 |
★惑星ムルズハイモン棲息クリーチャー種族設定特集 統合ナンバー:CX-BZZS2101CTX |
|
本コンテンツは、惑星ムルズハイモンに棲息する主なクリーチャー種族及びその個体に関する設定特集である。
GDW世界観におけるクリーチャー種族は、動植物全般を指す総称分類の扱いであり、いわゆる“モンスター系”に限定しない。
惑星ムルズハイモンに限らず、銀河中の生態系を有する惑星や遊星に、それぞれ固有のクリーチャー種族が棲んでいるのだ。
なお固有天体に営巣地を持たないクリーチャー種族に関しては、宙棲クリーチャー特集を参照されたい。
【主なクリーチャー種族】※個体設定は各種族設定特集内にリストアップ。
ヴォルジェモン 【投稿設定を含む】
ゾルドルム
|
★ヴォルジェモン(Voljemon) 【投稿設定を含む】 統合ナンバー:CS-BZZS2101SX1 |
出身天体: |
ベルジーク銀河系/ゼフェロス腕/惑星ムルズハイモン |
 |
根源系統: |
晶属(晶竜族)/スパクリーユ大系統晶属 |
系統詳細: |
|
各種評価:
(評価指標)
|
生 態 |
平均体格 |
平均出力 |
平均寿命 |
単性型 |
250m |
Gex=9.5 |
|
能力評価 |
知力評価 |
社会評価 |
総合評価 |
4 |
2 |
1.5 |
7.5 |
【評価概要】
惑星ムルズハイモン発祥のクリーチャー種族。
高熱を放射する鉱物質の巨獣。
|
【種族概要設定】
ヴォルジェモンは、惑星ムルズハイモンに棲息する晶属系ザイオロード種族である。
“歩く石炭”ムルズペイル発祥の惑星において、野生動物の頂点に君臨する。
鎧竜に似た体形を持つが、鉱物を主成分とする晶竜族であり、
背中に高熱を放射する結晶状の背ビレが、平たい骨盤のように並んでいる。
小規模ながら群れを作り、家族単位で行動することが多い。
動きはそれほど速くないが、全体に気性が荒く、
感情が高ぶると背中の結晶体からプラズマのコロナを放射して威嚇することがよくある。
この放射プラズマは数万度以上の温度を持つが濃度はさほど濃いものではなく、
(高濃度のプラズマだと自分の体が溶けてしまうためだ)
直接的には口から放射するオレンジ色のプラズマ火炎を武器とする。
高原地帯に棲み、火山地帯に棲むゾルドルムと縄張りを巡って張り合う。
|

|
|
【Meking Memo/設定補記】
2010年頃に白銀の賢者氏が投稿した設定をベースにしているが、
2016年にG-maが設定を改修し掘り下げているため、広義の合作に該当する。
ウルトラ怪獣の1種である灼熱怪獣ザンボラーが主なモチーフであり、
当初その2次創作“ジェンボール”として投稿されていたが、オリジナル化した。
2次創作キャラの出身地としては「遠すぎる」のがその主な理由である。
(ベルジーク銀河系は地球から5,000万光年以上も離れているのだ)
|
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 |
設定カテゴリ |
統合ナンバー |
主な名称の概要 |
備 考 |
|
|
|
|
|
(関連設定未定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★ゾルドルム(Zoldorm) 統合ナンバー:CS-BZZS2101S01 |
出身天体: |
ベルジーク銀河系/ゼフェロス腕/惑星ムルズハイモン |
 |
根源系統: |
晶属(晶竜族)/スパクリーユ大系統晶属 |
系統詳細: |
|
各種評価:
(評価指標)
|
生 態 |
平均体格 |
平均出力 |
平均寿命 |
単性型 |
150m |
Gex=9 |
|
能力評価 |
知力評価 |
社会評価 |
総合評価 |
4.5 |
2 |
1 |
7.5 |
【評価概要】
惑星ムルズハイモン発祥のクリーチャー種族。
高熱を放射する鉱物質の巨獣。
|
【種族概要設定】
ゾルドルムは、惑星ムルズハイモンに棲息する晶属系ザイオロード種族である。
“歩く石炭”ムルズペイル発祥の惑星において、野生種の上位階層に立つ。
ムルズハイモンの“獣王”ヴォルジェモンの近縁種であり、
ヴォルジェモンには劣るものの、ライバル枠を担う獰猛な無機質巨獣である。
硫黄と火山岩の混合物のような、山吹色の岩塊のような体表を持ち、
要所に放熱用結晶体を持つ点はヴォルジェモンと似ている。
ただ体内に蓄えられる熱量はゾルドルムの方が(質量比で)多いとされており、
高頻度で高熱放射をしながら活動する様はまるで「歩くマグマ」である。
実際に火山地帯に棲息しており、そのエネルギーを糧としている。
火炎放射能力もあるが、ヴォルジェモンと違って暗器的な使い方が多く、
放熱状態で包囲し、相手のオーバーヒートを狙う戦法が主体。
弱ったところを集団で一気に覆い被さり、大質量で「圧殺する」のである。
戦神族ムルズペイルですら、この灼熱包囲を受けると無事では済まないという。
|

|
|
【Meking Memo/設定補記】
2016年に初めてイメージしたキャラクター。
平成ウルトラシリーズに登場した灼熱怪獣ソドムが主なモチーフであり、
ザンボラーをモチーフにしたヴォルジェモンのイメージに触発されたものだ。
ソドムは本家で「風邪をひいて体温が1,000度以上上がった」設定があるなど、
火を吐くというよりも「全身で熱放射する」イメージがあるため、
ミツバチの蜂球のように「包囲して敵を蒸し殺す」戦術を考えた経緯がある。
|
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 |
設定カテゴリ |
統合ナンバー |
主な名称の概要 |
備 考 |
|
|
|
|
|
(関連設定未定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|


 |
|