GDW-ITEMS
(アイテム設定集)
当カテゴリ
★GDW医療技術関連特集 統合ナンバー:IX-Z08
 
 GDW世界観は、銀河社会という惑星と種族を超えた、銀河規模の大規模な文明共同体を持っており、
 (銀河社会という用語は1つの国家や星間連合ではなく、複数の勢力が重なり合う社会的総称の意味で存在する)
 この銀河社会を中心に様々な物語が繰り広げられている。
 そしてこの銀河社会には、実に多様なアイテムが存在しており、風景に彩りを与えているのだ。

 多種多様な文明種族が理性的に相互交流するのが銀河社会であるが、
 それでも不慮の事故や、1部の特殊個体の暴走、また固有の細菌ウイルスの感染、有害な毒素などによる、
 肉体や精神にダメージを与える様々なリスクが存在する。
 種族によって必要な栄養素が全く違うように、リスクとなる元素や化学物質も様々に異なるわけで、
 (波動能力の属性によっては、精神や存在場にダメージを与えるリスクもあるのだ)
 そのリスクをカバーすることもまた、銀河社会の重要な課題なのである。

 医療関連用語集(事故分類などを含む)


 ◆銀河社会の基本的な医療上のリスクとその技術

  銀河社会は決して、全てが完成されたユートピアではない。
  現実世界における人類文明より遙かに高度に洗練され、理性的な文明種族の不断の努力により、
  発達したテクノロジーによる様々なインフラが整備され、社会保障制度も発展しているが、
  それでも不慮の事故や災害を、完全に抑止できるわけではない。
  人間社会で想定出来るリスクのほとんどは銀河社会でも想定内だが、それでも完璧ではないのだ。
  多様な種族が関わる複雑な社会秩序である以上、「完璧はあり得ない」とも言えよう。

  そのためこうしたリスクが現実になってしまった場合に、それを解消する様々な手段が存在し、
  中でも医療技術被害者個々人が受けたダメージを直接的に治療する重要な役割がある。
  人間社会と大きく異なるのは、最初から「多様な文明種族の相互交流」を織り込んでいることだ。
  容姿や体格だけでなく、生態も進化経緯も背景となる環境風土も異なる種族が関わる以上、
  そこに想定される不慮のリスクは、人間同士の関係で生じるリスクを遙かに圧倒するのである。
  もちろん、免疫系を突破し得る細菌ウイルスのリスクも桁外れに多い。

  そして銀河社会の医療では、「存在場の回復と安定」が重視される。
  生命現象のみならず、宇宙に“実体”を持って存在する全ての事象存在場があるが、
  この存在場に現れる不具合を観察することから、銀河社会の医療は始まる。
  この観察課程で使われる重要な機器が、存在場スキャナである。
  特殊なパルス状に調整されたタキオンビームの放射によって、存在場を透視することが可能で、
  現実世界のCTスキャンのように、生命の状態を総体的に把握することが出来るのだ。

  因みにこの技術は、「存在場を観察する」だけのものであるため、
  存在場テクノロジーには該当せず、銀河社会においては比較的ポピュラーな技術分野である。
  監視者が関与するような高度医療分野においては、存在場に干渉するスキルも存在するが、
  余り一般的なものではなく、「世界を書き換える」リスクに対する厳重な注意が必要だ。
  開発者レベルにおける一般的な医療においては、存在場スキャナで得た情報を足がかりに、
  様々な薬剤や“波動放射”によって、対象者(患者)の治療を行うことが普通であるとされる。

  “波動放射治療”も、銀河社会の医療の個性的な技法であろう。
  現実世界における放射線治療重粒子線治療に似るが、これらがガン細胞などを破壊する課程で、
  周囲の健康な細胞を不必要に痛めてしまうリスクを持っているのに対して、
  波動放射治療波動属性のコントロールによって「患部を癒す」ために行われることから、
  余分なダメージが出ることは基本的にない(ゼロではないが原則的に治療の失敗と見なされる)
  魔術体系における“回復術”の分野と互換するが、よりテクニカルに実施されるのだ。


 ◆銀河社会特有の事故や疾患のリスクについて

  高度なテクノロジー波動制御スキルを標準化している銀河社会には“固有のリスク”もある。
  例えば超時空テクノロジーのトラブルによる事故や、存在場にダメージを与える疾患である。
  これらは「空間を超越」し、条件次第では存在場超時空に干渉出来るからこそ、
  起こり得る事態であり、超時空テクノロジー開けていなければほぼあり得ないリスクである。

  高度に立体化されたテクトラクタのような、銀河社会特有の高密度な都市には、
  大抵テラゲイトと呼ばれる「空間を飛び越える建具」が設置されている。
  ゲイトを通過するだけで、数百m〜数km離れた座標にショートカット出来る便利な設備だが、
  超光速宇宙船互換するシステムを採用する以上、ゲイト内の空間は不安定であり、
  多くの場合はリパルサーマトリクスを標準装備したエーテルスーツの着用でリスク相殺可能だが、
  空間状態によっては利用者の存在場に過負荷を与え、体調不良を引き起こすことがある。

  そのため原則として「病人を無防備な状態でテラゲイト通過させるのは危険」だとされている。
  健常者であっても無防備な状態なら体調不良を起こすような不安定な空間なので、
  既に症状のある病人や持病を持つ者が同じことをすると、症状の悪化が懸念されるのである。
  空間が不安定化した環境では、物質や存在場を意識で変化させることが可能(意識効果)だが、
  それはあくまでも「本人がその空間状態に耐えられる」ことが前提条件となるため、
  “テラゲイト空間失調症”がそうであるように、自らに症状などがある場合ではリスクとなるのだ。

  空間テクノロジーの基礎となるエーテルドライブリパルサードライブは、
  相互にエネルギーを循環させるメカニズムで稼働しているため、基本的に事故は起こりにくいが、
  それでも過負荷をかけることで周囲の空間を不安定化させたり、急停止を起こしたりする。
  前者の場合は使用者の存在場にダメージを与え、後者は墜落事故などの原因となるのだ。

  銀河社会の軍人や1部の戦士スキルを持つ傭兵などによっては、
  訓練や交戦の過程で自らの存在場を自分で痛めつけてしまい、寿命を縮めてしまうこともある。
  とりわけ波動制御能力酷使は、元々超時空に干渉する生命現象潜在能力を使うので、
  存在場にダメージが蓄積しやすく、あたかも脳卒中のような急性劣化症状を起こすケースがある。
  空間を超越した技能を持っているからこそのリスクは、その世界を知らねば生じにくいものだが、
  知っているのであれば、対策の方法を学ぶことも当然ペアであるべきだろう。

 医療関連用語集(固有疾患の名称を含む)

 
Meking Memo/設定補記
 2022年にテキストを作成しているが、関連するイメージは2010年代から存在していた。
 銀河社会の住人は、現実世界の人類よりも寿命が長いことが多いが、
 それでも不老不死ではないし、ケガもすれば病気もする以上、医療の分野は不可欠と言えるだろう。
 人間社会よりも発展しているはずの銀河社会に、当然医者がいないはずもないわけである。
 ただ医療という専門分野は素人が中々把握しにくい世界ということもあり、
 解説ページのテキスト作成が遅れたところがあるorz

 本文では具体的に明言していないが、銀河社会の医療は原則的に「予防医学」を基準としている。
 これは現実世界でも良く言われるように、「病気にならない生き方」が最良であることに加え、
 多様な種族が交流する銀河社会には、人間社会とは比較にならない多様なリスクがあり得るため、
 事後的な処理だけでは「間に合わない」ケースが幾らでもあり得るからである。
 銀河社会の治安維持の基礎の中に、「自ら身を守るスキル」が含まれているのと理屈は同じである。
 銀河社会の住人1人1人が医者である必要はないが、健康スキルくらいは知っておくべきであり、
 多様な種族の交流で予想されるリスクについても、視野を広げておくべきなのである。

 また本文でも書いたように、超時空テクノロジーを標準化させている銀河社会では、
 「空間を超越することによるトラブルのリスク」を想定するという点で、現実世界と大きく異なる。
 生命現象の本質は通常時空と超時空にまたがって存在する、という解釈になっているが、
 多くの場合「肉体は通常時空側に存在する」ため、その空間を超越するにはリスクがあるのだ。
 そしてこれらのリスクを上手に制御してこそ、銀河社会は真価を発揮するのである。

 
 
◎医療関連用語集 (※他の特集で紹介している現象を含む)
用語名 カテゴリ 統合ナンバー 用語概要 備考
亜空間失調症(テラゲイト失調症) 病気・症候群等 亜空間無防備で通過した際に生じる不具合の総称。
 テラゲイトの通過で“発症”するケースがあることから、
 テラゲイト失調症とも呼ばれるが、これに限定しない。
 不安定化した空間存在場に干渉するのが原因である。
 リパルサーマトリクスなど、不安定な力場を相殺する機器で、
 ほとんどの場合は解消すると考えられている。
空間浄化術(空間浄化能力) 術式・能力等 空間に蓄積されたストレスや劣化を再生させる術式。
 主にホワイト属性を使うため“浄化術”と呼ばれるが、
 環境の再生に利用するには繊細波動制御スキルが要る。
 乱暴な使い方をすると「治癒すべき存在を消去する」場合がある。
 稀に天性の能力として発現するが非常に珍しい。
ザイオノイド属性暴走症 病気・症候群等 ザイオノイド“暴走リスク”で最も多いパターン。
 高スペック能力の基礎となる属性能力“制御不能”になり、
 放置していると命に関わり、大災害を起こすこともある。
 存在場劣化現象が起きていることが多い。
 ザラスメストのように、種族の絶滅を引き起こすことも稀にある。
ザイオバーラ症候群 病気・症候群等 波動能力酷使で生じる、存在場劣化現象の1つ。
 中堅クラスの能力者がザイオノイド並みに波動能力を使い、
 存在場の劣化によって著しく寿命を縮めてしまうケースを指す。
 修復は可能だが、劣化の程度によっては楽観できない。
【投稿設定】
戦災ミュータント症候群 病気・症候群等 戦災ミュータントを生み出した生態系変質現象の総称。
 原因が自然ではなく主に人為(戦災)が引き金になるため、
 星間戦争などによる、広義の重大な“後遺症”と見なされる。
 大規模なリハビリプログラムが組まれることもある。
ゾアクロア症候群 病気・症候群等 変動期惑星アークで発生した“奇病”の1つ。
 アーク超宙域が関わっており、人為の干渉が疑われるため、
 戦災ミュータント症候群の1つという解釈もある。
ゾロアーヴ症候群 病気・症候群等 変動期惑星アークで発生した“奇病”の1つ。
 アーク超宙域が関わっており、人為の干渉が疑われるため、
 戦災ミュータント症候群の1つという解釈もある。
存在場修復術 術式・能力等 存在場に手を加える、監視者レベルの超高度な医療技能
 存在場テクノロジーに該当するため、厳重な管理が求められる。
 存在場縫合術 術式・能力等 存在場修復術の1つで剥離した存在場層「つなぎ直す」もの。
 “石化魔術”など、体組成が急激に変化するなどの現象により、
 生命存在場層物質存在場層が剥離することがあり、
 これを「再度共鳴状態に戻す処置」のことを指す。
 メタロイド実験体活性化処理などもこの分野に当たる。
 存在場復元術 術式・能力等 存在場修復術の1つで劣化した存在場「再生する」もの。
 存在場縫合術よりもはるかに繊細な技能が求められる。
 医療分野における究極のスキルという説もある。
存在場スキャナ(タキオンセンサー) 特殊機器 存在場の状態をチェックするための非破壊観測装置
 タキオンビームを放射するため、タキオンセンサーとも呼ばれる。
 観測機器に過ぎないため存在場テクノロジーではない。
 大型の機器は惑星生態系の調査にも使われる。
存在場変質症候群(変身後遺症) 病気・症候群等 空間に干渉する“変身能力”多用などがきっかけで、
 存在場に記憶された累積的な変化が存在場に影響を与えて、
 体質や組成を不可逆的に変化させてしまう症状。
 いわゆる超因子キャリアザイオロイド外装の使用者に多い。
 当初は目の虹彩など、繊細な器官に変化が現れる。
超因子干渉症 病気・症候群等 超因子の干渉を主因とした疾患や症状の総称。
 超自然的な現象もあるが、人為に絡むものが問題視される。
 戦災ミュータント症候群も広義にはここに分類される。
超因子キャリア 術式・能力等 超因子の干渉によって獲得した“免疫能力”の総称。
 このキャリアを持つ者は同じ超因子の干渉に強いとされるが、
 副次的に新たな特殊能力を獲得することも多く、
 この特殊能力の乱用が、新たな障害をもたらすこともある。
超因子バースト 事故・現象等 超因子の効果が、広範囲で爆発的に開放される現象。
 自然に起きるものと人為的に起こされるものに分けられる。
 大量の超因子キャリアを生み出す広義の“パンデミック”
 規模によっては惑星全土の生態系を変えてしまうこともある。
 ガロヌ粛清変動カルミレス大変動人為系の代表例。
波動能力リミッター 特殊機器 波動能力開放を抑制するシステムマトリクス機器の1種。
 暴走リスクの高い特殊個体の監視などで使われる他、
 ザイオノイド属性暴走症の患者にも使われる。
波動放射治療術 術式・能力等 属性波動のコントロールにより「癒し効果」を引き出す術式。
 魔術体系におけるいわゆる“回復術”と互換する現象であるが、
 銀河社会ではよりシステマチックに活用されており、
 システムマトリクス機器を使い分けることで多様化している。
マイクロゲイト・オペレーション 術式・能力等 外科手術の様式の1つで、超小型の時空ゲイトを使うことで、
 開腹や開頭を行うことなく、患部にメスを入れられる。
 ただし外科手術は緊急時や最後の手段とされることが多く、
 基本的には「自然治癒力を活性化させる」選択が優先される。
メタリクス症候群 病気・症候群等 変動期惑星アークで発生した“奇病”の1つ。
 アーク超宙域が関わっており、人為の干渉が疑われるため、
 戦災ミュータント症候群の1つという解釈もある。
リパルサードライブ・ダウン 事故・現象等 リパルサードライブ急停止事故のこと。
 エーテルドライブ相互にエネルギーを循環させているため、
 こうした事故は基本的に起こりにくいとされているが、
 過負荷の程度によっては急停止を引き起こす。
 頻度が少ないため、1度起きると重大事故になりやすい。