出身天体: |
ユリス銀河系/アムドール腕/惑星ブライドローズ |
|
根源系統: |
甲属/アトクルス大系統甲属 |
系統詳細: |
|
各種評価:
(評価指標)
|
生 態 |
平均体格 |
平均出力 |
平均寿命 |
両性型
卵生 |
1.3〜2.5m |
Gex=3.5〜5 |
数百年以上 |
能力評価 |
知力評価 |
社会評価 |
総合評価 |
4.5 |
5 |
6.5 |
16 |
【評価概要】
基準年時代においては概ね開発者種族。
前傾の強い昆虫型種族だが独特の体質で、
脱皮の度に寿命が延びる特性がある。
|
【種族概要設定】(設定補記/個体リスト/関連設定リスト)
ブレドロックは、惑星ブライドローズを発祥とする甲属系のエイリアン種族である。
成体は頭部の先端にナイフ状ないしスピア状の1〜3本の細長い角を持っており、
やや前傾体勢で左右に太い(角の形状が多様であることから、小系統を内包している)
第2肢はハンマー状になっており、通常は杖のような歩行補助肢として使うが、
緊急時には武器となる他、作業補助肢としても使うことが出来る。
主な作業肢となる第1肢は、第2肢の内側に保護される形で付いている。
セミに似た生態だが幼虫時と成虫時の明確な区別がなく、
交配を経て誘発される脱皮によって「肉体寿命をリセットして再生する」特性を持つ。
このため、脱皮回数によって100年単位で個体の寿命が変わるのが大きな特徴だ。
脱皮を繰り返すことでそれ以前の限界を超えることが可能であり、
交配時に獲得した新たな遺伝情報によって、形態も多少変化することが多い。
身体能力は甲属系種族に共通して高く、見た目より軽量なため飛翔も可能である。
雌雄同体の両性体質であり、個体が2体いればどこでも繁殖が可能であるが、
「幼体の出産を選択すれば脱皮能力が失われ寿命が決定する」のがもう1つの特性。
このため、長寿を望む個体は普通、出産よりも脱皮を選択する。
しかし永遠に脱皮を繰り返すことは出来ず、10回を超えた辺りで脱皮困難になるため、
「どこで出産を決意するか」が子孫を残す重要な転換点となる。
1度の脱皮サイクルは個体差があるが、概ね60〜80年ほどと考えられている。
かつては「出産のタイミング」は偶発的なもので選択の余地がなかったが、
文明化によって医療技術を発展させることで、制御可能になった経緯がある。
このため遺伝子治療などの生命工学に優れ、強化改造にも余り抵抗がないことから、
ユニセランなどとと共に、アムーグア帝国の傘下で繁栄の機会を得た。
帝国滅亡によって一端は凋落する憂き目に遭っているが、
ネアロユリアス同盟に再加盟して生き永らえる強かさを見せている。
(帝国滅亡時の宇宙津波も、種族を退潮させるほどの損害にはならなかったらしい)
|
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2016年に初めてイメージした宇宙人(必ずしも人型ではないが^^;)
モチーフはツノゼミと『パシフィックリム』に登場した怪獣ナイフヘッド(等)
セミの仲間だが多彩な形態を持つことで知られるツノゼミのイメージに、
ナイフヘッドやオニババなどのパシリム怪獣(KAIJU)のディテールを足し、
人間サイズにしたような昆虫型宇宙人のイメージである。
ただし生態はセミのそれとは大きく異なっており、
脱皮を繰り返すことで肉体寿命をリセットするという独自の個性を与えている。
本来の昆虫の多くは成虫時代が短くはかないが、
その生態のままでは宇宙人としての繁栄が難しそうだったからだ(苦笑)
|
【種族個体リスト】
個 体 名 |
統合ナンバー |
生態特性等 |
主な個性や特徴 |
備 考 |
【2016〜2019】 |
|
|
|
|
|
I01G-B21601 |
(強化体) |
旧アムーグア帝国の強化将校の1人。 |
レザーバックなどがモチーフ。 |
|
|
|
|
|
|
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 |
設定カテゴリ |
統合ナンバー |
主な名称の概要 |
備 考 |
|
|
|
|
|
アムーグア銀河帝国(旧帝国) |
組織(銀河列強) |
|
|
|
ネアロユリアス銀河同盟(新同盟) |
組織(銀河列強) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|