XOW-CHARACTERS
(2次創作系キャラクター設定集)
当カテゴリ
★アーティロイド・アルティザイオス個体特集(2・3次創作系) ※種族特集はこちら。
 
★アーティロイド・アルティザイオス/アルティタイガー
 統合ナンバー:CS-LCF19601G01ZC-A20601

 【3次創作】
設定画(2007
出身地:アザウェル 【個体概要設定】
 近未来史新アリエル帝国が開発したジェネティック兵の1体。
 アーティロード能力をコピーした強化兵アーティロイド試作体で、
 アルティバースのサイバー戦神族アルティラン因子も合成されている。
 アルティラン因子はゴーディスからの提供だと考えられている。

 そのためアーティロイドでも「アルティラン寄り」の外観を持っており、
 翅のようなアルトネスウィング装備していないのも特徴の1つである。
 アルティタイガーアークの肉食獣であるトラ因子が混ざっているため、
 「虎縞模様のアルティラン」という真装体の形態を持つのが特徴だ。

 アルティラン同様に“巨大化”も可能であり、
 スペシウム類に準じるプラズマ光線を口や角から放射する能力を持つ。
 体形的にはヒューマノイドに近いが“ケモノ脚”になっており、
 性格も猛獣のようにワイルドな振舞いをすることが多い。

 
時代枠:近未来史/アリエル危機時代
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





改造年齢:
アルティザイオス
2〜60m(全長90m)
Gex=5.5〜7.7
Gex=6.6〜8.5
(未定)
高速疾走、熱線放射
巨大化
精神共鳴
(思念交流含)


不明



エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 2006〜2007年頃に初めてイメージしたキャラクター。
 元々“ウルトラキメラ”という名前で始めた3次創作シリーズであり、
 アーティロイドもその1種だったが、その後種族的には“オリジナル化”し、
 アルティランから派生したアーティロードとの縁に変えている。

 ただしアルティタイガーアルティシャークアルティゴジラなどは、
 アルティランウルトラ戦士)のディテールが濃いことから、
 「アルティラン因子を持つアーティロイド亜種」という解釈になっており、
 そのまま3次創作キャラとして扱う予定である(笑)
 

 
★アーティロイド・アルティザイオス/アルティシャーク
 統合ナンバー:CS-LCF19601G01ZC-A20602

 【3次創作】
設定画(2007
出身地:アザウェル 【個体概要設定】
 近未来史新アリエル帝国が開発したジェネティック兵の1体。
 アーティロード能力をコピーした強化兵アーティロイド試作体で、
 アルティバースのサイバー戦神族アルティラン因子も合成されている。
 アルティラン因子はゴーディスからの提供だと考えられている。

 そのためアーティロイドでも「アルティラン寄り」の外観を持っており、
 翅のようなアルトネスウィング装備していないのも特徴の1つである。
 アルティシャークアークの肉食獣であるサメ因子が混ざっているため、
 「サメに似た前傾のアルティラン」という真装体の形態を持つのが特徴だ。

 アルティラン同様に“巨大化”も可能であり、
 スペシウム類に準じるプラズマ光線を口や角から放射する能力を持つ。
 体形的にはヒューマノイドに近いが“ケモノ脚”になっており、
 性格も猛獣のようにワイルドな振舞いをすることが多い。
 尾ビレに似た長い尾も特徴であり、水中における機動力も高い。

 
時代枠:近未来史/アリエル危機時代
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





改造年齢:
アルティザイオス
2〜55m(全長90m)
Gex=5.5〜7.7
Gex=6.6〜8.5
(未定)
高速遊泳、熱線放射
巨大化
精神共鳴
(思念交流含)


不明

エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 2006〜2007年頃に初めてイメージしたキャラクター。
 元々“ウルトラキメラ”という名前で始めた3次創作シリーズであり、
 アーティロイドもその1種だったが、その後種族的には“オリジナル化”し、
 アルティランから派生したアーティロードとの縁に変えている。

 ただしアルティタイガーアルティシャークアルティゴジラなどは、
 アルティランウルトラ戦士)のディテールが濃いことから、
 「アルティラン因子を持つアーティロイド亜種」という解釈になっており、
 そのまま3次創作キャラとして扱う予定である(笑)
 

 
★アーティロイド・アルティザイオス/アルティゴジラ
 統合ナンバー:CS-LCF19601G01ZC-AC2061

 【3次創作】
設定画(2007
出身地:アザウェル 【個体概要設定】
 近未来史新アリエル帝国が開発したジェネティック兵の1体。
 アーティロード能力をコピーした強化兵アーティロイド試作体で、
 アルティバースのサイバー戦神族アルティラン因子も合成されている。
 アルティラン因子はゴーディスからの提供だと考えられている。

 そのためアーティロイドでも「アルティラン寄り」の外観を持っており、
 翅のようなアルトネスウィング装備していないのも特徴の1つである。
 アルティゴジラアークザイオロードであるゴジラ因子が混ざるため、
 「背ビレを持つ怪獣体形のアルティラン」という真装体の形態を持つのが特徴だ。

 アルティラン同様に“巨大化”も可能であり、
 スペシウム類に準じるプラズマ光線を口や角から放射する能力を持つ。
 ベースがザイオロードであるため、アルティタイガーなどよりも強大で、
 背ビレからのプラズマ放射で短時間ながらも飛行が可能だ。

 
時代枠:近未来史/アリエル危機時代
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





改造年齢:
アルティザイオス
60〜120m(全長180m)
Gex=8.0〜9.0
Gex=9.0〜11.0
(未定)
高速遊泳、熱線放射
巨大化
精神共鳴
(思念交流含)


不明

エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 2006〜2007年頃に初めてイメージしたキャラクター。
 元々“ウルトラキメラ”という名前で始めた3次創作シリーズであり、
 アーティロイドもその1種だったが、その後種族的には“オリジナル化”し、
 アルティランから派生したアーティロードとの縁に変えている。

 ただしアルティタイガーアルティシャークアルティゴジラなどは、
 アルティランウルトラ戦士)のディテールが濃いことから、
 「アルティラン因子を持つアーティロイド亜種」という解釈になっており、
 そのまま3次創作キャラとして扱う予定である(笑)