GDW-HISTORIES
(歴史設定集)
当カテゴリ
★旧アムーグア帝国関連時代枠特集 統合ナンバー:HH-USU21001X
 
 GDW世界観には、数千万年に及ぶ悠久の歴史がある。
 (GDW世界観の“正史”は約2,700万年前の過去史から、約50万年後の未来史まで扱う)
 “半径1億光年”のGDW宇宙には無数の銀河社会が存在しており、
 この悠久の歴史の中で、多様かつ広大なスケールの文明の営みを繰り返しているのだ。

 そうしたGDW世界観の歴史のうち、ここでは旧アムーグア帝国の歴史について扱う。
 アムーグア銀河帝国(旧アムーグア帝国)は、GDW世界観の歴史上でも屈指の軍事勢力であり、
 強硬な覇権主義で勢力拡大を続けたため、銀河社会脅威として批判されてきた経緯がある。
 (その猛威や悪影響は、ヴァーツと並べて語られるほどであったようだ)
 銀河社会は基本的に理性に基づいた協調的な秩序を重視するため、
 旧アムーグア帝国の強硬なやり方は批判の対象になるが、帝国はそれを無視し続けたという。

 帝国は超古代史に当たる約13万年前に誕生し、数万年に渡って栄えた後、
 およそ6万年前に突如として起きた大変動で滅びたため、
 今となっては「伝説の軍事大国」でしかないが、その歴史は今なお銀河社会に影を落としており、
 裏社会では“帝国の遺産”の異名を持つ軍事遺物が“宝物扱い”になっているとも言われる。

 
 旧アリエル戦争(超古代史/約13万年前)

 ユリス銀河大戦(約13万年前)

 アムーグア帝国拡大期(約13〜11万年前)

 アムーグア帝国隆盛期(約11〜8.5万年前)

 アムーグア帝国爛熟期(約8.5〜6.5万年前)

 第1次メイフェル事変(約8.5万年前)

 ユリス・カルセディア銀河大戦(約8万年前)

 メイフェル戦争(約7.5万年前)

 第1次ユグレイアス事変(約7.5万年前)

 ロイディム危機(約7.5万年前)

 第2次メイフェル事変(約7.2万年前)

 テルミノ戦争(約7万年前) 【投稿事件】

 アムーグア帝国退潮期(約6.5〜6万年前)

 第3次メイフェル事変(約6.5万年前)

 第2次ユグレイアス事変(約6.3万年前)

 ユリス大変動(約6万年前)

 アムーグア帝国残党期(約6〜5万年前)

 カルセディア・マレフィオス事変(約5.8万年前)

 クリティアス・マレフィオス危機(約5.7万年前)

 ハーヴェンツ・マレフィオス危機(約5.5万年前)

 クルヴェント・マレフィオス危機(約5.3万年前)

 スレイク・マレフィオス事変(約5.2万年前)

 エルピナス・マレフィオス危機(約5万年前) 【投稿事件】

 ユリス外縁危機(約5万年前)

 
帝国首都アムドルード
Meking Memo/設定補記
 2010年頃から構築してきた各種設定をまとめたもの。
 GDW世界観屈指の強硬な軍事勢力旧アムーグア帝国の盛衰の記録である。
 本文にも書いている通り、GDW世界観は基本的に理性を重視する協調的な銀河社会を持っているが、
 例外的にその秩序を否定し、支配欲に満ちた覇権主義をカミングアウトする勢力がある。
 大多数は宇宙海賊などの小規模な犯罪組織やテロ組織であるが、アムーグア帝国はその例外の1つで、
 『スターウォーズ』の銀河帝国のような、古典的な強硬な帝国主義勢力として設定している。

 これはどうしても旧来の“スペースオペラ”の古典的な宇宙戦争のイメージや、
 その戦時下で活躍する英雄たちの物語に憧れる人がいるために、用意した舞台環境でもある。
 (それはSF=戦争系創作という先入観があるのではないかと思えるほど強いイメージである^^;)
 GDW世界観自体は“平和主義”であるため、こうしたケースはあくまでも例外であることを強調しておくが、
 3,000万年近い銀河の歴史が平和1色であったというのも変化がないため、
 広義の多様性の1部として、こうした戦争ハイライトも認めているというケーススタディである。
 
 

 
◆旧アリエル戦争 統合ナンバー:HH-USU21001BB1
 
 旧アリエル戦争は、基準年時代からおよそ13万年前アリオナス銀河系で起きた戦争である。
 (新アリエル帝国が起こした軍事衝突と区別化するため、“旧”と付くことが多い)
 危機レベル評価においては、“レベル4”の危機事態と見なされる。

 アリスタン強硬派が主導権を握る旧アリエル帝国と、アルティオス同盟の戦争であり、
 アムーグア帝国直接関わっていないが、アムーグア帝国勃興に影響を与えた戦火として知られる。
 この戦火で敗退した旧アリエル帝国残党が、初期のアムーグア帝国に多数流れており、
 軍事勢力としてのアムーグア帝国の初期資本となり、直後のユリス大戦にも影響したためである。

 (歴史事件詳細未定orz)
 
アリオナス銀河系
【Meking Memo/設定補記】
 2002年頃に初めてイメージした設定であり、同ハイライト自体は厳密にはアムーグア帝国の歴史とは関係がない。
 元々はクリプトン星人の過去史やウルトラシリーズのハイライトをモチーフにした過去史の戦火であり、
 これをアムーグア帝国の起点として位置付けたのが2010年代であった。
 もちろんアムーグア帝国向けのフラグだけでなく、複数のフラグを立てたハイライトでもあるのだ。
 

 
◆ユリス銀河大戦 統合ナンバー:HH-USU21001B01
 
 ユリス銀河大戦は、基準年時代からおよそ13万年前ユリス銀河系で起きた戦争である。
 危機レベル評価においては、“レベル5”の危機事態と見なされる。

 旧アリエル戦争が終結してから2,000年以内に起きたものであり、
 旧アリエル帝国残党に加えて、ユリス銀河系内の軍事強硬派種族たちや、
 更にはゾアクロイド種族のオメガノイドが同盟化し、当時の盟主共同体宣戦布告したものだった。
 また、アムーグア銀河帝国誕生したのもこの時である。

 戦争の結果、アムーグア帝国驚くべき大攻勢を見せ、なんと当時の盟主共同体を滅ぼしてしまった。
 これは単に「アムーグア帝国の勢いが尋常でなかった」だけでは説明できない番狂わせである。
 (いくら強大でも、生まれたばかりの新興国に滅ぼされるほど、盟主共同体は普通は脆弱ではない)
 この謎に対しては、「盟主共同体側に、すでに崩壊の兆候があった」と見る歴史家が多い。
 リーヴァス超銀河団史上、稀有な軍事勢力は、運命のいたずらで生まれたところもあるのだ。
 
ユリス銀河系(GDW版マフェイ2)
【Meking Memo/設定補記】
 テキストは2013年頃に作成しているが、設定の原形2010年頃には想定していた。
 “平和主義”GDW世界観でも稀有な帝国主義軍事勢力である、アムーグア帝国が誕生した戦火であり、
 当時の盟主共同体に宣戦布告し、そのまま相手を滅ぼしてしまうというジャイアントキリングを達成している。
 戦国化された宇宙観ならそういう展開もアリだが、GDW世界観としてはかなり乱暴な展開と言えるため、
 まだ具体化はしていない(爆砕)のだが、「単なる電撃戦勝ではなかった」背景を想定している。
 

 
◆アムーグア帝国拡大期 統合ナンバー:HH-USU21001H01
 
 アムーグア銀河帝国が誕生した約13万年前から約11万年前にかけては、帝国拡大期とされている。
 主にユリス銀河系内の覇権を拡大していた時期であり、大規模な銀河大戦こそ起きていないが、
 危機レベル評価2〜3程度の軍事衝突は、数十年おきに頻発していたと見られている。
 (この危機レベルでも普通は「数百年に1度」が常識なので、どれだけきな臭い時代だったか分かる)

 当時の盟主共同体アムーグア帝国滅ぼされた結果、銀河内に広範な勢力空白が生じ、
 帝国もまだ絶対的な支配力を獲得していなかったために紛争が頻発し、
 1万年以上に渡って、戦国時代と呼ぶに相応しい情勢が続いていたと考えられている。

 ただし誤解されがちなことであるが、アムーグア帝国も恐怖政治的な軍事支配のみだったわけではない。
 体制に協力的な種族や文明に対しては、相応の見返りを持って応えるなど、
 外交能力も相応にあったことが、歴史家の研究で明らかになっている。
 軍事的には極めて強硬だが、統治に責任は持っていたのである。
 
【Meking Memo/設定補記】
 テキストは2013年頃に作成しているが、設定の原形2010年頃には想定していた。
 アムーグア帝国歴史を掘り下げる過程で作った大きな時代枠であり、軍事衝突が頻発したイメージがある。
 古典的なスペースオペラが好きな人向けの時代枠と言えるかも知れない(笑)
 ただしディストピアをひっくり返す革命的な英雄は想定していない(歴史の流れが狂ってしまう)

 もっとも本文にある通り、アムーグアもステレオタイプの恐怖政治ばかりやっていたわけではない。
 G-ma文明観でもあるが、そのような支配欲1色の勢力が銀河を我が物顔に牛耳るという発想は、
 銀河という広大な世界を見下したものであり、文明種族の知的な進化を否定するようなものだと考えている。
 アメリカを見れば分かるように、強大な軍事大国が必ず恐怖政治に走るとは限らないわけで、
 アムーグアも強硬だが、外交面でも強かに振舞っていたことは十分に想定可能なのだ。
 

 
◆アムーグア帝国隆盛期 統合ナンバー:HH-USU21001H02
 
 アムーグア銀河帝国が繁栄した約11万年前から約8.5万年前にかけては、帝国隆盛期とされている。
 覇権拡大政策の結果、ユリス銀河系7割ほどを支配下に収めることに成功しており、
 その他の宙域においても、ライバルと呼べる勢力は銀河内にはいなくなったとされている。
 対抗勢力がなくなった結果、紛争の頻度は低下したようである。

 ある意味では、アムーグア帝国にとって、「最も平和的な時代」であったという解釈も出来る。
 帝国1強体制が実現した結果、「誰も逆らえない状態」が生じていたためである。
 また帝国政府も、支配宙域から搾取するばかりの圧制をしていたわけではない。
 反政府行為でない限り、帝国宙域内で自由に競争させていたため、経済は存外に好調だったという。
 首都に当たる要塞化遊星アムドルードが建設されたのも、この時代とされている。

 だが帝国政府が拡大政策を肯定し、市民がそれを評価する情勢が続いた結果、
 欲望の掃け口が徐々に銀河の外に向き始めることになっていく。
 銀河の外に「偉大なる帝国の新たなフロンティア」を求めるようになって行ったと言われている。

 この結果、帝国は再び軍事覇権勢力の性格を強くしていくことになり、
 その覇権目標達成のため、軍事力の拡大を再開するのである。
 アムーグア帝国は「禁断と呼ばれるレベルの軍事技術を多数開発した」ことで悪名高い勢力だが、
 その方向性が確立したのが、この時代ではないかという説がある。
 
要塞化首都遊星アムドルード
【Meking Memo/設定補記】
 テキストは2013年頃に作成しているが、設定の原形2010年頃には想定していた。
 アムーグア帝国歴史を掘り下げる過程で作った大きな時代枠であり、帝国史の最初の転換期に当たる。
 帝国史を掘り下げる過程で「アムーグアにも平和な時代があった」という解釈をしているのが大きな特徴で、
 これは13万年前から6万年前の、約7万年という長さを持つ時代枠のスパンから考えた設定でもある。
 リアル人類史の10倍もの長さの歴史の中で、戦争ばかりしていたというのも安易な設定と言えるからだ。
 もちろん国体が丸くなったというよりも「ライバルが消えた」がゆえの平和だったのだが。

 帝国首都に当たる要塞化遊星アムドルードは、古典期に作った宇宙魔族勢力の移動要塞が起源である。
 ヴァーツの原型となったこの勢力の“総本山”として、地球より巨大な移動要塞を考案しており、
 これをサルベージしたものがアムドルードなのである。
 

 
◆アムーグア帝国爛熟期 統合ナンバー:HH-USU21001H03
 
 アムーグア銀河帝国が繁栄した約8.5万年前から約6.5万年前にかけては、帝国爛熟期とされている。
 オメガノイド伝説的な指導者で、「光帝」の異名を持つジェロワイトの統治時代に当たり、
 アムーグア帝国が「銀河を超えて悪名を轟かせた」ピークの時代に相当する。

 ユリス・カルセディア銀河大戦に代表される、銀河外遠征での複数の軍事危機や戦火が起きており、
 アムーグア帝国最も強硬かつ、強大な時代であったとされているが、
 ただし指導者のジェロワイトが単独で開戦を強行したものではなく、軍部や市民の強い支持があった。
 「強大な帝国」快進撃に、大半の関係者が酔いしれていた時代であり、
 ジェロワイト自身はむしろ「欲望に溺れるべきではない」と釘すら刺していたという。

 帝国の戦略が狂い始めたのが、テルミノ戦争における撤退の頃であるとされている。
 ジェロワイトは元々開戦には慎重であるべきとのスタンスを取っていた。
 「負ける可能性のある戦いをするのは無駄」との考えだが、軍部や強硬派はそれを臆病と捉えた。
 ジェロワイトの権威は徐々に低下し始め、帝国の繁栄に黄信号が点滅した時代と言われる。
 
【Meking Memo/設定補記】
 テキストは2013年頃に作成しているが、設定の原形2010年頃には想定していた。
 アムーグア帝国歴史を掘り下げる過程で作った大きな時代枠であり、帝国史の2度目の転換期に当たる。
 悪名高い軍事帝国であるアムーグアの原風景でもあり、この設定を拡大し、掘り下げる形で現在の設定になった。
 ステレオタイプの“宇宙魔王軍”にしないためのアイデアを、付け足していったわけである(笑)

 魔神オメガの同志でもある、光帝ジェロワイトの設定が生まれたのは2012年頃であり、
 この帝国史で最も有名な指導者の設定を掘り下げる過程で、爛熟期のイメージが固まっていった経緯がある。
 ジェロワイト自身がステレオタイプの侵略主義者という発想は安易に見えた(オメガの同志というフラグも合わない)ため、
 むしろ「帝国の快進撃に酔いしれる軍部や市民が好戦的な空気を煽った」という設定になった。
 当時のアムーグアは、「侵略的なポピュリズム」に染まるという、ある意味“最悪の状態”だったのである。
 

 
◆第1次メイフェル事変 統合ナンバー:HH-USU21001C01
 
 第1次メイフェル事変は、基準年時代からおよそ8.5万年前メイフェル銀河系で起きた軍事衝突である。
 アムーグア銀河帝国爛熟期に実施した最初の“銀河外軍事遠征”であり、
 メイフェル銀河系最大勢力を持つ、メタフィロス銀河連邦と激突したものであった。
 危機レベル評価においては、“レベル3”の危機事態と見なされる。

 (歴史事件詳細未定orz)
 
メイフェル銀河系(GDW版マフェイ1)
【Meking Memo/設定補記】
 2013年頃にイメージした過去史の軍事ハイライトである。
 強硬な軍事勢力であるアムーグア帝国歴史を掘り下げる過程で作った設定の1つであり、
 メイフェル銀河系ユリス銀河系の隣にあることから、都合4回の戦火が起きたと考え、その1度目がこれだった。
 (最大の戦火こそユリス・カルセディア大戦だが、メイフェル系を飛び越えていきなりカルセディア系を攻めたとも考えにくい)
 

 
◆ユリス・カルセディア銀河大戦 統合ナンバー:HH-USU21001B02
 
 ユリス・カルセディア銀河大戦は、基準年時代からおよそ8万年前カルセディア銀河系で起きた戦争である。
 帝国爛熟期に、アムーグア銀河帝国が行った銀河外軍事遠征で起きた最大の戦火として有名。
 危機レベル評価においては、“レベル5”の危機事態と見なされる。
 当時のカルセディア銀河系盟主共同体カルセディア銀河共和国同盟事実上の滅亡に追いやっている。
 これはユリス銀河系旧盟主共同体に次ぎ、アムーグア帝国が滅ぼした2つ目の盟主共同体だ。

 深宇宙の銀河の戦略に際して、帝国は単純に大艦隊を差し向けて侵攻するだけではなく、
 目的が類似する複数の勢力を取り込んで共闘するという選択をしており、
 この戦火に対してその対象となったのが、アミティア共和国ザグレス機構であった。
 (ただしザグレス機構は銀河大戦終戦後に誕生した勢力であるため、銀河大戦には直接関与していない)
 この戦略は概ね成功しており、アムーグア帝国は「深宇宙の銀河を影響下に置く」という、
 リーヴァス超銀河団盟主格共同体でも稀に見る「偉業」を達成したのである。

 参照:カルセディア銀河史・超古代史特集
 
カルセディア銀河系(GDW版NGC2403)
【Meking Memo/設定補記】
 テキストは2013年頃に作成しているが、設定の原形2010年頃には想定していた。
 元々は、スターウォーズ銀河をモチーフの1つとしたカルセディア銀河系過去史の戦火として設定したもので、
 スターウォーズ・サーガ小説版で書かれたユージャン・ヴォング大戦がイメージソースになっている。
 (ただしアムーグア帝国自体はユージャン・ヴォングを直接のモチーフとはしていない)
 カルセディア銀河系側の銀河列強興亡史とも深く関わるハイライトであるため、詳細はそちらの特集を参照。
 

 
◆メイフェル戦争(メイフェル・ユリス戦争) 統合ナンバー:HH-USU21001B03
 
 メイフェル戦争は、基準年時代からおよそ7.5万年前メイフェル銀河系で起きた戦争である。
 帝国爛熟期に、アムーグア銀河帝国が行った銀河外軍事遠征で起きた戦火の1つとして有名。
 同戦火の約1万年前にもメイフェル銀河系で軍事衝突が起きているため、第2次事変とも呼ばれるが、
 戦火の規模がずっと大きかったため、この呼称(第2次事変)は定着していない。
 危機レベル評価においては、“レベル4”の危機事態と見なされる。

 (歴史事件詳細未定orz)
 
メイフェル銀河系(GDW版マフェイ1)
【Meking Memo/設定補記】
 2013年頃にイメージした過去史の軍事ハイライトである。
 強硬な軍事勢力であるアムーグア帝国歴史を掘り下げる過程で作った設定の1つであり、
 メイフェル銀河系ユリス銀河系の隣にあることから、都合4回の戦火が起きたと考え、その2度目がこれだった。
 草案では実際に“第2次事変”だったが、その後戦火の規模を引き上げて名前が変わっている。
 (4回の軍事衝突が全て同じ規模だったというのも“芸がない”からだ^^;)
 

 
◆第1次ユグレイアス事変 統合ナンバー:HH-USU21001C02
 
 第1次ユグレイアス事変は、基準年時代からおよそ7.5万年前ユグレイアス銀河系で起きた軍事衝突である。
 アムーグア銀河帝国爛熟期に実施した“銀河外軍事遠征”の1つであり、
 ユグレイアス銀河系最大勢力を持つ、ユグレイアス銀河連邦と激突したものであった。
 危機レベル評価においては、“レベル3”の危機事態と見なされる。

 (歴史事件詳細未定orz)
 
ユグレイアス銀河系(GDW版IC342)
【Meking Memo/設定補記】
 2013年頃にイメージした過去史の軍事ハイライトである。
 強硬な軍事勢力であるアムーグア帝国歴史を掘り下げる過程で作った設定の1つであり、
 ユグレイアス銀河系ユリス銀河系の隣にあることから、都合2回の戦火が起きたと考え、その1度目がこれだった。
 

 
◆ロイディム危機 統合ナンバー:HH-USU21001C03
 
 ロイディム危機は、基準年時代からおよそ7.5万年前ロイディム銀河系で起きた軍事衝突である。
 アムーグア銀河帝国爛熟期に実施した“銀河外軍事遠征”の1つである。
 危機レベル評価においては、“レベル3”の危機事態と見なされる。
 (この時期はメイフェル戦争を筆頭に都合3回の大規模な軍事危機が連鎖している)

 (歴史事件詳細未定orz)
 
ロイディム銀河系(GDW版M32)
【Meking Memo/設定補記】
 2013年頃にイメージした過去史の軍事ハイライトである。
 強硬な軍事勢力であるアムーグア帝国歴史を掘り下げる過程で作った設定の1つ。
 

 
◆第2次メイフェル事変 統合ナンバー:HH-USU21001C04
 
 第2次メイフェル事変は、基準年時代からおよそ7.2万年前メイフェル銀河系で起きた軍事衝突である。
 アムーグア銀河帝国爛熟期に実施した“銀河外軍事遠征”の1つであり、
 メイフェル銀河系最大勢力を持つ、メタフィロス銀河連邦と激突したものであった。
 危機レベル評価においては、“レベル3”の危機事態と見なされる。

 (歴史事件詳細未定orz)
 
メイフェル銀河系(GDW版マフェイ1)
【Meking Memo/設定補記】
 2013年頃にイメージした過去史の軍事ハイライトである。
 強硬な軍事勢力であるアムーグア帝国歴史を掘り下げる過程で作った設定の1つであり、
 メイフェル銀河系ユリス銀河系の隣にあることから、都合4回の戦火が起きたと考え、その3度目がこれだった。
 (ある意味“第3次”でもあるが、2度目の危機には別の名前がついている)
 

 
◆テルミノ戦争 統合ナンバー:HH-USU21001BS1
 
 テルミノ戦争は、基準年時代からおよそ7万年前テルミノ銀河系で起きた戦争である。
 アムーグア銀河帝国爛熟期に実施した“銀河外軍事遠征”の1つである。
 危機レベル評価においては、“レベル4”の危機事態と見なされる。

 従来のメイフェル銀河系などの攻略とは違ったケースであり、
 イグザ銀河系伴銀河であるこの小型銀河を足がかりに、帝国はイグザ銀河系攻略する計画だった。
 少数部隊によるロイディム銀河系の掌握上手く行かなかったために、仕切り直した面もある。
 そのため小型銀河を狙った侵攻作戦としては、かなり大規模な部隊を送り込んだようだ。

 だが、結果的にこの作戦は失敗することになった。
 帝国軍が銀河を制圧できずに撤退した理由の1つはエリジェルズネストなどの想定以上の抵抗であり、
 イグザ銀河連合などが予想よりも早く援軍を送り込んだことも追い討ちとなった。
 もう1つの理由は、帝国軍内の不協和音が、士気を下げたという説が存在する。
 帝国軍内の権力闘争は政府よりも苛烈であったらしく、それが裏目に出た形であった。

 この戦争で実質的に敗退したことにより、帝国の深宇宙戦略に狂いが生じた。
 また様々な銀河系に次々に進出したことで、銀河団レベルで帝国に対する警戒感が拡大し、
 帝国側の読みが外れる展開が増え始めたことも、転換点であったと考えられている。
 
テルミノ銀河系(GDW版M110)
【Meking Memo/設定補記】
 2010年頃白銀の賢者氏が投稿した過去史の軍事ハイライトである。
 エリジェルズネストやその支援組織レホルリン騎団にとっての英雄的ハイライトであると同時に、
 独自路線だったテルミノ系銀河社会イグザ系などと接点を持つきっかけになっている。
 またユリス・カルセディア大戦と共に、アムーグア帝国との間に組まれた最初の「対戦カード」であり、
 アムーグア帝国史の外形を固めるのに大きな影響を果たした側面もある。
 

 
◆アムーグア帝国退潮期 統合ナンバー:HH-USU21001H04
 
 アムーグア銀河帝国が繁栄した約6.5万年前から約6万年前にかけては、帝国退潮期とされている。
 オメガノイド強硬な指導者で、「冥帝」の異名を持つマレフィオスの統治時代に当たり、
 帝国が滅亡の運命に向けて加速度を強めていった時代と解釈されている。

 権力闘争の過熱によって、帝国内の団結力や士気爛熟期よりも低下しており、
 銀河外遠征の数も減っている(時代枠の長さ自体も爛熟期よりも短いが)
 1方、復権のために新たな戦力を得るべく、軍事技術「暴走」はより顕著になっており、
 爛熟期では合理性の観点から見送られた「チートな試作機」などに再びスポットが当たった。
 装着者スケールで宇宙秩序を操作する、究極のザイオロイド兵器アムディマグナもこの時代に生まれた。
 (このザイオロイド兵器がザイロームノイドやユニヴォリューターの起源と考えられている)

 こうした混沌とした情勢の果てに起きたのが、ユリス大変動であった。
 永続的な繁栄と支配力の拡大を模索する余り、「正気を失った」帝国は、
 銀河自体を変形させるほどの激動によって滅亡し、「創造者に引導を渡された」とも言われる。
 
【Meking Memo/設定補記】
 テキストは2013年頃に作成しているが、設定の原形2010年頃には想定していた。
 アムーグア帝国歴史を掘り下げる過程で作った大きな時代枠であり、帝国史の終末期に当たる。
 タイランタ連邦で言うところの、ザイロードが登場した第2次タイタニア危機辺りの情勢に似ており、
 アムーグアの置き土産である“帝国の遺産”が生まれる起点となる時代枠でもある。
 

 
◆第3次メイフェル事変 統合ナンバー:HH-USU21001C05
 
 第3次メイフェル事変は、基準年時代からおよそ6.5万年前メイフェル銀河系で起きた軍事衝突である。
 アムーグア銀河帝国退潮期に実施した“銀河外軍事遠征”の1つであり、
 メイフェル銀河系最大勢力を持つ、メタフィロス銀河連邦と激突したものであった。
 危機レベル評価においては、“レベル3”の危機事態と見なされる。

 (歴史事件詳細未定orz)
 
メイフェル銀河系(GDW版マフェイ1)
【Meking Memo/設定補記】
 2013年頃にイメージした過去史の軍事ハイライトである。
 強硬な軍事勢力であるアムーグア帝国歴史を掘り下げる過程で作った設定の1つであり、
 メイフェル銀河系ユリス銀河系の隣にあることから、都合4回の戦火が起きたと考え、その4度目がこれだった。
 (ある意味“第4次”でもあるが、2度目の危機には別の名前がついている)
 

 
◆第2次ユグレイアス事変 統合ナンバー:HH-USU21001C06
 
 第2次ユグレイアス事変は、基準年時代からおよそ6.3万年前ユグレイアス銀河系で起きた軍事衝突である。
 アムーグア銀河帝国退潮期に実施した“銀河外軍事遠征”の1つであり、
 ユグレイアス銀河系最大勢力を持つ、ユグレイアス銀河連邦と激突したものであった。
 危機レベル評価においては、“レベル3”の危機事態と見なされる。

 (歴史事件詳細未定orz)
 
ユグレイアス銀河系(GDW版IC342)
【Meking Memo/設定補記】
 2013年頃にイメージした過去史の軍事ハイライトである。
 強硬な軍事勢力であるアムーグア帝国歴史を掘り下げる過程で作った設定の1つであり、
 ユグレイアス銀河系ユリス銀河系の隣にあることから、都合2回の戦火が起きたと考え、その2度目がこれだった。
 

 
◆ユリス大変動 統合ナンバー:HH-USU21001W01
 
 ユリス大変動は、基準年時代からおよそ6万年前ユリス銀河系で起きた大異変である。
 強硬な軍事勢力で知られる、アムーグア銀河帝国滅亡に追い込んだ大変動として知られている。
 アムドール腕を中心にしたアムーグア帝国宙域で、突如大規模なダグロニクスバーストが起こり、
 首都のアムドルードを崩壊させ、周辺空間を広範に渡って超宙域化させた上、
 アムドール腕外側に大きく押し広げ、変形させたとされている。

 ユリス銀河系中型の銀河系(直径およそ6万光年ほど)であるが、
 片方のみとはいえ、差し渡し数万光年ほどもある銀河腕を数千光年以上も変形させるなど、
 銀河系の衝突に匹敵する激動が起きているため、レベル6の危機事態に分類されている。

 しかも驚くべきは、これほどの大変動が数千年ほどの間に起きたことであり、
 ダグロニクスバーストによって拡大された空間は、そのフロントで光速に達したとされる。
 この「想像を絶する空間抵抗」によって、少なくとも1,000以上の太陽系が粉々に崩壊したとされており、
 首都崩壊と共に、アムーグア帝国を滅亡に追い込む決定打となった。

 このダグロニクスバーストが「何故起きたか」には諸説あり、今も実は確定していない。
 「世界を書き換えるほどの禁断の所業に迫った帝国に、創造者が例外的に引導を渡した」創造者干渉説から、
 「帝国の禁断の軍事実験によって“超時空の穴”が開いた」帝国自滅説などが有名である。
 不明部分が多いのは、ダグロニクスバーストのフロントは「空間が光速で拡大する」ほど激しいため、
 ブラックホールの重心と同様、「事象の地平」に等しいとされているためでもある。

 「銀河衝突に匹敵する大異変」のため、当然にして大規模なエルロッシュ(宇宙津波)が発生している。
 ただし「宇宙津波の伝播速度」は原則的に基準光速を超えないため、
 ユリス銀河系内を除いて、基準年時代においても他の銀河に宇宙津波は届いていない。
 (6万年前の事件なので、6万光年より外側の宙域はまだ被災していないのだ)
 
超宙域化した帝国首都
変形した銀河腕
【Meking Memo/設定補記】
 テキストは2013年頃に作成しているが、設定の原形2010年頃には想定していた。
 宇宙の書き換えを目論んだ強硬な軍事大国の終末であり、銀河が変形するという最大級の異変になっている。
 (宇宙そのものの崩壊を想定しないGDW世界観では、銀河の変形や崩壊が「最大の異変」なのだ)
 大変動の原因をダグロニクスバーストとしたのは後付けで、設定当初は原因不明だった(爆)
 「銀河の形が急激に変わる」というチートな激動を説明するアイデアが、当初は思いつかなかったためである。
 

 
◆アムーグア帝国残党期 統合ナンバー:HH-USU21001H05
 
 ユリス大変動によって、再起不能のダメージを負って滅亡したアムーグア銀河帝国
 しかし、帝国の命脈を継ぐ勢力が完全に途絶えたわけではなく、
 帝国滅亡後1万年ほど(約5万年前頃まで)“残党”暗躍した時代とされている。

 とりわけ滅びる帝国から脱出し、同志の艦隊と共に“漂流艦隊”となった、
 帝国のラストエンペラーマレフィオスの暗躍はよく知られている。
 マレフィオスの漂流艦隊は、全体的にはリーヴァス超銀河系の方向を目指していたようであり、
 ユリス銀河系からリーヴァス超銀河系の間に存在する複数の銀河系に軍事攻撃を加え、
 軍事衝突事態を引き起こしたことで歴史に記録されることになった。

 5万年前に起きたエルピナス危機で、マレフィオス艦隊は大きな打撃を受けたようであり、
 その後この艦隊が紛争事態を起こしたという記録は残されていない。

 因みに「アムーグア帝国の遺志を継ぐ」と主張している、漂流武装勢力新アリエル帝国は、
 これらの事件から数万年後に出現したものであることから、
 帝国の影響を間接的に受けてはいるものの、別のグループだと見なすのが定説となっている。
 恐らくは帝国にかつて属した強硬派の種族などの子孫が、“帝国の遺産”を発掘し、
 新たな覇を唱えるべく組織した武装勢力であろうと思われる。

 参照:マレフィオス危機関連特集アリエル危機関連特集
 
【Meking Memo/設定補記】
 2013〜2014年頃ヴァイオレット氏が投稿した設定をベースに掘り下げた過去史の時代枠。
 ヴァイオレット氏が直接的に提案したのはマレフィオス艦隊エルピナス危機だけであるが、
 ユリス銀河系から直接的に数千万光年離れたエルピナス銀河系を襲ったとは考えにくいため、
 その道中にある銀河系にも因縁を吹っ掛けたと想定してこの時代枠が生まれた。