GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★惑星リディオン棲息クリーチャー種族設定特集  統合ナンバー:CX-EXE19601CTX
 
 本コンテンツは、惑星リディオンに棲息する主なクリーチャー種族及びその個体に関する設定特集である。
 GDW世界観におけるクリーチャー種族は、動植物全般を指す総称分類の扱いであり、いわゆる“モンスター系”に限定しない。
 惑星リディオンに限らず、銀河中の生態系を有する惑星や遊星に、それぞれ固有のクリーチャー種族が棲んでいるのだ。
 なお固有天体に営巣地を持たないクリーチャー種族に関しては、宙棲クリーチャー特集を参照されたい。

 【主なクリーチャー種族】※個体設定は各種族設定特集内にリストアップ。

  テルローネ
  パラネクト
  ラファディ(ハナビソウ)
  ラピュイッド

 
★ラピュイッドLapuidd 統合ナンバー:CS-EXE19601C01
出身天体 イグザ銀河系/エディオル腕/惑星リディオン
根源系統 繊属/イクシエラ大系統繊属
系統詳細 プールヴァール系統繊属
各種評価
(評価指標)








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
雌雄2性型 0.6m
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価

【評価概要】
 惑星リディオン発祥のクリーチャー種族。
 イカに似た動物だが浮遊能力を持ち、
 低空を泳ぐように漂って暮らす。
【種族概要設定】

 ラピュイッドは、惑星リディオンに棲息するクリーチャー種族の1種である。
 頭足類に似た繊属に分類され、惑星オヴォティス浮遊生物アンブーリス近縁種
 触腕を含めて60cmほどのサイズで、体内にある結晶状器官の影響で浮遊能力を有し、
 リディオン地表の低空部を、あたかも泳ぐように漂流している光景がしばしば見られる。

 大人しい種族で調教も可能(芸を仕込ませられるほどの知性はないようだが癒し効果があるようだ)
 パラネクトのように、ペットとして飼われることも少なくない。
 亜種個体も多く、全体的にはコウイカに似ているが、様々な形態が存在する。

 
惑星リディオン
【Meking Memo/設定補記】
 2011年にイメージした種族で、井上直久氏の創作『イバラード博物誌』に登場する浮遊コウイカがモチーフ。
 空気中をのどかに漂流するイカという独特の風景に魅せられて出来た設定(笑)
 ただそのままではオリジナリティがないため、亜種が多く、イカそのものではないイメージもある。
 (「タコそのものではない」コウモリダコやメンダコのようなイメージも入っている)
 種族名はラピュタスクイッド(イカ)の合成語。
 
【種族個体リスト】
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
(個体名未定)
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
(関連設定未定)
 

 
★テルローネTelrone 統合ナンバー:CS-EXE19601I01
出身天体 イグザ銀河系/エディオル腕/惑星リディオン
根源系統 甲属/アトクルス大系統甲属
系統詳細
各種評価
(評価指標)








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
雌雄2性型 数cm
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価

【評価概要】
 惑星リディオン発祥のクリーチャー種族。
 残像を生む素早さで飛ぶ昆虫の仲間。
 ネオンのような発光信号で異性を引きつける。
【種族概要設定】

 テルローネは、惑星リディオンに棲息するクリーチャー種族の1種である。
 タマムシに似た外観を持つ昆虫の仲間(甲属)であるが、
 音速に迫るスピードで素早く飛び回ることが出来、この速度で獲物を捕らえる肉食動物である。
 (超音速ではないが、体長数cmの昆虫がこの速度で飛ぶのは驚異的である)
 その高い機動力は、熟練のリディオナンですら「見切る」ことが難しいと言われるほどだ。

 そのため警察機関の訓練所などでは、テルローネの捕獲を試験項目にすることがある。
 たかが昆虫採集と侮るなかれ、機動力に翻弄されて転倒・負傷した訓練生のケースもあるのだ。
 (リディオナンは波動制御に優れた監視者種族だが、実は身体能力はそれほど高くない)

 オスは甲翅に発光成分があるため、夜にはホタルのように明滅することが出来、
 この生態によってメスを引き寄せるサインになっていると考えられている。
 残像を残すほどの機動力で夜に飛び回ると、空中に突然ネオンサインが出現したかのようだ。
 かつては大気汚染の指標生物としても知られ、空気の悪いところでは目撃されなかったが、
 リディオンの環境が安定管理されて以降、どこでも普通に見られる光景になっている。

 
惑星リディオン
【Meking Memo/設定補記】
 2015年に初めてイメージしたクリーチャー種族設定。
 モチーフは『イバラード』シリーズでしばしば描かれる「ハイスピードホタル」
 ネオンサインをモチーフに、発光昆虫の光跡と解釈した絵がよく描かれているのだ。
 (もっとも実際のホタルも露光時間を長めに取れば、似たような光跡を残した写真が撮れる)

 惑星リディオン自体がイバラードをモチーフにした惑星世界であるため、
 「浮遊コウイカ」からラピュイッドができたように、いつかネタにしたいと考えていた(笑)
 ただ素早いホタルというだけでは「空想科学が足りない」ため、
 その速力で獲物を仕留める肉食動物という設定になった経緯がある。
 
【種族個体リスト】
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
(個体名未定)
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
(関連設定未定)
 

 
★パラネクトParanect 統合ナンバー:CS-EXE19601S01
出身天体 イグザ銀河系/エディオル腕/惑星リディオン
根源系統 晶属/メイフェロン大系統晶属
系統詳細
各種評価
(評価指標)








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
単性型 0.1〜0.5m 300年以上
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価

【評価概要】
 惑星リディオン発祥のクリーチャー種族。
 手の平サイズの球状の鉱物生命体
 浮遊能力を持ち大人しく、まるで小さな惑星。
【種族概要設定】

 パラネクトは、惑星リディオンに棲息するクリーチャー種族の1種である。
 重力制御特性を有する結晶生物で、ラピュイッドのように空中を漂って暮らす。
 大気中に含有する無機物(窒素化合物など)を主食としている。
 リディオン「大気圏内を漂う衛星」の破片から進化したという説がある。

 惑星のミニチュアのようなユニークな外観を持っており、ほぼ球状であるが、
 縞模様があったりリングがあったり、個体のバリエーションは豊富。
 (リングは重力制御能力で、周囲のチリを引き寄せて作っているようだ)
 繁殖は単細胞生物のように自身を分離し、子供は衛星のように親の周囲を回る。

 マリモクラゲのような、癒し系ペットとしても密かな人気があり、
 実在する惑星に酷似した外観の個体は、時にプレミアが付くこともある。
 鉱物生命体のために寿命は長く、飼育に手間がかからないのも人気の1つだ。
 知性はそれほど高くないが、愛情をかければ懐いて付いて回る。

 
惑星リディオン
【Meking Memo/設定補記】
 2015年に初めてイメージしたクリーチャー種族設定。
 モチーフは『イバラード』シリーズでしばしば描かれる「路地を漂う小惑星」から。
 “本家”ではペットのように飼育可能で、縁日で買って帰る絵が描かれたこともある。

 惑星リディオン自体がイバラードをモチーフにした惑星世界であるため、
 (分厚い大気圏の中を多数の衛星が周回する設定も、元を正せばこのモチーフに由来する)
 「浮遊コウイカ」からラピュイッドができたように、いつかネタにしたいと考えていた(笑)
 小さな惑星ペットとはいかにも幻想的なビジュアルであるが、
 “飛行石”のようなアイテムが普通にある世界なら、空想科学可能な設定でもあるのだ。
 
【種族個体リスト】
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
(個体名未定)
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
(関連設定未定)
 

 
★ラファディLaffadi/ハナビソウ) 統合ナンバー:CS-EXE19601W01
出身天体 イグザ銀河系/エディオル腕/惑星リディオン
根源系統 根属/スフィドラシル大系統根属
系統詳細
各種評価
(評価指標)








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
両性型 3〜6m 200年以上
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価

【評価概要】
 惑星リディオン発祥のクリーチャー種族。
 発光細菌を持つ草花の1種であり、
 暗がりではまるで小さな花火のように見える。
【種族概要設定】

 ラファディは、惑星リディオンに棲息する根属(植物類)の1種である。
 枝分かれした太い茎の先端にキクヒマワリに似た花が咲く大型の多年草だが、
 「夜に開花する」のが大きな特徴で、つぼみに棲む発光バクテリアにより、
 開花時はまるで花火のように淡い光を放つ特徴がある。
 この「光る花」夜行性の昆虫などを招き寄せ、受粉を行うのである。

 リディオナンによって多様に品種改良されたものが園芸種として輸出されており、
 花のサイズや形状も打ち上げ花火宜しく様々な種類がある。
 葉の先に発光バクテリアを持ち、葉の輪郭が光る品種もある。
 また輸入先の生態系混乱リスクを考慮し、受粉条件などに制約が付けられている。

 アトラス銀河系にも輸出されており、惑星アーク25世紀頃に輸入。
 英名スパークフラワー、和名ハナビソウはこの時付けられた。
 電飾等を必要としない「生体発光のイルミネーション」として人気である。

 
惑星リディオン
【Meking Memo/設定補記】
 2016年に初めてイメージした種族で、打ち上げ花火がモチーフ。
 幻想的な風景イラストで知られるイバラード世界をモチーフとしたリディオンが似合うと考えて設定したが、
 ラファディ自体はイバラードシリーズからモチーフを持ってきた設定ではなく、
 『アバター』で描かれた、衛星パンドラの発光植物からアイデアのヒントを得たものである。
 また夜に開花する設定は発光特性のためだが、「早朝に開花する」アサガオもヒントになっている。

 
【種族個体リスト】
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
(個体名未定)
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
(関連設定未定)