出身天体: |
アトラス銀河系/オルガーナ腕/惑星クォフェン |
 |
根源系統: |
根属/スフィドラシル大系統根属 |
系統詳細: |
|
各種評価:
(評価指標)
|
生 態 |
平均体格 |
平均出力 |
平均寿命 |
|
10m以上 |
|
300年 |
能力評価 |
知力評価 |
社会評価 |
総合評価 |
|
2 |
1 |
|
【評価概要】
惑星クォフェン発祥のクリーチャー種族。
スミレ色の小さな花を咲かせる園芸植物。
|
【種族概要設定】
セルリジオは、惑星クォフェンに棲息する根属(植物類)の1種である。
元はクォフェンの高原地帯に自生している広葉樹だったが、
クォフェンが銀河社会に開かれた際にエディアシスが持ち出し、
サーズニックやリーヴェアシスの手で園芸種として改良された経緯がある。
幹は太くどっしりしており、水平方向に広く枝を広げ、
年に1度、枝いっぱいにスミレ色の小さな花をびっしりと咲かせるのが特徴だ。
その華やかさと、散り際の切なさから人気がある。
また食用の果実を付ける品種も作られているようである。
|
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2015年に初めてイメージした植物系種族設定で、モチーフは桜(ソメイヨシノ)。
花の色や形が多少違うことを除けば、ソメイヨシノと似たような生態のイメージである。
(桜モチーフ植物としてはサムズキもあるが、外観は十分に区別可能だ)
野生の桜がチベット原産で、日本に持ち込まれて園芸種として定着したという史実から、
銀河社会に持ち出されて有名になった植物の設定が生まれた。
「食用の果実」のモチーフはもちろんサクランボである。
|
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 |
設定カテゴリ |
統合ナンバー |
主な名称の概要 |
備 考 |
|
|
|
|
|
(関連設定未定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|