|
★惑星ミルバーン棲息クリーチャー種族設定特集 統合ナンバー:CX-ATS21401CTX |
|
本コンテンツは、惑星ミルバーンに棲息する主なクリーチャー種族及びその個体に関する設定特集である。
GDW世界観におけるクリーチャー種族は、動植物全般を指す総称分類の扱いであり、いわゆる“モンスター系”に限定しない。
惑星ミルバーンに限らず、銀河中の生態系を有する惑星や遊星に、それぞれ固有のクリーチャー種族が棲んでいるのだ。
なお固有天体に営巣地を持たないクリーチャー種族に関しては、宙棲クリーチャー特集を参照されたい。
【主なクリーチャー種族】※個体設定は各種族設定特集内にリストアップ。
ジェロックス
ニルコック
ピボム
|
★ジェロックス(Jerox) 統合ナンバー:CS-ATS21401A01 |
出身天体: |
アトラス銀河系/ソロメール腕/惑星ミルバーン |
|
根源系統: |
麟属/クルセイヴェン大系統麟属 |
系統詳細: |
アトラス系統麟属 |
各種評価:
(評価指標)
|
生 態 |
平均体格 |
平均出力 |
平均寿命 |
雌雄2性型
胎生 |
数m |
|
|
能力評価 |
知力評価 |
社会評価 |
総合評価 |
|
2 |
1.5 |
|
【評価概要】
惑星ミルバーン発祥のクリーチャー種族。
大型のシカの仲間で惑星最大の陸棲獣。
|
【種族概要設定】
ジェロックスは、惑星ミルバーンに棲息するクリーチャー種族の1種である。
ヘラジカほどの大きさを持つウシに似た動物であり、森林の境界部から平原地帯にかけ棲息する。
基本的に草食動物だが、主食の草が少ない乾季には小動物を捕食することもあり潜在的な雑食性。
このため、草食系の骨格を持つ種族でありながら、脅威を内包する存在となっている。
アトラス系の麟属で、ミルバーン最大の陸棲動物としても知られている。
鼻先から後頭部を経て背中にかけて、体毛が変化した鎧のような器官を持っており、
落石などの衝撃から脊椎を守っているだけでなく、乾季の脱水を防ぐ壁の役割も果たしている。
頭部には竜属のそれに似た太い角があり、草食動物ながら先端部には長い牙が生えている。
繁殖期に雄が見せる格闘は、ミルビートの古代神話に残るほど激しい。
肉質は硬いが食材として活用可能で、ミルビート宇宙進出後、銀河社会に輸出されている。
ジャーギューなどに比べコリコリとした歯ごたえを好む者も銀河には少なくなく、
ミルビート自身は余り好んでジェロックスを食べない(むしろ神話的な畏怖の対象に近い)が、
銀河に需要があるため、期間を限定して狩猟が許可されている。
ウォーロックなどに比べて地味な動物だが、それでも密猟事件が時折起きており、
同質の密猟問題を抱える文明種間で保護協定を結び、総体的に保全・管理されている。
|
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2014年に初めてイメージしたクリーチャー種族設定。
特筆したモチーフはなく、ミルバーンの“獣王”を想定して設定した種族。
小人種族ミルビートが住むミルバーンでは、このサイズでも巨大生物に見えるとの見立て。
鎧状の器官は、とある未来生物シミュレーションで描かれた未来のシカより。
|
【種族個体リスト】
個 体 名 |
統合ナンバー |
生態特性等 |
主な個性や特徴 |
備 考 |
|
|
|
|
|
(個体名未定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 |
設定カテゴリ |
統合ナンバー |
主な名称の概要 |
備 考 |
|
|
|
|
|
(関連設定未定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★ニルコック(Nirkock) 統合ナンバー:CS-ATS21401D01 |
出身天体: |
アトラス銀河系/ソロメール腕/惑星ミルバーン |
|
根源系統: |
竜属(翔族)/オーディエル大系統竜属 |
系統詳細: |
ラフェリネス系統翔族 |
各種評価:
(評価指標)
|
生 態 |
平均体格 |
平均出力 |
平均寿命 |
雌雄2性型
卵生 |
1.5m(翼長) |
|
|
能力評価 |
知力評価 |
社会評価 |
総合評価 |
|
2.5 |
2.5 |
|
【評価概要】
惑星ミルバーン発祥のクリーチャー種族。
知的な鳥類でミルビートと通じ合う。
|
【種族概要設定】
ニルコックは、惑星ミルバーンに棲息するクリーチャー種族の1種である。
アークのミミズクに似た夜行性の竜属(翔族)に当たるが、
生産者から消費者に移行中の種族であり、ミルビートとは精神共鳴可能なパートナー種族。
また鳴き声を細かく変化させ、会話に準じるコミュニケーションを行うこともできる。
翼を広げると1.5mほどにもなるため、ミルビートを乗せて飛ぶことも多い。
稀に200年以上を生きる高位体が出現し、その知性は文明種のそれに匹敵することがある。
もっとも生態的には肉食動物であるため、当初ミルビートとは敵対関係にあったらしい。
ミルビートがニルコックに対抗するために技術力を磨いた結果、その関係が変化し、
ニルコック側も普通の動物より高い知性を持っていたことから、知的交流を行うようになったという。
今ではミルビートの樹上都市の近傍に必ずニルコックのコロニーが存在し、
相互に相手を尊重しながら、共生と呼ぶに相応しい関係を維持しているとされている。
|
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2014年に初めてイメージしたクリーチャー種族設定。
モチーフは森の捕食者で、神秘的なイメージもあるミミズク。
『ハリー・ポッター』などで調教されるシーンがあるのもイメージソースの1つだが、
ニルコックは家禽やペットではなく、限りなく対等に近い位置づけである。
|
【種族個体リスト】
個 体 名 |
統合ナンバー |
生態特性等 |
主な個性や特徴 |
備 考 |
|
|
|
|
|
(個体名未定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 |
設定カテゴリ |
統合ナンバー |
主な名称の概要 |
備 考 |
|
|
|
|
|
(関連設定未定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★ピボム(Pebom) 統合ナンバー:CS-ATS21401C01 |
出身天体: |
アトラス銀河系/ソロメール腕/惑星ミルバーン |
|
根源系統: |
繊属/イクシエラ大系統繊属 |
系統詳細: |
|
各種評価:
(評価指標)
|
生 態 |
平均体格 |
平均出力 |
平均寿命 |
両性型 |
数cm |
|
|
能力評価 |
知力評価 |
社会評価 |
総合評価 |
|
2 |
2 |
|
【評価概要】
惑星ミルバーン発祥のクリーチャー種族。
生きた黒い毛玉のような種族で人懐っこい。
|
【種族概要設定】
ピボムは、惑星ミルバーンに棲息するクリーチャー種族の1種である。
黒っぽい毛に覆われた球状で、2個の大きな目を持つが手足はない。
(濃いネズミ色からセピア系まで複数の亜種を内包すると見られる)
森林地帯の暗がりに棲むことが多く、あまり陽光の下に出てこない習性がある。
100体を超す大きな群れを作り、雑食性だが特に樹液や花の蜜を好む。
繊属に分類されるが、動物なのか植物なのかハッキリしていない。
文明種族ミルビートの神話では、暗がりで群れなしてザワザワと動くため、
「夜の使者」と考えられ、精霊のような視点で捉えられてきた。
初見では不気味な生物だが、1体1体はコミカルな外観で、
危険がないと知れば近づき、懐いてくる友好的な側面を持っている。
(しばしば懐いたミルビート個体の頭に綿帽子のように乗っかっている)
今ではミルビートの友好的な「隣人」の1種でもあるのだ。
その1方で、ニルコックは天敵に近い関係のため強く恐れる傾向がある。
|
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2015年に初めてイメージしたクリーチャー種族設定。
モチーフはジブリ映画に登場する「まっくろくろすけ」や「ススワタリ」。
ススワタリのように脚はなく、もふもふとした毛に覆われたマスコット担当である。
|
【種族個体リスト】
個 体 名 |
統合ナンバー |
生態特性等 |
主な個性や特徴 |
備 考 |
|
|
|
|
|
(個体名未定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 |
設定カテゴリ |
統合ナンバー |
主な名称の概要 |
備 考 |
|
|
|
|
|
(関連設定未定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|