GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★惑星ファムシーナ棲息クリーチャー種族設定特集  統合ナンバー:CX-ATKS2082CTX
 
 本コンテンツは、惑星ファムシーナに棲息する主なクリーチャー種族及びその個体に関する設定特集である。
 GDW世界観におけるクリーチャー種族は、動植物全般を指す総称分類の扱いであり、いわゆる“モンスター系”に限定しない。
 惑星ファムシーナに限らず、銀河中の生態系を有する惑星や遊星に、それぞれ固有のクリーチャー種族が棲んでいるのだ。
 なお固有天体に営巣地を持たないクリーチャー種族に関しては、宙棲クリーチャー特集を参照されたい。

 【主なクリーチャー種族】※個体設定は各種族設定特集内にリストアップ。

  エールブレード 【投稿種族】
  オベスティエーナ 【投稿種族】
  ギャルガー 【投稿種族】
  クラッディオン 【投稿種族】
  ザヴォ〜ン 【投稿種族】
  スキュレッシー 【投稿種族】
  ファンモス 【投稿種族】

 
★エールブレードAilbrad 【投稿種族】 統合ナンバー:CS-ATOS2082DS1
出身天体 アトラス銀河系/オルガーナ腕/惑星ファムシーナ
根源系統 竜属(翔族)/オーディエル大系統竜属
系統詳細 ラフェリネス系統翔族
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
雌雄2性型
卵生
8/15m Gex=4.5
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価

【評価概要】
 惑星ファムシーナ発祥のクリーチャー種族。
 紅白の羽毛に覆われた翼竜サイズの猛禽類
【種族概要設定】

 エールブレードは、惑星ファムシーナに棲息する巨大な猛禽類(翔族)である。
 事実上、生態系の頂点に君臨する肉食獣で、紅白のややメタリックな羽毛に覆われている。
 大型の翼竜に匹敵する巨体を持ち、カマイタチのような突風を起こすことが出来るなど獰猛で、
 ファムシアン地方部族の伝承などに登場することもよくある。

 その1方美味な肉質を持つことでも知られ、危険を冒して捕獲するハンターが後を絶たない。
 ファムシアンにとっては勝負にならないほど強大な野獣であったが、
 銀河社会のハンターはその限りではなく、銀河司法規範に照らし合わせて問題提起される。

 
惑星ファムシーナ
【Meking Memo/設定補記】
 2008〜2009年頃飛石武氏が投稿したクリーチャー。
 『星のカービィ』のポップスターをモチーフとしたファムシーナ野生動物であるが、
 エールブレード自体のモチーフは不明である(汗)

 
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
(関連設定未定)
 

 
★オベスティエーナObestiaina 【投稿種族】 統合ナンバー:CS-ATOS2082AS1
出身天体 アトラス銀河系/オルガーナ腕/惑星ファムシーナ
根源系統 麟属(麟泳族)/ハウレイル大系統麟泳族
系統詳細 オルトレア系統麟泳族
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
雌雄2性型
胎生
10m〜
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価

【評価概要】
 惑星ファムシーナ発祥のクリーチャー種族。
 クジラに似た大型の青い水棲哺乳類
【種族概要設定】

 オベスティエーナは、惑星ファムシーナに棲息する麟属クリーチャー種族である。
 アークヒゲクジラに似た海洋生物(麟泳族)で、青々とした体表が水中では保護色になるが、
 2〜3本の赤いラインが特徴であり、水上からは海藻やウミヘビのように見えることがある。

 栄養価の高い肉質として知られるため、食材として狩られることもあるが、
 生態系を破壊しないために管理されており、この管理にはリッターズも関わっているらしい。
 これはリッターズファムシアン“先輩”だからでもあるが、
 過去史において、リッターズ環境破壊オベスティエーナ退潮させたのではないか、
 という疑惑もあるらしい(リッターズは晶属のためオベスティエーナを食材にはしなかった)

 
惑星ファムシーナ
【Meking Memo/設定補記】
 2008〜2009年頃飛石武氏が投稿したクリーチャー。
 『星のカービィ』のポップスターをモチーフとしたファムシーナ野生動物であるが、
 オベスティエーナ自体のモチーフは不明である(汗)
 個体数管理リッターズが関わっている設定は2024年の再編で追加している。

 
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
(関連設定未定)