GDW雑記帳 |
|
★考察119――宇宙人ミステリーのロマンを今改めて語り直す(2024年1月15日作成) | |
今回の考察は、ちょっと変化球のアプローチである(笑) 広義には考察86や考察111と連動するものだが、原点は「都市伝説」だからだ。 筆者が学生時代、いわゆるオカルトな都市伝説にハマっていた話は何度かしたと思う。 その都市伝説ジャンルの1つが「宇宙人ミステリー」である。 UFOやET(宇宙人)などのロマンを語るものから、それを背景にした陰謀論、 果ては「宇宙人とテレパシーで交信する」といったスピリチュアルな世界まで、裾野は結構広い。 恐らくは「人間の想像力の多様性」の分だけ、そういう伝説があるのだと思う。 ……今ちょっと微妙な言い回しをしたのには、もちろん意味がある(含笑) というのも、宇宙人ミステリーの大部分は「人間の想像力」が生み出したものだからである。 いきなりロマンをぶち壊すようで恐縮(滝汗)であるが、もちろん全てを否定するつもりはない。 (宇宙人ミステリーの全てを否定するような価値観だったらSF創作などしていない) けれども考察13で「予言にはノイズがある」と書いたのと同じ意味合いで、 宇宙人ミステリーにも人間の想像力に基づいた、バイアスのかかったノイズが多数あるはずだ。 深く考えずにロマンに浸っている内は、そのバイアスに気付かないことも多いだろう。 宗教神話や民族文化がそうであるように、人間の想像力というのはとても奥深いものである。 1人でも知識や関心が十分あれば、それなりの“物語”を生み出せることに加えて、 それに共感した人々がそこに「スパイスを加える」ことによって、その裾野は広く深く拡大していく。 これは都市伝説の類でも同じことだ……どちらも本質的には「想像力の産物」だからである。 想像力というのは偉大なのだ……けれども想像力だけでは「足りないもの」もある。 それは想像力だけでは「フェイク(虚構)とファクト(事実)の区別が付かない」ことだ。 「現実と空想の区別」といった言い回しをするように、想像力の裾野は広いが同時に曖昧で、 そこに含まれている「バイアスのかかったイメージ」にしばしば、人間は気付かないでいるのである。 これがまさに「想像力のノイズ」であり、ある意味では都市伝説の「最大の弱点」なのだ。 宗教と同じで「信じてナンボ」の成分があるので、ファクトは無視されるか歪められがちであり、 擬似的な論理によって「誘導される」こともよくあるパターンである。 「擬似的」というのは、論理性があるように見えつつ、客観的ではないことが多いことを示す。 陰謀論ジャンルに多いパターンで、論理誘導によって結論を持ってくることが多いが、 客観的に見れば「ツッコミどころ満載」であることが多いのもまた事実である(苦笑) 特に「私だけが真実にたどり着いた」などと宣伝してあるものは要注意だ。 それは新興宗教の教祖と同じで、「真実であるかどうかを証明不可能」だからである(爆) 何しろ主張する本人しか知り得ていない話なのだ……どうやってそれが正しいと証明するのか。 例えばひところブームになった「ミステリーサークル」などがそのケーススタディの1つである。 ミステリーサークルは、ブーム当初は「UFOの着陸跡」などと言われたものだが、 何で草ぼうぼうの草原や畑の上にわざわざ着陸する必要があるのか、 「誰も着陸した瞬間を見たことがない」のにどうしてそうだと言い切れるのか、 どうしてイギリス南部の麦畑など、特定の地域にしかそれが作られていないのか。 UFO伝説はしばしば軍事機密とペアで語られ、軍事基地上空に現れたという話も多いが、 軍事基地の近くに大量のミステリーサークルが出来た話はとんと聞かない(爆) そして当初は単なる円形の圧迫痕だったのが、複雑な模様を描くようになったため、 「宇宙人からのメッセージだ」なんて言われ始め、その意味を解読したと言う者まで現れるが、 特定の地域にしか現れないという謎には誰も触れようとしなかった(笑) 伝えたいことがあるんだったら、なんでわざわざそんなに面倒なことをしたのかも不明である(爆) 長い間人間社会を観察していたのなら、人類の文字文化を知っているのではないのか。 もちろんこれは憶測でしかないが、伝わるかどうか怪しい伝え方をするのは効率が悪いだろう。 情報伝達は共通項のある記号がなければ成立しないはずではないか。 そしてその後、「私が作りました」と言い出す人が現れてミステリーは一気に氷解したわけである。 ブームの最中には「こんなものを人間に作れるわけがない」と勿体ぶっていた人たちは、 さぞや赤っ恥をかいたことだろう……複雑なミステリーサークルも人工的に作ることが可能で、 人様の麦畑を荒らすのは感心しないが、今で言うバンクシーのような覆面アートだったわけだ。 冷静に考えれば説明不可能な謎だったとも思えない話であるが、 「宇宙人ミステリーを信じたい人」がロマンで騒いだだけだったことが証明されてしまったわけである。 そもそも身も蓋もない話をすれば、UFOが「空飛ぶ円盤」でなければならない必要もない。 UFOが宇宙人の乗り物(エイリアンクラフト)であるか否かというテーマもあるが、 それを端折っても過去、様々な形状の謎の飛行物体がUFOと形容されてきたのである。 円盤形以外でよく知られているのは、V字翼形や葉巻形、球形などだろうか。 そしてこういう形状のUFOが着陸したとしても、ミステリーサークルは出来ないだろう(爆) つまり「UFO=円盤」という思い込みが生んだ都市伝説だったわけである。 円盤の下部に丸い突起が付いたデザインは、UFOの接写を発表した人物に因んで、 よく「アダムスキー型」と言われたりするが、この接写されたUFOもよくよく考えれば不可解だ。 何故なら、アルミの灰皿を逆さまにして工作すれば、誰でも作れる形だからである。 自称「エイリアン・コンタクティ」として有名なジョージ・アダムスキー氏は、円盤形以外にも、 円筒形(いわゆる葉巻型)の“母船”の写真も発表しているが、 窓とされる発光体が異様に大きく、子供の工作レベルであったのはいかがなものか(苦笑) “信者”は色々と補完するかも知れないが、撮影者本人が変な説明をしているのだ。 更にツッコめば、どちらの“UFO写真”も簡単な工作で作れるレベルのディテールであるため、 これに多くの信者が付いたこと自体が「無知の産物」であったことを証明しているのだ。 後述するが、筆者は「宇宙人などいない」などと全否定する気は全くない。 しかし冷静に観察する限り、ジョージ・アダムスキー氏が主張した宇宙人伝説は「粗だらけ」で、 まさしく白黒映画『宇宙戦争』の時代に創作されたものであることがよく分かるのだ。 本物のエイリアンクラフトなら、こんな時代がかったデザインではなかったと思うがいかがか。 また自然界にも、無知な時代なら「知性の干渉」を匂わせる不思議な現象がしばしばある。 有名なものが「レンズ雲」だ……気流の波で空にレンズ型やドーム型の雲が生まれる現象であるが、 まさにUFOと呼べるような、均整の取れた円盤形で現れることがよくある(歪むことも多いが) 他にも火山の上に丸い発光体が現れて、「エイリアンが火山を調べている証拠」とされたこともあるが、 これは光る火口の上に出来た雲にマグマの光が反射した「御神火」であることは間違いない。 わざわざ宇宙人を持ち出すまでもなく、自然界にはまだまだ神秘的に見える現象が多いのである。 宇宙人の“ステレオタイプ”として有名なリトルグレイも、色々とツッコミどころが多い(笑) 特に「服を着ていない」ように見える証言が多いのは、文明種族の表現としてどうだろう(爆) “自称”目撃証言の中にはパイロットスーツのようなものを着たリトルグレイも登場するが、 服を着ているかどうか分からないケースが結構な頻度であるというのが興味深い。 映画『未知との遭遇』を思い出して欲しい……まさにあんな感じだ。 つまり「全裸のリトルグレイ(爆)」はまさに、ああいう映像作品の影響を強く示唆するのだ。 「夢で見る人間の曖昧なイメージ」が原点にある、という心理学者の説もある。 「服を着る文化がないのだ」と言う人がいるかも知れないが、そういう問題ではない。 全く違う環境を持つ惑星に「全裸で出かける」など、人間だったら正気の沙汰ではないだろう。 これは文化以前の問題である……真空の宇宙でも生きていけるというならともかく、 そうではない生物である限り、身を守る何らかの手段を文明でカバーしているはずではないか。 リトルグレイが「宇宙怪獣並みに強靱な体の持ち主」であることも聞いたことがない(苦笑) 地球飛来時に何かを間違えて「墜落死した」ような話もある種族ではないか。 人間と同じように傷つく生態を持つ種族である限り、全裸で宇宙を飛び回るのは不可解だ。 そもそも、人知を超えた異種族であるからといって、服などを描かないのは差別的な発想と言え、 エイリアンを暴力的なクリーチャーとして描くB級SF映画とイメージが同レベルである。 「全裸のリトルグレイ」はつまり、こういう安易なイメージから生まれた証明のような存在なのだ。 本当にああいう外観の宇宙人がいるというなら、全裸の目撃証言自体が信用出来ないのである。 『未知との遭遇』ですら、服らしい服を着ていないのはヒットメイカーとしてどうなのか。 『ET』ではオーバーサイエンスの漏洩を防ぐために、あえて服を着ないという解釈もあったが、 別の星を全裸で歩き回ることがどれだけ無防備か、想像出来ないというのは奇妙である。 『ターミネーター』みたいに人の皮を被った機械ならまだ分かるが(苦笑) (そもそもターミネーターだって、突き詰めれば自分自身がオーバーサイエンスの塊だろうに^^;) 『宇宙戦争』では、火星から来たエイリアンが様々な兵器で地球人を散々に追い詰めながら、 最後は地球の細菌にやられてあっさり敗退するという間抜けな結末をさらす。 宇宙空間を飛び越えてくるハイテク種族が、異星の検疫問題もろくに考えていなかったという、 論理的に考えれば矛盾のあるラストシーンだが、宇宙人ミステリーに酔いしれる人々は、 こういう「論理的な抜け穴」には全く無頓着であることがよく分かる(苦笑) そしてこの程度の矛盾を放置していること自体が、ミステリーの信頼性の程度の示唆なのだ。 「エイリアンが地球の生物実験を繰り返している」といった都市伝説にも矛盾が多い。 アメリカではひところ、牧場の牛が無残な姿で殺されるという事件が続発したことがある。 その手口の異様さに「エイリアンの仕業だ」とウワサになったのがキャトル・ミューティレイションだ。 牛の頭部や生殖器など、部分的に切り取って死骸を放置するというパターンで共通するが、 エイリアンがどうしてそんなものを欲しがるのか、満足な説明は未だかつて得られていない。 人間やクマの所業としても奇妙ではあるが、エイリアンの所為だと断定する根拠はないのだ。 頭部コレクションといえば『プレデター』を思い起こすが、これも元ネタはここだろうか(爆) 「私はエイリアンに拉致られて実験されました」と告発する人も時々いるが、 そちらも証拠らしい証拠はない……被害妄想の夢としても説明出来ない話ではないからだ。 そしてこうした証言では決まって「全裸のリトルグレイ」に襲われているのである(核爆) エイリアンにしては間抜けなほど無防備な姿で、人類の何を知りたがっているのだろうか。 『未知との遭遇』や『ET』だけでなく、TVシリーズ『Xファイル』などでも、 「全裸のリトルグレイ」は今や共通のアイコンになっているので、影響力も大きいことだろう。 言い換えれば、そうしたメディアによるビジュアルが、先入観になっている可能性もあるのだ。 またこうした宇宙人ミステリーの多くに共通するもう1つのパターンが、 エイリアンたちが人類に対して、露骨に見下すような態度で接してくることである。 「全裸のリトルグレイ」はほとんど表情を見せないそうだが、人類へのリスペクトはほぼ感じず、 「下等生物を見ている」かのような振舞いをすることが多いのは、何を意味するのだろうか。 後述するように、まるで神話の神々のような振舞いを見せる宇宙人もいるそうだが、 そうしたケースはまず間違いなく「全裸のリトルグレイ」ではないのだ(爆) これはつまり、「異民族や異人種に対する軽蔑感情」が現れているのではないだろうか。 19世紀以前に比べれば、民族差別や人種差別は幾分マイルドになったと言われているが、 それでも今なお差別的な言動や行為は多く、1つのステレオタイプになっている。 更に遡れば、異種族と生存競争を繰り返していた、原始時代の原風景もあるかも知れない。 何が言いたいかというと、「異種族を敵視・蔑視する動物的な原風景」のイメージが、 「高圧的なエイリアン」のイメージに強く表れているように、筆者には見えるのだ。 そしてそのことが、これらの証言が「思い込みによる幻想」である可能性を強く示唆するのだ。 エイリアンをこうした「高圧的なキャラクター」として捉えること自体に、筆者などは違和感を持つ。 というのも、考察86に書いたように、宇宙を飛び越えてくるエイリアンたちは、 その困難さを経験する課程で、協調性を学んでくるのではないかと筆者は考えているからだ。 全てのエイリアンが人類に友好的である保障はないが、全てが敵対的である確証もない。 人類の宇宙進出に大きなハードルがあるのと同様に、人類以外の文明種族にとって見ても、 宇宙進出は困難な事業であるならば、相互協調の大事さを学ぶ機会があるはずであり、 ファンタジーのモンスターのように、攻撃的に振舞ったりするのだろうかと筆者は疑念を持つのだ。 (攻撃的にならないとは断言しないが、「必ず攻撃的になる」と決めつけられるだろうか?) 人類に対して敵対的・攻撃的に振舞うエイリアンのイメージは、そのまま人類の歴史において、 異民族や異人種と対立的な抗争を繰り返してきた「先入観」でしかないのではなかろうか。 つまり「エイリアンが敵対的に見える」のは、私たちの歴史的な経験に由来するのであり、 その先入観が具現化した時に、モンスターのようなエイリアンとして現れるのではないだろうか。 言い換えれば、モンスターのように振舞うエイリアンの目撃証言は、実際の遭遇経験ではなく、 「何度も紛争を経験してきた人類の原風景を垣間見ているだけ」ではないのかということだ。 「実際に人類を見下す傲慢なエイリアンと出遭っている」可能性を全否定はしないが、 歴史的な原風景として植え付けられたイメージを再現している、という可能性があり得るのだ。 SF作品にしばしば侵略的なエイリアンが当たり前のように出てくるのもそうした先入観だろう。 人類の歴史上、エイリアンの侵略を受けた実例が1度もないはずにもかかわらず、 「侵略エイリアン」がステレオタイプのように描かれること自体が、先入観の産物ではないのか。 宇宙人ミステリーの1種として、古代文明の成立にエイリアンが関与した、というものがある。 「神が自分を模して人間を創造した」という聖書の創世記神話もそうだ、という見立てもある。 しかしこうした都市伝説の中に、「エイリアンが地球に侵攻した」可能性を示唆するものはない。 古代遺跡の壁画などに人外の種族を示唆するものがあることも筆者は知っているが、 明らかに「地球外の種族が攻めてきた」と解釈できる遺物は「全くない」のである。 「本当はあるが隠蔽された」と後からこじつけることは出来ようが、証拠は何もないのである。 にも関わらず、人類の紛争史を理由に、人はしばしば「宇宙人もそうに違いない」と考える。 人類史の中においても、眉を潜める血生臭い記録であるはずの戦火の過去史を、 人類以上に発展しているだろう、エイリアンの常識として決めつけることに違和感を持たない。 そうした「エイリアンへの固定観念」を、筆者はとても傲慢な発想だと考えるがどうだろう。 エイリアンが人類に対して攻撃的に振舞うという証拠は何1つないはずなのに、 自ら潰し合ってきた人類は、お互いが信じられないという世界観にエイリアンを巻き込むのだ。 詰まるところ、モンスターのようにイメージされる宇宙人も、こうした疑心暗鬼の幻影ではないか。 他方、エイリアンをまるで福音をもたらす神々のように「信仰する」人々もいる。 上記したように、神話の神々をエイリアンに見立てる都市伝説の解釈だけではなく、 「信じて祈れば宇宙の賢者に会える」と本気で信じている者たちもいるというから結構根深い。 そしてこうした“宇宙人教徒”がイメージするエイリアンは大抵、神話の神々の模倣である。 ヨーロッパの宗教絵画のコピペじゃないかと思う想像図を実際に見たこともある(苦笑) 「瞑想して宇宙人と会ってきた」と公言する人も何人かいた……それこそ夢じゃないのか(爆) 何度でも言うが、エイリアンの存在自体を否定する気は全くない。 しかしこうした宇宙人ミステリーで語られる宇宙人たちには、不可解な点がとても多いのだ。 不可解と言っても神秘的な謎というのではなく「矛盾が目立つ」ということで、 (“信者”は聞く耳がないかも知れないが「頭ごなしの否定」ではない、論理が噛み合わないのだ) エイリアンをモンスターのように捉えているネガティブ寄りのオカルティストたちの主張も、 逆に信仰の対象としている熱狂的なスピリチュアリストたちの主張も、 かつての伝説や神話のイメージを丸写ししているだけのように、筆者には見えて仕方ないのだ。 ただしその1方で、従来UFOとして解釈された現象の全てをイカサマだとも考えてはいない。 これはアメリカ軍が機密公開した「公式のUFO文書」が存在するためである。 一昔前まで、こうしたことを言えば、典型的なUFO陰謀論のネタと思われたことだろうが、 アメリカ軍は実際に「従来の知識では説明が付かない現象」を観測したことがあるという。 宇宙人ミステリーのファンはUFO=エイリアンクラフトと自動変換(爆)するクセがあるが、 米軍の文書はもう少し慎重に「未確認空中現象(UAP)」という言葉で呼んでいる。 正体不明の現象が空中で起きている、と述べるに留めているわけである。 結論が出ていない「謎の空中現象」があることを、正直に告白しているというわけだ。 ディープな宇宙人ミステリーのファンは、「従来隠蔽してきた情報を出し始めた」と主張したり、 それ自体を新たな陰謀論に結びつけたりするが、今のところそれらは全て憶測に過ぎない。 もちろん米軍が実際に公開していない機密もたくさんあることだろうが、 その機密の正体は多分、ディープな宇宙人ミステリーのファンが期待するものとは違うと思う。 アメリカ軍も人間の集団だ、過剰に神話化するほど、現実から遠ざかる気がする。 (「米政府は宇宙人が支配している」という説もあるが、誰か見てきたのかと問いたいところだ^^;) 歴史が短い国だからこそ、こうした都市伝説が「神話の代替役」になるということではないか。 宇宙人ミステリーの“最右翼”は大体アメリカで生まれているのも恐らくそれ故だろう。 歴史の浅さ故に、アメリカには伝統的な価値観のベースが少なく、故にその概念によくこだわる。 アメリカの精神として有名なものは「自由・平等・博愛」だとよく言われるが、 それと同じくらい「正義」や「ヒロイズム(英雄性)」を重視していることも有名だ。 宇宙人ミステリーもこうした「アメリカ的な世界観」の中で生まれてきた可能性があるのだ。 筆者は古典的な宇宙人ミステリーの多くは、実態の曖昧な信仰のようなものだと考えるが、 (だから多くの伝説が妖怪変化や神仏精霊のそれとそっくりに表現されるのである) 宇宙人が存在しない、とは考えておらず、「むしろ存在しないと考える方が傲慢だ」と思う。 大宇宙を持ち出すまでもなく、私たちの地球や太陽系を含む銀河系1つ取っても、 1,000億単位の恒星が集まっており、その外には更に似たような銀河が無数にあるとされる。 これほど果てしない宇宙で、地球にしか生命が存在しないと考える方がおかしいのだ。 いったいどれだけ自分たちを特別視したら気が済むのか、と呆れるくらいである。 天体写真を見れば分かるが、銀河の形はどれも大体似通っている。 渦を巻いていたり、ぼんやりとした楕円形だったり、多様性はあるが共通項もあるのだ。 遠方の銀河の中にどんな星々があるのか、現状具体的なことはほとんど分かっていないが、 時々超新星爆発と思われる明るい星を、遠方の銀河からも複数観測しており、 遠方の銀河も私たちの銀河系と類似性や共通項を持つことは想像可能だ。 だとしたら、地球のように生命が暮らす星も、文明を持つ星も当然想定内のはずなのだ。 「宇宙に進出した文明種族はもっと協調的ではないか」と上で書いたように、 人間はどうも侵略的なエイリアンを想像しがちだが、宇宙進出した種族は人類と比較して、 より多くの経験を積み、先進的な技術を持っていると考えられるはずである。 中には独善的で排他的な文明種族がいるのかも知れないが、宇宙進出する段階において、 経験したであろう苦労を考慮すれば、より協調的に振舞っても良いはずではないか。 そう考えれば、地球がエイリアンの干渉を受けたことがないのも、必然的なことだと分かる。 中世や近世の人類と、エイリアンを同レベルで見る方が傲慢だと筆者は思うが、どうだろう。 これは感情的に友好的なエイリアンに期待しているわけではないし、信仰しているわけでもない。 固有の環境を持った惑星の中で独自の進化を遂げた種族が文明を獲得し、 宇宙に進出する課程で苦労を経験すれば、協調的になってもおかしくないという論理だ。 少なくとも「世界観が違うから敵対的に違いない」と断定するに足る根拠だけはないだろうし、 エイリアンを敵性種族と決めつけたところで、人類を「宇宙の霊長」にすることは無理だろう。 他種族と理解し合う努力を軽視する種族に、宇宙を制することなど出来ないと思う。 そして逆説的に言えば、宇宙人ミステリーを魔物や神々に準じるファンタジーロマンと捉えて、 自分たちが生み出した神話的な世界観に浸ってる内は、その実態を理解出来ない気がする。 まぁ筆者自身も1次創作で独自の世界観を構築しているわけであるが、 宇宙人を上から目線で見下すようなファンタジーにはしたくない、と常々考えていることも確かだ。 正体は不明だが、将来どこかの時点で遭遇するだろう新たな知性体に対して、 最大限にリスペクト出来る準備だけはしておきたい、というのが筆者の捉え方なのである。 もちろん何度も書いてきたように、エイリアンが必ず友好的であるという保証はないが、 仮に侵略的であったとして、同族で身勝手に潰し合う今の人類に、対処が可能であろうか。 SF映画では大抵侵略エイリアンに勝利している人類だが、そう上手く行くだろうか。 エイリアンが侵略的であるかどうかを議論する前に、人類がまとまれるかの方が先ではないか。 宇宙規模で見れば、同族で潰し合う人類はとても「幼い種族」に見えるのではなかろうか。 「その程度」の人類が、エイリアンを悪役視して自らを英雄視している場合だろうか。 またSETI計画に代表されるように、「真面目にエイリアンを探す試み」もあるが、 その手段を「電波によるメッセージ」などにこだわっていることも、あるいは浅いかも知れない。 何故なら、電波による通信が「宇宙文明の標準」であるとは限らないからである。 もしも宇宙進出した文明種族が、超光速など「人類が到達し得ていない技術」を保有するなら、 「人類の現在の技術では観測出来ない通信手段」を使っている可能性もあり得るだろう。 電波による通信に依存する限り、「光速を越えた世界」は認識出来ないはずだ。 何しろ「宇宙の大部分を占める」ダークマターやダークエネルギーの仮説に見られるように、 人類は現状、宇宙の実態の10%も把握出来ていないのである。 ただその1方で、SF作品の独壇場である「ワープ航法」を真面目に考証する学者もいるようで、 「把握出来ていない宇宙の90%」に真剣に目を向ける人々もいるのだ。 宇宙人ミステリーの“信者”はしばしば、アカデミックな学術世界を見下す傾向があるが、 実は「痒いところに手が届きそうで届かない」段階にあるのかも知れないわけである。 そう考えると、火星に見られる不思議な「遺構」が、実に意味深なものに見えてくるのだ。 これまた宇宙人ミステリー界隈では有名な、火星中部のサイドニア(シドニア)地区の話だ。 まるでスフィンクスの顔を思わせる、差し渡し2kmもある巨大な“人面岩”は有名だろう。 真面目な天文学者たちは余り相手にしていないが、実にミステリアスな存在である。 ミステリーの対象がこの人面岩だけなら、「単なる光と影のイタズラ」で済ませるかも知れないが、 この地区にある謎めいたオブジェクトは、実はこれだけではない。 サイドニア・ミステリーを相手にしていない天文学者たちは、何故か人面岩しか話題にしないが、 人面岩から西に10kmほど行ったところには、ピラミッドに似た“孤立峰”が複数存在し、 自然物か疑うような規則性を持って並んでいることは、このミステリーのファンならば有名だろう。 もちろん誰も訪れたことのない火星地表のオブジェクトを人工物と断定は出来ないが、 自然物と断定する根拠にも現状では乏しいはずだ……火星は今でこそ「砂漠の惑星」だが、 過去には温暖な時期があり、「液体の海があった可能性」は科学テーマにもなっている。 (もっとも「科学的には」それは10億年以上も過去の話となっているのだが^^;) またミステリーの“立役者”になった人面岩も、近年の再観測で「人面ではない」と言われたが、 ファラオのマスクを思わせる左右対称の隆起地形は健在であり、印象的な存在に違いはない。 太古の流水の浸食ではないか、と推測されるこうした台地状の地形は火星中にあるが、 ここまで対称的な形状を持った台地は他に類似例がないはずなのだ。 現状そのミステリーを解明することは難しいが、真相は「現地で調べる」まで分からないはずだ。 地球上の砂漠地帯だって宇宙からは不毛に見えるが、実際には無数の生命が息づいているのだ。 仮にサイドニア地区のミステリアスなオブジェクトが人工物だとしたら、 私たちの地球のすぐ隣の惑星である火星に、異文明が存在していたことになるわけであるが、 地球がその異文明に、侵略的な干渉を受けた形跡がないことは何を意味するのだろう。 仮に人工物だとしたら、ブルジュ・ハリファも仰天するメガストラクチャーである。 それほどの巨大建造物を作れる文明が、『宇宙戦争』宜しく地球に攻めてこなかったとしたら、 「侵略的なエイリアン」という固定観念が、まさに音を立てて崩れ落ちることになるだろう。 宇宙文明の発展段階を学術的に定義した「カルダシェル・スケール」という概念によれば、 「惑星規模の物質やエネルギーを制御」出来る文明をレベル1、 「太陽系規模の以下同文」をレベル2、「銀河規模の以下同文」をレベル3と解釈しており、 地球環境のコントロールを達成していない人類文明は「レベル1以下」だそうだ。 また「数億年単位に渡って比較的安定した宙域にある」太陽系は銀河系では比較的珍しいらしく、 それが人類を生んだと仮定すれば、似たような環境は「銀河に多くは存在しない」と解釈され、 そのほとんどが「レベル2に到達していない可能性が高い」と解釈されるそうである。 この手の「真面目な宇宙文明論」は、いわゆる「ドレイクの方程式」などを見た場合でも、 やや悲観的なバイアスで捉えられることが多いので、どこまで充てになるかは正直不明であるが、 その「やや悲観的なバイアス」でも、文明の存在を「地球だけと解釈していない」ことは興味深い。 ただそれでもなお「レベル3の文明が銀河系にあったら地球は侵略されている」といった、 帝国主義を正当化するような結論を出していたりするので、そこに違和感を感じたりもするのだ。 確実に人類より進歩しているはずのエイリアンを、敵性種族としか考えていないのだから。 「エイリアンを侵略者と見なさない」視野を人類が得るのは、まだ時期尚早なのだろうか。 私たちはまず、エイリアンを「侵略者か神々」と捉える視点からの「卒業」が要るのではないか。 前者は異種族を問答無用で敵性種族と決めつける、野生動物以来の警戒感が抜けていないし、 後者は人類より進歩している種族を「信仰対象」としてしか捉えられていない。 これらは「地球の外を見ながら、実は地球に内在する固定観念に支配されている」証左であり、 人類が宇宙規模どころか、地球規模の視野さえ確立出来ていない証拠に見えるのだ。 恐らく「人類以外の知性」が何なのかも、まだ十分に理解出来ていないのではないだろうか。 要は“人外知性”というカテゴリに対して、まだまだ準備が出来ていないように見える。 その意味で、筆者は地球上のスピリチュアルな宇宙人ミステリーとは比較にならないほど、 重要かつ意味深な可能性を、火星のサイドニア地区が握っているように思えるのだ。 近未来に火星に有人探査船を送り、いずれは恒久的な火星基地を作るというビジョンがあるが、 その大事業が成功するかどうかで、人類の運命が誇張なく変わる可能性がある。 人類が宇宙に文明の裾野を拡げるポテンシャルがある種族なのか、その時に分かるはずで、 もしかするとサイドニア地区の“遺構”は、静かにその日を待っているのかも知れない。 そしてその日は、宇宙人ミステリーが「都市伝説から脱皮する」ターニングポイントにもなろう。 例えサイドニア地区のオブジェクト群が自然物だと証明されたとしても、 火星が全く不毛の惑星ではなかったことが、新たに証明される可能性を秘めているからだ。 NASAが1976年に行ったバイキング計画では、火星に生命の痕跡は見つからなかったが、 地球より小さいとはいっても直径7,000km近い火星の全てが分かったわけではない。 地球が「宇宙の例外」なのかどうか、ハッキリする日が間もなく来るかも知れない。 (この辺りは多くの天文学者も結構楽観視しており、「地球外生命発見」は今や幻想ではないのだ) そう思えば、火星でこれから明らかになる事実が、人類の未来を揺さぶる可能性が高いのだ。 筆者は神話的なカラーを持っている古典的な宇宙人ミステリーよりも、 「火星でこれから何が分かるのか」の方が、とても重要だと考えているのである。 広くは火星に限らないが、太陽系でこれから「地球外生命」ないしその痕跡が見つかれば、 都市伝説の枠で語られていた分野が真剣な科学のテーマに本格的に移行することになり、 人類の世界観まで書き換えてしまう“ショック”になる気がするのである。 太陽系内で「微生物くらいいるんじゃないか」とウワサされているのは、火星だけではない。 しかしそれは逆説的に、銀河系の中で特筆して大きいわけでもない太陽系の中に、 地球を含めて複数の「生態系を持つ惑星」があり得るという示唆でもある。 近い将来、もしそのことが証明されれば、それはまさに「銀河系や宇宙への希望」になるだろう。 太陽系ですら複数の生命を内包しているのだから、太陽系が「宇宙の特例」でない限り、 太陽系の外にもそうした環境が想定出来ることになるからである。 (上記のように「意外と太陽系は銀河で珍しい」という説もあるが、唯一の例外ではないのだ) しかもこれほど劇的な未来の可能性が、ネガティブな意味での未来の可能性である、 気候変動による巨大災害や覇権闘争の果てに起きる大戦争と相互に“化学反応”を起こし、 世界の運命を全く違うベクトルに誘うことになるのではないか、との予感もあるのだ。 これは必ずしもスピリチュアルでオカルティックなファンタジーの妄想ではない。 人類の歴史を根底から揺るがすポテンシャルを持つ事件が、立て続けに起き得るからである。 「大激動の駒は揃った」そんな気がするのは、果たして筆者だけなのだろうか。 |
|
|