|
★惑星ピュトラート(Putraht)【投稿設定】 統合ナンバー:LP-ATOS2114 |
|
所属銀河系 |
アトラス銀河系(LG-01G01/GDW版天の川銀河) |
【銀河マップ】(マップ作成中)
|
天体分類・サイズ等 |
第2種惑星(陸海比7:3/直径11,400km) |
主要文明種族 |
ヒュドロテラー(人口15億以上)【投稿種族】
シェルク(人口20億以上) |
主要国家等 |
(ヒュドロテラー・シェルク文明/オルガナ同盟傘下) |
主要都市等 |
不明 |
並行時空等 |
不明 |
主要天体史 |
オリオネス銀河大戦(基準年時代)
クロイティス銀河大戦(遠未来史/約1万年後)
|
|
【舞台概要設定】(設定補記/固有種族リスト/固有舞台リスト/関連設定リスト)
惑星ピュトラートは、アトラス銀河系オルガーナ腕に属する中型の岩石惑星である。
陸域優勢の第2種惑星であり、起伏に富んだ地形が特徴の1つ。
地表における“高原地帯”の比率が比較的高いことから「高原惑星」と表現されることがある。
(低地が存在してこその高原なのでこの表現は正確ではないのだが比喩として用いられる)
また北を上として時計回りに自転しているため、朝日は西から登ることになる。
竜属系種族のヒュドロテラーと、麟属系種族のシェルクの出身惑星で知られる。
興味深いのが、この2種族がそれぞれ別個に銀河社会に対して開けていることである。
惑星統合が行われないまま、開発者相当種族が別個に宇宙進出するケースは珍しい。
(惑星内の覇権を巡る対立の果てに和解し、惑星統合が行われてから進出するのが普通だからだ)
これは高原地帯に暮らすヒュドロテラーと、丘陵や低地に住むシェルクが上手く棲み分けており、
それぞれが目立った対立をすることなく独自の文明を築いたことが背景にある。
また銀河社会からも、それぞれの種族に別々の干渉が行われたことも背景の1つであった。
ただ両種族が銀河社会に開けた結果、必然的に交流する道を選ぶことになっており、
現在では惑星内においてもヒュドロテラーとシェルクの種族を超えた社会が形成されている。
それぞれが異なる環境で棲み分け、独自の文明を持つため、種族間交流においても、
相手を尊重した対応がなされることから、惑星社会の秩序は概して安定している。
|
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2011年頃に白銀の賢者氏が投稿した舞台設定を再編したもの。
当初は高原竜ヒドラをモチーフにしたヒュドロテラーが設定されていただけであり、
その際に「高原惑星」と表現されていたことをきっかけにG-maがシェルクの設定を追加し、
1つの惑星内で2つの種族が「対立せず棲み分ける」イメージが徐々に確立して行った。
現在のテキストはこれを踏まえて2017年に作成したものである。
本文にもある通り、1つの惑星内に同等の知性水準の文明種族が複数存在する場合、
文明発展の過程において、覇権を巡って争いが起きることはある程度必然的と言える。
同種族間でも文化や人種や宗教が違えば争いが起きている(人類がまさにそうだ)以上、
種族が変われば争いのリスクは高まると考えるのが「普通の考証」だからだ。
(人間原理ではなく、野生動物でも異なる群れがナワバリを巡って衝突するケースが見られる)
しかしピュトラートのように、それぞれの生活環境が全く異なっており、
惑星の覇者として君臨する欲求がさほど強くない種族の場合は、これに限らないのではないか。
人類の開拓気質を基準にすると考えにくいかも知れないが、
全宇宙の文明種族が、人類のように開拓志向で覇権を追求するとは限らない。
少なくとも「争わない選択肢があり得ない」とは断定できないはずであり、
GDW世界観の銀河社会のコンセプトからも、こうしたケースは歓迎されるのだ。
|
|
【固有種族リスト】 |
固有種族名 |
種族カテゴリ |
統合ナンバー |
種族概要 |
備 考 |
|
|
|
|
|
ヒュドロテラー |
文明種族(開発者) |
CS-ATOS2114DS1 |
惑星ピュトラート出身の文明種族。 |
【投稿種族】原案:白銀の賢者
高原竜ヒドラなどがモチーフ。 |
シェルク |
文明種族(開発者) |
CS-ATOS2114A01 |
惑星ピュトラート出身の文明種族。 |
ヒツジなどがモチーフ。 |
|
|
|
|
|
【固有舞台リスト】 |
固有舞台名 |
舞台カテゴリ |
統合ナンバー |
舞台概要 |
備 考 |
|
|
|
|
|
(整備中^^;) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【関連設定リスト】 |
関連名称 |
設定カテゴリ |
統合ナンバー |
主な名称の概要 |
備 考 |
|
|
|
|
|
オルガナ銀河同盟 |
組織(国家連合) |
|
アトラス銀河系の列強勢力の1つ。 |
|
|
|
|
|
|
|