|
★セクロッド銀河系(SD/GDW版NGC1510銀河) 統合ナンバー:LG-16G03 |
|
|
【舞台概要設定】(設定補記/銀河マップ/固有舞台リスト/関連設定リスト)
セクロッド銀河系は、ラドパイル・デクロスタ銀河団に属する銀河系の1つである。
第2銀河であるデクロスタ銀河系の伴銀河で、GDW世界観におけるNGC1510銀河に相当。
直径1万光年ほどのレンズ銀河(第2種銀河)であり、淡い暗黒帯を持っている。
デクロスタ銀河系のミルネア腕外縁の内側、銀河面やや上に位置するのが特徴で、
もう1つの過剰腕であるワウドロ腕の1部を、内側に大きく捻れさせている。
またセクロッド銀河系にもワウドロ腕から分離した星団の幾つかが帯状に絡んでいる。
デクロスタ銀河系の盟主共同体である、レクロスタム銀河同盟に影響を強く受けているものの、
独立した星間連合であるセクロッド星間連盟が実質的な盟主共同体の地位にあり、
銀河自体が小型であるためでもあるが、この星間連合が銀河をほぼ統合した状態にある。
(デクロスタ銀河系の銀河社会がやや混沌としているのと対照的だ)
銀河内には18万余りの消費者級文明と2万余りの開発者級文明があるとされ、
そのうち5万ほどが銀河社会に参加していると推測されている。
ただし消費者級文明が自力で銀河社会に参加することは一般的に困難であるため、
(消費者級文明は空間テクノロジーなどに対する理解が未熟なためだ)
銀河社会に進出している消費者級文明は多くの場合、
特定の開発者級文明と交易関係があるか、その影響下にあると考えられる。
|
|
|
【銀河マップ】(現在整備中^^;)
|
【Meking Memo/設定補記】
2021年に初めてイメージした舞台で、本文の通りGDW世界観におけるNGC1510銀河。
最初にカジキ座銀河群のリサーチをした際には気付かなかった(汗)NGC1512の伴銀河であり、
デクロスタ銀河系=NGC1512の全景画像を再リサーチした際に初めて気付いたorz
NGC1512の銀河腕の内側にめり込んだ位置にあるのが大きな特徴だが、銀河面はずれているようだ。
(天の川銀河最近の伴銀河である射手座矮小楕円銀河の位置関係と似ている)
天体写真によっては、NGC1512の“スターバーストリング”からやや離れた宙域に見えているが、
このリングの外側に淡い過剰腕があることが分かっており(写っていない写真もある)、
リングと過剰腕の間にねじ込むようにNGC1510が存在しているようである。
GDW設定としては、デクロスタ銀河系の銀河社会に影響を受けつつも、
個性化のために「セクロッド銀河系の銀河社会はデクロスタ銀河系よりも安定している」とした。
銀河名は存在する時計座から“秒針”をイメージして付けている(笑)
|
|
【固有舞台リスト】(セクロッド・コア↓/中層宙域/外層宙域) |
セクロッド・コア(SDC)……セクロッド銀河系の中心核宙域を指す、概ね中心から半径2,000光年。
全般的に明るく見通しが良いが、大質量星が多いため星間風が強く放射線が多い。 |
固有舞台名 |
舞台カテゴリ |
統合ナンバー |
舞台概要 |
備 考 |
|
特殊宙域 |
LZ-SDC |
狭義の銀河中心核を指す。 |
|
|
|
|
|
|
|
セクロッド中層宙域(SDM)……セクロッド銀河系の中層領域を指す、概ね中心から半径2,000〜3,500光年の宙域。 |
固有舞台名 |
舞台カテゴリ |
統合ナンバー |
舞台概要 |
備 考 |
|
固有宙域 |
LN-SDMN2211 |
レディオス発祥の宙域。 |
|
|
|
|
|
|
|
セクロッド外層宙域(SDO)……セクロッド銀河系の外層領域を指す、概ね中心から半径3,500〜5,000光年の宙域。
また銀河腕等の固有宙域に属さないシティキャリアや超光速回廊の情報もここで扱う。 |
固有舞台名 |
舞台カテゴリ |
統合ナンバー |
舞台概要 |
備 考 |
|
テクトラクタ |
|
|
|
|
|
|
|
|
【関連設定リスト】 |
関連名称 |
設定カテゴリ |
統合ナンバー |
主な名称の概要 |
備 考 |
|
|
|
|
|
セクロッド星間連盟 |
組織(星間連合) |
TU-SDU22101 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|