズ(別ページ特集) 深海棲艦擬艦化シリーズ(別ページ特集) アマチュア習作シリーズ(参考リンク、pixiv以外の作品も含む) その他pixiv投稿画像集 ○ |
|
○ | |
◆「2億1000万年後の世界」投稿企画シリーズ 斑氏がサイトで企画した未来生物イラストシリーズに参加したもの。 イギリスの科学シミュレーション番組「2億年後の地球」を世界観のモチーフにしている。 ただし現在、同サイト(未来生物企画のみ?)は残念ながら閉鎖された模様。 |
|
◎亀の森の掟(2007年) G-maが投稿した巨大爬虫類フォレストキャリアーと、 JackRock氏が投稿した肉食爬虫類ヴォルヴォノフォルクを邂逅させたイラスト。 恐竜に似ているが、設定上どちらも亀の子孫という位置付けになっている。 アメリカの某自然史博物館で展示されている、躍動感溢れる恐竜化石がモチーフ。 |
|
◎フォレストキャリアー(2006年) G-maが企画に投稿した巨大な亀の子孫フォレストキャリアー。 スーパーサウルス並みの巨体の背中の甲羅に植物を生やしているという設定で、 斑氏が植物と共生する亀型の知的種族を考案していたのがきっかけ。 実はGDW世界観の宇宙生物リンドゥームの設定のルーツに当たる(笑) |
|
◎オーシャンドラゴン(2006年) G-maが企画に投稿した海生昆虫オーシャンドラゴン。 大型の肉食サメほどの体躯を持つゲンゴロウの子孫という設定になっている。 低空飛行するフリッシュを、海面から飛び出して捕食していたと考えている。 因みにフリッシュというのは企画の元ネタである「2億年後の地球」に登場する、 鳥類絶滅後の空を支配した「空飛ぶ魚類」のこと。 |
|
◆その他直接投稿画像集……お絵描き掲示板(略称オエビ)などのイラストを含む。ただし怪獣系はこちら。 | |
(現在整備中^^;) | |
◆その他pixiv投稿画像集……公式企画・GDW関連以外のpixiv投稿イラスト。 ただし1部の版権モノ(宇宙戦艦ヤマト、艦隊これくしょん等)を除く。 |
|
◎新たなる未知へ(2020年) 日本が誇る小惑星探査機「はやぶさ2」の帰還を記念して描いた絵。 “2”とあるように第2弾の小惑星探査計画であり、 初代「はやぶさ」は小惑星イトカワからのサンプルリターンという計画で、 世界初の成功を遂げた伝説的な(過大評価ではなかろう)機体である。 小惑星の試料を持ち帰った探査機は、世界でまだこのシリーズだけなのだ。 第2弾となるはやぶさ2は、小惑星リュウグウの調査を実施し、 初代を遙かに上回る成果を出した上に、 新たな探査対象に向けて先日(2020年12月)、3度目の旅立ちをした。 タイトルはその旅と、某有名SF映画のサブタイトルを掛けたもの。 |
|
◎しめなわ銀河(2016年) 2016年大晦日に作成した新年小ネタ画像。 元旦飾りの1つであるしめ縄(?)をモチーフにした銀河である(爆) 実際にリング状の腕を持つ深宇宙の銀河からヒントを得ている。 クリスマスリースを連想する形状でもあるが、 それがモチーフなら、もう少し派手な外観になると個人的には思う。 (2019年追記:クリスマスリース版も作ってみた^^;) あと2016年からGDWロゴを入れている(作者証明のようなものだ) |
|
◎COSMOS OCEAN(2014年) 宇宙の星の海を、実際に「星が浮かぶ海」に見立てたイメージ画像。 水面をイメージしたガスの平面に、惑星が漂っているイメージである。 (メルヘンチックな水面そのものよりも、透明度の高い薄いガスを想定) 土星など、比重的に「水に浮く」軽いガス惑星などの情報に加え、 『宇宙戦艦ヤマト2199』で描かれた「星雲海面」に影響を受けている。 船でも浮かべればもっとメルヘンだったろうとは思うが、 この構図で見える船となると、小惑星サイズになってしまうのである(爆) |
|
◎もみぢぇっと(2013年) モミジやイチョウの落ち葉をソースにデザインしたジェット戦闘機。 モミジの葉が、前身翼の戦闘機に似ていると思ったのがきっかけ(爆) まさに超音速の紅葉前線というわけであるw もみぢぇっとの通過に合わせて秋色に変わっていく山々は、 Vueで描いた2色の風景をPhotoshipで合成している。 |
|
◎冬将軍(2013年) タイトルの通り、冬将軍をモチーフとしたキャラクターイラスト。 冬将軍と言えば真冬にやってくるシベリア寒気団発祥の寒波のことだが、 それを擬人化して、文字通り「武将」のイメージで描いたものである。 大陸発祥なので、完全な和風の武将ではないのがミソ(笑) ちょうど寒波が相次いで寒い冬だったことも影響している。 2021年にGDW宇宙人ジェレンダーのモデルになった(笑) |
|
◎日出ずる国の新たなる挑戦(2012年) 日本が誇る小惑星探査機「はやぶさ」の奇跡的な帰還を記念して描いた絵。 小惑星まで出かけて、しかもサンプルリターンを成功させた世界初の快挙である。 道中紆余曲折あり、通信途絶で失敗の危機もあったが、乗り越えてきた。 因みにイラストは第2弾となる「はやぶさ2」のモデルである(汗) (イラストを描いた時点ではまだ打ち上げられていなかった) |
|
◎禁断の大怪獣コンボ(2012年) 平成仮面ライダーの1つ『仮面ライダーOOO』から派生した小ネタ。 同作のライダー(オーズ)が3生物のメダルコンボで変身することから、 東宝3大怪獣のコンボだとどうなるかをシミュレーションしたものである。 因みに本家にも怪獣でこそないが恐竜コンボが存在し、 劇場版では異世界の怪人とコンボするという無茶をやっていた(笑) |
|
◎ツーテンカク(2012年) 大阪のランドマークの1つ、通天閣をモチーフにした小ネタ。 名前をもじって「1010(ツーテン)」とアレンジし、 高さ1010mの超々高層タワーと解釈してリデザインしたもの(笑) |
|
◎ネオジヲンの暗黒卿(2011年) ガンダムワールドのメカ(モビルスーツ)に他作品のネタを混ぜたシリーズ(笑) 本作の場合は『スターウォーズ』のメインキャラの1柱、ダース・ヴェイダーがモチーフ。 ベースにしているのは『逆襲のシャア』に登場したギラ・ドーガである。 要はサイコミュ搭載のモビルスーツをジェダイ風味にしたアイデアの1つ。 名付けて『ダース・ドーガ』(核爆) ニュータイプにしろビームサーベルにしろ、ガンダム(特にファースト)は、 スターウォーズに影響を受けたと思われる描写が数多い。 さすがにシャアとアムロが血縁だったという設定はなかったが(核爆) |
|
◎妄想スカイツリー(2011年) 東京のランドマークの1つ、東京スカイツリーをモチーフにした小ネタ。 「スカイツリー」を直訳すれば「空の木」であるが、 樹木を名前に充てている割には枝振りがずいぶんと貧弱(笑)であるため、 「クスノキのように枝を広げたスカイツリー」というコンセプトで描いたもの。 ツーテンカクとは違って、実は高さの方は変わっていないのである(笑) |
|
◎連邦軍の白い巨人(2011年) ガンダムワールドのメカ(モビルスーツ)に他作品のネタを混ぜたシリーズ(笑) 本作の場合はウルトラマンがモチーフ。 ロボットであるため、全体に角ばったデザインであるガンダム(例外もいるが)と、 流線形主体のウルトラマンはそのままでは結びつかないことから、 ガンダムをベースにしつつ、エッジを丸めたデザインを意識している。 スペシウム光線を撃てるのかどうかは考えていない(爆砕) |
|