GDW-ITEMS
(アイテム設定集)
当カテゴリ
★GDW様式・文化特集(個別解説) 統合ナンバー:IC-Z07S(S00)
 
 GDW世界観の中心となる銀河社会には、様々な文明種族が参加しており、そこには実に多様な文化が存在する。
 参加する種族の歴史や出身地の風土のみならず、生態や進化経緯の差までが、その文化に反映されると言われており、
 それぞれの文化や伝統を知ること、観光資源としてアピールすることも、銀河社会の1側面と言えるだろう。

 ここではそうした多様な文化のうち、主な固有様式や工芸文化個別情報について紹介する。


 【主な固有様式や工芸文化】古典期第1期第2期第3期/第4期/第5期)

  ヴィンベル様式

  ヴェルゲンター

  エディアス・エッジタワーシティ

  キュルヴレス・ウォルドスキム

  ギルメント

  グレオン線刻画

  ケミルフォス&ケミゼラーフ

  ゴルリーシェ様式

  シェンヴァーラン 【投稿アイテム】

  ジムロ

  ジャランダム

  ジルムカーン様式

  ゼフィオマス様式

  セラフィルード様式

  セリュコルト様式ネルドヴァージュの解説を含む)

  センザム

  ゼンライ

  ネフロパイト

  パルケイス

  ヒシェリック 【投稿アイテム】

  フェニアキス焙出画 【投稿アイテム】

  フォルカーナ

  ブロライア 【投稿アイテム】

  ベルセドック様式

  ポロリル

  ミルノゼーカ 【投稿アイテム】

  メトローナ水タバコ 【3次創作】

  モズカート

  ヤムジル様式

  ラーギャボーン 【投稿アイテム】

  ラカトロン

  ラティアノス様式

  ラハジラト様式

  レイヒルス

 
≪古典期の様式・文化設定≫
 
グレオン線刻画 統合ナンバー:IA-MZA20001O01
 
 グレオン線刻画は、惑星グレオンを発祥とする伝統芸術の1つである。
 グルオニアンを代表する文化であり、地下都市の壁に刻まれるレリーフ状の壁画であり、
 幾何学的な文様を中心とするため、独特の雰囲気を放つことで知られる。
 (グルオニアンが巨大な種族であることから、壁画のスケールもかなり大きい)
 そのため銀河社会に開かれた観光地やホテルでも多く見られる他、
 銀河社会の他惑星の施設や富裕層に対し、石板状に加工されて輸出されることも多い。

 
惑星グレオン
【Meking Memo/設定補記】
 2000年代前半にイメージした文化設定で準古典の1つ。
 今でこそ銀河社会というコンセプトを押し出すが、そんなG-maでも初期には戦闘的な空想が多く
 宇宙人の文化という要素に着目したきっかけは実は『スターウォーズ』であった。
 そうした影響を創作に反映するようになった初期のアイデアの1つがこれであり、
 巨大な芋虫を思わせるグルオニアン独自の文化として考証している。
 

 
ラティアノス様式 統合ナンバー:IA-EXE18501S01
 
 ラティアノス様式は、惑星ラトルを発祥とする文化様式の1つである。
 ラトル第2文明種の1種であるエデノアンが生み出した独自の建築様式として有名であり、
 円錐を重ねたような“浮遊建築”の集合体という個性を持っている。
 それはあたかも、人工的な山や島が雲の上に浮かんでいるように見えるという。
 1つ1つの建築物も大きなものであり、数百mから時には数kmに達する。

 大規模な空中都市核エデノアに代表されるように、
 ラティアノス様式で建造された複数の建築物を連動させて1つの都市を作り出すことも多く、
 それぞれの建築物は連動し合っているため、気流に流されることがない。
 浮遊建築物の土台に設置されるリパルサードライブは、“都市全体”で制御されているのだ。

 
ラティアノス様式の街エデノア
【Meking Memo/設定補記】
 2000年代前半にイメージした文化設定で準古典の1つ。
 今でこそ銀河社会というコンセプトを押し出すが、そんなG-maでも初期には戦闘的な空想が多く
 文化様式的なアイデアが出てきたのは2000年代が最初であった(笑)
 ラティアノス様式は、設定確立こそ2010年代だが、2002年頃に描いた風景画がベースであり、
 ラピュタなどをモチーフにしつつ、複数の建築が連動した都市スケールの舞台として考えており、
 銀河社会に開けた“玄関口”というイメージも比較的早くからあった。