|
|
出身地:惑星アーク/日本 |
【個体概要設定】
1983年(BWO-069頃)に地球の日本に生まれたアークス(ネオス系)の男性。
陰陽師で有名な安倍晴明が残した幾つかの家系の1つの末裔(直系ではない)で、
表向きには和歌山県橋本市の郊外にある清命神社の神主であるが、
実は法術と柔術を極めた“戦士”であり、アクエリアスの主要メンバーの1人。
ディガス大使アル・ドレイクが見極めた33名の“ミレニアム・コンタクティ”として、
アクエリアス初代筆頭のパイル・リチャードと共に“選ばれた男”なのだ。
(2001年にドレイクが接触した際、慎一は18歳であった)
アクエリアス幹部でしかも日本人であることから、彼の組織での役割は非常に高く、
(アクエリアスの本部は“最も平和な国の1つ”日本にあった)
家系が家系なだけに、歴史と情勢の表と裏に通じ、大学教授顔負けの知識を持つ。
12歳年上のリチャードとの絆は兄弟のように深く、リチャード亡き後、
リチャードの息子アキラを支えるなど、重鎮として更に重要な役目を担うことになった。
若かりし頃は荒くれ者だった、高山龍二を鍛え直したのも彼である。
智晶と悟、2子の父親でもあり、彼が住む町でも多くの住民に慕われる。
更にアクエリアス・センターが完成するまでは、瀑羅や隆志など、
人ならざる容姿を持つ(元人間である者も含む)者たちを差別なく家に招き入れ、
保護しつつ同志としての絆を育む役割も担っていた。
メイジェロムの系統を超えたハーフである骸鬼や鬼香も、彼に大恩を受けている。
2058年にディガス大使ヴァルク・ザンがアーク=地球を訪れた際、
慎一はすでに75歳という年齢になっていたが、ネオス系の遺伝子に加え、
霊力の制御に優れていたこともあって、60歳前後という若さを発揮している。
しかし2067年にエグゼクターの圧力が増大し、アクエリアス本部が陥落した際、
有志たちを逃がすために84歳という年齢で盾となり、壮絶な最期を遂げることになる。
その激動に満ちた人生は後に、アクエリアスの伝説の1つとなる。
地球の未来のために人生を捧げた慎一の一生は、やがてこの星の新たな神話となるのだ。
実は冷徹な“魔物ハンター”である、阿倍慎二という“兄”がいる。
|
時代枠:基準年時代/アーク大変動期 |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
:
装 備:
|
アークス・ネオス
186cm
Gex=2.1〜2.4
Gex=3.0
(未定)
法術師のスキル
柔術家のスキル
精神共鳴
(思念交流含)
他
(未定)
|
エピソード:クライシス、ガーディアンズ |
【Meking Memo/設定補記】
1993年頃に初めてイメージしたキャラクターだが、1985年頃に想像した古典キャラがベースになっている。
事実上、GDWキャラとして初めて設定した「地球人」に当たる。
古典キャラでは忍者の末裔という設定だったが、その後現在のような設定に変わっていった経緯がある。
原案の設定がかなり古いため、全体としては物語の中のメインキャラを支える、支援者としてのイメージが強い。 |
|
|
|
|
出身地:惑星アーク/日本 |
【個体概要設定】
2002年(BWO-050頃)に地球の日本に生まれたアークス(ロヴニス系)の男性。
高山龍二の盟友の1人であり、龍二がケンカ屋だった頃からの長い付き合い。
身長2mを超え肩幅の広い体格に加え、威圧的なリーゼントヘアであるが、
実は龍二以上に面倒見の良い“兄貴肌”でもある。
異様に長いアゴが最大の特徴であり、まるでカナヅチのような顔をしている。
ただしこのアゴは剛のコンプレックスの1つでもあり、
若い頃はこのアゴを話題に出しただけで、瞬間湯沸かし器のように激怒した。
かつて龍二と激突したのも、このアゴが“火種”だったという。
その見上げるような長身から叩きつける“ハンマーテンプル”は強力であり、
対決したチンピラのアッパーを食らった際、逆に相手の拳が砕けた逸話もある。
成人してからは若い頃のような血の気の多さは鳴りを潜め、
アゴのことを話題に出されても、豪快に笑い飛ばすメンタルを獲得している。
龍二が所属することになったアクエリアスと深い関係を持つが、
正規のメンバーではなくいわゆる“シンパ”に当たる。
自動車整備工場の跡取りでもあり、実は見た目以上に手先が器用だ。
実は弟である譲がエヴァンスに変異しており、これもアクエリアスの縁の背景だ。
|
時代枠:基準年時代/アーク大変動期 |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
装 備:
|
アークス・ロヴニス
201cm
Gex=2.1
Gex=2.0
(未定)
技術者のスキル
他
(未定)
|
エピソード:クライシス |
【Meking Memo/設定補記】
1990年頃に初めてイメージしたキャラクターで、古典組に当たる。
「ギャグのように長いアゴを持つごついケンカ屋」のイメージで当時描いており、
更に1995年頃に龍二の“同志”の1人に組み込んだ経緯がある。
フルネームもこの時考えており、「姓と名が漢字1字ずつ」なのは個性を狙ったものだ。
間違っても「ハンマーヘッド」などと呼んではいけない(爆)
古典的な「ケンカが強いヤンキーで根は優しい」イメージで作っている。
成人後の設定はGDW開設後に追加したイメージ。
当たり前の話であるが、ずっと不良少年をやるわけには行かないからだ(笑)
また弟がエヴァンスに変異した設定は2023年に追加したコネタである。 |
【旧作画像】
1995 |
|
|
|
|
|
|
|
出身地:惑星アーク/北米 |
【個体概要設定】
1983年(BWO-069頃)に地球の北米に生まれたアークス(ロヴニス系)の男性。
元々は大陸中部の小さな町の保安官であり、警備の最中に逃亡中のライラスと出会う。
夜間に人里少ない林道を1人で歩いていたライラスを補導しようとした際に、
(ライラスの見た目は小学生の少年なので、普通は不審に思うものだ)
逆に取り押さえられる“不手際”を経験しており、
この経験からライラスが「普通の人間ではない」ことを知った経緯がある。
以降、ライラスの理解者としてエグゼクターやABCの闇に間接的に触れることになり、
“機密”に触れた報復として保安官の職を解任されるという圧力を受けるが、
これが返ってトニーの正義感を刺激する結果となっている。
またライラスの“実年齢”がトニーと同じであることも、絆に影響を与えている。
目立った特殊能力のないロヴニス系であるが、思考回路は柔軟であり、
ライラスとの出会いも手伝って、異能者やミュータントに対して優れた免疫を持つ。
|
時代枠:基準年時代/アーク大変動期 |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
装 備:
|
アークス・ロヴニス
180cm
Gex=2.0
Gex=2.0
(未定)
警察官のスキル
他
(未定)
|
エピソード:クライシス |
【Meking Memo/設定補記】
1991年頃に初めてイメージしたキャラクターで、古典キャラに相当。
初期のG-ma空想キャラとしては、珍しく普通の人間である(核爆)
ASGの翔子や眞希と同じく、“ジェネティック変異体たち”の理解者として作ったものだ。
初期設定では職業不明であるが、再編した際に元保安官とした。
異能者系ドラマの協力者に“刑事”がいるのはよくあることである(笑) |
【旧作画像】
|
|
|
|
出身地:惑星アーク/北米 |
【個体概要設定】
1971年(BWO-081頃)に地球の北米に生まれたアークス(ネオス系)の男性。
当時の名は厳密にはリチャード・パイル(パイルが姓に当たる)
イヌイットの血を引く白人系クォーターで、色白かつ金髪であるが顔つきはアジア寄り。
少年時代はアメリカの「積極的な正義」に憧れ、アメリカ国籍を取った後に陸軍入隊しており、
米軍特殊部隊ブラックベレーの小隊長の地位まで昇進した経歴がある。
その部隊で運命的な出会いをしたのが、エグゼクターの“魔人”ガンマ・エイブラムスだった。
ガンマは当時、まだZOAの隊長ではなく、表向きにはブラックベレーの指揮官だったのである。
ガンマはリチャードに強い関心を示し、彼が秘める“特殊能力”を引き出した。
その1つが精神波動の干渉をシャットアウトし、有効範囲内のあらゆる波動能力を無効化する、
特殊属性の1つ“アンチサイキック”だったのである。
そしてリチャードがガンマに引き出されたもう1つの“特殊能力”が“ギアチェンジ”である。
血流と筋繊維の配列を意思でコントロールし、瞬間的に超人的なパワーを生み出す能力だ。
“チェンジ状態”は短時間しか持たないものの、その間はチーターの動きを見切り、
ゾウを1撃でKOさせることが可能なほどの身体能力を発揮できるのだ。
もちろん消耗も非常に激しいため、この能力はリチャードの“奥の手”なのだが。
ガンマは自分と相反する(ガンマ自身は強大な波動制御能力者だ)能力を秘めるリチャードを、
警戒するよりもむしろ「戦友として高め合う」道を望んでいたようだ。
だが運命は1999年に分かれる……中東紛争での失態が原因で、軍を除名されたのである。
ガンマはむしろこれを“裏社会”に誘う好機と考えたが、リチャードには迷いがあった。
これまで疑問を感じてこなかった、欧米型の「積極的な正義」に疑問を感じ始めていたからである。
そしてその思いを決定的にしたのが、2000年の“ミレニアム・コンタクト”であった。
すなわちディガス大使アル・ドレイクとの出会いが、リチャードに大転換をもたらしたのである。
積極的な干渉により正義を実現しようとする欧米列強の背後に潜む、
全世界の強権支配を目論むエグゼクターと、それを支援する“銀河連邦”の暴走を止めるべき、
そう訴えるドレイクの言葉を、リチャードは信じたということである。
実のところ“エグゼクターの影”は、ドレイクに会う前から薄々、感じ取っていたようだ。
こうしてリチャードは、2004年に組織された反エグゼクター組織アクエリアスの幹部となる。
幹部に名を連ねる際、リチャードは日本国籍を取って帰化し、“波威留”の姓を使うようになった。
帰化して間もなく、リチャードは日本女性水倍泉深との間に1子をもうける。
後にアクエリアス代表となる運命の人物、パイル・アキラの誕生であった。
1方“裏切られた”ガンマは、アクエリアスを“重要な危険分子”と見なすようになる。
当初エグゼクター自体は、結成されたばかりのアクエリアスを軽んじていたが、
(世界征服を目論む“影の組織”にとって、生まれたばかりの反乱分子など取るに足らないからだ)
ガンマはそれが「甘い」ことを訴え続け、やがて対アクエリアス工作の先頭に立つのである。
こうして“戦友”から“宿敵”となったリチャードと、ZOA隊長となったガンマは、
2010年代から2020年代にかけて、裏社会で幾度となく激突することとなった。
ガンマは“一騎当軍”と呼ぶに相応しい強大な波動能力(サイキック)を持つ(恐らくアークス最強)が、
波動能力の干渉を無効化できるリチャードにはその力は通用しない。
そのため両者の戦闘は常に、特殊部隊指揮官経験者同士の激しい肉弾戦となった。
中でも激戦だったのが、2030年のネヴァダ要塞戦であった。
アクエリアス実動部隊の竜王が、初めてエグゼクターの“本丸”を襲撃したこの事件で、
両者のリターンマッチに居合わせた者は口々に、「人間とは思えない格闘を見た」と供述している。
それでも最終的な決着はつかなかったらしく、一定の成果を得た竜王が退いて事件は幕を閉じた。
その翌年――2031年に日本を襲ったのが東海近畿大震災であった。
南海トラフを震源としたM9クラスの巨大地震の混乱の中で、今度はZOAがアクエリアスを強襲。
震災による救援のため主力メンバーが本部を離れた隙を狙われ、
初老に達したリチャードが実質、1人でこの刺客たちと立ち向かうことになったのである。
奮戦の甲斐あって、アクエリアスは本拠地を死守することができたものの、
まさにこのために、リチャード自身はここで人生の終幕を下ろさざるを得なかった。
当時のZOA指揮官ベータと刺し違えたが、皮肉にも“因縁の男”ガンマはそこにいなかった。
享年60歳――激動の時代を駆け抜けた男はかくして、この青い惑星の伝説となった。
|
時代枠:基準年時代/アーク大変動期 |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
:
:
装 備:
|
アークス・ネオス
192cm
Gex=2.1〜2.7
Gex=3.6
アンチサイキック(特)
格闘家のスキル
ギアチェンジ
(瞬間筋力強化)
精神共鳴
(思念交流含)
他
(未定)
|
エピソード:クライシス |
【Meking Memo/設定補記】
1990〜1992年頃に初めてイメージしたキャラクターで、古典キャラ。
ヴァルク・ザンとほぼ同時期に生まれた脳内妄想第2世代の主役格の1人であり、
特殊部隊経験や高い格闘能力は当時からイメージしていたものだが、
ガンマとの因縁やアンチサイキック属性、息子アキラとの関係は1990年代末から2000年代にかけて追加したもの。
死亡フラグまで明確に設定した、初めての主役格キャラでもある。
(もっとも現在の地球人キャラの主力は“第3世代”以降なので、リチャードも支援者的なポジションなのだが) |
【旧作画像】
2001 |
1995 |
|
|
|
|
|
壮年体(2013) |
青年体(2008) |
|
|
|
出身地:惑星アーク/日本 |
【個体概要設定】
2004年(BWO-048頃)に地球の日本に生まれたアークス(ネオス系)の男性。
ひょんなことから特殊能力(下記)を解放したことがきっかけで周囲から変人扱いされ、
青少年の1時期、ケンカに明け暮れる荒んだ日々を送ったことがある。
(少年期が新人類問題ピーク時と重なったのも、彼にとって不幸であった)
しかしその後、アクエリアス幹部であるパイル・リチャードに見出され、
間もなく龍二自身も、アクエリアスに身を投じることになった。
目立った“異能”はないが、波動能力を無効化する特殊属性“アンチサイキック”の保有者で、
(これはこれで波動能力を知らない者には、時として奇怪な現象に見えることもあるのだ)
少年時代から古武術を習っていた経験があるため、高い格闘能力を有している。
このためにアクエリアス工作部隊・竜王のメンバーに抜擢され、
2034年には、後に“最も総合力に優れたチーム”と言われる第3班の班長になる。
実はこの直前、2031年に龍二は、恩師も同然であるリチャードを失っており、
その原因が自分にあると激しく自身を責めた。
リチャード殉職のきっかけとなったZOAのアクエリアス本部襲撃に、
自身が居合わせることが出来なかったためである。
しかしこの経験が結果的に、龍二の人間性を大きく成長させることとなり、
竜王の人望厚き指導者として、強く支持される存在になったのだ。
龍二の指導力は、父の後を継ぎアクエリアス指導者になったアキラも高く評価しており、
アクエリアスになくてはならない存在だと、組織の誰もが認めている。
龍二は2066年の時空震で、第3班の仲間と共に異世界の地球に飛ぶが、
そこでも彼の指導力は証明されることになった。
“チンピラ時代”の名残を残す、青い前髪が特徴の1つだが、後ろ髪は長めにしている。
|
時代枠:基準年時代/アーク大変動期 |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
:
:
装 備:
|
アークス・ネオス
189cm
Gex=2.1〜2.4
Gex=2.7
アンチサイキック(特)
柔術家のスキル
ギアチェンジ
(瞬間筋力強化)
精神共鳴
(思念交流含)
他
(未定)
|
エピソード:クライシス、PA黙示計画 |
【Meking Memo/設定補記】
1992〜1996年頃にかけてイメージしたキャラクター。
当初は暴走族出身の“頼れる族長”としてイメージしていたため、青いリーゼントヘッドだった時期がある(旧作参照^^;)
(実は『湘南爆走族』主人公・江口洋介の紫リーゼントにデザインの影響を受けている)
その後、アクエリアスの原形となった地下組織のメンバーとして再登録。
現在の設定は、この両方の設定を改修して受け継ぐ形になっている(前髪が青いのもその名残である) |
【旧作画像】
2012 |
1995 |
|
|
|
|
|