GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★カトラムKatorum 統合ナンバー:CS-MZL22401I01
出身天体 ミゼアン連銀河系/ロヴニミゼアン宙域/惑星カトール
根源系統 甲属(甲繊族)/アトクルス大系統甲属
系統詳細 ミゼル系統甲属
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
雌雄2性型
胎生
6m Gex=4.5 400年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
4.5 5.5 13

【評価概要】
 基準年時代においては概ね開発者種族。
 楕円形の頭部と触手、複数の触手を持ち、
 大柄だが軽量で素早く、戦士文化を持つ。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 カトラムは、惑星カトールを発祥とする甲属系のエイリアン種族である。
 平たい楕円形の頭部に6〜8本の触手が生えており、これを作業肢としているが、
 下半身昆虫に似ており、6本の節足と膨らんだ尾部を持っている。
 (昆虫の腹部に似た器官であるが、主要な臓器が全てここにあるわけではない)

 平均身長4mと大柄(全長は6mに及ぶ)で、ランドマイン連邦に属しており、
 祖先はカトール上位捕食者として君臨する肉食獣だったと言われているため、
 文明化後も戦士文化を有し、これが銀河社会進出時、
 ランドマイン連邦盟主クラスであるベジラアン評価されたと言われている。
 ただし存外に頭の回転も速く、戦術的に立ち回るのが上手いという。

 これはカトラムが、「大柄ではあるが線が細く軽量級」であるというのも背景だ。
 純粋な突撃による正面突破力ではマークロード劣ると言われており、
 これをカバーするためにゲリラ的な戦術を洗練させているようだ。
 もちろん平時ではこのスキルは、機動的な日常生活に役立っているのである。

 
Meking Memo/設定補記
 2024年に初めてイメージした宇宙人(人型ではないが^^;)
 人間原理外した異形の種族を最初から想定して考証したものであり、
 昆虫のような下半身から、触手を持つ楕円形の頭部が持ち上がる独特の体形だ。
 実はとある造形家がデザインした“邪神クトゥルー”がヒントになっている。
 (この造形家が作ったクトゥルーは、タコの頭部に昆虫の胴体を合わせていた)

 軟体動物と昆虫を足して割ったような骨格を持つため、甲繊族に分類しており、
 同じ分類であるファゼロン近縁種に位置付けている。
 (この分類は「外殻が柔らかい節足動物」であるクモモチーフ種族によく使う)
 ファゼロン同様、着せる服に悩みそうな複雑な体形(汗)であるが、
 背中の後ろに空間があるため、ランドセルのような道具を背負うイメージがあり、
 そこから騎馬戦のようなアクションをする戦士文化が閃いた。

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【2024〜2027】
*****
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
ランドマイン連邦 組織(星間連合) ミゼアン連銀河系の銀河列強。 【投稿設定】
 
 

 

 
 

 
★カトラム個体特集(2024〜)