XOW-EPISODES
(1.5〜3次創作エピソード集)
当カテゴリ
★第2次 怪獣大戦争 第5章 統合ナンバー:EC-C20201(CE05)
 

 
 

 その頃、ミクロネシアの地下にあるシートピア王国の地底王都。

 エジプト様式ギリシャ様式が混じったような、独特の神殿の奥で、
 国王ルルイ・ラー**世直属の巫女アマ・ティラが激しい衝撃を感じ、身をよじって倒れ込んだ。

「……む、何が起きました!?」

 スキンヘッドの神官が、よろよろと立ち上がるアマ・ティラに歩み寄りながら声を掛けた。
 顔を上げたティラの表情を見て、神官は彼女に歩み寄るのを躊躇った。
 正視に耐えられないほど、苦痛に満ちていたからだ。

「……憎しみです……強い無念。 同胞がたくさん、たくさん死んだ……!」
「なんですと……!」

 ティラは、神官にハンター星人の裏切りを告げ、神官は直ちに王宮へと足を運んだ。

 シートピア王都

 
 

第2次 怪獣大戦争
〜復讐者襲来〜

★ 第5章―復讐怪獣ネオガイガン ★

 
 

 第1話 同盟の破棄

「国王陛下。アマ・ティラから言付かって参りました」

 王宮の前に立つ2名の警護兵の前で跪き、その神官は、王宮の中に向かって言った。

「よろしい。中に入りたまえ」

 中から国王の声がし、神官はゆっくりと王宮の中へと入って行った。

「国王陛下に、御長寿と御繁栄を……」

 国王の前に跪き、神官はシートピア式の挨拶をする。
 国王ルルイ・ラー**世は、静かに頷いた。

「それで、アマ・ティラは何と?」
「は……恐れながら申し上げます」

 尚も跪いたまま、神官はそう言い、報告を行った。

「……巫女は……北の海でハンター人の裏切りを感じたと」
「何だと……それは誠か!?」

 思わず国王は声を上げていた。

「そして……スメリ殿下以下、全員のお命が、失われたとのことです」

 神官から同胞の大量死を告げられた国王は、愕然とした。
 中でも、スメリの死は国王に衝撃を与えた。
 シートピア工作員のリーダーだったスメリは、王族の1人だったからである。

「全員……死んだのか?」
「恐れながら……」
「スメリもか?……何ということだ……」

 ルルイ・ラー**世は、悲痛な表情で天井を仰ぐ。

 これまで同盟相手と思っていたハンター人の非情な裏切りと、前途有望な青年兵士らの大量死。
 間違いでは到底、済まされないことだ。

「もう1度問う……それは、確かなのか?」

 アマ・ティラの言葉に全幅の信頼を置く国王も、これに対しては、にわかには信じられなかった。

「恐れながら、間違いありませぬ」
「くっ……」

 ルルイ・ラー**世は、両手の拳を握り締め、目を強くつぶった。
 体は悔しさ、悲しさ、怒りのない交ぜによって震えていた。

 思えば同盟を結んだ約1万年前から、ハンター星人達の態度は傲慢で冷酷だった。

 惑星の激変で海底に居を置くようになったシートピア人たちに、当初彼らは1方的に協力を迫ってきた。
 従えば惑星の復興に手を貸すというその条件を聞き、同盟という形で関係を結んだが、
 協力を示したことと言えば、サイボーグ怪獣メガロの提供や、ガイガンの救援承諾くらいだった。
 当初示した「惑星の復興」には、支援らしい支援を行わなかったのである。
 軍事的な属国化が目的だったことを薄々感じてはいたが、不利なので従うしかなかった。

 今回の作戦も、同盟国という理由だけで、半ば強制的に青年兵を徴用されたのだ。
 王族であるスメリなどは、国王が特に期待を示した有能な青年で、いずれ王家の要職に就くハズだった。
 従順でさえあった、同盟国への行為を、ハンター星人は事実上踏みにじったのだ。

 やがてルルイ・ラー**世は、何かを決意したように目をキッと開いた。

「……メガロを……」

「では、地上の攻撃を?」
「……いや……そうではない。倒すべきは……ハンター人だ」

 すると、神官がはっとして顔を上げた。

「……国王陛下……!」

 国王は向きを変えると、1歩1歩ゆっくりと踏みしめながら歩いた。
 神官の顔が後を追って動く。

「我々が……甘かったのだ。 復興と地上攻撃の為に、他の星の者と手を組んだ……
 その結果が、これだ。 所詮、連中にとって……我々は単なる駒に過ぎなかったのだ」

 ルルイ・ラー**世自身、1万年前から生きているわけではないが、
 これまでは「ハンター星人に従い、地上社会に抵抗する」ことが正義だと教えられて生きてきた。
 18年前……1973年にメガロを地上攻撃に仕向けたのも、その正義ゆえだった。
 実際に人類=地上人は身勝手に海上で核実験を繰り返した、正義の根拠は確かにあったのである。

 しかし内心は、常に「何かおかしくはないか?」という自問自答の連続であった。

「では……地上人と、手を組むのですか?」

 そこでルルイ・ラー**世は、くるっと向きを変えてこちらに向かってゆっくりと歩いてきた。
 神官は慌てて顔を俯かせたが、ルルイ・ラー**世は顔を上げさせ、立ち上がらせた。

「ハンター人の目的は、結局は征服だ……裏切りを何とも思っておらん」
「地上人も、大きな差はないかと……」

 神官がそう言うと、ルルイ・ラー**世は肩越しに振り返った。

「だが……それでも、同じ星の住人には違いない」

 考えてみれば、自分達も地球で生まれた、地球の子である。
 地上の核実験がもたらした被害に対する報復にエイリアンを頼るなど、情けないことではないか。
 長い歴史を持つ旧人類である自分達こそ、母なる地球を守るために動くべきだ。

 ハンター星人の今回の飛来目的は、侵略と復讐のための、徹底した破壊である。
 その行為はまさしく、地球を荒廃へと導くものに違いない。
 “身勝手な地上人”と共闘するのは、実の所今も気が進まないが、
 地球を破壊する侵略者に手を貸すことに比べたら、幾らかはマシではないか。

 ルルイ・ラー**世の心は、既に決まっていた。
 1方的に教え込まれた正義よりも、自発的かつ責任ある決断が、今求められているのだ。

「地上人とて……この星の破滅を、望んではいまい」
「……御意」

 再びルルイ・ラー**世は、目をつぶった。

「許せ……スメリよ……我が子たちよ」

 ルルイ・ラー**世は玉座を離れ、今やシートピア守護神となったメガロが眠る神殿へと向かった。

 神殿の中央で、ルルイ・ラー**世は再び復活の祈りを唱える。
 カブトムシに似た、光沢を放つ巨大なシルエットがガタガタと動き出し、
 目に当たる部分と角の先端に、オレンジ色の輝きが蘇った。
 その祈りはそのまま、この巨大なサイボーグ怪獣を起動させる“パスワード”なのだ。

 狙うは、ハンター星人が送り込むであろう新怪獣ネオガイガン
 もはやシートピアに、同盟を守る義務はなかった。

「メガロよ……我々の未来を開いてくれ」

 
 

 
 

 第2話 再開と決意の志願

 津波の後始末に追われるハワイ・オアフ島に、日本からUNAのチャーター便が到着した。
 小天体の衝突から既に4時間が経過し、時差的には昼前といったところだ。
 C-130の機内から降り立ったのは鳥居エリカ、そして他のUNA要員達だった。

 鳥居らは、待機していた汎用ヘリコプターに乗り換え、UNAの本部ビルへと直行した。
 眼下には、小天体=怪獣カプセルの衝突が引き起こした、大津波の爪痕が見えている。
 輸送機が着陸したのも、津波の影響がなかった内陸部の米軍基地であった。

 破壊された商店、ビルの2〜3階床付近に残る濁流の痕、大通りに転がるクルーザーと乗用車の残骸。
 とりわけリゾート地区の通りに広がっていた木造店舗群は壊滅状態だった。
 10m近い津波がここに押し寄せたのである……この波高に耐えられる木造建築などない。

「うわ……」
「ひどいなこりゃ……」

 ヘリに乗り合わせたUNA職員達が、溜息を漏らすように呟く。
 鳥居やエリカを始め機内の全員は、津波のもたらした大惨事を前に、ショックを隠し切れなかった。

「死者や行方不明者は、ハワイ島とオアフ島だけで500人を超え、まだ増えるという報道もあります。
 真珠湾では国連艦隊の艦船も被災し、火薬庫が水没して機能を喪失したようですね」

 ヘリのパイロットが、渋い表情で操縦桿を握りながら、被害の説明をする。
 乗り合わせたUNA職員達は、パイロットと同じ表情をし、溜息を吐くしか出来なかった。

 やがてヘリはUNA本部に到着し、その屋上ヘリポートに着陸した。
 ホノルル基地にも近いため、地上にもヘリポートがあるが、まだ津波の瓦礫が未処理だったためだ。
 駐機場に置かれていた宇宙往還機ブルーホープもひっくり返り、整備ハンガーの壁にめり込んでいる。
 そこにダメを押すかのように、津波に流されたパトロール艇が乗り上げていた。

 鳥居は本部ビルで神崎と面会を果たし、奇跡の再会を祝った。
 どこか複雑な表情を浮かべながら、鳥居は出迎えた神崎と握手を交わす。
 災禍の連鎖が依然継続している状況では、素直に喜べなかったのも確かではあるだろう。

「……神崎先輩……やはり無事で」
「簡単に死んでたまるか……鳥居こそ、無事で良かった」

 神崎が力強く頷き、そう言った。

「それにしても散々ですね。 こんな時にまさか隕石まで落ちて来るなんて、現実は非情だ」
「テロと隕石はつながってる。 全てはエイリアンの仕業だ」
「何ですって!? エイリアンが地球に?」

 鳥居は驚いたが、神崎は至って冷静だった。

「テロと災害を連鎖的に起こして、侵略前に人類の足並みを狂わせようとしたのさ」

 神崎の言葉に、再び鳥居の表情が陰った。

「何て事だ……やっぱり、父さんが言ってた通りになった」
「えっ、親父さん……何か言ってたのか?」

 鳥居の言葉に、今度は神崎が片眉を上げる。

「はい。『宇宙人の侵略は、また近いうちに必ず起きる』って」
「ホントかよ……全く、君の親父さんは予言者だな」

 溜息を吐く神崎……そして鳥居はそのまま、対策本部へと通された。
 鳥居もまた少なからず、“怪獣問題”と関わってきた、UNAの優秀な科学者だからだ。

 ホノルル基地管制室とは別に、改めて対策本部が置かれた3階の会議室の入口には、
 富士会長とパウエル将軍が既に鳥居達を待っていた。

「君があの有名なテツオ・トリイの息子か……ミスター・スエナガから君の事は聞いているよ。
 是非とも良いアドバイスを期待している」

 パウエル将軍が、鳥居と握手を交わしながらそう言った。

「どうも……」

 パウエルは鳥居を快く歓迎したが、やはり富士は鳥居と目を合わせようとしなかった。
 もっともSACで見せた不快感ではなく、気まずさの見える表情だったが。
 それをエリカが後ろから小声で鳥居に指摘する。

「あれが会長?……英雄って聞いたけど、冷たそうな人ね」
「いいんだ……仕方がないよ」

 エリカには見えていなかったが、鳥居は複雑な表情でそう答えた。
 すると、エリカの横に欧米人のUNA職員が立った。

「失礼……お嬢さんは、外で待っててくれるかな?」
「ねぇ……このヒト、何て言っているの?」

 エリカは英語が分からなかった。
 ここに来て彼女は、中高生時代に真面目に英語を勉強しておけば良かったと後悔した。
 まあ、今からでも遅くはないだろう……彼女はまだ20歳過ぎなのだから。

「ああ……外で待っててって」

 鳥居は一瞬考えてからそう通訳した。

「失礼ね。 聞かれたらまずいコトなの?」

 むっとするエリカを、鳥居は何とか宥めようと試みる。
 ここからの会話にはどうしても軍事機密が絡んでくるから、部外者は入れないのである。
 もっとも、英語が出来ないエリカには、大部分が理解できないことだろうが。

「まぁまぁ、そう言わないで……すぐ終わるから」
「じゃあ、その間私は何をしてればいいわけ?」
「多分公開エリアへ連れて行ってくれると思うよ」
「外人付き添いじゃちょっと辛いわね……」
「分かった。それじゃ、日本人の職員を付けるよう頼んでおくよ」

 鳥居は、欧米人のUNA職員に、日本人職員を代わりに彼女につけることを英語で話した。
 その職員は苦笑しながら頷くと、エリカを会議室から連れ出した。

「お待たせしました」
「うむ。では会議を始めるとしようか、ミスター・トリイ」

 パウエルの言葉と共に、改めて対策会議が始まった。

「我々はサイトXを失い、サイトSも破壊された。
 我々人類の拠点で、現在地球外に残っているのは、サイトMだけになった」

 苦々しい口調で富士が言う。

 対策本部の総司令に着任した国連太平洋艦隊パウエル将軍は、小天体の背後から出現した、
 エイリアン母船と思われる天体への直接対策を目的に、宇宙に特殊部隊を展開する計画を提案する。

「更にイクワノックスの観測によれば、先の“隕石”よりも更に大きな天体が月に近づいている。
 徐々に減速しながらな……恐らくはエイリアンの母船であろう、周到なことだ」

 もちろん、敵の母艦を地球の宇宙艇で破壊できる可能性は、極めて低い。
 宇宙望遠鏡「イクワノックス」の観測によれば、この母船は先の小天体よりはるかに大きいのだ。
 しかし現在、サイトSは破壊されたもののサイトMは残っており、
 地球外で唯一残されたこの基地をエイリアンから守るためにも、部隊の派遣が必要だった。

「――というわけで我々としては、このサイトMを、何としても死守したい。
 単刀直入に言おう……君たち2人に、この特殊作戦に参加して欲しいと願っている」

 パウエルは、マイケル神崎を見ながらそう言った。
 サイトSなき今、部隊が生きて帰れる保障は無く、その意味では“決死隊”とも言える危険な任務である。
 しかし、マイケルは真っ先にこの決死隊に志願した。

「もちろんやります……いえ、是非自分にやらせて下さい!」

 そこには、科学者らの警護を兼ねてSY-1に乗り込みながら、
 科学者らの死を防げなかったという、彼なりの償いの思いも込められていたようだ。
 続けて神崎が、多少遠慮がちに口を開く。

「そうですね、僕で良ければ――」
「ちょっと、待って下さい。先輩……いや神崎飛行士は、軍人ではありません」

 志願に同意しかけた神崎を遮るように、異論を呈したのは鳥居だった。
 既に危険にさらされた先輩を、再び戦場に送り出すような提案だったからである。

「この計画は、軍事的側面が強いと思います……そう、まさしく決死隊だ。
 ですから、この計画に相応しい飛行士は、彼とは別に……」
「鳥居……良いんだ」

 しかし、今度は神崎がそれを止めた。

「しかし先輩……」
「大切な友人だと言うなら、僕の判断を尊重して欲しい」
「……はい」

 鳥居は目を伏せ、渋々引き下がる。
 一瞬会議室に漂った重苦しい雰囲気を打開するべく、パウエルが話題を変えた。
 いやそれは実の所、閑話休題という内容ではなかったのだが。

「実は……君たちに見てもらいたいモノがある」

 
 

 
 

 第3話 閃光の鷲

 マイケル神崎鳥居らと共に、本部ビル地下のハンガーへと通された。
 厳重に防水区画化されているため、津波の浸水被害は受けなかったようである。

 結局――エリカは公開エリアに長居することになったので、後で文句を散々言われるだろうな
 と鳥居は、地下へと向かうエレベーターの中でそう考えていた。

 やがてエレベーターは静止し、扉が開いた。
 目の前には、ハンガーへと続く直線の通路が20mほどだろうか、続いていた。
 ハンガーへと続く入口の扉の左右には、サブマシンガンで武装した警備兵が1名ずつ立っていた。
 両方とも、アメリカ海兵隊の武装偵察隊出身であり、マイケルも元はこの武装偵察隊に所属していた。

「我々国連軍は、UNAと協力して、SYシリーズの改良に取り組んで来た」

 敬礼した警備兵に答礼しながら、パウエルは説明した。

「……SYシリーズに、続きがあったんですか?」

 鳥居は神崎を見たが、神崎も首を左右に振った。

「いや……僕も聞いた事がないな。 SY-1の量産計画があったことは知ってるけど、
 あれは元々、宇宙往還機のレスポンスを上げるためだし」

 パウエルが身分証明証を見せると、電子錠の側にいた警備兵が、
 胸ポケットからキーカードを取り出し、それを電子錠にスライドさせ、扉を開ける。
 一同が中へ入ると、広大なハンガーが姿を現した。

「SY-2試作宇宙防衛艇、コードネーム『ライトニングイーグル』だ」

 試作宇宙工作機SY2

 そこには、SY-1“スターライン”に似た大型の宇宙艇が、作業員達の整備を受けていた。
 宇宙艇はSYシリーズの最新鋭機として極秘裏に開発が進められていた汎用戦闘宇宙艇で、
 SY-2「ライトニングイーグル」と呼ばれていた。

 小天体迎撃にも使用が検討されたが、すでに敵母船の存在が確認されており、
 もし小天体の迎撃で本機を失うと、敵の侵攻を返って容易にしてしまう可能性もあったため、
 今までこのハンガーで温存されていたようである。

 ライトニングイーグルは全長約60mの大型宇宙艇で6人乗り。
 4機の大出力ロケットブースターは、SY−1のエンジンを発展させたものだ。
 船体中央部には折りたたみ式のパラボラ型マルチ光線システムが決戦兵器として搭載されており、
 メーサー砲の他、レーザーなど数種の光線に対応している。

「――これは6人乗りで、機体にはマルチ・ビーム・システム(MBS)が搭載されている」

 照明に照らされてキラキラと輝く銀色の機体を見ながら、パウエルは言った。

「驚いた……こいつは正に戦闘機だ」

 マイケルが思わず、感嘆の声を上げた。
 両舷には可変翼が装備され、大気圏内での滑空以外に、宇宙空間で開くこともある。

 翼面には新開発の太陽光励起エネルギー装置が組み込まれ、
 イオンジェットに置換して姿勢制御などに用いることで、燃料を節約する効果が期待できるのだ。
 地球からの打ち上げにはSY-1同様、2基の予備タンクを取り付ける。

 宇宙戦闘機の試作機として開発されたため装甲は厚めに作られ、多少の衝撃にはビクともしない。
 戦車ほどではないが、宇宙船であるため重力の制約を気にする必要はないのだ。
 また可変翼機である所為もあって、全体に頑丈な設計になっていた。

「……これを使うんですか?……だったら、やはり僕ですね」

 将軍の説明を受けた神崎は、特殊部隊への参加を改めて志願した。
 SYシリーズの操縦のために訓練されたのだから、自分こそ適任というわけである。
 だが、鳥居はなおも納得できない様子だ。

「でも神崎先輩……SYシリーズの飛行士は、確か3人……」
「けれど1人はテロに巻き込まれてもういない……それにもう1人も、確か病気で入院中だ。
 ……そう、つまり僕しかいないんだよ」
「そんな……どうにかならないんですか?」
「良いんだよ、鳥居……僕もこの仕事をやりたい」

 SACの際にも書いたが、鳥居は元々平和主義者である。
 軍事絡みを全否定しているわけではなく、今回のように「守らねばならない戦い」も認めているが、
 それでも元々軍人ではない神崎を軍事作戦に参加させることには、納得し切れなかったのだ。
 軍事は軍人に任せ、自分たちは平和な研究に従事すれば良い……ずっとそう考えてきたのである。

 だが先輩に「やりたい」と言われると尊重するしかない……鳥居は溜息を吐くしかなかった。

 その頃、高台の基地の地上ハンガーへ格納された、チャーター機のC-130のトランクの中から、
 見覚えのある金髪の美女が現れた――ダイアナである。
 地上工作が未完了に終わったことに責任を感じていた彼女は、
 チャーター機のトランクに身を潜めて、こっそりハワイにやってきたのであった。

 
 

 
 

 第4話 砂漠の破壊者

 所変わってゴビ砂漠の小天体衝突地点。

 視界がほとんどない砂煙の中に、直径2kmほどもある巨大なクレーターが穿たれ、
 その中心部に、直径100mほどのカプセル状の物体が突き刺さっていた。

 やがて物体の表面が明滅したかと思うと、大きな亀裂が物体を裂き、
 物体はまるでタマゴが孵化するようにその表面が砕け、ガラガラと崩れていった。
 そしてその奥の空間には、スマートな生物的な物体の影がうごめいていた。

 それこそハンター星人が送り込んだ新型サイボーグ怪獣「ネオガイガン」であった。
 頭部と思われる影の上部には、真っ赤な単眼が輝いている。

 復讐者出陣

 同じ頃、中国・北モンゴル自治区の幹線道路を、中国陸軍の機甲大隊が進軍中だった。
 出撃の目的は、もちろん砂漠に激突した小天体の調査と監視である。

 最新鋭の88式戦車や、先代の79式戦車の大部隊を主力として、後方には装甲車やトラックが続く。
 上空では航空観測部隊として、ソ連Tu-16バジャー爆撃機をライセンス生産した、
 轟炸6型爆撃機1機が、殲撃8型U戦闘機4機に護衛されながら飛行していた。

 その少し前に、中国軍は北京経由でハワイのUNA本部から警告を受けていた。

「富士会長、中国陸軍が、小天体調査に出動したようです」

 カナダ出身のUNA職員がやって来て、富士にそう告げた。

「何だって? ……まずいな。 あれがもし、敵の怪獣なら……」
「警戒を、呼びかけるべきでしょうか?」
「そうだな、すぐに頼む」
「パウエル将軍。 太平洋艦隊も、津波の復旧次第、小天体の調査を……」

 国連軍の士官の1人が、パウエルにもう1個の小天体調査を進言した。

「分かっている……だが、慎重にやってくれ。 恐らくただの小天体ではないからな」

 こうしてハワイのUNA本部から、中国軍に警告は送られたのである。
 これまでのエイリアンの侵攻パターンから考えると、今回衝突した小天体も宇宙怪獣か、怪獣を搭載したカプセルの可能性が高い。
 先制攻撃される恐れも十分あるので、対応は慎重にということだった。

 しかし既に警告を受けた時点で先行部隊が進軍中だったことから、中国軍は部隊を増派し、
 北京の北部にある基地に戦闘機を待機させることにした。

 実の所中国とて、単なる隕石衝突だと思っていたわけではなかった。
 だから大規模な戦車隊を派遣したのである……そしてそれで当面の対応は事足りると思っていたようだ。
 陸戦ならソ連軍に告ぐ力があると、彼らには自負があった。

『爆心付近、何も見えません。繰り返します……』

 先行部隊の隊長車を務める88式戦車から、後発部隊の隊長車を務める90式装甲車に連絡が入る。

「……そうか、了解した……爆心に、怪獣がいるかも知れないようです――」

 後発部隊の副隊長が、横にいる隊長にそう言った直後であった。
 先行部隊と繋がっている無線機が、にわかに騒がしくなった。

『……何だ、あれは……隊長、爆心付近で、何か動いています!』

「むっ……やはり怪獣か……?」

 後発部隊隊長の無線機を握る手に力が入る。
 間もなく、先行部隊のレーダーが爆心地と思われる砂漠地帯に動く影を発見した。
 航空観測部隊も、ほぼ同時に影を探知していた。

 情報はすぐに数km手前の後発部隊に送られ、更に基地で待機する戦闘機隊に伝えられた。

「こちら隊長、全車両に告ぐ。砲撃用意。繰り返す、砲撃用意。対戦車榴弾を装填せよ」

 隊長車の88式戦車から、他の各戦車部隊へ命令が下った。
 一斉に戦車の主砲が、霞がかかる爆心地に向かって、砲弾が届く仰角を取る。
 航空観測部隊の方でも、先行部隊への近接航空支援を行うべく降下を開始していた。

 先行部隊の全戦車が主砲に対戦車榴弾の装填を完了した頃、
 依然濃い砂煙で視界の利かない爆心地付近では、カプセルから現れたネオガイガンが、クレーターの外へと這い出しつつあった。
 そして間もなく隊長車の照準器にも、その影が捉えられる。

「隊長!あれは!」

 照準器を覗いていた砲手が思わず叫んだ。
 隊長も照準器でクレーターの“外輪山”に立ち上がる“怪獣”を目撃していた。
 濃い砂煙の中で、赤く光る球体が浮遊し、不気味に動いている。
 それはまさに、ネオガイガンの眼だった。

「くそっ!」

 一瞬照準器から目をはずした隊長は、その正体を推測して毒づくと、再び照準器に目を当てた。
 赤く光る球体は、さっきより高い位置に見える……クレーターの縁から50mほどか。
 隊長は、目をかっと見開いた。

 間違いない、こいつは怪獣だ。

「隊長!砂煙のために照準が定まりません!」
「爆心地には確実に命中するよう照準を合わせてあるな?」
「はっ!」
「よし、あの大きさなら、多少外しても問題ない、行くぞ!」

 隊長は照準器を覗き込んだまま指示した。

「全車両、爆心地点に向かって制圧射撃を開始せよ!」

 すると、待ってましたとばかりに戦車部隊は一斉射をかけた。
 砲弾が残らず爆心地点から立ち昇る砂煙に向かって吸い込まれてゆく。
 約1秒後に、先行部隊の戦車や装甲車の乗員達は、激しい爆発音と共に砂煙の中で波紋状の閃光が発生するのを目撃した。

 着弾した事には違いないが――どうも様子が変である。
 まるで水面に落ちるような……それが何であったかを詮索する間もなく戦車隊が次発装填を行っていた時であった。

 ネオガイガンはおもむろにその尖った口を開き、
 横向きに付いたクワガタ虫のアゴのような牙を激しくスパークさせた。
 そしてその口から、まばゆいばかりの青白い光線を地平線の彼方に解き放った。

 光線の先には、まさに中国軍の先行部隊があった。

「目標に動きあり、反撃の可能性――」

 部隊が敵怪獣=ネオガイガンに起きた異変が何かを確認するよりも先に、青白い光線が先行部隊を真一文字に貫いた。
 その直後凄まじい閃光と共に大爆発が起き、先行部隊は文字通り、一瞬のうちに全滅した。

「――連絡が途絶えました……あっ……あれを見て下さい!」

 後発部隊副隊長が、数km先で突然発生した閃光と、立ち上る火柱と黒煙を指差した。
 距離があるためまだ爆音は届かないが、かなり巨大な爆発が起きたことが分かる。

「くそ!何て事だ……やはり、怪獣か?……空軍に、すぐ出撃要請を!」

 後発部隊隊長は、先行部隊がエイリアン怪獣の攻撃を受けたと察知した。
 すぐに戦闘配備が敷かれ、基地では中国空軍の戦闘機や爆撃機が、スクランブルを受けて次々に離陸して行った。

 一方、先行部隊の近接航空支援を行うべく、爆撃体勢に入った航空部隊のパイロット達は、
 眼下で突如炸裂した閃光と爆発を見て、余りに突然のことに頭が真っ白になった。

 爆発で新たに発生した砂煙のせいで、ネオガイガンの赤い眼は視認できなくなっていた。
 だが、レーダーにはちゃんと動く影が映っている。
 とはいえ、さっきの爆発を見る限り、このまま砂煙の中に突入するのは賢明なことではない。

 仕方なく航空観測部隊は、一旦上空に離脱した。
 だが、砂煙の中から一直線に伸びてきた複数の青白い光線が、
 轟炸6型爆撃機の機体後部を吹き飛ばし、それが主翼の燃料に引火した結果、機体は爆砕した。
 護衛機のパイロット達は、何が起きているのか理解できなかった。

「……何なんだ今のは!?」
「落ち着け、体勢を立て直すのが先だ!」

 護衛機4機のうちの1機のパイロットが、一瞬にして撃墜された大型爆撃機を見て唖然とした。
 残された4機の殲撃8型Uの方は、取り合えず上空への退避に成功した。

 スクランブルした航空隊パイロットの無線は、事態が破滅的な方向に進んでいることを伝えていた。
 先行部隊と同様、後発部隊も爆心付近から放たれた青白い破壊光線に引き裂かれ、
 ほんの数分と経たないうちに壊滅的な被害を受けていたのだ。

「こちら空軍部隊、応答願います……何ですって?よく聞こえない」

 航空隊の先頭を飛ぶ、隊長機の殲撃8型Uのパイロットは無線機越しに、半ばパニックに陥った口調を聞き取っていた。

『早く来てくれ……怪獣だ……長くは持たない……!!』

 それは後発部隊の隊長だった。

 ずらりと並んでいた主力の88式戦車群は今や跡形もない……いや違う。
 時折、黄色く煙る“戦場”に黒い影が差したかと思うと、巨大な鉄屑が空から落ちてくる。
 それこそ、原形を留めないほど破壊された、最新鋭戦車の残骸だった。
 まるで戦術核ミサイルの攻撃でも食らったかのようだ。

 ネオガイガン1号の猛攻

 そして大打撃を受けた中国軍の目の前に、赤みを帯びた銀色の巨獣が飛来した。
 その巨獣こそ、まさしくネオガイガンだった。
 身長は60m余り、長く伸びた尻尾の先までは、優に150mはあるだろうか。
 背中にはまるで、トンボの翅を思わせる細長い突起が生えている。

「あいつだ!」

 撃墜された爆撃機の護衛を務めていた4機の殲撃8型Uのうちの1機のパイロットが、
 肉眼で砂漠を進撃するネオガイガンを目視した。
 ネオガイガンはかなり前傾が強く、ゆっさゆっさと上体を振って歩いている。

「畜生、よくも仲間をやってくれたな!」
「全機攻撃開始!」

 隊長機が命令し、4機はネオガイガンに向かって突撃した。
 パイロット達は、主翼下の空対地ミサイルの発射ボタンに指を掛けたが、押す前に突如として閃光と共に大爆発を起こした。
 撃墜されたパイロット達には、何が起こったのかさっぱり分からなかった。
 一瞬光線のようなものを見たが、それはネオガイガンの口とは違う所から飛んできたようだった。

 ネオガイガンは、1972年とその翌年に襲来したガイガンよりもずっとスマートで、動きも早かった。
 腕に装備された振動鎌が地を払うと、30トンを超す装甲車がオモチャのように吹っ飛び、
 優に100m以上も宙を舞った挙句、地上に残骸となって落ちてきた。
 その銀色の口から搾り出される咆哮は、耳を塞ぎたくなるほど不快極まりないものだった。

「……通信が途切れた……強敵だぞ、急げ!」

 航空隊の隊長機パイロットは、この先に何が待ち受けているのかを不安に思いながらも、エンジンをフルスロットルにした。
 機体の後部ノズルから、青白いアフターバーナーがエンジンの咆哮と共にほとばしる。
 他の機も後に続いてフルスロットルをかけた。

 
 

 
 

 第5話 深海の破壊者

 中国からUNA対策本部に送り返されてきた情報は、ネオガイガンの破壊的な猛威に翻弄されるものばかりだった。
 中国にもプライドがあるが、もはやそういう次元ではなかったようである。

「会長――中国陸軍が攻撃を受けたようです、既に損耗著しいとか」

 UNA職員の報告に、危惧された事態が現実になりつつあることを察し、
 富士会長とパウエル将軍の顔色が変わる。

「やはり怪獣か……将軍、太平洋艦隊の一時退避を要請すべきです」
「そうですな……聞いた通りだ少将、爆心には近づき過ぎるなと伝えてくれ」


「――艦長、パウエル将軍から、一時退避命令が出ました」


 国連軍太平洋艦隊の旗艦を務める米軍空母「コンステレーション」の艦橋で、
 CIC(戦闘情報センター)の通信士官から、艦隊への将軍の命令を聞いた副艦長が言った。

「ということは、やはり怪獣だったか……すぐ、全艦に反転指示を出すんだ」

 すぐに状況を察した艦長は、迷わず命令を下した。
 だが――CICへパウエルの命令が伝わった時点で、実は既に手遅れに等しかった。
 事態は取り返しの付かない段階へと達していたのである。

 海底のクレーターに突き刺さったカプセルはすでに空で、
 進撃を始めたもう1頭のネオガイガンは、反転を始めようとする前衛艦隊に照準を合わせていた。

 最初の犠牲は、前衛艦隊の斥候を担っていた米軍のロサンゼルス級攻撃型原潜「アトランタ」だった。
 アトランタは爆心方向から迫る謎の物体をソナーで確認後、魚雷を発射しようとしたが、
 発射ボタンを押すよりも前に破壊光線に貫通され、「ニセ轟天」の残骸が沈む海中で爆発、轟沈してしまったのだ。

 前衛艦隊の旗艦を務める軽空母「インヴィンシブル」を始め、護衛する巡洋艦や駆逐艦の部隊は、
 海上に巨大な水柱が立ち上がったことで、危機的な状況を理解した。

「あの海域には潜水艦が……まずい、すぐに反転を。急ぐんだ!」

 「インヴィンシブル」艦長が、艦橋から高い水柱を確認して大声で命令した。

「艦長……これを、見て下さい」

 ソナー画面を見ていた副長が言った。
 艦長は横から覗き込んで瞬時に青ざめ、絶句した。
 “標的”は海中を、常識では考えられない速度で艦隊に接近しつつあった。

「速い……間に合わん」

 後ろで航海士が愕然として言った。
 次の瞬間、海上の前衛艦隊のほぼ先頭にいた米軍のタイコンデロガ級巡洋艦「ヨークタウン」を、
 海中から放たれた青白い破壊光線が艦体のど真ん中をぶち抜いた。

 ヨークタウンは中央からあっけなく真っ二つに引き裂かれ、
 搭載していた各種ミサイルや魚雷が誘爆した結果、木端微塵に吹き飛んで跡形もなく消滅した。
 ミサイル巡洋艦が突如粉々に爆砕し、パニックに陥る前衛艦隊。

「巡洋艦が……やられた……い、1撃だ」
「おい待て嘘だろ……どんな武器を積んでるんだ敵は!?」

 隣でヨークタウンがあっけなく轟沈したのを目撃した、
 イタリア海軍のインパヴィド級駆逐艦「イントレピド」艦橋クルーから、血の気が一瞬にして引いた。

「バカな……どうなってるんだ」

 艦長は、それを言うのがやっとだった。
 ネオガイガンの破壊光線が、その「イントレピド」を縦に引き裂いたのはこの直後だった。
 小魚の如く2枚に下ろされたイントレピドは、爆発する間もなく燃料と弾薬を撒き散らして沈没。
 後方にいた艦隊の同志には、その最期を見届ける余裕すらなかった。


 大虐殺が始まった。


 「インヴィンシブル」から発艦していたS-61対潜哨戒ヘリコプターのパイロットは、
 突如まるで第2次大戦時のような悲惨な戦場と化した海上に、息を呑んだ。

「相手にならない……このままでは全滅だ」

 蹂躙される太平洋艦隊

 海中からピンポイントで光線を乱射するネオガイガンに前衛艦隊はなすすべもなく、
 30分と立たぬうちに全艦が被弾し、その大半が沈没した。
 軽空母インヴィンシブルなど、死に物狂いで反転した結果、皮肉にもその脇腹に破壊光線を受け、
 艦橋がごっそり吹き飛んで、沈没こそ回避したが実質的に主のない“死に艦”と化した。

 前衛艦隊の犠牲者は優に数千人、先に攻撃された中国軍も数千人が犠牲となったことだろう。
 想像をはるかに上回るネオガイガンの破壊力に、UNA対策本部は絶句し、沈黙する。

「……壊滅です……」

 受話器を力無く置いた国連軍士官は、同じく力無い声で、たった一言そう言った。

「くそぅ、何という事だ……」

 パウエルが頭を抱える。

「中国軍も壊滅状態の模様、陸軍も空軍も損耗9割以上とのことです」

 先程中国陸軍が攻撃を受けたことを伝えたUNA職員も、国連軍士官と同様に力無くそう報告した。

「敵怪獣と思われる物体は、現在北京を攻撃しているようです」

 今度は別のUNA職員が報告する、こちらは南米生まれらしい。

「ほんの数十分でここまで……圧倒的だ……せっかく敵の目的を突き止めたのに」

 神崎はただただ、呆然としていた。

「畜生……反撃する間もないのかよ」

 マイケルが歯噛みする。

「余りにも速過ぎる……これじゃまるで、キングギドラじゃないか……!」

 富士が悲痛な表情でそう言った。


「艦長、前衛艦隊が……ぜ、全滅寸前の打撃を受けた模様です!」


 1方、空母コンステレーションでは、再びCICの通信士官から報告を受け取った副長が、
 愕然とした表情を満面に浮かべて、艦長にそう伝えた。

「何だと!? 『インヴィンシブル』もか!?」
「1撃で大破……艦橋を喪失し、艦体は傾斜して転覆寸前のようです。すぐに救援に向かわないと」
「くそ、奇襲か……よし、全艦に命令。持てるヘリを全て飛ばして生存者の救助活動と哨戒活動を行い、
 安全が確認され次第、艦艇も救助活動に加わる!」
「了解!」

 数分後、コンステレーションやその護衛を務める巡洋艦や駆逐艦から次々とヘリコプターが離陸し、
 全速力で前衛艦隊の生存者救出に向かった。
 しばらくして、ネオガイガンが前衛艦隊の位置から離れていくことが確認され、
 艦隊も速度を最大に上げ、現場に急行したのであった。

 
 

 
 

 第6話 大破壊の始まり

 1時間後、中国では既に文化大革命以来最悪の事態が、現実となっていた。

 ネオガイガンがこちらに向かって飛行してくるのをレーダーで探知した戦闘機部隊は、
 後続の強撃5型攻撃機と轟炸6型爆撃機に連絡して、退避する時間を稼ぐべく果敢に挑んだが、
 ネオガイガンの圧倒的破壊力の前にあっという間に壊滅し、攻撃機と爆撃機の逃げる時間は事実上、ほとんどなかった。

 ネオガイガンはまず、図体の大きな轟炸6型を狙って次々と正確に撃墜し、次に強撃5型を文字通り、瞬く間に蹴散らして行った。
 ごくわずかに生き残った機体のパイロットは「突然攻撃編隊が壊滅した」と混乱状態で告げた。
 その後、ネオガイガンは空軍基地を爆撃して破壊し、北京に向かった。

 怪獣が北京に向かっていることが、生き残った戦闘機のパイロットから報告され、
 直ちに迎撃部隊が出動するものの、迎撃体勢を整える前にネオガイガンは北京に到着した。
 青白い破壊光線が、市街地をまるでケーキのように切り裂き、街区ごと吹き飛ばす。

 殲撃7型と8型の部隊が、何とかして被害を食い止めようと奮闘したが、
 たちまち蹴散らされて次々と市街地に墜落、返って被害を広げる無残な結果となった。
 地対空部隊もミサイルや対空砲を発射したが、いずれもまともな打撃を与えられず、
 北京が削り取られるように壊滅して行く様子を、ただ呆然と眺めることしか出来なかった。

 中国軍が特別弱かったわけでは決してない……ただただ、余りにも敵が圧倒的だったのである。
 現状世界最強の太平洋艦隊ですら、まるで無力だったのだから。

 政府が置かれた紫禁城は破壊光線に引き裂かれて炎上し、都心部は廃墟と化した。
 国家主席はかろうじて難を逃れたようだが、政府要人にも少なからず犠牲者が予想された。
 北京の廃墟に放置されたラジオから、大破壊の続きが聞こえてくる。

『……怪獣は北京を攻撃後……上海を……』

 開発中の上海・浦東では超高層ビルが爆撃を受け、数万トンにもなる構造体が運河に落下し、
 貨物船を巻き込んで運河一面に派手に瓦礫を撒き散らす。
 市民が逃げ惑う旧市街を容赦なく破壊光線が貫き、アジア最大の都市はものの数分で火の海と化す。
 国民の避難より怪獣の迎撃が優先された結果、北京と上海で数万人もの死傷者を出す事態となった。
 かろうじて生き延びた被災者は、ひしゃげたビルの残骸が空から落ちてくる、非常識な光景を目撃していた。

「市長、早くお逃げください!」

 上海市庁職員が、外で鳴り続ける爆発音とネオガイガンの奇声を気にしながら市長に訴えた。
 だが、市長は執務机の椅子から立ち上がろうとしなかった。

「1,000万市民を残して逃げろと? ……私にはできない」

 鳥居神崎は対策本部に集められる情報を見ながら、
 地球が再び、あの忌まわしい世界大戦以来の災禍に襲われている状況を感じ、危機感を強めていた。

 いや、地球の運命だけではない。
 既にハワイの沖合い200kmほどの海域には、前衛艦隊を壊滅させたもう1頭のネオガイガンが襲来し、
 次なる標的をハワイ・オアフ島の国連拠点に定めていることはほぼ間違いなかったからだ。

 空母コンステレーションを旗艦とする後続艦隊は、前衛艦隊の生存者救出に追われていて動けなかった。
 コンステレーションから攻撃部隊を出すという手ももちろんあったが、その場合、
 ネオガイガンが報復として救助活動中の後続艦隊を狙う恐れがあり、安易に攻撃部隊を差し向けることはできなかったのである。
 それでなくとも、ネオガイガンは高速で海中を進んでおり、艦隊が追いつくことは不可能だった。

「……そうだ、忘れてた。彼女は……」

 危機感を募らせながら、鳥居はふとエリカのことを思い出した。
 UNA本部の公開エリアに、彼女を置いてきたままだったからだ。
 富士もUNA本部が攻撃される可能性を想定し、職員をシェルターに退避させるよう勧告を発した。

「上階にいる職員達も、シェルターに移した方がいいだろう、すぐに放送してくれ」
「会長……外の人々も、避難させるべきでは?」

 鳥居の言葉を聞いた、アメリカ出身のUNA職員が富士に進言した。
 外の人々とはエリカを含め、公開エリア周辺にいる民間人たちのことである。
 UNA本部がネオガイガンの爆撃を受ければ、間違いなく巻き添えを食うからだ。

「ああ……そうだな。 すぐに警報を」

 その頃エリカは、UNA本部の公開エリアで、慌しく動き回る職員を眺めていた。
 付添いの日本人職員は、「ここで待っていて」と言って、どこかへ行ったきりだった。

 そんなエリカに、ふと金髪の美女が声をかけてきた。

「あなた、日本人?」
「日本語……分かるの?……あ、イヤ、分かるんですか?」
「昔、少し住んでいたことがあるの」

 美女はUNA職員の制服を着ていたが、その顔は紛れもなくダイアナだった。

「そうですか……どこかでお会いしましたっけ?」

 実の所エリカは雑貨屋でダイアナと接近遭遇していたのだが、その時は後姿の上“黒髪”だったため、彼女に気付かなかった。
 1方ダイアナは、エリカを認めて近づいてきた……谷沢刺殺事件の隠れ蓑に利用しようとした彼女が、
 オアフ島のUNA本部という、ダイアナ自身予想もしない場所に現れたからである。

「さあ……あなた、お名前は?」
「エリカ……津田エリカです」
「エリカさん……聞いたことないわ。でも、案外どこかで会っているかもね。今はどうしてここに?」
「ああ……えぇと、保護者と一緒なんです。ここの関係者らしくて」
「両親のどちらかが、ここの職員なのかしら?」
「いえ、そっちの意味じゃないんです」
「そう……どなたかしら」
「えっと……鳥居、速雄……だったかな?」

 思い出す表情をしながらエリカは答えた。

「トリイさん……ああ、あの方ね」
「知ってるんですか?」
「ええ……ここでは有名な人よ」
「やっぱり、そうなんですか……ふーん」

 実のところ、ダイアナは鳥居がUNAの有能な技術者であることを知らない。
 しかし彼女は、父の鳥居哲雄X星人の弱点である特殊音波で、26年前の作戦を失敗させた張本人であることを知っていた。
 ダイアナは敵の息子との接近遭遇を感じ、復讐心が沸いたが、表情には出さなかった。

 2人の話はいつしか、エリカの過去へと発展していた。

「……でもそいつは、別の誰かに殺されたんです」
「そう……良かったじゃない。恨んでたんでしょ?」
「確かに、恨んでましたよ。でも……良かったのかな」

 “谷沢の死”で考え込むエリカに、ダイアナは頷いて見せた。

「良かったのよ。そんな男はきっと、殺されても自業自得なんだから」

 するとエリカは苦笑して、首を横に振った。

「違うんです、そうじゃなくて……何ていうか、んーそうだなぁ……そうそう、その鳥居って人が言ってたんですけどね」
「鳥居……ああ、ここの鳥居さんね」
「ここの鳥居さん? 他にもいたんですか?」
「昔……ね。ちょっと知り合いが……」

 エリカの疑問に、ダイアナは慌てて誤魔化した。
 幸い、エリカはダイアナの誤魔化しを信じたようだった。

「へぇ……奇遇ですね。その『ここの鳥居さん』が言ってたんですけど、『例え許せなくても、何でもしていいワケじゃない』って」
「……どういうコトかしら……?」

 今度はダイアナが考え込んだ。

「『殺人者を殺したら、自分も殺人者になる。それじゃ結局、何も進歩が無い。
 許せないヤツと同じ過ちを犯して、一体何がうれしいんだ』ってね……まぁ、私は理想論だって、その時は反論したんですけど」
「……そうね……確かに、理想論だわ」

 尚も考え込みながら、ダイアナはそう言った。

「そうですよねぇ……でも、まぁ……確かに、それも一理あるんですよね。
 実際あたしは、今はやらなくて良かったのかも知れないかなぁって思えるんです……人って変われるんですね。
 だからアイツを殺った犯人も案外、思い止まれてたら良かったのかも?」
「……もう……手遅れよ……」
「――えっ? 今、何て?」

 1分ぐらいまでと変わって、思わず後悔ともとれる言葉を口にしてしまったダイアナは、再び誤魔化そうと口を開きかけたが――

「おーい」

 聞き覚えのある声の方にエリカが顔を向けると、30m程先から鳥居が走ってきた。
 この時ばかりは、ダイアナは鳥居に対して感謝したい気になった。

「いけない、仕事を忘れてたわ。それじゃぁね、エリカさん」

 ダイアナは、エリカに挨拶させる間を与えずに退散し、たちまち人混みの中に消えた。

「ええ……それじゃ」

 エリカは、ダイアナの先程の言動がなんとなく腑に落ちなかったが、
 その思考は、後ろから掛けられた鳥居の言葉によって中断し、それっきりになった。

「やっと見つけた。どこに行ったかと思ってたよ」
「何言ってるのよ、外で待っててって言ったのはあなたよ」

 案の定、エリカは文句をぶつけて来た。

「そうだったね、ゴメンゴメン……あれ、ところで、付添いの職員さんは?」
「ここで待ってるようにって言ったきり。確か小松田っていう事務員さんだっけ、面白い人だったわ」
「そうか。まあ、取り合えず中に入ろう」

 鳥居の言葉に、エリカは意外そうな表情を浮かべた。

「あら、入れてくれるの? そう言えば、さっき警報みたいなのが鳴ってたけど……」
「後で話すよ、取り合えず入ろう……ところで、今の人は?」
「ここの人でしょ? 制服着てたし。 日本語も話せる人だったわよ」
「そうか……誰だろう?」

 逃げてゆくようにして去って行ったことが引っ掛かる鳥居は、怪訝そうに首を傾げた。

 
 

 
第6章
 

 
【Meking Memo/設定補記】
 2002年から2004年にかけて執筆(ただし完結は2005年頃だ)したエピソードを、2016年に再編したもの。
 実は再編のきっかけは桂枝芽路氏の改修案であり、このテキストも編集して文体に組み込んでいる。
 昭和のゴジラシリーズサイドストーリーとして構想したエピソードの“旧作25〜30章”の再編版に当たる。

 いよいよ、敵方のメインキャラであるネオガイガンが登場する。
 トライスター版ゴジラ(ジラ)に影響を受けた、前傾の強い恐竜体形のサイボーグ怪獣であるが、
 必ずしもジラがモチーフというわけではなく、スピーディーなアクションをさせたかったがゆえの体形である。
 東宝怪獣に多い重量級の体形では、中々スピーディーな動きをさせにくい(不可能ではないが)ことに加えて、
 ワンパターンのアクションになることを防ぐという意図も一応ある。
 因みに本家ガイガンの個性である胴体チェーンソー尾部グラインダーに変更してある。

 中国陸軍太平洋艦隊いきなり惨敗しているが、別に噛ませ役にしようと思ったわけではない(汗)
 ネオガイガンの重力波光線威力を示すためであり、そこに一定の根拠がある。
 この光線はキングギドラの引力光線の延長上にある設定なのだが、
 キングギドラが金星文明を滅ぼしたという“前科設定”から、それに相応しい破壊力を表現したものだ。
 実際の『地球最大の決戦』ではそこまでチートには見えなかった(苦笑)が、
 1つの惑星社会を滅ぼせるのなら、このくらい威力があっても良いはずだと考えたわけである。
 (ある意味では『シン・ゴジラ』“内閣総辞職ビーム”がこれに近い演出になっている)

 因みに『GFW』でも上海が被災地になっているが、偶然の一致である(汗)
 設定上1991年の事件であるため、上海のランドマークであるあのテレビ塔まだない(1994年完成のため)
 太平洋艦隊がネオガイガン2号に蹂躙されるシーンは、桂枝芽路氏の改修案でかなり加筆されており、
 リアルな巡洋艦や空母が、1体の宇宙怪獣にズタズタにされる衝撃的なシーンに仕上がった。
 (こっちはこっちで『ゴジラVSコング』で似たようなシーンが描かれた)

 人類側の“切り札”となる、SY-2ライトニングイーグルもこの章が初登場だ。
 設定上、ムーンライトSY3の前身となる機体なので、試作ながら武装された宇宙船となっている。
 胴体が旅客機っぽいのは、非武装の往還機であるSY-1スターラインの名残なのである。
 2003年頃に作ったCGモデルなので大味だが、モデリングスキルを上げるのに良い題材となった(笑)