|
★惑星ベルディラ棲息クリーチャー種族設定特集 統合ナンバー:CX-ATK20302CTX |
|
本コンテンツは、惑星ベルディラに棲息する主なクリーチャー種族及びその個体に関する設定特集である。
GDW世界観におけるクリーチャー種族は、動植物全般を指す総称分類の扱いであり、いわゆる“モンスター系”に限定しない。
惑星ベルディラに限らず、銀河中の生態系を有する惑星や遊星に、それぞれ固有のクリーチャー種族が棲んでいるのだ。
なお固有天体に営巣地を持たないクリーチャー種族に関しては、宙棲クリーチャー特集を参照されたい。
【主なクリーチャー種族】※個体設定は各種族設定特集内にリストアップ。
ザヴィグーム
ファイザット
ラメザック
ゴルズクーツ
シェルパイト 【投稿種族】
エルノローズ 【投稿種族】
ガフレギア 【投稿種族】
|
★ザヴィグーム(Zavigoom) 統合ナンバー:CS-ATK20302I11 |
出身天体: |
アトラス銀河系/カロリアス腕/惑星ベルディラ |
|
根源系統: |
甲属(甲機族)/アトクルス大系統甲属 |
系統詳細: |
|
各種評価:
(評価指標)
|
生 態 |
平均体格 |
平均出力 |
平均寿命 |
両性型 |
30m |
Gex=5.5 |
200年 |
能力評価 |
知力評価 |
社会評価 |
総合評価 |
2 |
2 |
0 |
4 |
【評価概要】
惑星ベルディラ棲息のクリーチャー種族。
巨大な「歩く陸貝」で多数の触手を持ち、
複数の獲物を同時に襲う捕食動物。
|
【種族概要設定】
ザヴィグームは、惑星ベルディラに棲息するクリーチャー種族の1種である。
ベルディラ甲機族の代表格として知られる巨獣で、貝のような胴体と長い足が特徴。
実際に貝の仲間から進化した種族であり、甲竜族に似た節足で歩き回ることが出来る他、
胴体に当たる貝殻部分の両側から何十本という触手を出し、獲物を襲う捕食動物でもある。
ザイオロードに近い存在感を持つが、必ずしもザイオロードとは言えない。
(ザイオロードは巨大なだけでなく、熱線などの“飛び道具”を持つことが多いからだ)
ベルディラの陸の覇者として君臨しており、ゼオナスなどは本種を神聖視してもいる。
飛翔能力を持つエルノローズを除けばほぼ天敵と言える種族がおらず、
エルノローズが相手でも“自分たちの土俵”では有利に持ち込めるだけの能力がある。
エルノローズはザイオロード分類される強大な種族であるが、
飛翔能力を持つがゆえに軽量級であり、ザヴィグームの“質量攻撃”には弱いのだ。
ザヴィグームの触手には電流が流れており、これに絡め取られると脱出は容易ではない。
|
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2006年頃に初めてイメージしたクリーチャー種族設定。
『機動戦士ガンダム』に登場するジオン軍の大型MA・ビグザムから連想した巨大生物(笑)
円盤形の本体に長い足が生えているビグザムの独特のデザインを「脚が生えた貝」に見立て、
ビーム砲の代わりに電流を流す触手を生やすことで、動物的な個性を作っている。
実は必ずしもビグザムだけでなく、とある空想生物サイトの「歩行する貝」にも影響を受けた。
|
【種族個体リスト】
個 体 名 |
統合ナンバー |
生態特性等 |
主な個性や特徴 |
備 考 |
|
|
|
|
|
(個体名未定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 |
設定カテゴリ |
統合ナンバー |
主な名称の概要 |
備 考 |
|
|
|
|
|
(関連設定未定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(ファイザット/再編整備中orz) |
|
★ラメザック(Ramezack) 統合ナンバー:CS-ATK20302I13 |
出身天体: |
アトラス銀河系/カロリアス腕/惑星ベルディラ |
|
根源系統: |
甲属(甲機族)/アトクルス大系統甲属 |
系統詳細: |
|
各種評価:
(評価指標)
|
生 態 |
平均体格 |
平均出力 |
平均寿命 |
雌雄2性型 |
5m |
|
|
能力評価 |
知力評価 |
社会評価 |
総合評価 |
|
2 |
0 |
|
【評価概要】
惑星ベルディラ棲息のクリーチャー種族。
天然の砲撃能力を持つ大型の節足動物。
テロに利用されるリスクを持つ。
|
【種族概要設定】
ラメザックは、惑星ベルディラに棲息するクリーチャー種族の1種である。
身長5mほどに成長するクモに似た6脚の動物で、頑丈な外骨格の強度はザヴィグームに匹敵。
上半身には腕のように伸びる1対の器官が生えているが、中間部には関節がなく、
先端部に穴が開いており、粘液で固めた砂を撃ち出す“砲台”として使う能力を持っている。
撃ち出す砲弾は小石程度であるが、複数の砲弾を「連射する」能力を持つため、
ファイザットのような軽量級の種族はその“弾幕”で撃墜されてしまうこともあるという。
実際その砲撃能力を、狩りに利用することで進化してきた肉食動物なのだ。
(さすがにエルノローズのような大型種に通用するほどの威力はないようである)
“砲身”にライフリングはないが、代わりに砲身そのものを「縦に捻る」ことで砲弾を加速させる。
ゼオナスの1部ゲリラが調教しており、反体制テロに使われることもあるため警戒されている。
因みに独立した頭部はなく、スライドする眼球が上半身の上部に埋まっており、
(こうした独特の感覚器官の配置は多くのベルディラ甲機族に共通する)
口はなんと下半身の脚の間にあり、上から獲物を抑え付けて食べるスタイルである。
口と肛門を兼用することでも知られており、実はここが最大の弱点でもあるのだ。
口が空いた隙に爆薬や毒薬を投げ込めば、幾ら頑丈なラメザックでもひとたまりもなく、
下半身には視界が届かないため、足下に潜り込まれれば驚くほど無力だと言われている。
|
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2004年頃に初めてイメージしたクリーチャー種族設定。
「機械的な構造を持つ異星のクリーチャー」をコンセプトに考証したもので、戦車から連想しており、
戦車そのものではないが、特徴的な外観で有名なゲパルト連装装甲車が主なモチーフになっている。
口が体の直下にあり肛門を兼ねるディテールはイソギンチャクを参考にしている(向きは逆だが)
|
【種族個体リスト】
個 体 名 |
統合ナンバー |
生態特性等 |
主な個性や特徴 |
備 考 |
|
|
|
|
|
(個体名未定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 |
設定カテゴリ |
統合ナンバー |
主な名称の概要 |
備 考 |
|
|
|
|
|
(関連設定未定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(ゴルズクーツ/再編整備中orz) |
|
★シェルパイト(Shellpite)【投稿種族】 統合ナンバー:CS-ATK20302IS1 |
出身天体: |
アトラス銀河系/カロリアス腕/惑星ベルディラ |
|
根源系統: |
甲属(甲機族)/アトクルス大系統甲属 |
系統詳細: |
|
各種評価:
(評価指標)
|
生 態 |
平均体格 |
平均出力 |
平均寿命 |
両性型 |
2.5m |
|
|
能力評価 |
知力評価 |
社会評価 |
総合評価 |
|
2 |
1〜2 |
|
【評価概要】
惑星ベルディラ棲息のクリーチャー種族。
群れで狩りをする捕食動物で、
巧妙な電子の網を張り巡らせる。
|
【種族概要設定】
シェルパイトは、惑星ベルディラに棲息するクリーチャー種族の1種である。
ベルディラ甲機族に属し、4本の脚を持つ壷状の胴体に、長い触角が突き出た頭部が特徴。
頭部は円盤状で、その縁を周回するようにスライドする眼球があり、
下半身には毒針のような器官を持つが、実はここが口でもある(ラメザックと似る)
群れをなして“電子の網”を張り、効果的に獲物を追い詰める捕食者としての能力で知られる。
ザヴィグームのような大型の種族には及ばないが、小型の種族にとっては脅威であり、
ベルディックのような文明種族が相手でも“作戦勝ち”することがあるほど狡猾だ。
「1体発見すれば、感知圏外にあと3体は隠れている」とよく言われ、油断ならない種族だ。
|
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2006年頃にJun氏が投稿したクリーチャー種族設定。
当初は“スパイダー”という名前で投稿されているが、異星種族としての独自名が相応しいため、
シェルパイトの名をG-maが再編時に追加した経緯がある。
その名の通りクモがモチーフだが、「電子の網を張る」のが個性で、狩りのプロなのだ。
|
【種族個体リスト】
個 体 名 |
統合ナンバー |
生態特性等 |
主な個性や特徴 |
備 考 |
|
|
|
|
|
(個体名未定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 |
設定カテゴリ |
統合ナンバー |
主な名称の概要 |
備 考 |
|
|
|
|
|
(関連設定未定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★エルノローズ(Ernoloaz)【投稿種族】 統合ナンバー:CS-ATK20302IS2 |
出身天体: |
アトラス銀河系/カロリアス腕/惑星ベルディラ |
|
根源系統: |
甲属(甲機族)/アトクルス大系統甲属 |
系統詳細: |
|
各種評価:
(評価指標)
|
生 態 |
平均体格 |
平均出力 |
平均寿命 |
両性型 |
30m |
Gex=6 |
150年 |
能力評価 |
知力評価 |
社会評価 |
総合評価 |
2.5 |
2 |
0 |
4.5 |
【評価概要】
惑星ベルディラ棲息のクリーチャー種族。
圧縮空気で飛行する巨大な甲殻類で、
ベルディラ生態系の頂点に君臨する。
|
【種族概要設定】
エルノローズは、惑星ベルディラに棲息するクリーチャー種族の1種である。
ベルディラ甲機族に属し、ザヴィグームと双璧をなす生態系の覇者として有名。
逆三角形の甲殻に覆われる巨大生物だが、見た目よりはるかに軽く、
ファイザットと同様、圧縮空気を噴射して浮遊・ないし飛翔することが出来るのが特徴。
先端に爪が生えた4本の触手は浸食性に富み、飛びながら獲物を捕まえることが可能で、
胸部に突き出した結晶体から、集束した電撃を放つことも出来るようだ。
その巨体と様々な能力から、ベルディラ甲機族で唯一、ザイオロードに分類されている。
やはり強力な捕食者であり、陸の覇者であるザヴィグームとの“決闘”も稀に見られ、
その激しさはベルディックやゼオナスの伝説となるほど凄まじいと言われている。
(総合力ではザヴィグームに勝るとされるが、質量で劣るため掴まれると弱いのだ)
ゼオナスが調教し、輸送機の代わりに運用するケースもあるようである。
|
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2009年頃に飛石武氏が投稿したクリーチャー種族設定。
ガンダムシリーズに登場するジオン軍の大型MA・ノイエ・ジールから連想された巨大生物。
(OVA『スターダストメモリー』に登場し、ジオングやαアジールと縁を持つラスボス格として位置付けられる)
本家はサイコミュビットを搭載する移動要塞のような存在だが、エルノローズはそこまでチートではない。
それでも30mクラスの巨体で空を飛び回るため、ザイオロードとして考証している。
因みに原案では“ノーエジェルス”であったが、さすがにそのまま臭いので再編時に名前を変えた(汗)
|
【種族個体リスト】
個 体 名 |
統合ナンバー |
生態特性等 |
主な個性や特徴 |
備 考 |
|
|
|
|
|
(個体名未定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 |
設定カテゴリ |
統合ナンバー |
主な名称の概要 |
備 考 |
|
|
|
|
|
(関連設定未定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★ガフレギア(Gufregia)【投稿種族】 統合ナンバー:CS-ATK20302IS3 |
出身天体: |
アトラス銀河系/カロリアス腕/惑星ベルディラ |
|
根源系統: |
甲属(甲根族)/アトクルス大系統甲属 |
系統詳細: |
|
各種評価:
(評価指標)
|
生 態 |
平均体格 |
平均出力 |
平均寿命 |
|
25m |
|
|
能力評価 |
知力評価 |
社会評価 |
総合評価 |
|
2 |
0 |
|
【評価概要】
惑星ベルディラ棲息のクリーチャー種族。
寄生植物のように振舞うが動物の1種。
巨大な花弁状の外殻の中に触手を仕込む。
|
【種族概要設定】
ガフレギアは、惑星ベルディラに棲息するクリーチャー種族の1種である。
硬い外殻に覆われる巨大な動物であるため、ベルディラ甲機族と共に語られるが、
明確に機械的な器官はないため、本種は厳密にはベルディラ甲機族ではない。
5枚の花弁を思わせる外殻を開閉し、多数の触手を伸ばして獲物を襲うなど、
その生態はザヴィグームに似ているが、基盤に着底するなど根属の特性を有し、
幼生を除いて基本的に動き回らないのが最大の特徴である。
花弁状の外殻を閉じれば、エルノローズの電撃にも耐えるなど打たれ強く、
この状態では岩塊に見えるため、気付かないうちに触手の“射程圏”に侵入し、
絡め取られてエキスを吸われてしまう獲物が少なくないという。
ゼオナスのゲリラが“迷彩塗装”し、侵入者用トラップに使うこともあるらしい。
|
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2009年頃に飛石武氏が投稿したクリーチャー種族設定。
ガンダムシリーズに登場する敵役の大型MA・ラフレシアから連想された巨大生物。
(劇場版『ガンダムF91』に登場し、革命軍クロスボーン・バンガードの指揮官“鉄仮面”カロッゾが乗り込んだ)
ただしガフレギアの“花弁”の向きは逆で、元ネタとなった寄生植物ラフレシアの方に近く、
本家MAのように飛び回ることはないため注意が必要だ(笑)
因みに岩塊に見える“擬態モード”はG-maの追加設定で、ガラーヴォから連想した。
|
【種族個体リスト】
個 体 名 |
統合ナンバー |
生態特性等 |
主な個性や特徴 |
備 考 |
|
|
|
|
|
(個体名未定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 |
設定カテゴリ |
統合ナンバー |
主な名称の概要 |
備 考 |
|
|
|
|
|
(関連設定未定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|