出身天体: |
ネルティオラ銀河系/コア宙域/惑星ナキア |
 |
根源系統: |
繊属/イクシエラ大系統繊属 |
系統詳細: |
ネルティクト系統繊属 |
各種評価:
(評価指標)
|
生 態 |
平均体格 |
平均出力 |
平均寿命 |
両性型
卵生 |
300m |
Gex=7 |
|
能力評価 |
知力評価 |
社会評価 |
総合評価 |
|
2 |
0〜1 |
|
【評価概要】
惑星ナキア発祥のクリーチャー種族。
雲海を漂う3層構造の巨大な浮遊クラゲ。 |
【種族概要設定】
メトスは、惑星ナキアに棲息する、繊属系のクリーチャー種族の1種である。
ナキアの雲海に棲息する巨大な浮遊クラゲで、3層に分かれた胴体を持つ。
最上部には傘状の皮膜が展開し、その下にガスを蓄えた“浮き袋”、最下層が消化器官。
生態は惑星オヴォティスのアンブーリスなどに似るが、中系統から異なる種族で、
第4種惑星(ガス惑星)での収斂進化の1例として話題に上がることもある。
最大級の個体で直径350m以上、触手を含めた身長は400m以上と巨大で、
広義のザイオロード種族に分類されるが、大人しい気質で知られている。
ナキア出身の監視者種族ナキアスの祖先から、派生した種族ではないかと考えられている。
(ナキアスも骨格的にはメトスとよく似た“3層構造”になっているためだ)
巨大だが生態的には普通の動物、ただし環境浄化能力を秘めると言われる。
|

|
|
【Meking Memo/設定補記】
2010年頃に初めてイメージしたクリーチャー。
東宝怪獣のドゴラなどがモチーフになっているが、
『スターウォーズ』小説版に登場する惑星ベスピンの風船生物ベルドンにも影響を受ける。
その他本文の通りオヴォティスのアンブーリスも参考資料だ。
|
【種族個体リスト】
個 体 名 |
統合ナンバー |
生態特性等 |
主な個性や特徴 |
備 考 |
|
|
|
|
|
(個体名未定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 |
設定カテゴリ |
統合ナンバー |
主な名称の概要 |
備 考 |
|
|
|
|
|
(関連設定未定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|