出身天体: |
ハーヴェンツ銀河系/サラエンディ腕/惑星セロマイル |
|
根源系統: |
人属(人麟族)/リーヴァス大系統人属 |
系統詳細: |
ハルヴェンタム系統人属 |
各種評価:
(評価指標)
|
生 態 |
平均体格 |
平均出力 |
平均寿命 |
雌雄2性型
胎生 |
1.8m |
Gex=3〜 |
400年 |
能力評価 |
知力評価 |
社会評価 |
総合評価 |
3 |
4〜5 |
5 |
12〜13 |
【評価概要】
基準年時代においては概ね開発者種族。
他系統の因子を肉体パーツに反映し、
個体の個性を確立させる人間型種族。
|
【種族概要設定】(設定補記/個体リスト/関連設定リスト)
セルマイラスは、惑星セロマイルを発祥とする人属系のヒューマノイド種族である。
後述するように様々な外観の個体が存在することから、1目で種族を把握することが難しい。
というのもセルマイラスは、「まるでキメラノイドのように」他種族の因子が混じった姿を持つためだ。
セルマイラスの出身惑星セロマイルは星間波動環境が余り安定していない宙域にあり、
超宙域というほどではないが、それに近い空間状態を持っている。
このため、大変動時代のアークのように、ミュータントが誕生しやすい環境になっているのである。
セルマイラスは1言で言えば「キメラノイド・ネイティスの特性を持つ宇宙人」であり、
共鳴した他種族の因子の1部を容姿に反映させることで、初めて個体として安定する体質だと言われる。
ごく稀に複数の根源系統に属する因子を発現する個体がいるが、あくまでも例外的なケースであり、
大多数の個体は1種の根源系統(もちろん人属を除く)の因子(付加因子)を発現させる。
そして原則的に全個体がこの変異特性を持っていることため、個体によって容姿がまちまちで、
「同じ種族とは思えない」ほどの外観の多様性を持っているのである。
あえて共通点を挙げるなら、「ベースはヒューマノイドである」ことくらいだろうか。
そのため容姿の異なる個体同士でも、同種族である限り原則として交配は可能であるが、
両親が異なる根源系統の付加因子を持つ場合、生まれる子孫が短命になりやすいというリスクがある。
ただその1方で、高位体に相当する個体の発生率は比較的高いと見られている。
|
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2012年頃に初めてイメージした宇宙人。
ファンタジー創作によく出てくる「異種族のパーツを持つ亜人」が主なモチーフになっており、
なおかつ「1種類だけの動物パーツではない」ことで個性を持たせている。
複数の“動物擬人化キャラクター”が、1つの種族から派生したような生態を持つ種族であり、
ポケモンのブイズ(イーブイから派生した個体群)もイメージソースの1つである。
ただし本文の通り、セルマイラスは“人間ベース”で、骨格や顔つきはほぼ人間なのだ。
|
【種族個体リスト】
個 体 名 |
統合ナンバー |
生態特性等 |
主な個性や特徴 |
備 考 |
|
|
|
|
|
|
H01D-A21201 |
男性、デュロキス系 |
|
ロードなどがモチーフ。 |
|
|
|
|
|
|
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 |
設定カテゴリ |
統合ナンバー |
主な名称の概要 |
備 考 |
セルマイラス・ビュロキス |
キャラクター種族(原種) |
CS-HVS21201H01A |
セルマイラスの原種。
主に麟属系のパーツ(耳や尾)を形成する。 |
猫耳キャラなどがモチーフ。 |
セルマイラス・デュロキス |
キャラクター種族(亜種) |
CS-HVS21201H01D |
セルマイラスの亜種。
主に竜属系のパーツ(角や尾)を形成する。 |
|
セルマイラス・シェロキス |
キャラクター種族(亜種) |
CS-HVS21201H01I |
セルマイラスの亜種。
主に甲属系のパーツ(触角など)を形成する。 |
|
ハルヴェント銀河連邦 |
組織(星間連合) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|