XOW-CHARACTERS
(2次創作系キャラクター設定集)
当カテゴリ
★MPW世界関係クリーチャー設定特集東宝怪獣系2次創作シリーズ
ゴジラモスラ
 
 本コンテンツは、MPW世界観に関わる主なクリーチャー種族及びその個体に関する設定特集である。
 MPW世界観は、東宝怪獣映画シリーズの舞台を「あえて1つの世界に集約した」2次創作舞台として設定しているが、
 GDW世界観における地球である、惑星アーク並行時空(パラレルワールド)であることから、
 間接的にGDW世界観リンクを持っているものとして設定を扱っているのが特徴である。
 (ただ2次創作として、“本家”と大幅なイメージの相違が生じないように、いちおうG-ma個人の感覚で気を遣ってはいる^^;)

 その世界観の制約上、ここで扱うクリーチャーはほぼ“地球怪獣”であるが、ギドラのような例外も内包している。
 こうした“宇宙怪獣枠”は、“地球怪獣枠”よりもGDW世界観との縁が深くなり得ると考えられるが、
 それでもなお、2次創作としての枠は超えないように配慮している(そうしないと1次創作の独自性を侵害するためだ)

 【主なクリーチャー種族】※個体設定は各種族設定特集内にリストアップ。

  ゴジラ(GDW/MPW版)
  アンギラス(GDW/MPW版)
  ラドン(GDW/MPW版)
  アトミカント ※厳密には別作品だが世界観を統合する。
  メガニューラ(GDW/MPW版)
  バラン(GDW/MPW版)
  モスラ(GDW/MPW版)
  マンダ(GDW/MPW版)
  ギドラ(GDW/MPW版)※厳密には地球外種族のため特集ページを分ける。
  バラゴン(GDW/MPW版)
  ジャイガンシェル(GDW/MPW版エビラ
  ゴロサウルス(GDW/MPW版ゴロザウルス
  マンテュラス(GDW/MPW版カマキラス
  ガバラ(GDW/MPW版)※ただしある事情から本家とはデザインの相違が大きい。
  メガロ(GDW/MPW版)※厳密には地球外種族のため特集ページを分ける。
  キングシーサー(GDW/MPW版)
  ショッキラス(GDW/MPW版)

  ※ただし、過去に2次創作小説に登場させたか、これから登場予定のものに限る。

 
★ゴジラGodzilla/GDW版ゴジラ【2次創作】 統合ナンバー:CS-ATT18501ADC01
出身天体 アトラス銀河系/オリオネス腕/惑星アークMPW世界 ゴジラ(2006年出現個体)
根源系統 竜属(竜晶族)/コルヴィアス大系統竜属
系統詳細 ザイルアトス系統竜属(推定)
各種評価
(評価指標)








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
性変動型
卵生
50〜100m Gex=7〜9
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
2.5

【評価概要】
 アークMPW世界発祥のザイオロード種族。
 同世界の生態系の王者に相当するが、
 ミュータント特性を持ち個体差が大きい。
【種族概要設定】個体リスト

 ゴジラ惑星アーク(地球)並行時空の1つ、MPW世界を発祥とするザイオロード竜属の1種である。
 GDW世界観におけるゴジラ(総称)に相当し、複数の個体を持っているが、
 確立された種族と呼ぶよりは、ミュータント種族と見なした方が近い特徴を持っている。
 突出した強大な能力資質を持つが、個体数は少なく、知性進化程度が曖昧であるためである。
 (個体によっては気位が高く視野が広いが、全ての同族に共通する特徴ではなくまた能力の個体差も大きい)

 核反応エネルギーを活動の糧としており、体内に原子炉に相当する特殊な生体器官を持つと同時に、
 鉱物を含有する強靭な皮膚を筋肉を持つことから、非常に体重が重いことも特徴の1つ。
 このため巡航ミサイルの着弾を平然と受け流すほどタフであり、体内に有り余る核エネルギーで容易に再生する。
 ただし「歩く原子炉」のような生態であることから、熱エネルギーの処理には苦労しているようであり、
 メルトダウンを避けるために時々、強制的に排熱する必要がある。
 これが凄まじい破壊力を持つ“熱線”として、口から放射されるため、しばしば“災害”を引き起こす。

 主に深海底で暮らしており、太い首の中には水中呼吸に使うエラが存在しているが、
 大気圏内で呼吸することも可能であり、その際にはエラにつながる首筋のスリットを閉じて対処する。
 また熱線という形で強制排熱する際には、このスリットがまるで「髪が逆立つ」ように開くことがあるようだ。
 深海底で暮らすのは、体内で生成される膨大な熱量を効率的に冷却するためでもある。
 背面にもステゴサウルスの骨盤に似た器官があり、放熱の役割を果たしていると見られている。
 (背びれと形容されることが多いが、水中での姿勢制御にそれほど大きな役割は果たしていないと思われる)

 ゴジラは「地球生態系を守護する荒神である」とする説も存在するが、
 先述した通り個体差が大きく、ミュータント的な特徴を持つため定説として固定化されてはいない。
 ただ生態系においていわゆる“主”として振舞っていることはしばしば指摘されており、
 (これはザイオロードに分類される高スペックのクリーチャー種族に共通する特徴でもある)
 アークの文明種族であるアークス(人類)にとっても、災害をもたらす危険なモンスターであると同時に、
 自らの文明のあり方に警鐘を鳴らす「審判者」であるとする見方が存在する。

 「人類の核実験がゴジラを生んだ」という説も根強いが、一過性の突然変異体としては余りに強大であり、
 核実験の影響は否定できないながらも、元々そうした“属性”を持っていたと考えた方が妥当と言える。
 また見た目は中生代に生きた恐竜類に似ているが、深海底を主なねぐらにするなど魚類的な特徴を持っており、
 恐竜以前に繁栄した単弓類などの古代爬虫類や、両生類から派生したという説が存在する。
 (背びれを持つところは単弓類と似ており、水棲生態はサンショウウオなどの両生類と共通するからだ)

 卵生で子孫を増やすと推測されるが、番いは見つかっていないため両性ないし単為生殖の可能性がある。
 ただし複数個体が目撃されることは基本的に稀(いてもせいぜい2体)であることから、
 世代交代の必要が生じた場合にしか子孫を産み落とさないのではないかという説がある。
 これはザイオロードの生態の1形態として、実は銀河生命学でも指摘される特徴の1つでもある。
 ザイオロードというのは爆発的に個体数を増やすと、容易に環境が飽和してしまうリスクを持つからだ。
 また銀河生命学ではザイルアトス系統に分類されるが、並行時空ローカル種族のため暫定的な解釈である。

 
惑星アーク(地球)
1999年出現個体
【Meking Memo/設定補記】
 1998年頃にイメージした怪獣キャラであり、本文の通りGDW世界観におけるゴジラに相当する。
 事実上、G-ma空想科学理論におけるゴジラの生態解釈と言って良い(笑)
 生体原子炉を持つ超越的な生命体、という解釈は多くの怪獣ファンに共通すると思われるが、
 「恐竜の子孫ではない」という解釈や、放射熱線のメカニズムに独自性を導入している。

 前者は初代ゴジラを解説した山根恭平博士が「水棲爬虫類から陸棲哺乳類への進化途上」と言っており、
 恐竜類について言及していない(1954年当時すでに恐竜は知られていたはずなのに)ことと、
 恐竜とは骨格が微妙に異なっている(これは恐竜論が変わった所為でもあるが)のが主な背景である。
 また偶然かも知れないが、ゴジラの足跡からトリロバイト(三葉虫)が発見されており、
 この古代甲殻類(?)が繁栄したのも、恐竜が繁栄したジュラ紀白亜紀より古い三畳紀であった。
 実際ゴジラの起源を、恐竜より古い古生物に見出す解釈は他のファンもしている。

 後者は原子力発電などの排熱処理に、海水を使うケースが多いことからの連想である。
 原爆の親戚(という表現も乱暴ではあるが)なので、莫大な熱量をコントロールするのは容易ではなく、
 地球上の液体の水分の9割以上を占める海水がその冷却に妥当であることは自明である。
 原子炉の熱をコントロールするために、海で暮らしているというゴジラのライフスタイルは必然的なのだ。
 しかし陸上では海中ほど効率的に熱処理できないため、口から強制的に放熱するという解釈で、
 ゴジラの最大の個性である熱線放射能力に、生態上の必然性を与えているのである。

 因みに原発排熱処理で地球が温暖化する、という説もあるがスケールが余りに違いすぎる。
 例えば巨大な破局噴火クラスでは、核戦争に匹敵する莫大なエネルギーが過去何度も解放されているが、
 それで海が地球規模で温暖化するような事態は過去になかったはずである。
 むしろ破局噴火で開放された火山灰やエアロゾルで、地球はむしろ寒冷化しているのだ。
 原発がクリーンだとまでは言わないが、こうした論調は「原発性悪説」のコジツケ論に近いと思う。
 「文明の暗黒面」に警鐘を鳴らすのは自由だが、地球は一般の人々が考えるよりもはるかに巨大なのだ。

 
種族個体リスト(GDW世界観のエピソードに登場した個体に限定する)
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
ゴジラ(MW2版) ADC01-NX2021 1960年代に生まれた個体。
 1990年代にかけて怪獣事件の主役となった。
【2次創作】GDW世界観における総進撃ゴジラ
 (ただし初代ミニラを内包する)
ゴジラジュニア(PA版) ADC01-NX2151 2010年代に生まれた個体。
 人類に対する敵意がないのが特徴の1つ。
【2次創作】GDW世界観におけるゴジラジュニア
ゴジラ(GFW-PA版) ADC01-NX2151A 未来から出現した個体。 【2次創作】GDW世界観におけるGFWゴジラ
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
ザイオロード キャラクター分類 強大な能力を秘める特殊なクリーチャー種族の総称。
 数十m以上の身長を持つ巨大生物が多い。
GDW世界観における怪獣の解釈。
ミュータント キャラクター分類 進化の中間点を担う突然変異体の総称。
 原種に対して大きく異なる特徴を持つことが多いが、
 完全な新種になるすることなく消えていくケースもある。
GDW世界観におけるミュータントの解釈。
高エネルギー波動制御核 アイテム ザイオノイドザイオロードの能力を支える特殊器官。
 ゴジラ“生体原子炉”もこの1種と解釈できる。
放射熱線(アトミックブレス) アイテム(能力) ゴジラが口から放射する核エネルギーの熱線
 生体原子炉の余剰排熱を凝縮・集束したもの。
【2次創作】
体内放射(アトミックバースト) アイテム(能力) ゴジラが全身から放射する核エネルギーの衝撃波
 オールレンジの破壊力を持つが消耗も大きい。
 制御を間違えるとメルトダウンにつながる。
【2次創作】
 

 
(GDW版アンギラス/テキスト再編中^^;)
 

 
(GDW版ラドン/テキスト再編中^^;)
 

 
(GDW版バラン/テキスト再編中^^;)
 

 
★モスラMothra/GDW版モスラ【2次創作】 統合ナンバー:CS-ATT18501AIC01
出身天体 アトラス銀河系/オリオネス腕/惑星アークMPW世界 モスラ(1991年出現個体)
根源系統 甲属/アトクルス大系統甲属
系統詳細
各種評価
(評価指標)








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
性変動型
卵生
50〜200m Gex=6〜9
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
3〜4

【評価概要】
 アークMPW世界発祥のザイオロード種族。
 神獣族の特性を持つ巨大な昆虫型生命体であり、
 アクオール“巫女”と共鳴する。
【種族概要設定】個体リスト

 モスラ惑星アーク(地球)並行時空の1つ、MPW世界を発祥とするザイオロード甲属の1種である。
 GDW世界観におけるモスラ(総称)に相当し、複数の個体を持っているものの、全体数は少ない。
 に似た生態を持っており、卵から幼虫で生まれ、繭に包まれた蛹を経て、巨大な翼の成虫に羽化する。
 (もっとも卵のサイズと成虫のサイズが合わず「卵のまま成長する」時期があるようだ)

 複数の亜種個体を内包するため、小系統に該当するという説もあるが、定説として固定化されてはいない。
 人語こそ介さないものの、高い知性を秘めた神獣族の1種と見られており、女神的な癒し属性を持つ個体が多い。
 雷撃のような“飛び道具”を持つ個体もいるが、多くの場合“退魔の燐粉”を使って使命を果たす。
 また昆虫類の起源が恐竜時代よりも古いように、モスラ神獣族としての起源もかなり古いと思われる。

 現在はMPW世界における南太平洋の小島インファント島営巣地があるとされており、
 古代人の末裔と思われる部族と精神共鳴する姿が目撃されているなど、文明との縁も強く示唆される。
 また空属の1種であるアクオール“巫女”としてモスラの啓示を仲介しているようだ。
 アーク生態系の事実上の“主”の地位にあるゴジラとは切り離せない絆があるとも言われており、
 過去には対決したこともあるが、ギドラなどの“外来種”に共闘したケースもあり、影響を与え合っている。

 
惑星アーク(地球)
【Meking Memo/設定補記】
 1998年頃にイメージした怪獣キャラであり、本文の通りGDW世界観におけるモスラに相当する。
 事実上、G-ma空想科学理論におけるモスラの生態解釈と言って良い(笑)
 ゴジラに比べるとスピリチュアルな成分が強く、いわゆる神獣族に該当する解釈も初期からある。
 本家も「蛾を怪獣にする」という独創性と、マスコット的なキャラ付けが印象的な存在だ。
 (蝶ではなく蛾なのは、カイコのように人類社会と深い縁があるためだろうか)
 ただ本文でも書いたように、確かに昆虫類非常に古い起源を持ち、独特の生態を持っているのだ。

 再編前には宇宙に起源を持つ種族という解釈もしたが、再編後は明確には定義していない。
 別に宇宙から来た種族をルーツにしても良いのだが、地球の守護神としては野暮な背景に思うし、
 再編後は「2次創作成分を分離する」コンセプトのため、そうしたフラグを余り強調したくはなかった。

 因みに「卵のまま成長する時期がある」のは拙著『第2次・怪獣大戦争』で導入した独自設定だ。
 モスラ成虫の体格から考えると、卵のサイズが不自然に大きいからである(爆)
 あれでは卵を守って敵怪獣と戦う前に、出産で腹が破れて死んでしまうのではなかろうか(涙)
 そのため「最初は小さな卵を産むが、大地のエネルギーを得て卵のまま成長する」としたのである。
 出産の決定的瞬間は過去に映像化されていないので、矛盾はしないはずなのだ(笑)

 
種族個体リスト(GDW世界観のエピソードに登場した個体に限定する)
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
モスラ(MW2版) AIC01-NX2021 1960年代に生まれた個体。
 1991年の怪獣事件で死亡している。
【2次創作】GDW世界観における3代目モスラ
 (エビラ登場エピソードに出現した成虫に相当)
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
ザイオロード キャラクター分類 強大な能力を秘める特殊なクリーチャー種族の総称。
 数十m以上の身長を持つ巨大生物が多い。
GDW世界観における怪獣の解釈。
神獣族 キャラクター分類 高い知性を持つクリーチャー種族の俗称。
 固有文明こそないが文明種族と知的交流が可能。
アクオール キャラクター種族 モスラと精神共鳴する手の平サイズの巫女
 実は実体のない精神生命体の具現化体に相当。
【2次創作】GDW世界観における小美人
 (ただしコスモスなどを内包する)
インファント島(MPW版) ロケーション モスラの営巣地で深い洞窟を持つ小島。
 先史文明の遺跡がありその子孫が暮らす。
【2次創作】GDW世界観におけるインファント島
 

 
(GDW版マンダ/テキスト再編中^^;)
 

 
(GDW版ゴロザウルス/テキスト再編中^^;)
 

 
(GDW版キングシーサー/テキスト再編中^^;)