GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★ゼルノイドXelnoid 統合ナンバー:CS-CST21001C01
出身天体 クリティアス銀河系/クレティエラ腕/惑星ゼロス
根源系統 繊属イクシエラ大系統繊属
系統詳細
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
単性型
分裂生
1.6m Gex=2.5 数百年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
2.5 12.5

【評価概要】
 基準年時代においては概ね開発者種族。
 ただし粘菌状の群体による集合知性で、
 アメーバのような変形や合体が可能。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 ゼルノイドは、惑星ゼロスを発祥とする繊属エイリアン種族である。
 ほぼ人型を取るが、実は数千〜数万のアメーバに似た微小動物が集合したゲル状の群体生物であり、
 (ただし個体も微小ではあるが、単細胞生物というわけではないようだ)
 この集合形態の精神共鳴によって、開発者相当の知性を発揮することで知られている。
 人型を取るのはコミュニケーションの便宜を図るためであり、必要なら他の形態もほぼ自在に取れる上、
 合体してより大きな集合形態を取ることも出来るようである(ただし大き過ぎると鈍重になる)

 意識制御に使う生体結晶が集合体内に複数あり、半透明の体内を循環している。
 人型を取る際は、表情演技のために常に2〜3個の生体結晶が、人間の目の位置にあることが多く、
 集合体内の気圧や液圧をコントロールすることで、擬似的な音声会話も可能である。
 本来はねばねばした体質だが、他の物品に触れる部分だけ粘性を落とすことが出来るため、
 やたらとモノがくっついたり微小個体が剥がれてしまうリスクは抑制されている。
 電磁場を形成できるスーツを装着することで、この粘性制御を更に洗練させることも出来るようだ。

 自分の意思で体内の密度や粘性を変えられるため、実は存外に身体能力が高いことでも有名である。
 (ただしこれは全身が筋肉のような、繊属に共通する特徴でもある)
 群体生物であるため平均寿命は不明瞭であり、固有集合体が1,000年以上を生きることもある。
 繁殖は分裂式であり、死期が来た老齢の個体は集合体から切り離されて排出されるか、
 状況によっては集合体内で分解され、他の個体のエネルギー源にリサイクルされることもある。
 それゆえか死生観はドライであり、余り儀式的なイベントに興味を持っていない。

 
Meking Memo/設定補記
 2010〜2011年頃に初めてイメージした宇宙人。
 実は1990年代にイメージした「液化ミュータント」のイメージから派生したものであり、
 元ネタこそ「液体生物」だが、個性化のため粘菌のようなゲル状の群体生物という解釈になった。
 そのため晶属ではなく、根源系統上は繊属になっている。
 ねばねばした質感であるが、文明種族なので、本文のように表面の粘性は制御可能である。
 意識を集中すれば、表皮に当たる部分はグミのように硬化すると考えて頂ければ良い。

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【2010〜2015】
ナイパストーラス
C01-N21001
【2016〜2023】
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
クリティシア銀河連合 組織(星間連合)
ゼルノイド・スーツ アイテム
 
 

 

 
 

 
★ゼルノイド個体特集(2010〜2015年)
 
★ゼルノイド/ナイパストーラス
 統合ナンバー:CS-CST21001C01-N21001
出身地:クレティエラゲイト 【個体概要設定】
 基準年時代の前後に生きたゼルノイド集合個体
 クリティシア銀河連合情報局で調査員を務める“公務員”に相当する。
 美女を思わせる外観を持ち、発現する人格も女性的だが、ゼルノイド自体に性差はない。
 外観こそ若い美女(の形を持つ液状生物)だが、すでに300年以上を生きる。

 衝撃吸収用の皮膜を他の個体より強めに維持出来る、ある種の高位体に相当する。
 微小体の段階で、この粘液皮膜を強めに分泌できる個体が生まれることがあり、
 ナイパストーラスはそういった微小体の比率が他の集合個体より多いようだ。
 分離合体が自在なゼルノイドの宿命の1つとして「同じ名前の集合個体が多い」のだが、
 “彼女”の捻った個体名と同じ名を持つ集合個体は、現在のところいない。

 
時代枠:基準年時代
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





装 備 等:
ゼルノイド集合体
1.7m
Gex=2.7
Gex=3.6
(未定)
科学者のスキル
念動能力(形態維持用)
精神共鳴
(思念交流含)


不明

エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 2010〜2011年頃に初めてイメージしたキャラクター。
 液体に近い粘菌質の集合生命体ゼルノイド“集合体”であり、
 半透明の女性像のようなビジュアルが個性的であるが、実は古典期のジェネティックに、
 この原風景となるキャラクターがおり、そこからイメージ派生したものである。
 ナイパストーラス自体はジェネティックではないが、
 “液体生物”というアイデアが生まれる課程で影響があったのだ。