GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★メタミルMetamill 統合ナンバー:CS-GFX22201G01
出身天体 ジェネフィル銀河系/ザグネプス腕/アヌケフト超宙域
根源系統 ※ジェネティックのため系統分類外
系統詳細 ※ジェネティックのため系統分類外
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
無性 原種に準じる 原種に準じる 数百年〜
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
原種に準じる 原種に準じる

【評価概要】
 アンヴィロスが開発したジェネティック
 魔導布で全身を覆われ不死身に近い。
 アンヴィロスが殺害した遺体がよく使われる。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 メタミルジェネフィル銀河系で開発されたジェネティックの1種である。
 エンビカルの祖先に当たるゾアクロイド種族、アンヴィロス開発したものであり、
 魔術回路を仕込んだ布で全身を包まれているのが特徴になっている。
 この布の効果で不死に近い環境順応特性を持つのに加え、
 “創造者”であるアンヴィロス忠誠を誓う“眷属”になるのである。

 素体にはアンヴィロスの“縄張り”に踏み込んだ異種族などが使われていることが多く、
 全身を覆う“魔術の布”素体の肉体と同化しているため、
 特殊な術式を使わない限り分離出来ない1方で、損傷した肉体の再生も可能だ。
 アンヴィロス自身の襲撃によって犠牲となった“死体”を使っていることが多いため、
 その“呪縛”から“被害者”を開放することは非常に難しいという。

 多くの場合、自我の希薄な“ドローン”としてアンヴィロスを守る行動に徹するが、
 強靱な生命存在場層を持つために「自我を持つ霊体」を内包する場合には、
 アンヴィロスたちの“作戦”に参加させる“部下”になるケースもあるという。
 (ただしこのケースも自我はあるが呪縛から解放されているわけではない

 
ジェネフィル銀河系
Meking Memo/設定補記
 2025年に初めてイメージした強化生命体のアイデア。
 古典ホラーによく登場する“ミイラ男(マミー)が主なモチーフになっている。
 ただしメタミル自体は別に“ファラオの遺体”というわけではなく
 アンヴィロス自身が殺害した“標的”の遺体を使った強化兵の位置付けである。
 チート級に強いわけではないが、あらゆる環境に適応し、
 損傷しても再生する「上位アンデッド」のようなポジションに立っている。

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【2025】
ミルトロン
G01N-N22501 (元 ガルヴィッシュの助手で元ギガリアン
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
メタミル・アナキス キャラクター種族(ジェネティック) CS-GFX22201G01A 通常型のメタミル、自我は乏しい。
メタミル・ネオス キャラクター種族(ジェネティック) CS-GFX22201G01N 発展型のメタミル、固有の自我を持つ。
アンヴィタミル アイテム アンヴィロスが開発した魔導布
 メタミル全身を保護する役目を持つ。
 
 

 

 
 

 
★ヴィルトロイド個体特集(2024年〜)
 
★メタミル/ミルトロン(メリザ)
 統合ナンバー:CS-GFX22201G01N-N22501
出身地:不明 【個体概要設定】
 前世代史に生まれたギガリアンの元・女性。
 ゾーリックの暗殺者ゼルガに師事する工作員ネオザ“姉”に当たるが、
 ネオザゼルガ師事する前に行方不明になっている。
 実はこの時、アンヴィロステリトリーに踏み込んで“殺害”されており、
 攻撃を主導した魔術師ガルヴィッシュによって、メタミル改造されたのだ。
 アンヴィロス衰退の1因でもあるギガリアン“眷属化”した形である。

 肉体こそ生命力を失ったが、生命存在場層には意識と自我が残っていたため、
 ガルヴィッシュメタミル化の際に自我を残して強化しており、
 以降自身の暗躍の助手として活用することになるのだ。
 メタミルとしての名はミルトロンであり、眷属として支配下にあるため、
 基本ガルヴィッシュに忠誠を誓っているが、完全に記憶を失ったわけではなく、
 時折生前の記憶がフラッシュバックして情緒不安定になるらしい。

 また“妹”ネオザは後にこの経緯を知ってガルヴィッシュを憎悪しており、
 いずれは「姉の敵討ち」果たすつもりでいるようだ。
 ただしガルヴィッシュもそれを把握しているため、
 あえてミルトロンを自身の助手に位置付けているところもあるらしい。

 
時代枠:基準年時代(前後数百年)
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





改造年齢:
メタミル・ネオス
1.8m
Gex=3.3
Gex=5.5(外力6)
(未定)
魔導助手のスキル
再生能力
精神共鳴
(思念交流含)


不明
雌性起源→無性
原種ギガリアン

エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 2025年に初めてイメージしたキャラクター。
 アンヴィロス“魔術文化”の結晶として作ったメタミルの強化個体であり、
 “元ライバル”ギガリアン改造した設定になっている。
 しかもネオザ元姉に位置付けているため、かなりディープな背景がある。
 G-maは余りドロドロとした因縁ネタは好まないのだが、
 この場合は「ゾアクロイド同士の因縁」であるため、あり得ると判断した。

 因みにミルトロン未来史にも登場予定であることから、
 ネオザのガルヴィッシュへの“復讐”は簡単に実現しないと考えて欲しい。
 基準年時代本懐を遂げられると、未来史に登場出来なくなるからだ(苦笑)
 またギガリアンベースのため「翼が生えたミイラ猫娘」の外観になる。
 ミイラ型モンスターでこういうビジュアルも新鮮かと思う。