| 出身天体: | ディオナ銀河系/ディアゴ腕/惑星タルゼア |  | 
                
                  | 根源系統: | 麟属(麟人族)/サルヴェロス大系統麟属 | 
                
                  | 系統詳細: | ファクスカル系統麟属 | 
                
                  | 各種評価: (評価指標)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
                    
                      
                        | 生 態 | 平均体格 | 平均出力 | 平均寿命 |  
                        | 雌雄2性型 胎生
 | 1m | Gex=2.5 | 350年 |  
                        | 能力評価 | 知力評価 | 社会評価 | 総合評価 |  
                        | 3 | 5 | 6 | 14 |  【評価概要】
 基準年時代においては概ね開発者種族。
 大きな目を持ち樹上集落を築く。
 強い光は苦手だが精密技術に強い。
 
 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        | 【種族概要設定】(設定補記/個体リスト/関連設定リスト) 
 タルゼイルは、惑星タルゼアを発祥とする麟属系エイリアン種族である。
 タルゼアの奥深い熱帯雨林で進化した原猿型種族であり、顔の4分の1以上を占める大きな目が特徴。
 高さ100mに及ぶ高密度の熱帯雨林の中ほどに、網の目のような樹上集落を築く。
 このため身体能力は相応に高く、身軽で素早い種族としても知られている。
 
 目が大きいのは、薄暗いジャングルの中で暮らすために進化してきたためであり、
 このためテクトラクタ都心部のような煌びやかな大都市は、タルゼイルにとって非常に眩しく感じる。
 (もっともディオナ系の宇宙基地群は全般に照明の光度や輝度を弱めに設定されている場合が多い)
 このため、銀河社会で活動するタルゼイルは、よく遮光機能を持つサイバーグラスを愛用する。
 繊細な道具を作る器用な種族でもあり、精密機械分野に進出するエンジニアも少なくない。
 
 
 |  |  | 
                
                  | 【Meking Memo/設定補記】 2013〜2014年頃に白銀の賢者氏が投稿した宇宙人。
 原猿類の1種メガネザルが主なモチーフ(ただし根源系統は麟属として考証されている)
 熱帯雨林で見かけるメガネザルが、地上に降りないまま文明を得て発展したイメージである。
 「夜の銀河」ディオナ系の種族として、夜行性の動物がネタになっている。
 
 
 | 
                
                  | 【種族個体リスト】 
 
                    
                      
                        | 個 体 名 | 統合ナンバー | 生態特性等 | 主な個性や特徴 | 備 考 |  
                        | 【2013〜2015】 |  |  |  |  |  
                        | (未整備orz) |  |  |  |  |  
                        |  |  |  |  |  |  
                        | 【2016〜2019】 |  |  |  |  |  
                        |  |  |  |  |  |  
                        |  |  |  |  |  |  | 
                
                  | 【その他種族関連設定リスト】 
 
                    
                      
                        | 関連名称 | 設定カテゴリ | 統合ナンバー | 主な名称の概要 | 備 考 |  
                        |  |  |  |  |  |  
                        | ナオディミス銀河共同体 | 組織(星間連合) |  |  | 【投稿設定】 |  
                        |  |  |  |  |  |  | 
                
                  | 
  
 
  
 
  |