GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★惑星ファルカーン棲息クリーチャー種族設定特集  統合ナンバー:CX-SVSS2194CTX
 
 本コンテンツは、惑星ファルカーンに棲息する主なクリーチャー種族及びその個体に関する設定特集である。
 GDW世界観におけるクリーチャー種族は、動植物全般を指す総称分類の扱いであり、いわゆる“モンスター系”に限定しない。
 惑星ファルカーンに限らず、銀河中の生態系を有する惑星や遊星に、それぞれ固有のクリーチャー種族が棲んでいるのだ。
 なお固有天体に営巣地を持たないクリーチャー種族に関しては、宙棲クリーチャー特集を参照されたい。

 【主なクリーチャー種族】※個体設定は各種族設定特集内にリストアップ。

  クラグフ
  ファンテロス

 
クラグフCraguf 統合ナンバー:CS-SVSS2194W01
出身天体 サーヴェンティア銀河系/サーメイロン腕/惑星ファルカーン
根源系統 根属/スフィドラシル大系統根属
系統詳細
各種評価
(評価指標)








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
多性型
胞子生
数十cm
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価

【評価概要】
 惑星ファルカーン発祥のクリーチャー種族。
 絨毯状のコロニーを作る菌類で食用になる。
【種族概要設定】

 クラグフは、惑星ファルカーンに棲息する菌類(根属)の仲間である。
 傘を持たないキノコ(トリュフなど)の近縁であるが、大規模な集合体を作る生態を持ち、
 窪地などに菌糸のシートが広がって、黄緑色の絨毯のような光景を作り出す。
 遠目にはコケのようにも見えるが、近づけば天然芝のような構造が分かるだろう。
 この突起物は胞子嚢であり、風や動物を使って繁殖する手段となっている。

 地中には菌糸の集合体がしばしば卵形の塊を複数作っており、
 ファルカーンの文明種族ファルケアンがよく家畜として飼育している、
 ファンテロス主要な栄養源となる他、ファルケアン自身も食材として利用する。
 猛禽から進化したファルケアンは基本的に肉食であるが、
 栄養バランスを整えるスパイスとして使われ、プレミアが付く高級な品種もあるという。
 ファルケアンの消費者時代には、クラグフ栽培で財を成した大地主もよくいた。

 

【Meking Memo/設定補記】
 2022年に初めてイメージした菌類(広義のクリーチャー種族)
 本文の通り傘を持たないキノコの仲間であるトリュフから連想したものであり、
 ただ地中に埋まっているだけでなく、天然芝のような胞子嚢を地表に出しているイメージ。
 家畜のエサになる他、文明種族ファルケアンも食材にする設定だが、
 本文の通りファルケアンは肉食中心なので、補助的なスパイスの扱いとしてある。
  
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
(関連設定未定)
 

 
ファンテロスFanteros 統合ナンバー:CS-SVSS2194A01
出身天体 サーヴェンティア銀河系/サーメイロン腕/惑星ファルカーン
根源系統 麟属/サルヴェロス大系統麟属
系統詳細
各種評価
(評価指標)








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
雌雄2性型
胎生
3m
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価

【評価概要】
 惑星ファルカーン発祥のクリーチャー種族。
 山岳地帯に適応した動物で家畜化される。
【種族概要設定】

 ファンテロスは、惑星ファルカーンに棲息するクリーチャー種族の1種である。
 アークイノシシカモシカの中間的な麟属系種族であり、ウマほどのサイズを持つが、
 起伏に富んだ地形に適応し、どっしりした見た目よりも身軽で身体能力が高い。
 草食性であるが、コケ菌類を食べることも多く、独特の消化器官を持っている。

 ファルカーンの文明種族であるファルケアン家畜化しているが、
 元々行動範囲の広い種族であるため、ファルケアン放し飼いに近い飼い方をするようだ。
 鳥人族であるファルケアンは、100kmを越える放牧も難なく行う機動力があり、
 ファンテロスの耳たぶなどに付けた電子タグを使って、飼育する個体を把握している。
 またこの電子タグは、家畜の体調管理の上でも大事なものとなっている。

 菌類をよく食べる食性のため、ファンテロスの肉や臓器には良質の酵素が含まれ、
 ファルケアンのタンパク源としても優秀な存在となっている。
 中でもクラグフのスライスを盛った、ファンテロスのステーキ高級料理として有名だ。
 これはファンテロスが元々、クラグフ主な食料にしているためで、
 ステーキの上にクラグフのスライスを乗せるのは「追いスパイス」になるのである。

 

【Meking Memo/設定補記】
 2022年に初めてイメージしたクリーチャー種族。
 ファルケアン家畜として考証したもので、本文の通りイノシシカモシカがモチーフ。
 ファルケアンの特集にも書いているように、鳥人族であるファルケアンは機動力に優れ、
 行動範囲が広いため「家畜の放牧範囲も非常に広い」という特徴を持っており、
 この条件に合わせるために、「よく動き回る有蹄類」を想像して考証したものである。
 またよく運動しているために、肉質も健康的だというイメージなのだ。

 ファンテロス・ステーキのクラグフ盛り(笑)にも独自の考証を行っていたりする。
 クラグフトリュフをモチーフにした惑星ファルカーンキノコであるが、
 元々これを食べて成長するファンテロスに更に「スパイス追い足し」するアイデアで、
 ビール酵母を食べた牛のステーキに黒トリュフを乗せるが如き贅沢品なのである。
  
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
(関連設定未定)