|
★ヤマノワ銀河系固有宙域 統合ナンバー:LG-03GS1SZ |
ヤマノワ銀河系は、オーディエル・クルセア銀河団の第3銀河に相当する大型の銀河系である。
直径およそ12万光年に達する第1種銀河(渦巻銀河)であり、数百億の星系や固有宙域を内包している。
ここではそうした固有宙域の幾つかを紹介している。
◆ヤマノワ銀河系の主な固有宙域
ヤマノワ・コア(ヤマノワ銀河系中心核)
ホウシシュン腕(ヤマノワ銀河系の渦状腕の1つ)【投稿舞台】
ミナルソアラ腕(ヤマノワ銀河系の渦状腕の1つ)
カムロード・センター(カムロード惑星統治機構首都宙域)
キギカイザ・クラスター
キギドゥザン・センター(旧キギドゥザン連盟首都宙域)
ザムカジーン星団
ジルムペル・センター(ジルムペル銀河連合首都宙域)
モシリ星団【投稿舞台】
レトカムイ星雲
ロジクネイド・セクター |
|
◆カムロード・センター(カムロード星団) 統合ナンバー:LS-YWHS2142 |
カムロード・センターは、ヤマノワ銀河系にある“銀河社会中枢宙域”の1つである。
カムロード惑星統治機構の首都に当たる宙域で、ホウシシュン腕の中程にある。
数十光年に渡って広がる“星団”で、24の惑星系を内包しているが、テクトラクタ相当の宇宙都市はなく、
この24の惑星系全体で“首都機能”を担当しているのが大きな特徴である。
宙域のほぼ中心部にある惑星スミカにカムロード機構の議会と行政総省が存在するが、
この惑星だけで首都機能の全てを賄っているわけではなく、あくまでも政治的な中枢に過ぎない。
首都宙域に含まれる23の惑星系が役割分担して、全体をコントロールしているのである。
実質的な銀河盟主を引退した“古神族”ジルムカイトが暮らす惑星ジルムカインもこの宙域に存在する。
(ただしジルムカイト自体はこの宙域の外から移民してきた種族である)
|
【Meking Memo/設定補記】
2014〜2015年頃に初めてイメージした舞台。
日本をデザインテーマとするヤマノワ銀河系の銀河社会スポットとして、東京23区がモデルとなっている。
24の惑星系が各特別区のモチーフになっており、惑星スミカは霞ヶ関からの連想である。
(ただし皇居をモチーフとした惑星ジルムカインを含むため、東京特別区より1つ多い^^;)
あえてテクトラクタ式の首都を作っていないのは、ジルムペル・センターにヘイジュロワ・テクトラクタが既にあり、
白銀の賢者氏がヤマノワ銀河系の草案を投稿した際に「テクトラクタは余り多くない」と書いていたためだ。
そのため「星団全体で首都機能を担う」カムロード・センター(カムロード星団)のアイデアが生まれた。 |
|
|
◆ジルムペル・センター 統合ナンバー:LS-YWHS2141 |
ジルムペル・センターは、ヤマノワ銀河系にある“銀河社会中枢宙域”の1つである。
ジルムペル銀河連合の首都に当たる宙域で、ホウシシュン腕の中程にある。
立方体という特徴を持つヘイジュロワ・テクトラクタが中枢であるが、周囲に関連基地が複数存在しており、
複数の惑星系を含めた全体がジルムペル・センターとして認識されている。
首都宙域として認識されるようになってから、軽く150万年を越える歴史を重ねた宙域であることから、
半ば遺跡となった地区が複数存在しており、観光資源の質の高さにも定評がある。
(ヘイジュロワ・テクトラクタの内部にまで、遺跡化した領域があると言われているほどである)
現在は主にセンゲンが管理する宙域であるが、伝説的な施設の多くはジルムカイトが作ったとされている。
|
【Meking Memo/設定補記】
2014〜2015年頃に初めてイメージした舞台。
日本をデザインテーマとするヤマノワ銀河系の銀河社会スポットとして、京都や奈良がモデルとなっている。
シンボルとなるヘイジュロワ・テクトラクタも、平城京や藤原京から連想したものだ。
立方体のテクトラクタというアイデアは2022年現在、ここにしか存在しない(笑)
ヘイジュロワ・テクトラクタ単体だけではないのは、アトラス・センターなどと同じ発想であるが、
京都や奈良も「都の施設が全てではない」はずなのである。 |
|
|
|