| 出身天体: |
ユリス銀河系/アムドール腕/遊星ランザック |
 |
| 根源系統: |
甲属(甲竜族)/アトクルス大系統甲属 |
| 系統詳細: |
|
各種評価:
(評価指標)
|
| 生 態 |
平均体格 |
平均出力 |
平均寿命 |
性変動型
卵生 |
2.2m |
Gex=5.5 |
1,300年 |
| 能力評価 |
知力評価 |
社会評価 |
総合評価 |
| 3.5 |
5 |
7 |
15.5 |
【評価概要】
基準年時代においては概ね開発者種族。
人型に近いが外骨格に覆われており、
バイオテクノロジーに定評がある戦士種族。
|
【種族概要設定】(設定補記/個体リスト/関連設定リスト)
ランゼクトは、遊星ランザックを発祥とする甲属系のエイリアン種族である。
シルエットは人型に近いが、外骨格に覆われた“節足動物”の骨格を持っており、
高度な生命工学を活用した独自の文明を築いている。
衰退した旧アムーグア帝国に所属していた時代があり、軍事的な強硬さがあるが、
間合いを取り持つ要領の良さに定評があり、底知れない強かさがある。
監視者並みに長い歴史と寿命を持つが、強硬なため監視者認定はされていない。
旧アムーグア帝国のジェネティック研究に一定の貢献をした種族で知られており、
生物兵器などを生み出すだけでなく、自らを強化し続けた歴史がある。
そのためランゼクト自身が、原種からは大きくかけ離れた外観と能力を持つのだ。
旧アムーグア帝国滅亡後、影響力が低下しているが、
退潮しているとまでは言えず、今なお無視出来ない種族と言われている。
|
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2025年に初めてイメージした宇宙人。
ウルトラ宇宙人の1種レイブラッド星人を広義のモチーフとしているが、
『スターウォーズ』小説版に登場したユージャン・ヴォングもソースの1つだ。
人型に近い節足動物という生態設定もこれらのモチーフ混合の結果である。
元々はレイブラッド星人のアムーグア将校キャラを「差し替える」必要から、
考証した経緯がある(2次創作への依存は避けたいからだ)
|
【種族個体リスト】
| 個 体 名 |
統合ナンバー |
生態特性等 |
主な個性や特徴 |
備 考 |
| 【2015〜2027】 |
|
|
|
|
|
|
I01-B21501 |
|
アムーグア帝国の伝説の軍師。 |
|
|
|
|
|
|
|
【その他種族関連設定リスト】
| 関連名称 |
設定カテゴリ |
統合ナンバー |
主な名称の概要 |
備 考 |
|
|
|
|
|
| アムーグア銀河帝国 |
組織(星間連合) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|


 |