GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★ウィベリオンWeberion【投稿設定】 統合ナンバー:CS-EPAS2211DS1
出身天体 エルピナス銀河系/アナローグ腕/惑星ピュレフィン
根源系統 竜属(竜人族)/オーディエル大系統竜属
系統詳細
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
雌雄2性型
卵生
1.6m Gex=3.5 350年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
13

【評価概要】
 基準年時代においては概ね開発者種族。
 肉食性の翼竜から進化したが、
 身軽かつドライでビジネスに明るい。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 ウィベリオンは、惑星ピュレフィンを発祥とする、竜属系のエイリアン種族である。
 シュヴェルティン近縁に当たる竜人族で、顔つきこそマズルが短く人面に近いが、
 前肢に飛翔膜を持つ翼竜体形であるため腕が長く、全景そのものは人型から外れている。
 前傾はそれほど強くないものの、脚部はいわゆる“獣脚”で大きく曲がっている。

 元々はピュレフィス天敵として猛威を振るった肉食獣から進化した種族であることから、
 ピュレフィスには今も警戒される種族であるが、社会的には既に和解している。
 これはウィベリオン損得勘定を優先するドライな気質を持ち、
 ピュレフィスに敵対しなくても繁栄出来る方法があることを知っていることが大きい。

 ビジネスに明るいことから、シュヴェルティンが役員を担っている企業で活躍する個体が多く、
 銀河社会のビジネス環境では比較的ポピュラーな種族として位置付けられる。
 また肉食獣由来の能力として気配を消せるため、情報収集員としても優秀であり、
 イルメティック連盟の機密を調べるアノール連合偵察員にも抜擢されているようだ。

 
Meking Memo/設定補記
 2021年ヴァイオレット氏が投稿したオリジナル宇宙人
 ドラゴン伝説の1翼を担うワイバーンから連想されており、“翼竜体形”なのもこのため。
 (ワイバーンはよくイメージされる4脚のドラゴンではなく、前肢が翼でよく描かれる)
 原案では「グィベリオン」だが、ワイバーンに近づけて「ウィベリオン」に変えている。
 元ネタこそワイバーンだが、人面に近い顔つきとのことなので、ハーピーのソースもある。

 ピュレフィスとの和解経緯も原案からは少し変えており、
 「ドライな性格を活かして敵対とは異なる有意義な関係を構築した」と解釈し直している。
 これは欧米人にしばしばあるビジネスライクな視野を想定していることと、
 かつて捕食者だった経緯から、感情的な敵対関係は似合わないと考えたのが理由だ。
 また近縁種に位置付けられるシュヴェルティン金融に強い種族である。
 (感情論に傾斜するのはむしろ同種祖先を天敵としていたピュレフィスの方だろう)

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【2020〜2027】
(構想中orz)
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
アノール銀河連合 組織(星間連合) 【投稿設定】
 
 

 

 
 

 
★ウィベリオン個体特集(2021〜)