GDW-EPISODES
(エピソード集)
当カテゴリ
★CRISIS2001 統合ナンバー:EA-ATT18501N(N-E2001A01)
 

 
 

「――鬼伝説?」

 清明神社の主催・阿倍清太が、息子の慎一からそれを聞いたのは、2001年であった。

「せやねん、この山の奥地にそういうウワサ話が最近持ち上がってな」
「最近なんかぃな……昔の伝説やなくて」

 居間を兼用する社務所の広間で、高校3年生の慎一からそれを聞いた清太は、新聞を片手に苦笑した。
 清明神社陰陽師として有名な安倍晴明の分家の1つである、阿倍家が代々受け継いでいる神社であり、
 紀伊山地の麓にあることもあって、昔ながらの妖魔伝承ともそれなりに縁深い家系である。
 鬼伝説と言えば、修験道の開祖である役小角が鬼の弟子を持っていた話がよく知られているが、
 どうも今回は、そういう伝統的な伝承の類ではないらしい。

「ここ数ヶ月、この近所で起きている“獣害事件”があるやろ?」
「あぁ――そういやあるな、でもアレはクマやサルの仕業やと言われとるやろ。
 特にクマは、今がちょうど冬眠前の“かき入れ時”やから、民家の倉庫とかを襲撃しても不思議やないしな」


「ところがやな親父……クマにしては手先が器用で、しかもサルにしちゃ怪力なやつがおるらしいんや」


 真顔でそう言う慎一を見て、清太は再び苦笑して、読んでいた新聞を座布団の横に下ろした。

「クマやって結構器用やぞ……学習能力が高いから、ドアとか開けられるヤツもおるしな」
「まぁそういうことでな……ちょっと調べてみたいねん」

「……どういうことや?」

 ふと慎一が言った言葉に、清太は首を傾げた。
 どうも清太の息子はこのオカルト臭い話を半ば真に受けて、自分で調べてみたいということらしい。
 神社の跡取りということもあってか、少年時代から好奇心旺盛なのは確かだったが。

「伝説が本当なのかどうか、調べてみたいんや……クマなのか、それとも本当に鬼なのか」
「……お前もほんまに物好きやなぁ」
「その獣害事件、そこの新聞には書いてへんのか――ん、放射能?」

 清太の横から新聞を取った慎一は、ふと『基準値超える放射能』と書いてある記事に目を留めた。
 そう大きな記事ではなく、地方面の1角に数行、書いてある程度のものだが。

「地下水に含まれる放射性物質が基準値を超えたって記事や……ほれ、近所にラドン温泉あるやろ?
 健康被害が出るとあかんから、1時的に閉鎖するってことらしいわ」
「へぇ、そんなことあったんか……」

 ウワサ話が大好きな慎一だが、新聞にはとんと関心がなかったらしい。

 
 

CRISIS 2001
クライシス――地球大変動2001

★ 王仁 人外の伝説 ★

 
 

 翌日――慎一“鬼伝説”の発生地として知られる、山間の小さな村を訪れていた。

 和歌山県北部の山間部に流れる谷川の中流に位置し、実は清明神社から峰1つ越えた所にある。
 直通の交通機関などは当然ないので、峠越えも林道を愛車のマウンテンバイクでかっ飛ばしてやってきたらしい。
 父親の清太は清明神社の主催というだけでなく、伝統的な古武術の師範でもあり、
 息子の慎一も何年も鍛えてきたため、峠を越える林道など、彼にとっては日常生活の1部である。
 のせせらぎは心地良い……木漏れ日の中を流れていく谷沿いの渓流は、そろそろ紅葉の季節を迎えつつある。

 慎一が思わずマウンテンバイクから降りて、手でも洗おうかとせせらぎに手を浸そうとした時である。


「兄ちゃん、そこで手を洗うたらあかん!」


「へっ?」

 突然、地元の駐在員らしき、青いシャツの警官に呼び止められた――複雑な表情をしている。

「お巡りさん……でも別にここ、私有地とちゃいますやろ?」
「新聞読んでへんのかキミは……放射能漏れの騒ぎで、川に入ったらあかんことになっとるねんで」
「あっそうか……あのラドン温泉て、この上流やったっけ」

 警官の言葉で、慎一も“ラドン温泉の放射能増大騒ぎ”の記事を思い出した。
 温泉の下流にある谷川で基準値を超える放射能を観測し、1時的に使用禁止になった話だ。

「相手は鉱物やし、地下水も流れが変わるから、いつかは規制緩和されるやろうけど、今はあかんねん」
「せっかくの秋やのに、間が悪いなぁ……」
「それは自分も同感やな、観光のかき入れ時に温泉も谷川も使えんで、旅館とか難儀しとるやろう」

 マウンテンバイクを押しながら、慎一は渋々川沿いの小道からアスファルトを敷いた林道に上がってくる。

「キミは観光客か? こんな時に間が悪いな」
「いやぁ、実はちょっと面白そうなウワサ話を聞きつけましてw」
「もしかして……この先の村に『鬼が出る』ってやつか?」
「あ、お巡りさんも知ってます?」

 慎一がそう言うと、50代くらいの警官は苦笑するような素振りを見せた。

「村の倉庫を、人間じゃない何かが襲った話は本当らしいな……クマちゃうのかとは思うが」
「親父もそういうこと言うてました……ただクマにしては器用すぎるとか、雑木越しに赤い肌が見えたとか」
「自分もその話は村民から聞いたよ……確かにクマなら赤い肌はおかしいよな、でもサルの可能性もあるからな。
 クマが襲撃した直後に、サルが壊れた倉庫に続いて侵入した可能性もあるやろ」

「その赤い肌の怪生物に『2本の角が生えてた』って話は知ってます?」

 慎一が思わせぶりにそう言うと、警官は再び苦笑するように頷いた――村民から色々聞いてるらしい。

「誰かが話を盛ったか、見間違いやないかと思うんやけどなぁ……昔からの伝承ってわけでもないし」
「まぁ――常識的に考えたら、そうですよね」

 今度は慎一が苦笑した……慎一自身はこの手の話が大好きだが、迷信を信用しない現実主義者も少なくない。
 これが江戸時代明治時代なら、そうじゃなかったのかも知れないが。

「ただ余り奥には立ち入らんようにな……この辺の登山道は入り組んで、方位磁針が狂う場所もあるし、私有地も多い。
 村は獣害事件を受けて、罠を仕掛けたり、山狩りをしようという猟友会の人もおる……邪魔したらあかんで」
「はい、それは分かってます」

 確かにここいらは古い雑木林や原生林が多い……足下の見通しが利いた杉林やヒノキ林とはワケが違う。
 紀伊山地は日本屈指の入り組んだ山塊だ、登山のプロでも条件次第では遭難してしまう。
 数十kmの距離を上り下りしてもへっちゃらなアスリートでも、絶対ではないのだ。
 そして、そんな奥深い山だからこそ、昔から何かしらの伝説を生み出してきた“秘境”でもあるのだ。

 警官に別れを告げると、慎一は再びマウンテンバイクを軽やかにこぎ出した。
 緩やかな上り坂が続くが、見る見る加速していく……峠越えを終えた慎一には何でもない道だ。
 そして数分ほど走ると、木立の奥に小さな渓流沿いの山村が姿を現した。

 
 

 
 

 慎一が村の中に入った頃――村役場の前の駐車場には、人だかりが出来ていた。
 アスファルトの林道から、谷川をまたぐ小さな橋を越えた先に狭い盆地があり、そこに村役場が存在する。

 どうやら――獣害事件の処分について、村人たちが会話しているらしい。
 猟友会のワッペンを肩口に貼り付けた、ベージュ色の作業服姿の中年男性の姿も見える。
 かと思えば、明らかに野次馬根性で村にやってきただろう、若者やスーツ姿の青年たちも見える。

「はは……やっぱり人が集まってんな」
「あの、あなたももしかして、鬼伝説に興味を持ってここに?」
「はい?」

 そして慎一は再び話しかけられた……肩に『PRESS』の腕章を付けているのを見ると、どうやら記者らしい。
 しかも顔立ちが日本人っぽくない、明らかな欧米人とも違うが、混血なのかも知れない。
 外国の記者までやってきてるのか――と苦笑しながら、慎一は取材に応じた。
 見た目こそハーフのようだが、その記者は日本語は流暢に話す……日本に慣れている特派員か何かだろうか。

「色々な話を伺っているのですが、あなたは何か聞いていますか?」
「はぁ……まぁクマにしては器用だとか、赤鬼そっくりの影を見たとか、そんなんですけど」
「あなたは何か目撃していたりしますか?」
「いや別に……ウワサ話だけッスね」


「おいあんた、余計な情報を拡散するなよ、これから対策本部を作るんやから」


 そこに村役場の人間らしい、青い作業服の男性が割って入る……明らかに鬱陶しそうな表情をしている。

「鬼との対決をするというのですか?」
「バカ言うんやない、アレはクマの仕業や、頼むからオカルトな話を広めないでくれへんか、邪魔なんや」
「しかし村民は明らかにクマとは思えない影を見たと……」
「そんなもん見間違いか話を盛ってるに決まっとるやろ、頼むから対策本部を妨害せんといてくれ。
 キミも要らんことするなよ、好奇心で山に入ろうとするヤツが何人もおるんや、クマに襲われるかも知れへんのに」

 そう言った村役場の男の言葉に、慎一は内心ギクッとした――まさにそのつもりだったからだ。
 古武術をやっているので、その辺の無防備な若者より何とかなる自信はあるが、クマに通じるかは分からない。
 ファンシーなマスコットにデフォルメされることも多いクマだが、陸上最強の肉食獣の1つなのだ。

「は、はい……大丈夫ッスよ、山に入るつもりは別に」
「本当か? それにしちゃ、背中のリュックがやけにデカいやないか」
「ツーリングでキャンプする予定だったんスよ、ここは無理そうなんで、別のキャンプ地を探します」

 言い繕う慎一だが、山に入って探検する予定を諦めたわけではない。
 しかし村役場に入山申請をすることは出来そうにないと判断し、無断入山を考えたようだ――違法行為であるが、
 18歳の慎一には、伝説の正体を知りたいという好奇心の方が強かったようである。
 付け加えると――慎一は結構登山道を知っている……登山家ではないが神社の跡取りとして山歩きに慣れており、
 ここいらの林道や登山道はほとんどマスターしていたと言っても過言ではない。

 慎一が人混みから離れてマウンテンバイクにまたがろうとすると、さっきのハーフっぽい記者がまた話しかけてきた。

「あなた、本当に山に入るのを諦めたんですか?」
「許可が出ないんじゃ、やめるしかないでしょ……お巡りさんに怒られるやないですか」
「登山道に詳しい人なら、どうにかなると言っていた人もいましたが」
「詳しいならそうかも知れませんね、それじゃ自分は、ちょっとキャンプ地探し直さなきゃ」

 この記者、妙に食い下がるなと思いながらも、慎一は村役場を後にした。
 そして人気のなさそうな、頃合いの登山道から、山に入ろうと考えたようである。
 マウンテンバイクはその場に置くしかなかったから――いずれ違法入山がバレるかも知れなかったが。

 数分ほど林道を走ると、盆地の切れ目辺りに小さな登山道が見えた。
 周囲に人影や人の気配がないことを確認すると、慎一はやおらマウンテンバイクを降りる。
 そしてマウンテンバイクを林道脇の草地に置き、リュックを背負い直して登山道をそそくさと上がっていった。
 何も見つからなければ、さっさと諦めて山を下りる――そのつもりだったようだ。

 その時には――慎一はまだ、この選択が「運命の分かれ道」であることを知る由もなかった。

 
 

 
 

 土の匂いが立ちこめる登山道は、とても心地良かった。
 入り組んだ登山道はくねくねと方位を変えながら、少しずつ標高を上げていく。

 人間数人分ほどあろうかという、写真映えしそうな大岩も何個かあった。
 実はこの辺りは比較的崖地が多く、林道走行中にも森林の横から絶壁が見える箇所があった。
 放射能騒ぎが起きた例のラドン温泉も、こうした急峻な崖地の1角にあると、慎一は既に知っている。
 奥行きはそう広くないが、崖の足下に彫刻刀で削ったような、浅い洞窟がある場所もあった。

 鬼伝説の噂がなくても、キャンプしてみたいような風景には違いないのである。

 徐々に色づきつつある紅葉を眺めながら、慎一が更に歩を進めようとしたその時――ふと視線が止まった。
 目の前の登山道を斜めに横切るように細い沢があり、そこに丸い窪みが規則的に並んでいる。

「これ……クマの足跡かな?」

 落ち葉を踏み潰しているように見えるため、出来てからまだそんなに時間が経っていないらしい。
 慎一がその足跡らしきものを、もっとよく観察しようと近づいた――その時だった。


 突然沢の上から何かが転がり落ちてきた――咄嗟に交わす慎一だが、それを見てギョッとした。


 それは傷だらけの人間だった……あちこちから出血しているようで、既に意識を失っているように見える。
 上の登山道から滑落したのか――と慎一が思って助け起こそうとした時。
 引き裂くような甲高い音を響かせて、2つほどの生物らしき影が慎一の前に躍り出てきた。
 その姿を見て――慎一は更に目を見開いた。

「な……なんや、コイツは!?」

 明らかにクマではない……長い四肢はサルに似ているが、皮膚や毛並みがニホンザルのそれではない。
 左右非対称に崩れたような印象で、長い耳を持ち、所々に深い火傷のような盛り上がりがある。
 サルに似た異形の野獣は、不快な鳴き声を張り上げて倒れた人間の上に乗り、目の前の慎一を威嚇する。

「この人はコイツに襲われたんか……おいお前そこから退け、さっさとどっかに行け!」

 慎一は咄嗟にリュックから水筒の長いボトルを引っ張り出し、ヌンチャクのように振り回して野獣を牽制した。
 サルに似た野獣は非常に凶暴で、血に飢えているように見える……触発し過ぎてもマズいのだが、
 こちらも襲われるわけには行かないから、安易に退いても逆効果なのだ。

 その時――背後からもう1頭の野獣が飛びかかってきた。
 しかし慎一は既にその気配を察しており、最小限の体捌きで切り返すと、振り下ろした腕を掴んで投げ飛ばす。
 まさかこんな奇怪な野獣に、自分の古武術スキルを披露する日が来るとは思わなかったが。
 その野獣の腕の感触もヤバかった……細いのに、脂肪の塊を掴んでいるようなイヤな弾力。

 そして慎一の登山用グローブには、赤黒い肉片のようなものがこびりついていた。

「なんやこれ……コイツらまさか、サルのゾンビなんか!?」

 そして間もなく――登山道の気配が増えた。
 2頭のサルのゾンビのような異形の野獣と格闘しているうちに“同族”が駆けつけてきたらしい。
 大小3〜4頭はいるその野獣たちは、奇声を上げて慎一を威嚇すると、
 そう間を開けないうちに次々に飛びかかってきた。

「くそっ……これじゃどうしようもない!」

 倒れている人間は動かない……生きているのか死んでいるのかも分からないが、
 慎一は自分の身を守るために、その場を離れざるを得なかった。

 しかし野獣たちは慎一を新たな獲物だと思ったのか、半分ほどはしつこく慎一を追いかけてくる。
 ある程度距離を取った段階で麓の役場か警察に連絡を入れるつもりだったが、
 野獣たちはその余裕を許さない……何度も掴みかかってきた野獣を投げ飛ばしながら、慎一は走り続けた。
 しつこく追撃してくる野獣は疲れを知らないようだ……ガリガリに細いのに驚異的なスタミナである。
 木の枝から枝に飛び移り、登山道を塞ぐように挟撃を仕掛けてくるなど、知能もそれなりに高いようだ。

「鬼伝説の正体は……さてはコイツか!?」

 目撃者の話の中には「クマよりも大きな赤い体を見た」というのもあるため、必ずしも噛み合わないのだが、
 これだけのスタミナと凶暴さなら、普通のサルより大暴れをしても不思議ではない。

 しかし熟考する間もあらばこそ、野獣たちから逃れるように、慎一はどんどん山奥へと踏み込まざるを得なかった。

 
 

 
 

「をぃ……圏外ってどういうことやねん」

 数十分後――ようやく野獣たちを振り切った慎一は、取り出した携帯電話を見て目を疑った。
 壊れているわけではないが、圏外を示す表示が画面に出ており、通話も出来ない状態になっている。
 無我夢中で走り続けたため、今自分がどこにいるのかも良く分からない。
 冷静なら自分がどこを歩いているのか確認しながら先に進むのだが、その余裕さえ野獣たちは与えてくれなかった。

 慎一はふと――麓の警官が「この辺は方位磁針が狂うところがある」と言っていたのを思い出した。

「マジかよ……クソッタレがあのゾンビザルめ、1対1やったら絶対負けへんのに!」

 野生動物――と言えるのか微妙だが――にタイマンという概念があるはずもなく、慎一は途方に暮れた。
 しかし悩んでいても仕方ない……慎一は逃げてきた方向とは逆方向に向かい、道なき道を歩き続ける。
 既に本来の登山道から遠く離れ、足下もまともに見えない雑木林の真っ只中だ。
 マムシなどを踏んだら致命傷になり兼ねないので、厚手の靴下と長いブーツを履いては来たが。

「完全に厄日やんけ……俺が一体何してん!」

 人知れず愚痴ってはみるが、もちろん誰も答えてはくれない……あるいは、無断で入山した報いということか。

 慎一は日差しの方向から方位を推測しながら、出来るだけ坂道を上らないように歩く。
 沢がある方向に向かえば、元の林道じゃなくても、どこかの谷川か低地にはたどり着けるはずである。

 その時――慎一は妙な気配を察した。

 さっきのゾンビザルとは少し違う雰囲気だ……そう生物学に詳しいわけではないが、気配の感度は鋭い方である。
 警戒をしながら歩き続けていると、ふと視界が開けた――小さな沢のようだ。
 ほっとしたのも束の間――慎一はその沢の中央に、またもや異様な物体を目撃した。


 左右非対称の黒い毛並みと、赤茶色の皮膚が剥き出した“巨獣”が1頭、仁王立ちでこちらを見ている。


「――げっっ」

 その異形さは先ほどのゾンビザルに似ているが、体格は3倍ほどもあり、尖ったマズルはよりケモノっぽい風貌だ。
 さっきの野獣がサルのゾンビだとしたら、こちらはさしずめクマのゾンビか。
 歪んだ頭部の上の方には、眉の骨が変形して突き出たような、2本の赤い「角」が生えている。

 赤い肌と2本の角を持つ大きな体――まさに目撃証言の通りだ。

 ゾンビグマは引きつった口から唾液のようなものを垂らしながら、慎一を見据えグルルルと不気味な唸り声を上げる。
 こいつはどうやら――相手の縄張りに踏み込んでしまったらしい……平常心に自信がある慎一も血の気が引いた。

「……冗談やないで、なんでこんなのがおるねん」

 実は慎一は――神社の息子として、妖怪とおぼしき異世界の住人と、過去に遭遇した経験があったりする。
 しかし慎一が記憶している限り、こんな“魔獣”とでも呼べそうな異形のクリーチャーは今まで経験がない。
 悪霊のようなものが取り憑いたのか、豹変して理性を失った人間も見たが、今の怪物とは比較にならないだろう。

 慎一はゾンビグマに背を向けないように、沢伝いに少しずつ後ずさりする。
 いわゆる、山でクマに遭遇した時の処方箋だ――このゾンビグマにそれが通用するのかは分からないが。
 そして慎一を睨み付けるゾンビグマは、獲物を狙うように1歩ずつ、じりじりと近づいてくる。
 古武術経験もゾンビザルには通じても、この怪物には多分通じないだろう。

「そんな目で見んといてぇな……縄張りに入ったんは謝るから、見逃してくれへんか――」

 脂汗を流し、言葉が分かるはずもない相手に、気休めのような言葉を慎一が吐いた――次の瞬間だった。


 ふと――後退していた片足が宙に浮いた。


「えっ――んなっっ」

 その意味を慎一が理解するのと、体が失速するのがほぼ同時だった。
 何と沢の向こうには急峻な崖があったのだ――地獄への口を開けて獲物を待つかのように。

 そのまま慎一は、意味がつながらないような叫び声を上げて、崖下に落ちていった。

 
 

 
 

 どれだけ時間が経ったのか――ふと慎一が目を覚ました。

 全身が悲鳴を上げている……骨の1・2本、折れているかも知れない。
 背骨をやられていたら、半身不随ということもあるだろう――命があったのは不幸中の幸いだが、
 しばらくは動けそうになく、周囲は薄暗くなっている……の日暮れは早い。

「まだ生きてたか俺……ほんまに、今日は厄日やな」

 手首や足首を動かしてみると、何とか動くようだ……背骨はやられていないらしい。
 我ながら悪運が強いなと思いながら、体を引きずるように上半身を起こそうとした、その直後。

 ぽたり――と生暖かい液体が、砂と血で汚れた顔に落ちてきた。

 頭を打ったのか、頭部にも激しい痛みを感じるが、血の感触ではない。
 慎一が液体を感じた方に首を捻ると――砂礫の上に、ただれたような赤黒い足指と長い爪が見えた。
 ゾクリ――と無事だった背骨から頭部へ、経験したことのない悪寒が一気に駆け上がる。


 あのゾンビグマが――満身創痍の慎一の、すぐ目の前に立っていた。


「あ、これ死ぬわ――たった18年か、親不孝やったな――」

 恐怖で叫ぶ気力もない――慎一は潔く、死を覚悟した――だが次の瞬間、ゾンビグマが激しく吠えた。
 歪んだ頭部は慎一とは違う方を向いている……獲物を奪おうとしているヤツがいるのか。

 直後――ゾンビグマに向かって、大きな影が躍りかかった。

 日暮れ間近の薄暗い崖下で、その姿は良く分からない――同類のゾンビグマか、それともただのクマか。
 肉と肉がぶつかり合うような激しい音が響く……ミシミシ、と骨が捻れるようなイヤな音も聞こえる。
 そして視界の端に、ゾンビグマに飛びかかった生物らしき物体の脚の1部が見えた。
 その形に慎一は目を見開く――全く想像していないものを見たからだ。

「そんな……ウソやろ!?」


 慎一の視界に映るのは――ワニのような青緑色のウロコに覆われた、長い爪を持つ大きな脚だった。


 慎一が知る限り、現存の爬虫類にこんな骨格を持つ動物はいない――まるで恐竜のようである。
 恐竜を思わせる逞しい脚は、崖下の砂礫を長い爪でしっかりと掴み、突進するゾンビグマに抵抗する。
 そしてその謎の生物は、ゾンビグマと同様に2本脚で立っているように見えるのだ。

 数秒ほどの押し合いの後、そのウロコを持つ謎の生物は、唸り声を上げてゾンビグマを持ち上げた。
 軽く数百kgはあるだろうゾンビグマを、米俵のように担いだその謎生物は、
 そのまま腰を大きく振るようにして、ゾンビグマを崖の岩場に向かって叩き付けた。

 ぐしゃり、と何かが砕けるような音が響き、ゾンビグマは激しい唸り声を上げたが――間もなく沈黙した。

 再び首を振ると、崖下の岩場に赤黒い塊が倒れ、周囲に血飛沫のような黒い粒が飛び散っている。
 岩場が比較的明るいため、全体に薄暗い風景の中でも、岩場に叩き付けられたゾンビグマの姿が見えるが、
 その体は既に全く動いていないように見えた……叩き付けられた衝撃で死んだのか。

 しかし慎一もそこまでが気力の限界だった――傍らに立っている謎生物を確認せぬまま、その意識は闇に落ちた。

 薄暗い崖下の礫地に立っている謎生物は、身長2mをはるかに超えるように見える。
 慎一は十分確認していなかったが、その体形は彼が想像していたよりも、ずっと人型に近いものだ。
 そしてトカゲを思わせる長い頭部には、サイのように太い角が1本生えている。

 謎生物は間もなく――倒れている慎一の前に屈み込み、長い爪が生えた3本の指でその顔を叩いた。

 反応はない……呼吸は止まっていないが、意識を失っているようだ……額からも血が流れている。
 それを確認すると、謎生物はやおら両腕を慎一の体の下に差し込み、ゆっくりと抱え上げた。
 そして崖の上流にある雑木林に向かって、ゆっくりとした足取りで歩き去ったのである。

 
 

 
 

 日暮れ直後――登山口近くにある盆地の山村は、昼間よりも大きな騒ぎになっていた。
 獣害事件の“犯人”を探して入山した猟友会が、登山者の遺体を発見したためである。
 遺体の損傷は激しく、1部は既に捕食された後だった。

 しかもその遺体発見時、猟友会の猟師たちは「奇形化したサル」数体と交戦したのだ。
 猟銃を持つ猟師たちでも、この“ゾンビザル”たちを黙らせるのは簡単ではなかった。
 クマでも1発で動けなくなる猟銃数発を浴びてもなお、ゾンビザルたちは抵抗しようとしたのだ。

 村役場の1角に持ち込まれたゾンビザルの死骸を取り囲んで、警官や救急隊員が渋面を浮かべている。

「……何なんですかね、この生き物は……」
「多分、サルなんでしょうけどね……どうしてこんな形になったんでしょうかね?」
「普通の奇形の次元じゃないと?」
「奇形って普通は劣性遺伝ですよ……でもこいつらはクマ並みに暴れたそうじゃないですか。
 あと簡易検査ではあるんですが、血液からは高濃度の放射性物質が検出されているのです」
「防護服着用の話はそのためですか……」

 そう――今ここに立ち会っている警官や救急隊員は、全員化学除染用の白い防護服を着用している。
 ゾンビザルと交戦した猟師たちも念のために検査を受けるべく、救急車で大きな病院に搬送された。

「上流の水源で、基準値を超える放射線を計測したということですが……このサルと関係が?」
「恐らくあると思います……ただこんな奇形化をするほど、濃度は高くないんですよね」
「放射線源は同じものであったとしても、接触の仕方は全く違っていた可能性はありますね」
「直接触ったとか?」

 質問をする警官に、医師らしき人物は防護服のマスクの中で苦笑いを返した。

「プルトニウムを直接触っても中々こうはなりませんよ……何かの原因で大量に体内に取り込んだとしか」
「どんな原因ですか……確か上流にはラドン温泉がありますけど」
「温泉水を飲んだくらいでこんな変形をするとは思えません……第一放射線の観測は最近のことでしょう。
 こういう奇形化は世代単位の汚染がないと起こり得ないはずです」
「では一体どうしてこんな現象が?」
「今は分からないとしか言えませんね……今後の分析によって違う解釈が出てくるかも知れませんが」

 その時――警官が部下から何かの新しい情報を受け取った……すぐにその表情が曇る。

「新たな情報のようですね?」
「えぇ……村はずれで見つかったマウンテンバイクのことですが、登山道で見つかった遺体のものではないようです。
 マウンテンバイクには『阿倍慎一』というネームプレートがありましたが、遺体の身元とは違うようです」


「つまり――まだ行方不明者が他にいると」


 医師の質問に頷いた警部らしき防護服の男は、更に言葉を続けた。

「マウンテンバイクの持ち主は、どうやら清明村にある神社の息子のようですね、ここから10kmほど北西です」
「そう言えば、昼前にもマウンテンバイクに乗った青年が1人、ここを訪れていたという証言があるようですね、
 その際には、その青年は獣害事件を聞いて、キャンプ地を変更すると言っていたようですが」
「その証言は口実で、そのまま無断で入山した可能性もあるな……」

 警部の発言に、別の若い警官も腕を組む。

「困ったものですね、若者の好奇心というのは……」
「若さとはそういう所があるものさ、感心はしないが想定出来ないことじゃない」
「あと村民の証言だと、獣害事件が起きた時に、赤い肌のクマのような生き物を見たという証言もあるそうで」
「この奇形ザルの見間違えじゃないですかね、複数個体を1体と誤認した可能性もありますし」
「では獣害事件の正体はこの生き物だと?」
「断定は出来ませんが、その可能性は低くないと思われます」

 そう話していると、別の救急隊員がまた違う意見を口にした。

「別の生き物が関わっている可能性は考えられませんか?」
「クマなどが関わっていることもあり得ますので、罠などを仕掛けておくべきとの意見もあるようですね。
 安易に山中に踏み込むと、また今回のように襲撃を受ける恐れもありますし」
「山狩りをすべきだという強硬論もあるようですが」
「山を焼き払うのはさすがに乱暴でしょう、環境破壊になってしまいます」

 急遽設置された獣害事件対策本部での議論は、深夜まで続いたようである。

 
 

 
「王仁」中編に続く
 

 
【Meking Memo/設定補記】
 2023年に執筆したエピソードだが、原案は1999年頃まで遡る。
 GDW世界観原風景の1つであり、都市伝説の独自解釈として当時検討した短編構想を、
 現在の解釈で焼き直したものであり、細部は異なるが基本的なシナリオは構想当時とほぼ同じである。
 タイトルの「王仁」「オニ」と発音する(笑)が、これはこの物語に登場する「鬼」魔物の類ではなく、
 歴史の彼方に押しやられた「高潔な知性を持った異種族」であるためだ。
 GDWアクセス常連諸氏ならその「正体」をご存知かと思うが、いちおう解説は次回に廻そう(笑)

 “本命”が登場する前に出てくる“ゾンビザル”“ゾンビグマ”は、本命前のじらしフラグ担当であるが、
 現実世界ならこの奇形動物が本命でも十分に都市伝説として成立はすることだろう。
 とりわけゾンビグマは鬼伝説だけでなく、ビッグフットイェティの伝説でも使えそうなキャラではある。
 因みに単なる猛獣ではなく、異形に変異した奇形動物にしたのにはちゃんと理由があり、
 本命の種族や人間たちの関係にも深く関わる重要な鍵の1つなのだ。