GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★アーティロイドArtiroid 統合ナンバー:CS-LCF19601G01
出身天体 遊星アザウェル(拠点銀河不明) アーティロイド(ルティア)
根源系統 晶属(ジェネティック系)
系統詳細
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
単性型 2m Gex=6.5 数千年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
4〜5 6.5 17.518.5

【評価概要】
 近未来史新アリエル帝国が開発した強化兵。
 アーティロード因子の使用が疑われる。
 ジェネティックとしては非常に水準が高い
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 アーティロイドは、漂流武装勢力の1つ新アリエル帝国が開発したジェネティックの1つである。
 広義にはキメラノイド生命群に含まれるが、ザイロームノイドに似たスマートな外観が特徴であり、
 プラズマなどの高エネルギーを制御するなど高い能力を発揮することが出来る。

 合成因子のベースになっているのは、実はサイバネティックな処理を施した戦神族として有名な、
 アリオナス銀河系“サイバー巨神族”ことアーティロードである。
 アーティロイドはアーティロードの巨神形態(真装体)人間サイズで固定化し、
 ザイロームノイドなどと同様に、安定的な高スペックの発揮を可能とした強化兵なのである。
 (因みにザイロームノイドにもアーティロードとの類似点が指摘されている)

 新アリエル帝国がアーティロードの因子取得することになったきっかけは、
 アーティロードの戦闘服に当たるアルトスキンを他種族が使ったアルティネスロイドだとされる。
 アルティネスロイドもまた、アーティロードの能力を「人間大で擬似再現」するからだ。
 ただしアルティネスロイド自体は、アルトスキンを戦闘服として使う可逆系ザイオロイド兵であり、
 アルティネスロイドに類似の能力を“固定化”させたアーティロイドとは別物である。

 基準年時代には登場せず、新アリエル帝国がアトラス銀河系に進出した近未来史に登場しており、
 ヒューマノイドベースのオーソドックスなタイプだけではなく、
 ザイオロードにアーティロードの因子を加えた、キメラロード的な試作体も作り出している。
 こうしたモンスター的な特性を持つアーティロイドには“アルトキメラ”の俗称もある。
 また帝国の主力強化歩兵であるアリオロイドにも、アーティロイドとの類似性があることから、
 帝国がアルティネスロイドの因子を確保したのは基準年時代以前だったという指摘もある。

 
Meking Memo/設定補記
 2007〜2008年頃に初めてイメージしたジェネティックのシリーズ。
 元々は「ウルトラ戦士のキメラノイド」というコンセプトで作った3次創作種族であり、
 GDW版ウルトラ族であるアルティランと関連付けていたが、
 その後の再編でアルティランから派生したオリジナル種族アーティロードとの縁に設定変更した。
 初期には“ウルトラキメラ”という仮称があり、これがアルトキメラの原形である。

 実は1990年代にも、カリオロイド・スペリオルなどを原形にした、
 スマートなディテールを持った「進化したサイバー種族」のキャラを試作しており、
 アーティロイドはこの古典期のアイデアを、ウルトラマンをモチーフに再生した設定でもある。
 (アーティロイド1号に当たるルティアもこの古典期キャラに原風景がある)

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【1996〜2003】
リゾム
G01N-A19601 、ネオス系 両性的な体形を持つ元少年
 ゼイクロイドの起源体の1人となる。
※旧作サルベージキャラ。
【2004〜2019】
アルティタイガー
G01ZC-A20601 アルティザイオス系 【3次創作】
 元ウルトラタイガー
アルティシャーク
G01ZC-A20602 アルティザイオス系 【3次創作】
 元ウルトラシャーク
アルティゴジラ
G01ZC-AC2061 アルティザイオス系 【3次創作】
 元ウルトラゴジラ
ルティア
G01A-A20801 、アナキス系
(後にネオス系変異)
2次変異ネオス化した元少年
 ガーダーに師事しディガス大使になる。
リゾムから派生。
ザナディオン
G01A-A20901 、アナキス系
(個体名未定)
ラナート
G01N-AX2101 、ネオス系 シンプルだが高い能力を持つ元少女 【投稿設定を含む】
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
アーティロイド・アナキス キャラクター種族(原種) CS-LCF19601G01A
アーティロイド・ネオス キャラクター種族(亜種) CS-LCF19601G01N
アーティロイド・ザイオス キャラクター種族(亜種) CS-LCF19601G01Z 別名アルトキメラ
 ザイオロード化する試作個体群。
アルトキメラ キャラクター種族(俗称) ザイオス系の俗称。
アルティザイオス キャラクター種族(亜種) CS-LCF19601G01ZC ザイオス系の派生個体群。
 アルティラン風に整形されている。
【3次創作】
 元ウルトラキメラ
アーティロード キャラクター種族 CS-ARC21501G01 ウルトラマンなどがモチーフ。
アルティネスロイド キャラクター種族 CS-ARU20601F01 ウルトラヒロインなどがモチーフ。
ザイローム・ノイド キャラクター種族 CS-ATU19601G21
アリオロイド キャラクター種族 CS-LCF19601G02
キメラノイド生命群 キャラクター分類
アリエル帝国(新帝国) 組織
 
 

 

 
 

 
★アーティロイド個体特集(2008年〜)
 
★アーティロイド/リゾム
 統合ナンバー:CS-LCF19601G01N-A19601
同化体(2022※仮着色
出身地:遊星アザウェル 【個体概要設定】
 近未来史に生まれたオリオネス系混血元・少年
 アトラス移民紛争時代新アリエル帝国に拉致され、アーティロイドに改造されている。
 目に瞳の輪郭があるネオスタイプに当たるため、高い潜在能力を有する。
 (この系統はルティアの変異を契機に新たに研究が行われた“高位体グループ”に当たる)
 元少年だが両性的なアウトラインが特徴で、改造によって人格も中性化している。

 アトラス外縁戦争が勃発する直前にラナートなどと共に保護されており、
 ATUの保護下で“第2の人生”を送ることになるが、間もなく他の有志と共に、
 ジェネティック実験体を中心とした新たな社会を作るために出奔する道を選ぶことになる。
 それから1,000年ほど後に、アトラス銀河系新たなハイブリッド種族が誕生する。
 ゼイクロイドという名で後世に知られるこのサイバネティックな種族こそ、
 リゾムを含む“実験体有志”が事実上の“起源体”となった、人為的な新種族なのだ。

 リゾム自身もゼイクロイド“ミクストル系統”起源体になった可能性がある。
 ミクストル系統雄性体と雌性体の両方の特徴を持つ“両性具有型”として知られており、
 ゼイクロイド誕生に関わった他のジェネティックにこうしたタイプはいないからだ。
 もちろんリゾム自身も数千年を生きており、冒険心溢れる性格もあって、
 ゼイクロイド誕生に関わるだけでなく、広く銀河を駆け回っていたようである。

 
時代枠:近未来史遠未来史
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:




改造年齢:
アーティロイド・ネオス
168cm
Gex=5.5
Gex=7.2
(未定)
多属性波動制御
精神共鳴
(思念交流含)


12歳
雄性起源→単性



エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 1996年頃にイメージした準古典期のキャラクターを“サルベージ”したもの。
 ザイロームノイドカリオロイドのイメージの延長線で当時描いたサイバーキャラであり、
 新アリエル帝国原形となった軍事組織で強化された設定も当時から変わっていない。
 広義の“TSキャラ”で、女性に寄ったアウトラインであるが、
 エヴァンスエヴァノイドと同様に、生態的には女性ではないのである(爆)

 ゼイクロイドとの縁は2010年頃に検討していたが、その時はまだ確立していなかった。
 またルティアの原風景に当たるキャラで、ルティアとの設定統合も検討したが、
 (リゾムも“ディガス参加”を検討したことがあったのも1因である)
 ディテールに違いがあるため、独立した個体として再考証した経緯がある。
 目に瞳の輪郭があるため、ルティアの後に変異したネオス系に位置付けている。
【旧作画像】
1996
 

 
★アーティロイド/ルティア
 統合ナンバー:CS-LCF19601G01A-A20801
2次変異体(2009 1次変異体(2009
出身地:遊星アザウェル 【個体概要設定】
 近未来史以降に生きた(数千年以上の幅がある)アーティロイドの個体。
 元々はネヴィリアンであり、第1次アトラス・アリエル危機の直後に拉致され改造を強いられている。
 シルバーとグリーンのツートンカラーに真鍮色の縁取りが特徴で、初期型であるアナキス系だが、
 この後新アリエル帝国が実施したカリオス・コアの人為バースト計画によって、
 後天的なネオス系とも言うべき2次変異をしたことで、それまでとは別次元の能力を得た1人。
 同じくネオス系であるリゾムを上回る“進化”カリオロイド・スペリオルとも比較される。

 2次変異後、1次変異時よりもヒューマノイドに近いシルエットに変化しており、
 第2次アトラス・アリエル危機の混乱に乗じて脱出し、アトラス連合側に投降することになった。
 その後しばらくの間はATUのメンバーとして戦後復興に参加しているが、
 やがて自身の“使命”に目覚め、ディガス大使長だったドラグン・ガーダー師事するようになる。

 このきっかけになったのは、「ジェネティック個体が“銀河の力”になる」と予見した、
 タイランタ連邦大総統サラス・エルディモア軍事哲学に影響を受け、
 後に新アリエル帝国に組み込まれたザイロード戦士ゾウム“忠告”であったと言われている。
 ゾウムはルティアに“銀河の力”として自身の能力を活かすことを勧めたらしい。
 それはあくまでも軍事国家の戦力として生きたゾウム自身の“限界”を越える“期待”もあったようだ。
 また新アリエル帝国幹部でネアムロードゼオレイディムも、ルティアの能力を評価していた。

 そして実際に、2次変異を遂げたルティアの潜在能力は、その期待に相応しいものだったのである。
 それはガーダーの訓練を受けたルティアが、やがてディガス大使職能を得たことで証明された。
 ジェネティックをルーツとする個体がディガス大使の職能を得ることは非常に珍しい。
 前例がないわけでは必ずしもないが、驚きを持って受け取られる程度には希少だったのである。
 因みに素体は男性(少年)だが、アーティロイド化の時点で単性化し成長も止まっている。

 
時代枠:近未来史遠未来史
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:

身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





改造年齢:
アーティロイド
(アナキス→ネオス)
165cm→189cm
Gex=5.1→6.6
Gex=6.9→9超
(未定)
多属性波動制御
外交官のスキル
精神共鳴
(思念交流含)


12歳(AWO-104)
雄性起源→単性







エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 2008年頃に初めてイメージしたキャラクター。
 当初はアーティロイドの原形となった“ウルトラキメラ”から連想した3次創作キャラであったが、
 その後独自色を押し出してオリジナル化し、アーティロイドの原風景でもあるリゾムのイメージを足し、
 「独自に進化した元ジェネティック個体」としてイメージを膨らませていった経緯がある。
 ディガス大使として活躍する未来史の設定もこの過程で確立した。
【旧作画像】
2008
 

 
★アーティロイド/ザナディオン
 統合ナンバー:CS-LCF19601G01A-A20901
出身地:遊星アザウェル 【個体概要設定】
 第2次アトラス・アリエル危機に参戦した新アリエル帝国前線将校の1人。
 元々帝国の標準戦闘員であるクローン強化兵“アリエロイド”であったが、
 2次強化を受け、初期型のアーティロイドとなった経緯がある。
 大柄だが非常に格闘能力が高く、アーティロードのように巨大化こそしないが、
 学習能力においても優れているため、相手の攻撃を瞬時に切り返すことが出来る。

 V字形に近い角の生えた頭部が外観上の特徴で、寡黙だが人格はあり、
 ネアムロード3超将の1人である、ゼオレイディムの部下として作戦任務に従事する。
 ゼオレイディム弟子のような存在で、2次改造を受けたのも実はそれが背景だった。
 またプロトタイプながら強力な能力を秘めるルティア密かな対抗心を燃やしており、
 訓練を怠らないのも彼に勝ちたいというのが正直なところらしい。

 また“師匠”ゼオレイディムが、ルティア潜在能力に大きな期待を寄せていることから、
 彼が帝国軍を裏切りはしないか、内心かなり危惧していたようだ。
 そしてその思いは最終的に、第2次アトラス・アリエル危機のクライマックスにおいて、
 帝国要塞アザウェルからの脱出を図るルティアに、勝負を挑むという結末を呼ぶ。
 この時点でルティアは既にカリオスコア・バースト事件による“2次変異”を起こしており、
 明らかにザナディオン不利だったのだが、それでも彼は挑んだのだ。

 
時代枠:近未来史
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:

身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





改造年齢:
アーティロイド
(アナキス佐官型)
222cm
Gex=5.4
Gex=6.9
(未定)
将校のスキル
多属性波動制御
精神共鳴
(思念交流含)


※クローン系統


エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 2008〜2009年頃に初めてイメージしたキャラクター。
 ルティアとほぼ同時期に作った、V字状の角パーツを持つ戦闘員キャラであり、
 (このV字状の角パーツは広義にはガイガードの延長にある)
 テキストはそこから逆に背景を掘り下げる形で作ったものである。
 基本的には“敵キャラ”として振舞うが、独自のストーリー性を持たせている。
 所属は違うが、タイランタ連邦ジルテラヴィスのポジションに近いと言える。
【旧作画像】
2009
 

 
★アーティロイド/ラナート
 統合ナンバー:CS-LCF19601G01N-AX2101

 【投稿設定を含む】
同化体(2015-2022※仮着色
出身地:遊星アザウェル 【個体概要設定】
 近未来史に生まれたオリオネス系混血元・少女
 アトラス移民紛争時代新アリエル帝国に拉致され、アーティロイドに改造されている。
 目に瞳の輪郭があるネオスタイプに当たるため、高い潜在能力を有する。
 (この系統はルティアの変異を契機に新たに研究が行われた“高位体グループ”に当たる)
 ルティア初期形態にカラーが似ているが、より青みが強い。

 アトラス外縁戦争が勃発する直前にリゾムなどと共に保護されており、
 ATUの保護下で“第2の人生”を送ることになるが、その後ブリガンディゲードに志願。
 アストラルアームズ可変増幅デバイス式の“ゾディアックセンブラ”を与えられている。
 後天的なアーティロードとも言える(巨神化能力はないが)体質を持つため、
 アーティロードオルリアや、アーティネスタの有志ともしばしば連携して行動する。
 とりわけオルリアとはカラーパターンが似ていることもあって気が合うようだ。
 (色彩が似るということは保有属性も近いのである)

 また遠未来史にはオビリック会にも参加し、新たな銀河の激動に立ち向かうことになる。
 これはオビリック会の実質的なリーダーとなっているステア・オルヴィエルが、
 ラナート同様に新アリエル帝国強化を受けたユスラビオンジェネティックだったため。
 オルヴィエルと出遭ったのはタイタニア紛争時代だが、すぐに絆が生まれたようだ。
 ネオス系“起源体”でもあるルティアとも数千年に及ぶ交友関係がある。

 
時代枠:近未来史遠未来史
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:




改造年齢:
アーティロイド・ネオス
165cm
Gex=5.4
Gex=7.2(外力8超)
(未定)
多属性波動制御
精神共鳴
(思念交流含)


14歳
雌性起源→単性




エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 2010年頃飛石武氏が投稿したキャラクターだが、2022年に再編している。
 また2015年G-maが描いた線画のキャラクターとも統合しているので広義の合作に相当。
 当時は設定未定だったが、ラナートの投稿に触発されたことも事実なのだ(笑)
 因みにアストラルアームズG-maオリジナルで、三日月型の多属性増幅ユニットのイメージ。

 連想のルーツがウルトラマンであるため、ディテールが似ているが、
 区別化のために色彩を弄っており、「髪がある」のも実はアーティロードと同じデザイン。
 (ただしアーティロードには“翼がある”などの差異もある)
 2次創作界隈で有名なウルトラヒロインなどにも影響を受けている(笑)