出身天体: |
サーヴェンティア銀河系/サーメイロン腕/遊星スレイド |
|
根源系統: |
晶属/スパクリーユ大系統晶属 |
系統詳細: |
|
各種評価:
(評価指標)
|
生 態 |
平均体格 |
平均出力 |
平均寿命 |
単性型
分裂生 |
多様 |
Gex=1.5〜5 |
数百年 |
能力評価 |
知力評価 |
社会評価 |
総合評価 |
3.5 |
4 |
5 |
12.5 |
【評価概要】
基準年時代においては概ね開発者種族。
装飾品のような外観を持つ金属生命体。
ボウピックが生み出した人工生命が進化した。
|
【種族概要設定】(設定補記/個体リスト/関連設定リスト)
スレドーサは、遊星スレイドを発祥とする晶属系のエイリアン種族である。
宝石のような大小複数のターミナルクォーツと、
これを結びつける電子回路のような金属の細い板状の器官で構成されており、
全体的にまるでメカニックな装飾品のような形状を持つ。
ただし外観が工業製品のように見えるだけで、実際には機械的な構造は持っていない。
実は元々はスレイドに過去に入植したボウピックが、
魔術的な回路を持った多機能アイテムを開発する過程で誕生した人工生命であり、
(スレイドは惑星ボピラスの隣の太陽系の外縁部を放浪しているのだ)
その後ボウピックの手を介さずに独自の進化を遂げた経緯がある。
装飾品のように見えるのも、元々が“魔術用具”として開発されたためで、
結果的に「生きた魔道具」のような種族となった。
ターミナルクォーツはスレドーサの波動制御核として機能し、
重力をコントロールできるため、多くの個体は空中に浮遊することが可能。
また一見して「パーツがつながっていない」ように見える個体もいる。
(念動方式の重力制御によって、離れたパーツも自分の意思で動かせるのだ)
非常に独特の外観を持っているが、思考パターンは他の種族と大きくは変わらず、
エネルギープラントなどで自ら稼いでいる個体も多い。
|
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2017年に初めてイメージした宇宙人(人型ではないが^^;)
麟属系(獣人系)種族や翔族系(鳥人系)種族が多いサーヴェンティア系で、
別の根源系統に属する種族を考証する過程で生まれた設定。
リーヴァス系とベルジーク系に、スパクリーユ大系統の無機種族がいるため、
その間にあるサーヴェンティア系にもいるはずと解釈した結果である。
金属生命体や鉱物生命体の新しい個性を考えた結果、
「装飾品を生命体として解釈する」アイデアが湧いてこの設定になった。
ただの装飾品というよりも、ファンタジードラマやゲーム等でよく登場する、
自分の意思を持つかそういう振舞いをするマジックアイテムがソース。
ユーザー(パートナー)ありきのマジックアイテムではなく、
自発的に行動する「意思を持つ魔道具」というのも面白いと思ったのだ。
ただし銀河社会は、戦闘よりも協調を重視する非戦国コンセプトなので、
スレドーサの“魔道具特性”も、武器としての機能は重視していない。
宝石のようなコアを持つ「立体的な電子回路」が、
自分の意思で銀河社会で文明交流していると考えて欲しい。
|
【種族個体リスト】
個 体 名 |
統合ナンバー |
生態特性等 |
主な個性や特徴 |
備 考 |
【2017〜2023】 |
|
|
|
|
(現在個体未設定^^;) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 |
設定カテゴリ |
統合ナンバー |
主な名称の概要 |
備 考 |
|
|
|
|
|
ラグニア星間連盟 |
組織(星間連合) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|