|  | ★惑星ベリッジ(Beridge/RC-108) 統合ナンバー:LP-ATT21501 | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  | 所属銀河系 | アトラス銀河系(LG-01G01/GDW版天の川銀河) | 【銀河マップ】(マップ作成中) 
 |  
                  | 天体分類・サイズ等 | 第2種惑星(陸海比8:2/直径9,300km) |  
                  | 主要文明種族 | リーヴェアシス(移民/人口数億) オルトーン(人口数百万)
 |  
                  | 主要国家等 | (リーヴェアス連合所属植民惑星) |  
                  | 主要都市等 | ベリルローヴ |  
                  | 並行時空等 | 不明 |  
                  | 主要天体史 | ベリッジ開拓期(古代史/約2万年前) ベリッジ動乱期(古代史/約15,000年前)
 ベリッジ内戦期(古代史/約5,000年前)
 オリオネス銀河大戦(基準年時代)
 
 
 
 
 
 |  | 
          
            | 【舞台概要設定】(設定補記/固有種族リスト/固有舞台リスト/関連設定リスト) 
 
              
                
                  | 惑星ベリッジは、アトラス銀河系オリオネス腕(渦状星雲系)に属する中型の岩石惑星である。 リーヴェアス連合(惑星大連合)の108番目の植民地であり、RC-108とも呼ばれる。
 陸地面積が広い第2種惑星で、渓谷が険しく入り組んだ大規模な山岳地帯が広がっている。
 植民惑星のナンバーからも分かるように、リーヴェアシスが入植して既に長く、
 2万年余りが経過しているため、独自の文化や様式が定着している。
 植民政府の政庁ベリルローヴは、古いクレーターの底に生まれた、肥沃なベリル盆地に存在する。
 
 ただし、その前半1万年余りには波乱の歴史があった。
 惑星ベリッジにはリーヴェアシス入植前から独自の生態系があり、
 広大な山岳地帯には、大柄な晶属系エイリアン種族のオルトーンが住んでいたためである。
 入植史の前半は、このオルトーンとリーヴェアシスの抗争が続発した時代である。
 
 1時は科学力で先を歩んでいたリーヴェアシスがオルトーンの抵抗勢力を駆逐し、
 元々好戦的でないオルトーンは抵抗を諦め、自ずと僻地へと追いやられることになった。
 そしてそれから3,000年以上、相互干渉のほとんどない時代があったようである。
 
 変化が起きたのは、リーヴェアシス入植社会内に“抵抗勢力”が生まれた約6,000年前だ。
 (ヴァリング革命時代とほぼ同期のため、革命に影響を受けたという説もある)
 タイランタ連邦の影響下にある植民政府に反発し、より自由を求める勢力が生まれ、
 「山奥で自由に生きる」オルトーンを信仰の対象とする、宗教的なグループが誕生したのである。
 これ以降、惑星ベリッジは入植者同士が火花を散らす、内戦時代に突入する。
 
 和平協議の末に内戦時代が終結したのは、その約1,000年後だった。
 植民政府側から、友好的なオルトーンの派閥を介して和平に持ち込む作戦が展開され、
 紆余曲折の末に和平が実現することになったのだ。
 それから数千年、惑星ベリッジで大規模な混乱は起きていないが、
 オルトーンを神秘的に捉え、植民政府に批判的な勢力はなおも根強く残っている。
 
 
 | 
 
 |  | 
          
            | 【Meking Memo/設定補記】 2015年に考証した舞台設定であり、実は夢に見た異世界風景がイメージソースになっている。
 都市のある盆地とダムの風景と、青白い石質生命体が暮らす高原地帯の夢があり、
 民族紛争のような展開もあったことから、これを“SF化”したのがベリッジの設定なのだ。
 因みに“紛争時代”を過去史に置いたのは、古風なイメージだったこととフラグ分散のためである。
 (全ての因縁フラグを基準年時代に置かねばならないルールは全くない^^;)
 
 
 | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  | 【固有種族リスト】
 |  |  |  |  
                  | 固有種族名 | 種族カテゴリ | 統合ナンバー | 種族概要 | 備 考 |  
                  |  |  |  |  |  |  
                  | リーヴェアシス | 文明種族(開発者) | CS-ATT19701H01 | 惑星リーヴェアス出身の文明種族。 ベリッジに移民し、統治の主導権を握る。
 |  |  
                  | オルトーン(ベリジアン) | 文明種族 (消費者〜開発者)
 | CS-ATT21501S01 | 惑星ベリッジ出身の文明種族。 |  |  
                  | ベラトーン | 非文明種 | CS-ATT21501W01 |  |  |  
                  |  |  |  |  |  |  
                  | 【固有舞台リスト】
 |  |  |  |  
                  | 固有舞台名 | 舞台カテゴリ | 統合ナンバー | 舞台概要 | 備 考 |  
                  |  |  |  |  |  |  
                  | ベリルローヴ | 都市核 |  | ベリッジの移民社会にとっての首都。 ベリル盆地のほぼ中央にある。
 |  |  
                  | ベリル盆地 | 地形 |  | ベリッジ最大の窪地で広大な盆地。 古い巨大クレーターが浸食されたもの。
 | 火星のアレス盆地などがモチーフ。 |  
                  | ベルトーン湖 | 地形 |  | ベリル盆地に面した丘陵地帯の湖。 内戦時代の古戦場としても知られる。
 |  |  
                  | オルサック高原 | 地形 |  | オルトーンが多数暮らす高原地帯。 オルローヴ教信徒にとっては聖地。
 |  |  
                  |  |  |  |  |  |  
                  | 【関連設定リスト】
 |  |  |  |  
                  | 関連名称 | 設定カテゴリ | 統合ナンバー | 主な名称の概要 | 備 考 |  
                  |  |  |  |  |  |  
                  | タイランタ銀河連邦 | 組織(星間連合) |  |  |  |  
                  | リーヴェアス連合(惑星大連合) | 組織(星間連合) |  |  |  |  
                  | オルローヴ教団 | 組織 |  | オルトーンを信仰対象にする宗教団体。 数千年の歴史を持ち、内戦時代にも関わる。
 |  |  
                  |  |  |  |  |  |  |