| 出身天体: | ソルネヴァール銀河系/フォルヴァン腕/惑星ピナケル |  | 
                
                  | 根源系統: | 竜属(竜晶族)/コルヴィアス大系統竜属 | 
                
                  | 系統詳細: |  | 
                
                  | 各種評価: (評価指標)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
                    
                      
                        | 生 態 | 平均体格 | 平均出力 | 平均寿命 |  
                        | 雌雄2性型 卵生
 | 1m | Gex=1.5 | 200年 |  
                        | 能力評価 | 知力評価 | 社会評価 | 総合評価 |  
                        |  | 2 | 1 |  |  【評価概要】
 惑星ピナケル発祥のクリーチャー種族。
 カメに似た動物だが甲羅と胴体が独立している。
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        | 【種族概要設定】 
 コノメルは、惑星ピナケルに棲息する、竜属系のクリーチャー種族である。
 カメに良く似た爬虫類系の動物であるが、甲羅と本体が独立しており、
 甲羅に開いた6個の孔のどこからでも頭部や手足を出せるという特徴がある。
 (ただし免疫系で連動しており、甲羅を完全に取っ払うと命に関わるらしい)
 また必要なら、すべてを引っ込めてボールのように転がることも可能。
 意外にアゴの力が強く、全体重を支えることも出来るらしい。
 
 ピナケロン同様にのんびりした生き物だが、
 生命の危機を感じた時には、ボウリングの玉のように転がって攻撃を仕掛ける。
 (また同様の方法で素早く逃げることも可能)
 ピナケロン社会においては「精力が付く食材」としても知られており、
 乱獲されることはないようだが、「狩られる立場」にあるのだ。
 
 
 | 
 |  | 
                
                  | 【Meking Memo/設定補記】 2017年に初めてイメージしたクリーチャー。
 『スーパーマリオ』シリーズのノコノコなどがイメージソースであるが、
 「どの穴からも顔を出せる」モグラ叩きのような生態を持たせている(爆)
 ボール状になって移動もできるなど、ただのカメではないのだ(笑)
 アゴの力が強いところは、スッポンなどがモチーフである。
 
 | 
                
                  | 【種族個体リスト】 
 
                    
                      
                        | 個 体 名 | 統合ナンバー | 生態特性等 | 主な個性や特徴 | 備 考 |  
                        |  |  |  |  |  |  
                        | (個体名未定) |  |  |  |  |  
                        |  |  |  |  |  |  | 
                
                  | 【その他種族関連設定リスト】 
 
                    
                      
                        | 関連名称 | 設定カテゴリ | 統合ナンバー | 主な名称の概要 | 備 考 |  
                        |  |  |  |  |  |  
                        | (関連設定未定) |  |  |  |  |  
                        |  |  |  |  |  |  |