GDW-SECRET-ROOM
(R-18版舞台等設定集)
 

≪警告≫


当ページは年齢制限コンテンツとなります。


18歳未満の方は閲覧をご遠慮ください。
また人によっては不快感を催すような嗜好の画像や設定がありますため、
18歳以上の方も十分にご注意ください。

上記の条件に合意して頂ける方のみ、閲覧を許可しますが、
仮に当コンテンツの閲覧で不快感を覚えるような場合があったとしても、
管理人G-ma一切の責任を負いません。

また当コンテンツの内容について、掲示板やチャットなどでみだりに話題に挙げることも禁じます。
(話題にしたい場合は囁き機能などを使うなど配慮願います)
閲覧者を選ぶコンテンツを、オープンにすることは、基本的にルール違反だからです。

違反が確認された場合は、アクセス禁止などの厳しい措置を取ることがあります。
18歳以上の方に限られるコンテンツであるということは、
閲覧する側も当然「大人の対応が出来る」ことが不可欠の大前提です。

これらの事項を理解の上、閲覧して頂くようお願いします。

(退室する場合はページ上のGDWバナーをクリックしてください)

 
 



 
★ABCエヴァノイド・ラボラトリー 統合ナンバー:LB-ATT18501U01ER(R-18) ※シークレット版特集
 
 ABC(アクシス・バイオ・センター)は、エグゼクター科学技術研究機関アクシスの下部組織で、
 人道的とは言えないジェネティックの実験を行う、アークにおける“闇の聖地”であるが、
 中でも「異様な雰囲気」と形容されるのが、エヴァノイド・ラボラトリーである。

 エヴァノイドは、エヴァンスの能力特性を人為的に再現したジェネティック個体群であり、
 エヴァンス同様に「元々は男児だった」実験体が数多く生まれている。
 惑星変動時代が生んだミュータントであるエヴァンスは、浄化能力を持った性変動ヒューマノイドだが、
 エヴァノイドは浄化能力よりも、その霊力特性を増幅させており、
 魔力霊力と互換する、波動制御能力強化と発展を狙った「人工の魔女」だと言われている。

 しかしこれはエヴァノイドの、研究の意義をPRする“表向き”の評価であり、
 ABC実際に行ったエヴァノイド実験は、「狂気の沙汰」以外の何物でもなかったとされている。
 霊力や魔力の強化による「魔性の強化人間」の要請とは直接関係ないような実験が多く、
 研究を主導したマッドサイエンティストレオン・ハザリ“闇の深さ”が強く指摘されているのだ。
 エヴァノイド・ラボラトリーは、エグゼクター総本山であるネヴァダ要塞の深部にあり、
 複数の実験を行うため、少なくとも3つの独立したフロアで構成されていたという。

 フリージス・ギャラリー

 セラコート・ギャラリー

 エヴァノイド・カスタムシリーズ
 
惑星アーク(地球)
Meking Memo/設定補記
 1998年頃から2012年頃にかけて考証した設定を再編したもののうち、シークレットルームに絡むもの。
 G-maの女体キャラクター妄想の中でも派生的で、同時に極めて変態的なグループであり、
 それを「SF的に掘り下げる」ため、こうした背景考証を行っていた。
 

 
◆フリージス・ギャラリー 統合ナンバー:LB-ATT18501U01EF
 
 レオン・ハザリが主導したエヴァノイド・ラボラトリーでの研究でも、
 最も異様なものの1つエヴァノイド・フリージスの実験であったと言われている。
 生命力の強化を施したエヴァノイドの発展型亜種であるエヴァノイド・ネオス2次実験体群であり、
 実験体を「生きたまま彫像状態に変えて保存する」ものであったからだ。
 ただし“彫像状態”といっても、「実験体を石化する」メタロイド実験ではなかった。

 レオンが行ったのは、ゾアクロア因子を用いた分子転換剤“硬化剤”投与による彫像化であった。
 この薬剤はゾアクロア症候群患者から抽出し独自に合成したもので、
 柔らかい細胞を骨のような硬質の分子集合体に変化させる効果を持っている。
 ゾアクロア症候群の罹患者はこの症状により、多くのケースで活動能力を奪われ命を落とした。
 レオンはこの変化をエヴァノイド・ネオスに起こさせ、「生きたまま硬化する」状態を狙ったのだ。

 フリージス実験体メタロイドのように無機化はしないが、まるで象牙のように体組織が硬質化し、
 あたかも等身大の象牙細工のように全身が硬化し、活動能力を強制的に奪われる結果となった。
 呼吸も鼓動も停止し、脳も固形化しているため、普通であれば死亡しても不思議はないが、
 生命力を強化されたエヴァノイド・ネオスは仮死状態を維持することで、死亡を回避したのである。
 しかしそれは実験体自身にとって、「死ぬよりも苦しい」運命を強いるものであった。

 後にアクエリアス傘下の竜王が、この実験体を保護し、活動能力を復元することに成功しているため、
 狂気の苦しみを強いられた実験体たちは、新しい人生を与えられることになったが、
 レオンが行ったこの実験にどのような意義があったのか、アーク解放後もなお疑問の声がある。

 ネヴァダ要塞には、このような処理を強いられたエヴァノイド実験体が保管された部屋があった。
 “生きた象牙細工”に変えられたエヴァノイドたちは、そこにただ無言で放置されたのだ。
 ただし実験体たちは後にアンデス基地に移送され、竜王はそこで彼らを保護することになる。
 そして実験体の移送で空き部屋となった“ギャラリー”はその後、新たな実験のために再利用された。

 
ギャラリーゲート
ギャラリー内の実験体ギャラリー内の実験体2
 
◆セラコート・ギャラリー 統合ナンバー:LB-ATT18501U01EC
 
 レオン・ハザリが主導したエヴァノイド・ラボラトリーでの研究でも、
 最も異様なものの1つエヴァノイド・セラコートの実験であったと言われている。
 生命力の強化を施したエヴァノイドの発展型亜種であるエヴァノイド・ネオス2次実験体群であり、
 実験体を「生きたまま彫像状態に変えて保存する」ものであったからだ。
 ただし“彫像状態”といっても、「実験体を石化する」メタロイド実験ではなかった。

 レオンが行ったのは、ZFセラミックパウダーコーティングによる彫像化であった。
 ZFセラミック(ザイオファインセラミック/ZFC)は、多結晶構造を持つセラミックの新素材で、
 理論上ダイヤモンドよりも硬い上に粘り強いという「地球最強の素材」と言われている。
 ただし加工が非常に難しいため、微細粉末をコーティングして他のアイテムを強化する際に使われた。
 レオンはこの粉末(ナノセラミックパウダー)を、あろうことか人体に用いたのである。

 ナノセラミックパウダーには、静電気に反応して互いに結びつき、強度を引き上げる効果があるが、
 エヴァノイド・ネオスの実験体に吹き付けられたパウダーは、残酷にもその効果を最大限に発揮した。
 吹き付けられたパウダーは厚さ1ミリ未満の薄い被膜となって実験体の全身を包み込み、
 この薄い被膜にもかかわらず、実験体は全く動くことができず、呼吸も断たれてしまったのである。
 しかも実験体の生体電気によって被膜は更に収縮し、呼吸できない実験体を容赦なく締め上げたのだ。

 この仕打ちを受けても、生命力を強化されたエヴァノイド・ネオスは、生命的には死亡しなかった。
 エヴァノイド・フリージス実験時と同じく、擬似的な仮死状態で生き永らえたのである。
 しかしそのことが、実験体に残酷な苦しみを強いたであろうことは想像に難くない。

 後にアクエリアス傘下の竜王が、この実験体を保護する過程で、レオンの意図が明らかになっている。
 エヴァノイド・フリージス実験時はその意図が判然としなかったが、セラコート実験の場合は、
 「フレッシュな肉体とセラミックの皮膚を持つ大気に依存しない強化人間」という開発意図があった。
 ナノセラミックパウダーにはキメラノイド実験で用いられたと推測されるオメガリクスを反応させ、
 実験体のコーティング完了後に、その皮膚と癒着し同化する反応が期待されていたのだ。

 そして竜王が実験体を保護した際、この反応が起きていたことが実証されたのである。
 実際にはレオンが期待したほど、セラミック被膜の肉体との同化は早く進まなかったようであるが、
 竜王が実験終了から約15年後に実験体を保護した際、実験体は非常にわずかだか動いていた。
 歩き回れるレベルに達していた実験体はいなかったものの、手足を震わせる程度には活性化していた。
 メタロイドリハビリプログラムのような専門訓練を受けていないのに、そうなっていたのだ。
 レオンの目論見には反していたが、「セラミックの肌を持つエヴァノイド」は誕生したのである。

 ネヴァダ要塞には、このような処理を強いられたエヴァノイド実験体が保管された部屋があった。
 “生きたセラミック人形”に変えられたエヴァノイドたちは、そこにただ無言で放置されたのである。
 ただし実験体たちは後に香港基地に移送され、竜王はそこで彼らを保護することになる。
 限定的ながら実験体の活性化を竜王が確認したのも、香港での出来事であった。

 
ギャラリーゲート
ギャラリー内の風景
ギャラリー内の風景2
◆エヴァノイド・カスタムシリーズ 統合ナンバー:LB-ATT18501U01EK
 
 (整備中^^;)