|
★Active Solid Girls 統合ナンバー:EA-ATT18501NA(NA-E071) |
|
「――つまり、娘さんを家で生活させたい……そういうことですね?」
パドルの問いに、木下恵子はしっかりと頷いた。
その傍らには、約2年ぶりに再会した1人娘の恵美――つまりエミ。
エメラルドを思わせる半透明の“鉱物娘”とこの女性・恵子が親子だなどと、常識では誰も信じるまい。
しかし……今、この部屋にいる者の中で、その関係に疑問を呈する者はいない。
エミは黙って……しかし不安そうに、母とパドルの会話を眺めている。
「恵美は私の娘なんです……いいえ、恵美にとっても、あの家が実家なんです!」
「分かっています……我々としても、親であるあなたの希望を尊重したい――ですが」
パドルはそこで、1呼吸置いた。
「娘さんを家で生活させるには――いや、あなたが養うには……覚悟せねばならないことがあります」
「覚悟……ですか?」
「残酷なことを申し上げるようですが……娘さんはもう……普通の人間ではないのです」
その言葉に、思わず表情を曇らせる木下親子。
パドルとて、別に悪意があって言ったわけではない……しかし。
これは当事者が事実をしっかり見際めねば、通過することは出来ない問題だったのだ。
|
ACTIVE SOLID GIRLS
★ 第7章 非常識な日常へ ★
第1話 共存への道筋
|
白昼の大騒動となった、朝陽中央駅前の“テロ事件”収束から間もない、同じ日の夕方。
センターDは、ちょっとした喧騒に包まれていた。
何しろ、セラフィたちによる白昼の破壊工作で、市民に多数の被害者が出たのである。
しかもそのうち、少なくとも9人が新たに石化された。
その中には、事態を収束するために派遣された警官も含まれている。
もちろん、現場にパドルたちが駆けつけたおかげで、その全員が復元可能だったわけだが、
ショックを受けた被害者たちの介抱のために、センターを開放する必要があったのだ。
センター自体、本来は公的施設ではないのだが、この場合やむを得ないだろう。
「ひゃあ……この子たちも被害者なの?」
「信じられない……でも可哀想」
センターの中心を貫く廊下で、素っ頓狂な声を上げている女子高生らしき5人組。
そのうち1人は、半透明の水晶のような体をしている。
商店街でブルーメタルの怪人“ロイザー”に襲われ、石化された少女・滝川瞳だ。
信じ難いことだったが、彼女はルイやサラと出会った後、何と自分で活動能力を確保した。
とはいっても、翔子やルイほど、自在に動けるわけではなかったが……
現在ライカによって順次復元処理が行われているが、彼女がまだ“鉱物娘”のままなのはそのためである。
活動能力を失い、場合によっては意識すら喪失した、他の被害者の復元が優先されているからだ。
瞳たちが同情に満ちた表情で見下ろしているのは、スイとミカとリン。
3人とも、中学生か小学生ぐらいの外見をした鉱物娘である。
(えぇと……あの、その……)
(可哀想って言われてもなぁ……“声”も聞こえないだろうし)
(あ、あたし瞳、大丈夫だよ、あたしには聞こえるから――って、話せなければ一緒か)
(はぁ……あの、お姉さんもあいつらに?)
「ねぇ瞳、この子達が何言ってるか分かる?――あ、そっか、今は瞳も……ごめん」
友人の言葉に、苦笑するような素振りを見せる、水晶の少女。
(そうよねぇ……あたしが喋れたら、翻訳できたんだろうけど)
「あたしが翻訳しよっか?」
(……あ、石塚さん!)
8人(うち半数が鉱物娘だが)の交流に割り込んできたのは、さっき変身を解いたばかりの翔子だ。
その背後には、まだ変身状態のままの春海が、金色の顔で苦笑いを浮かべている。
「石塚さん、戻してもらったんだ?」
「いやぁ、あたしは元々変身できたのよね……経験者の特権ってヤツ?」
「えっ、そうなの!? 凄い凄い!!」
「凄い……のかなぁ……あたし的には、自力で動けるようになった滝川さんの方が凄いけど」
(あぁ、言われてみれば……でも、あたしもどうして動けたのか分からないのよね……)
(あたしも経験者だけど……まだ戻れないみたいです)
「ごめんね、春海ちゃん……ほんとは春海ちゃんが戻るまで、一緒にいるつもりだったけど」
“変身”が強制的なものだったためか、春海はまだ変身状態が解けていない。
翔子は30分ほど前から、いつでも解除可能な状態であったが、
春海が戻れるまで付き合うつもりだったのだ……が、この現場を見て、決断したわけである。
翔子は鉱物娘の意思を読み取れる、数少ない“キャリア”だからだ。
……いや、この場においては、ほとんど唯一といっても過言ではないだろう。
(あ、いえいえ、気にしないでください先輩……ライカさんも保障してくれましたし)
(えっと……日ノ本さんって確か、行方不明だった中等部の子だよね?)
(あ、はい、そうなんです♪)
「うわぁ……近くで見ると、春海ちゃんってきれーい…… あ、いやその……ごめんなさい」
「はは……ま、まぁ、この際いいんじゃない? ……どう、春海ちゃん?」
(はい、大丈夫ですよ♪ えへへ、綺麗ですかぁ?)
(ごめんね日ノ本さん……英子って、後先考えないで喋るから)
(いいですいいです……あ、あたしも……そういうところありますし)
(ありがとね日ノ本さん……うーんでも、確かに綺麗かも…… ――あ)
思わず、口を手で覆う瞳……半透明だけに、隠し切れていなかったが。
そんな素振りを見て、スイたち3人も笑みがこぼれた。
|
|
「……それでも……私はこの子と暮らして行きたいのです」
数分ほどの後に、恵子が出した答えがそれだった。
母親なのだから当然と言えば当然……だが、よく決断できたものである。
“普通の人間ではなくなった娘”と暮らしていく道を選んだのだから。
だが、パドルの言葉は慎重だった。
「簡単ではないですよ……まだまだ、娘さんの境遇を理解できない人の方が多い」
「分かっているつもりです…………恵美は……恵美はどう思う?」
(……え? あ……えーと……)
恵子に咄嗟に話を振られたエミは、明らかに戸惑った。
まさか自分に振られるとは、予想してもいなかったからだ。
しかし、恵子の目を見て思い直した。
自分はこの女性の娘なのだと。
夢にまで見た再会、そしてもう1度家で生活しようという母の希望を断る理由はない。
むしろ、是非今すぐに、と2つ返事で答えたいぐらいだ。
しかし……母を目の前にしてもなお、エミには吹っ切れないものがあった。
自分が普通の人間ではないということ。
いや普通の人間どころか“生きた石像”なのである。
世間がそんな親子を理解するなんて、普通じゃ考えられない。
自分が元の家で生活することが……母の重荷になるのではないか?
エミにはそんな不安が、どうしても拭えなかったのだ。
言葉すら普通には通じない、食卓を囲んでも水くらいしか口に出来ない。
決して――元の生活を取り戻すわけではないのだ。
――どうしよう……何て言ったらいいのか分からない。
「……恵美……お願い答えて?……また一緒に暮らそう?」
――暮らしたいよ、暮らしたいけど……お母さんに、大変な思いさせたくない。
そこに、パドルが口を挟んだ。
「エミ……本当の気持ちを言うんだ。暮らしたいのか、暮らしたくないのか」
(く……暮らしたいですよっ! だって、お母さんと……でも……)
「……それでいい」
パドルはにやり、と思わせぶりな笑みを浮かべた。
「エミが暮らしたいというのなら、我々も支援する用意がある」
「恵美……暮らしてくれるのね?」
(え……あ、いや……その……でも……)
「――心配なんだな、返って母に苦労をかけるのじゃないかと」
(…………!)
スカートの上でエメラルド色の拳を握り締め、エミは俯いた。
しかし――そんなエミを見て、恵子は優しく微笑んだ。
「馬鹿ね……恵美がそんなこと、心配することないのよ」
(……で……でも……あたし……)
「いつもそうだった……思いやりが強くて、周りに常に気を配る優しい子……やっぱり……あなたは間違いなく、私の子」
そしてそのまま……その硬い肩を柔らかく抱き寄せる。
ぽふ、とエミの顔が、恵子の胸に触れた。
「これ以上、心配しなくていいの……もっともっと、甘えて頂戴」
(……ふぇ……お……お母、さん……)
エミの手が、自然に恵子の肩に触れる。
目を細め、母の温もりを全身で感じ取るかのように。
依然言葉は通じないが――その壁は今や、ほとんど障害にならなかった。
エミの反応を確かめるように、パドルは次の言葉をつむいだ。
「さて、具体的な話をしましょうかね……新しい生活のための」
|
|
「――ふぅ、やれやれ」
事務室の奥にある仮眠室で、疲れたような女性の声が上がる。
小さな灯りだけがついたカーテンの中のコンパートメントで、ベッドに腰を落ち着けるライカ。
シルクのようなキメの細かい肌が、しっとりとつやを放っている。
「やっと戻れたわ……物凄く身軽になった気分」
そう――ライカもつい先ほど、自分自身を復元したばかりだった。
……つまり、大半の被害者の復元を、“金属化形態”で行ったことになる。
今、9名の被害者のうち8名までが復元され、
そのうち警察官だった5名は、末留警部の付き添いで警察病院へと搬出されて行った。
残る3名――全員が幼い少女だ――は、別室で眠っている。
3人の少女の母親のうち、1人が側に付き添っている状態であるが、残る2名の母はいずれも負傷しているため、別の病院に搬送されていた。
しかもそのうち1人は、爆破テロに巻き込まれ、意識不明の重体。
不運にも、落下する瓦礫の下敷きとなったためだ。
今回のテロで、数人だが死者も出ている。
そのうち1人は、狂気の怪人・アリエルに切り裂かれた高齢の女性だった。
ライカはふと、窓の外を見た。
植え込みの奥にあるフェンスから、時折黒光りするものがちらちらと見える。
特ダネをつかもうとチャンスをうかがっている、マスコミのカメラだ。
幸い外からは窓の中が見えないようになっているし、警察が“強行突破”する者が出ないように、目を光らせてはいたが。
幸か不幸か、言い逃れの出来ない“決定的証拠”を、マスコミはほとんど掴んでいなかった。
被災地のほとんどが爆破工作のために“陸の孤島”となっていたのも1因だろう。
それでも現場に急行したカメラマンの1部は、
交差点の中央で警官隊を翻弄する銀色の怪人――セラフィを目撃していた。
だがそのぐらいの情報なら、ノーコメント&捜査中で交わされることは十分考えられた。
そんなメディア関係者にとって、更なる情報は何としても欲しかったようである。
「いずれは……知られてしまうものかも、知れないんだろうけどねぇ……」
“決定的証拠”を掴んだ時、メディアはいったいどういう反応をするのだろう。
常識では到底、信じることなど出来ない世界である。
ある意味では、突然宇宙人の存在が明らかにされるようなものかも知れない。
まずは好奇の目が注がれるだろうことは間違いないが、
ミステリーのボーダーラインを超えてしまった時、世間に走る衝撃は想像に余りある。
もはや「世界の裏側で起きていること」では済まされない。
セラフィたちは“革命”を標榜したが、本当に世の中の枠組みを変える気だったのか。
そうなのだとしたら……遅かれ早かれ、世間はその“真実”を受け止めねばならないのだろう。
それがこの世界の住人にとって、幸なのかそれとも不幸なのか。
「今考えても始まらないわね……さて、もう1仕事しなきゃ」
ライカは立ち上がって、カーテンを開けた。
もう1仕事……そう、最後の1人――瞳の復元が終わっていない。
何の奇跡か、自力で活性化したとは言え、少しでも早く元に戻りたいはずだ。
|
|
事務室を出て、廊下を見渡すライカ――すぐに、少女たちの1群が視界に入った。
「あらあら……賑やかなことねぇ」
色とりどりの少女たち……その数、今や10人を越えていた。
瞳ら5人と翔子&春海、スイら3人に加えて、更に数人の“鉱物娘”が加わっていた。
“翻訳係”翔子が中央に立って、早口でまくし立てている。
“生身”の4人――いや、いつの間にか眞希も加わって5人――は興味津々だ。
それはそうだろう……鉱物娘と“語らう”機会なんて普通はないのだから。
「―――なんだって♪ ……はぁ、何かあたし1人で喋ってる気分」
「そんなことないよ翔子、ほら、あたしだって喋ってるし」
「そうだよ、あたしらだって……ねぇ?」
(でも石塚さんも凄いね、この子達の言葉が分かるなんて)
(あ、でも……えぇっと、滝川先輩も、今は分かるんでしょ?)
(うん、今は分かっちゃうみたい……自分のことなのに凄いよね♪)
(そう言えば、この建物でこんなにたくさんの“普通の人”見たの、初めてかも?)
(普通の人、かぁ……そうだよね)
(あっそうか、ミカさんは……ご、ごめんなさぃ)
(まぁまぁ、今悩んでも始まらないと思うよ、うん)
(………………)
6人プラスアルファの音量でがやがやと賑わうグループから、少し離れて眺めているのはユウだ。
どことなく羨ましそうな、複雑な表情を浮かべている。
無理もない……ユウは姿こそ“石の少女”だが、元は少年だったのだから。
そんな雰囲気を察して、ライカが話しかける。
「……ほらユウ君、しっかりしなさい、男の子でしょ?」
(え……あ、はぁ……まぁ、そう、なんですけどね……)
談話室のドアのガラスに映る、アメジスト色の少女を眺めて、ユウは苦笑いする。
「もう普通に表情を作れるようになったのね……凄い成長じゃない?」
(え?……そ、そうっすか?)
「もっと自信を持っていいはずよ……“元人間”って意味じゃ、みんな同じでしょ?」
(……まぁ、そうっすね)
ライカはユウの背中をポンポン、と叩いて励ました。
そしてそのまま……少女たちの群れの中へと押し出す――半ば強制的に。
「――みんなぁ、この子も仲間に入れてあげて?」
(へっ……ってぅわ!? ちょ、ライカさん何を!?)
(男ならドーンと行っちゃいなさい、騙された気分で!)
(……だ、騙された気分って!?)
「きゃ、また新しい子が来た♪」
「ようユウ君、久しぶり♪」
「ユウ……“君”?」
「そーなのよ、この子実は元――」
(わー、わー、わーーーーー!!!)
手を振って抗議するユウ……しかし、叫んだつもりでも“生身”の少女たちには届かない。
……分かってやっているのか、翔子は意地悪そうな笑みを浮かべる。
その後ろで、ライカは水晶と黄金の少女――瞳と春海に、合図を送った。
「――さぁ、今度はあなたたちの番よ……ついて来て♪」
|
|
(第7章第2話へ続く) |
|
【Meking Memo/設定補記】
2009年頃に草稿を作成したエピソード。
駅前テロ直後の後始末(汗)であるが、事実上の“第2部”の開始エピソードでもある。
G-maは基本的に欝展開を嫌うので、ドロドロした気が滅入るような流れには出来るだけしたくないが、
リアリズム上避けられない要素は端折れない、という視点も一応持っている。
例えば怪人テロ後には間違いなくマスコミが動くだろうし、多くの目撃者が出ているのだから、
“第1部”の頃のように、完全に「世界の裏側の物語」としては描けないのだ。
ただしこの時点ではまだ、『X-MEN』のように、異能者の存在が知られた世界にもしたくないところがあり、
「都市伝説から現実問題に移行する過渡期の時代」として扱っていきたいとも考えている。 |