XOW-EPISODES
(1.5〜3次創作エピソード集)
当カテゴリ
★第2次 怪獣大戦争 第6章 統合ナンバー:EC-C20201(CE06)
 

 
 

「諸君もすぐに準備を始めてくれ、もう猶予がない」

 パウエル将軍は、宇宙に向かう特殊部隊“宇宙決死隊”とも言える6人に、直ちに出撃の用意を行うよう促した。
 敵怪獣ネオガイガンが猛威を振るい始めた今、もはや作戦は待ったなしの状況にあったからだ。

 マイケルに続き、神崎も宇宙艇打上げに際した準備を開始する。
 その様子を見守ることしかできない鳥居は、自分の無力感を痛感してただ、項垂れるばかりだった。

「畜生、こうするしかないのか……」
「でも彼しかいないんでしょ、仕方ないじゃない」

 現実に苦悩する青年を、エリカは自然と励ましていた。
 わがままなのは頭では分かっている、しかし割り切れない思いの方がまだ鳥居は強かった。
 因みに彼女がここにいるのは、外が危ない状況だったためだ……そのため臨時に入室が認められた。

「先輩……」
「心配性だな、相変わらず……」

 神崎も、ただ溜息をつく鳥居を励ます意味も込めて、自身の決意を口にする。

「一度は失いかけた命だ、それに……誰にも出来ないことをやりたい。 大学でもそう、言ってただろ」
「それは宇宙飛行士の話ではなかったんですか?」
「そうだ、そしてこの作戦だって、宇宙飛行士である僕にしか出来ないことだ」
「先輩は……現実主義者と思ってたんですがね……」

 自嘲気味に呟く鳥居。
 それを見た神崎は少し考えたが、やがてこう言った。

「……これも、現実のうちだ」

 
 

第2次 怪獣大戦争
〜復讐者襲来〜

★ 第6章―反撃の狼煙 ★

 
 

 第1話 鷲の出撃

 戦闘宇宙艇SYー2「ライトニングイーグル」も専用ハンガーから打上げデッキに移動され、最終整備が行われていた。
 ミサイルサイロを大型化したような地下の打上げデッキに、只ならぬ緊張感が漂う。
 機体が垂直に立ち上げられ、補助ブースターが取り付けられていく。

「発進準備最終段階、作業急げ!」

 デッキ内にエドワード主任のアナウンスが流れ、整備員達はピッチを上げた。
 燃料タンクにつながっていたパイプが引き抜かれ、補給完了のサインを出す整備員。

 あとは……“決死隊”の搭乗を待つばかりとなった。

 打上げ直前のSY2

 宇宙仕様のジャケットを着込んだ神崎は、マイケルと選抜された4人の工作兵と合流した。

「ヤマト、俺の部下だ。紹介しよう」

 マイケルは、自分と神崎の前に横一列で整列する、4人の部下達を紹介し始めた。

「左から、スコット・ディクソン、カーク・ギャレット、パトリック・マッキンタイア、ベンジャミン・スレイス。
 いずれも俺と同じ武装偵察隊出身で長い付き合いだ」
「宜しくお願いします」

 神崎の差し出した手を、4人の屈強な元海兵隊員達は、次々と力強く握り返していった。

「こちらこそ宜しく、エイリアンどもをギャフンと言わせましょう!」
「ボディガードは、万事任せといてください!」
「英雄として歴史に名が残るなんて、ほんと光栄ですよ!」
「隊長が軍人以外を気に入るなんて、滅多にないことですぜ!」
「おい聞こえてるぞパトリック、俺を何だと思ってるんだ」

 もちろんジョークである……男たちの笑い声が地下デッキにこだます。

「では、自分は機器の調整があるので、一足先に」

 神崎はそう言うと、先に打上げデッキへと向かって行った。
 後にはマイケルと4人の部下、そして鳥居エリカが残された。

「良い……先輩を持ったな」

 神崎の背中を見送りながら、マイケルは鳥居の肩に手を置く。

「最初は正直、ヤワだと思ってたんだが……芯が強い、気に入ったよ」

 それは鳥居の先輩に対する、まさに最大限の賛辞だった。

「……ええ、自分も尊敬しています」
「俺が、約束しよう……君の先輩は、俺が必ず連れて帰る」
「はい、宜しくお願いします」

 皆が神崎に期待の目を注いでいる。
 自分1人がボヤくような状況じゃない、世界の危機に彼が必要とされているのだ。
 鳥居はそう、自分の心に言い聞かせた。

 地下打上げデッキにはガラス張りの指令デッキが併設されており、
 コクピットに近い高さから、打上げシークエンスを間近に見送ることができる。
 鳥居はエリカと共にこのデッキに入り、富士パウエルら、UNAの幹部達と一緒に、
 今まさに乗り込もうとする神崎達を見つめていた。

 
 

 
 

 第2話 怪獣大海戦

 SY-2の打上げシークエンスが今まさに開始されようとしていた時、
 空母コンステレーションからの報告でオアフ島から発進したシーホーク対潜ヘリコプターが、
 オアフ島沖合い30kmほどの海中を進撃する、ネオガイガンらしき物体の影を確認した。

「この付近で潜水艦の行動予定はなかったはずだ――奴で間違いないな」

 ソナー員は、顎を撫でながらそう言うと、通信機のスイッチを入れた。

「こちらアクアウルフ、こちらアクアウルフ――」

 地下デッキに、ネオガイガン接近を知らせる警告通信が入った。

「将軍、シーホークから緊急連絡です。こちらに向かって怪獣が接近しているとのことです」

 受話器を耳に当てたまま、国連軍士官の1人がパウエルに報告した。

「……分かった。まだ、カウントダウンはするな」
「何か、あったのですか?」

 富士が尋ねた。

「我が艦隊を襲った、例の敵怪獣です……どうやらオアフ島に、近づいているらしい。
 撃ち落されたら、万事休すです……しばらく様子を」
「くっ、こんな肝心な時に……」

 もしネオガイガン上陸時に打上げたら、最悪の場合その破壊光線で撃墜されないとも限らない。
 打上げ中止か――指令デッキは緊張に包まれた。

 やがてホノルル沖の海面が盛り上がり、2頭目のネオガイガンが、その巨体を海上へと浮上させた。

「浮上したぞ!」

 体形は中国を攻撃したネオガイガンと同じだったが、色が青みがかった銀色と対称的だった。
 青いネオガイガンは、赤い目が光る頭部をホノルルの方角へと向け、空中に飛び上がろうとする。

 しかしその時、海中から長大な物体が浮上し、
 ネオガイガンの長い尻尾に絡み付いたかと思うと、破壊者を再び海中へと引きずり込んだ。


「――何ですって……マンダ!?」


 国連軍士官から渡された受話器越しに、
 シーホークからネオガイガンに襲い掛かった怪獣の特徴を聞いたUNA職員は、すぐに思い当った。

 突然の襲撃者はマンダだった。

 実は旧ムウ帝国シートピア王国は、元々同じ古代人の超古代文明を起源としており、
 1万年余り前に超古代文明が滅亡した後、事実上の対立関係にあったのである。
 ムウ帝国の守護神であるマンダにとっては、
 “敵国”シートピアを支援したハンター星人の刺客もまた、敵と認識すべき存在であったのだ。

 マンダは全身をスパークさせ、電撃を放ちながら果敢にもネオガイガンに攻撃を仕掛けたが、
 結局はすぐに体勢を立て直したネオガイガンの敵ではなかった。
 スマートなボディからは想像も付かない怪力で振りほどかれたマンダは、
 軽空母インヴィンシブルの艦橋を消し飛ばした破壊光線を、もろに顔面に食らってしまうことになった。

 マンダ対ネオガイガン2号

 その結果、2本の立派な角をへし折られてしまい、同時に長い髭も焼き切られる羽目となった。
 たちまち戦意を喪失したマンダは、傷だらけの顔を背けて、すごすごと退散していく。

 マンダを易々と退けた青いネオガイガンは、
 海底を別方向から迫ってくる巨大な物体に気付いて、その方向に向き直った。

 物体の正体は、ニセ轟天の襲撃から立ち直ったゴジラだった。

 海底の砂塵を巻き上げ、黒い巨体が警戒心を露にして異星の破壊者へと迫ってくる。
 口をスパークさせた他所者の機械的な殺意を察知し、ゴジラの背ビレも青白い光を放つ。
 次の瞬間、両雄から青白い破壊のエネルギーがほとばって海中で激突し、
 一瞬巨大な白く輝く球体を作り出してから、盛大に爆発した。

 ゴジラ対ネオガイガン2号

 まさにその時、ネオガイガンとマンダが沈んでいった地点の周辺を飛び回っていた哨戒ヘリが、
 海中で激しい爆発が発生し、まるで核実験でも実施したかのように、
 瞬時に白く泡立った海面が、巨大な水柱を空中高く噴き上げたのを目撃した。

 哨戒ヘリの乗員からは、具体的に何が起きているかまでは断定できなかったが、
 海中で巨大なエネルギーの持ち主――すなわち怪獣同士が激突しているのは、間違いなかった。

 お互いの決戦力を見せ合ったネオガイガンゴジラは、巻き上がった砂塵で視界が悪い中を互いに突進し、海底で激しく衝突した。
 両雄の体表から沸き上がるエネルギーが激突し、組み合った2大怪獣の間で火花が散った。
 まるで横綱相撲を見るかのように、両怪獣は押し合いでは決して譲らぬ怪力同士だった。
 ネオガイガンは細くスマートに見えるが、サイボーグ化のため見た目よりはるかに強いのである。

 原子怪獣対復讐怪獣

 しかし火力では、残念ながらネオガイガンの方が強力だった。
 スキを見計らってネオガイガンがゴジラを引き離すと、その胸元に破壊光線を至近距離で浴びせた。
 再び海面に突き上がる巨大な水柱――その破壊力に全く衰えはなく、ゴジラは海底で大きく仰け反り、斜め後ろに倒れ込んだ。

 海中では冷却効果が働いて熱線を効果的に使えない……当然、連射することなど不可能だ。
 核エネルギーに依存しないネオガイガンの方が、飛び道具では1枚も2枚も上手であったのだ。
 ネオガイガンは更に追い討ちの1撃を加え、ゴジラが砂塵の中で弱弱しくのたうつのを見ると、
 脅威度がゼロになったと判断し、悠々とその場を後にした。

「一体、何が起きているんだ……」

 シーホークの副操縦士が呆然と呟いた。
 しかし、その場を離れたネオガイガンは、当初の目標であっただろうホノルルへは向かわず、何故か南西方面へと移動を始めた。

「おい、針路を変更しているぞ……?」

 ソナー員は思わず身を乗り出した。
 危機感を募らせていた対策本部は、報告を受けた破壊者の思いがけない行動に疑問を感じる。

「……遠ざかっているだと? 目標を目の前にしてか?」

 富士が信じられないという顔をする。

「まさか……」

 鳥居も富士と同じ表情である。

「……理由は分からんが、取り合えず警戒を続けることにしましょう。 いつ引き返してくるか分かりませんからね」

 パウエルが富士にそう言った。
 だが鳥居と富士には、ふと“思い当たること”があった。

 ゴジラを退けた時、ネオガイガンは自身を呼ぶ「声」に気付いた。
 そして呼ばれるままに、「声」のする方向へと向かったのだ。

 実はその先には、小笠原諸島があった。
 ネオガイガンを呼んだ「声」の正体は、サイトαから放たれた怪獣誘導電波であった。
 UNA本部の非常事態を察した末永が、自身の判断で決行した「陽動作戦」だったのである。

「主任、これで……良かったんですよね」

 SACのUNA職員の1人が振り返った。

「ああ……ハワイにだけは、絶対に上陸させるワケには行かない」

 末永の目には覚悟が浮かんでいた。

 
 

 
 

 第3話 決断の時

「そうか、末永か……彼ならやりそうな事だ、今の内に急ごう!」

 UNA職員からの報告でネオガイガンの針路変更の原因を知った富士は、
 指令デッキの担当官に打上げシークエンスの再開を促した。

 エドワード主任は頷くと、アナウンスマイクのスイッチを入れた。

「打上げシークエンス再開。 上部ハッチ開放せよ」

 すると、真上のハッチが左右にゆっくりと開いていった。
 ハワイの真っ青な空が、まるでSY-2を迎えるように顔を見せる。

「機体ロックを解除せよ」

 続いて、機体の両側から固定していた固定装置が離れる。

「全システム異常無し」
「こちらも確認した」

 きびきびとコンソールを点検して神崎が報告し、マイケルも同意する。

『こちら富士。 作戦の成功を祈る』

「ありがとうございます、会長」

 神崎は感謝の言葉を述べると、予備噴射スイッチに指を掛け、待機した。

『カウントダウン開始、30秒前……』

「主よ……どうぞ、勇敢な彼らをお守り下さい」

 パウエルが祈りの言葉を唱え、再び十字を切る。
 やがて予備噴射が開始され、カウントダウン終了と共にSY-2はメインブースターを点火した。

 SY2出撃

 地下デッキがブースターから噴き上げられた煙に包まれると、機体はゆっくりと上昇を開始した。
 鳥居や富士が見守る中、SY-2は徐々に加速され、やがて地下デッキを出て空中へと飛び出した。

 更に加速が加えられ、人類の希望はぐんぐん上昇していく。
 打上げ成功に司令室は歓声に包まれたが、まだ喜ぶには早いと言えよう。


 人類の反撃は、始まったばかりなのだ。


「さてこちらも忙しくなるぞ……“赤い方”の現在地は?」
「ゴビ砂漠から出現した怪獣は、東シナ海に出た模様です」

 希望は出発したが、結果が出るには、少なくとも数時間が必要だ。
 もちろんその間、何もしないワケには行かない。
 富士たちは打上げデッキを離れ、対策本部へと急ぎ戻る。

「やはり日本を攻めに来るか……どこまで防衛隊が持つだろうか」
「あの破壊力です……無理して食い止めない方が良いかも知れません」

 富士の懸念にパウエルが渋い表情で相槌を入れる。
 認めたくないことだが、富士も同じ表情で頷くしかできなかった。
 何しろ国連太平洋艦隊ですら、ろくな打撃を与えられずに壊滅を喫したのだ。
 日本の戦力である防衛隊は怪獣相手の戦闘経験は多いが、今回は相手が余りに悪い。

 青いネオガイガンは取り合えずハワイ諸島を離れたが、
 ゴビ砂漠から出現した赤いネオガイガンは、今も破壊の限りを尽くしている。
 既に北京上海は火の海となり、大連ではまるで混乱に追い討ちをかけるように強い地震が発生した。
 破壊者は日本へと進路を向けて飛び上がり、黒煙が立ち上る中国大陸を後にする。
 飛行速度は優に超音速……30分も経たぬうちに九州に到達することだろう。

「会長、大連の近郊で強い地震が起きたようです」
このタイミングでか? 中国も踏んだり蹴ったりだな……」
「防衛隊は既に、初動迎撃体制を敷いたようですね」

 脅威が徐々に日本へと近づいてきている事を察していた防衛隊は、
 実はネオガイガンが上海から飛び立つ前から、比較的早い段階で警戒態勢を敷いていた。
 海上防衛隊からは第1艦隊が佐世保基地から出動し、航空防衛隊からはF-15J戦闘機部隊が築城基地から発進、
 更にパトリオット迎撃ミサイル春日基地でミサイル発射準備をして待機していた。


 ――とは言え、緊急の国際対策会議が開かれた。


 相手は中国軍の大部隊を、反撃する間をほとんど与えずに1体で壊滅させ、
 複数の大都市を荒廃に追いやった強力な怪獣である。
 世界の主要国が連携しなければ、この恐るべき脅威を排除することは難しいに違いない。
 UNAに協力するためにオアフ島に滞在していた各国の有識者や科学者に加えて、
 世界の2大国であるアメリカソ連の要人がTV電話で参加した。

 アメリカの要人は国防長官のマット・ロズウェル
 ソ連は暗殺未遂事件後、日本のホテルで静養中の外相ザイエフ・レニンスキーだった。

「こちらへどうぞ……お体は大丈夫ですか?」
「心配はいらない……UNAの心遣いには大変感謝している」

 TV電話の前に案内しながら気遣うUNA職員に、ザイエフは心から感謝した。

 10分以内に結論が出なければ、十分な準備が整わないまま、日本の主要都市の半分は壊滅する。
 海防と空防が警戒態勢を敷いているとはいえ、勝ち目があるとは誰も思えなかった。
 住民の避難は最優先だが、それ以外に損害を抑える方法を講じなければ、
 極東の経済大国の明日が闇に閉ざされるも同然と言えよう。

 日本の経済的突出が気に入らない国もあっただろうが、日本で経済危機が発生すれば世界に波及する。
 それはどの国にとっても深刻な危機を意味していた。

「希望は、旅立った……そして我々にも、するべきことがある」

 パウエルが最初に切り出し、富士が真っ先に同意する。

「目下の優先事項は、今破壊の限りを尽くしている、敵怪獣の対策です」

『怪獣は、艦船を1撃で沈めたというじゃないか。通常兵器では、勝ち目はないことが明白だ。
 今こそ、世界の未来の為に、核を使うべきだろう』

 スクリーンの向こうから、鼻息荒く言い放ったのはロズウェルである。
 そかしその意見に、富士が反対した。
 核兵器の脅威を誰よりも知っている日本人である富士なら、当然の反応だろう。

「待って下さいロズウェル長官……そう簡単には決められません。
 あなたは核兵器を希望のように言われますが、悲劇も呼ぶのですよ」

『テロリストも同然の作戦を行う卑怯者に、何をためらう理由があるのかね?』

「お言葉ですが……核兵器の正当化が良い結果をもたらすとは思えません」

 すると今度は、ザイエフが考え込む表情をしながらこう言った。

『しかし富士会長、実際の所……あの怪物を倒す、効果的な方法が他にあるのかね?』

「それは……」

 富士は言葉に詰まった。

『彼の言う通りだミスター・フジ。 我々はいつでも核を使う用意がある』

「中国としてもロズウェル長官に賛同します、何より我々にはあの怪獣に報復する権利がある!
 日本も今まさに危機にさらされているのだから、何の問題もないはずではないですか?」

 よく響く甲高い声を上げてロズウェルを支持したのは、在米中国大使の王劉星だ。

 普段牽制し合っているソ連や中国も、今回ばかりはロズウェルの主張に意見を合わせた。
 核保有国としての立場だけでなく、国際社会に対する影響力の誇示もあろう。
 中国に至っては先ほど祖国を蹂躙されたばかりなのだから、反撃したくてうずうずしているだろう。
 現に大使は、顔を半ば紅潮させ、怒りと興奮を抑え切れていなかった。

 だが国連軍の非核化に関心のある富士は、出来ることなら核の代わりとなる代替案を挙げたかった。
 パウエル将軍もまた、核への過度な依存は避けたい意向だったようだ。
 太平洋艦隊の空母コンステレーションが、核動力ではなく通常動力であることもそれを示唆する。

「……トリイ君」

 議論の平行線を危惧したパウエルは鳥居を見る。
 鳥居もUNAの科学者として会議に参加していたが、上の空だった。
 パウエルは少し語気を強くした。

「トリイ君?」
「あっ……は、はい!」
「UNAの科学者として、君から何か意見はないかね?」

 将軍からいきなり助言を求められた鳥居は、一瞬うろたえた。
 しかし、数秒考えた後、口を開く。

「……『Gディフェンダー』を、使って見てはどうでしょうか?」
「Gディフェンダー?」

 パウエルは首をかしげた。

「日本の防衛隊と、UNAが共同研究しているシステムで、静岡の研究所で開発されています。
 重力子『グラヴィトン』の移動を、妨害する事が可能です」
「つまり結局……どういう事ができるんだね?」

 再びパウエルが問うた。

「理論的には、キングギドラの『引力光線』の破壊力を、軽減する事ができます」

 それを聞いた一同は、一瞬だけ小さくざわめいた。

 Gディフェンダー、正式にはグラヴィトン・ディフェンディング・システム(GDS)
 この特殊な電磁波兵器は、過去3度飛来した宇宙怪獣キングギドラの破壊光線を解析し、
 その威力を軽減するために研究・開発されたものであった。

 解析の結果、キングギドラは重力をコントロールして活動している可能性が指摘され、
 破壊光線の分析からも、後になって素粒子の1種である重力子(グラヴィトン)が検出されたのだ。

 Gディフェンダーは、キングギドラの制御する重力場を乱し、
 破壊光線=引力光線へのエネルギー供給を遮断することが、論理的には可能になっている。
 その結果、十分に実証されていないために完全とは言い切れないが、
 かつて圧倒的な脅威であった、宇宙怪獣ギドラの猛威を抑制することが出来るのである。

「……だが、今回現れた怪獣は、キングギドラではないと聞いているが?」
「ですが……怪獣が現れた際、先ほどですが、中国の大連近郊で地震が起きましたね?」
「……その地震と、今回の怪獣と、キングギドラにどういう関係が?」

 対策本部に同席する王大使が、今ひとつ要領を得ないような表情で問いかける。

「はい。キングギドラの光線を解析すると、グラヴィトンを検出する事ができました。
 そしてこの研究では、地震活動とグラヴィトンには、何らかの関係があるようなんです」

『つまり……今回の敵怪獣の破壊光線も、その……グラヴィトンを用いていると?』

 ザイエフの質問に、鳥居は頷いた。

「その可能性は、非常に高いと思います。
 黒幕がハンター星人だとすれば、恐らくギドラの能力を研究しているでしょう」

 鳥居は、ネオガイガンの進撃に連動するかのように、中国で地震が発生した事実を指摘し、
 ネオガイガンもギドラと同様に重力場や重力子を能動的に制御し、
 破壊光線にも使用している可能性があると判断したのである。
 実際、過去に少なくとも1度、ギドラはハンター星人の用心棒として飛来したことがある。
 敵がギドラの能力を分析し、新兵器に反映させていたとしても、驚くには当たらない。

『……光線の威力を軽減しても、倒せはしないのだろう?』

 あくまで核で倒すことにこだわるように、ロズウェルはそう言った。

「しかし、あの光線が脅威とならなければ、勝算はあると思います」

『なるほど……確かに、それも一理あるか』

 ザイエフが何度も頷きながらそう言った。
 王大使は黙っている……本音は中国のメンツを叩き潰したネオガイガンを核攻撃してやりたいだろうが、
 こだわり過ぎると、この場合は良くないと判断したようだ。
 内心対抗意識のあるアメリカに同調するのも、面白くないと考えたのかも知れない。

「ふむ……試す価値は、ありそうだな。どうでしょう、会長?」
「そうですね、分かりました……防衛隊には、私から連絡しましょう」

 将軍は、すぐに『Gディフェンダー』を調整し、
 今まさに日本へ向かっている赤いネオガイガン迎撃に使用するよう決めた。

 1方、“劇的な手柄”を挙げたはずの、鳥居の表情は複雑だった。
 平和主義の自分が軍事問題に関して意見し、採用されたことからの背徳感があるらしい。
 富士も複雑な心境で、偶然目が合った鳥居から目をそらし、気持ちを整理しようとするが、
 気付かぬうちにそれが鳥居を更に苦悩させていた。

 他方ロズウェルは、会議で顔にこそ出さなかったものの、
 アメリカ国内でもCIAと自分だけが知っていた、Gディフェンダーの会議での公開に、内心では動揺していた。
 実はロズウェルは密かに、Gディフェンダーの技術情報を取得しており、
 軍の技術部に類似兵器の研究開発を指示していたからだ。

 何故ならこのGディフェンダーの技術を応用すれば、
 逆に地殻変動を意のままに制御する「地震兵器」を開発できるからである。
 それだけでなく、重力を制御する高度なステルスシステムを、独占的に開発できたかも知れない。
 だがそのロズウェルの野望も、半分は断たれたも同然だ。
 会議に参加した各国の有識者や科学者が、Gディフェンダーの存在を知ってしまったからだ。
 地震兵器は開発できるかも知れないが、これでは牽制カード程度にしか使えないだろう。

「ちっ、日本の若造め……余計なことを口走りおって……」

 ステルスシステムなどの応用兵器も、開発できたとしても独占技術になるとは限らない。
 ロズウェルは内心、理想主義の若者に忌々しい思いを抱いていた。

 
 

 
 

 第4話 宇宙大決戦

 その頃、SY-2は大気圏を離脱し、ブースターを分離して、
 太陽光励起エネルギー装置が搭載された、青い可変翼を宇宙空間に展開していた。

 真空に限りなく近い宇宙空間では、翼の揚力は全く期待できないが、
 この可変翼は揚力以外にも目的があった……それがこの太陽光励起エネルギー装置である。
 ソーラーパネルに似たこの装置は、太陽光からイオンガスを精製することが出来る。
 このイオンガスを姿勢制御に活用することで、燃料を節約することが出来たのである。

 だが時間は少ないため、SY-2は更に加速して、数時間で月の軌道に達する必要があった。
 それには、秒速50km以上のスピードが必要だったが、不可能ではなかった。
 正規のスラスターとイオンエンジンを交互に使うことで、効率よく加速していく。

「レーダーに反応あり」

 マイケルが、レーダー画面のやや端寄りを指差す。

「2つ……結構速いな」

 神崎も自分の前のレーダー画面で、正体不明の小天体らしき物体を確認していた。
 SY-2から斜め前、数十万kmほど彼方の宇宙空間である。

「何かは分からんが……どこに向かってる?」

 マイケルの疑問はすぐに解けた。

「この航路だと、サイトMだな」
「敵の攻撃機かも知れんな」

 神崎の言葉に、マイケルはそう推測した。
 全長30m程度と推測されるそれは、時折小刻みに振動するような動きから、明らかに隕石ではなかった。
 小天体は秒速100kmを超すスピードで飛行していたが、
 からの距離はSY-2よりも遠く、何とか月面基地の防衛には間に合いそうだった。

 だが、先に攻撃されてはまずい。
 クルーはSY-2に搭載された武装の使用を検討する。

「月にはこちらが近いが、どうする?」

 神崎はマイケルに顔を向けた。

「先回りして、撃ち落してやろうじゃないか。 ヤマト、月の裏側に回ってくれ」
「MBS、展開。 モードはどうする?」
「レーザーもいいが、まずメーサーで進路を妨害してみよう……まぁ、警告くらいはしてやらんとな。
 それで怯まないなら、レーザーで粉々にしてやる」
「よし、メーサーモードに接続」

 神崎はコンソール上のボタンを押し、機体中部に搭載されたMBSの展開を指示した。
 マルチビームシステム(MBS)の名の通り、この装置1つで様々な光線の照射が可能である。
 保護フェアリングが開いてMBSが宇宙空間に暴露され、折り畳まれたパラボラが素早く展開する。

 発射スティックを構えるのは、副操縦士の席に座るマイケルだった。
 彼は、コンソールとコードで繋がったヘルメットを被り、
 額部分に上げられていたアイマスク状のバイザーを下げ、横のスイッチを押す。
 真っ暗な視界の中に、突然宇宙空間が広がる……機体上部に積まれた照準用カメラの映像である。

 真ん中には照準を固定するためのクロスマークがある。
 カメラはヘルメットの動きと連動し、マイケルが頭を動かすとそれに連動して動く。
 もちろん“本体”である、MBSのパラボラも連動して動くのだ。

 マイケルはスティックのすぐ側のスイッチを操作し、倍率を調整した。
 続いて遮光ゴーグル機能をオンにし、光線のまばゆい閃光に目をやられないようにした。
 そして照準を30万km以上も離れた小天体へと合わせる。

「MBS、最終安全装置解除」

 最後に、スティックのボタンを覆うプラスチックカバーを親指ではずす。

「メーサービーム、発射!」

 マイケルがボタンを押すと、パラボラから青白い光線がほとばしった。
 メーサー光線は空気抵抗のない真空の宇宙を、標的に向かってまっすぐ飛んでいく。

 宇宙のメーサービーム

「どうだ、当たったか?」
「おいおい、警告だったんじゃないのかこいつは?」

 神崎の質問に、マイケルは苦笑しながら返した。

「あ、いや、それは……」
「だが、そう来ないとな……俺も同じ気分だ。 ――奴さん、進路を変えないな。 今度はどうする?」
「もう、聞くまでもないだろ?」
「あぁ、全くだ!」

 マイケルの返答を確認した神崎は、無言でMBSをレーザーモードに切り替えた。

「くそエイリアンめ……もうてめぇらの、好きにはさせんぞ!」

 
 

 
 

 第5話 威信の閃光

 再び、危機に翻弄される地球にて。
 既に赤いネオガイガンは九州に肉薄し、航空防衛隊築城基地から離陸したF-15部隊と、
 海上防衛隊佐世保基地から出動した防衛艦隊が東シナ海で破壊者を迎え撃った。

「目標、急速に本艦隊に向けて接近!」

 佐世保基地防衛艦隊の旗艦「はるな」CICの砲雷科員が、
 対空レーダーが捉えているネオガイガンの影を映す画面に起こった変化を見てそう言った。
 既に防衛艦隊は対空戦闘準備を整えて、垂直ミサイル発射装置VLSのサイロを開いていた。

「高度は?」
「徐々に低下中。現在8,000m、7,500、7,000、どんどん降下してきている模様!」
「艦長、迎撃許可を!」

「よろしい。全艦に通達。 対空戦闘開始!」

 数秒後、各艦のVLSから次々とシースパロー艦対空ミサイルが発射された。
 上空のF-15部隊も、遠くからスパロー空対空ミサイルを2発ずつ発射。
 合計50発以上の対空ミサイルが、一斉にネオガイガンに襲い掛かった。

 だが、ミサイルが着弾したと判断されても、レーダーからネオガイガンの影は消えなかった。

「敵、尚も健在!速度に変化無し!」
「何だと!?」

 愕然とするクルー達……50発ものミサイルを食らえば、戦艦とてただではすまない。
 過去の経験上、ゴジラクラスが相手でも、これだけミサイルを浴びれば怯むくらいはする。

「くそ! 本艦隊との距離、3,500m! 右舷から接近してきます!」
「全艦速射砲、及びCIWSで応戦!」

 CIWSとは無線制御式の20ミリ機関砲のことだ……現代艦船の近接戦必須装備である。
 艦橋のクルー達にも、雲間からまっすぐ突っ込んでくる、赤い飛行怪獣の姿が見えた。
 砲雷長の指示が飛び、各防衛艦の単装速射砲とCIWSの砲口が、
 超音速で接近してくるネオガイガンに向けて一斉に火を噴いた。

 だがネオガイガンはたちまち防衛艦隊に達し、両腕の振動鎌を海面に突き立てて艦隊を横切った。
 瞬きするほどの間に、3隻の防衛艦がネオガイガンにダンボールの如く切り裂かれていく。

「何だ……コイツは――」

 艦長が絶望的な悲鳴を上げるより前に、旗艦「はるな」の艦橋が艦体ごとざっくりと斬り割られる。
 超低空を突っ切ったネオガイガンが急上昇した直後、両断された3隻は次々と爆発し轟沈した。

「『みねゆき』『はるな』『さわぎり』轟沈――」

 索敵科員の悲鳴に近い報告はそこで途切れた。
 ネオガイガンの破壊光線が海面を撫で斬りにし、たった1発で数隻の艦を粉微塵に粉砕する。
 人類を嘲笑うかのような奇声を上げながらネオガイガンは数度宙返りを見せ、
 その口が海面を向くたびに、艦隊が海面ごと抉られるように吹き飛ばされていく。
 佐世保沖の海底が、戦没艦の残骸で埋め尽くされるのに、長い時間は必要なかった。

 宙返りする間に、ネオガイガンは上空のF-15部隊にも容赦なく襲い掛かった。
 それは迎撃などではなく――1方的な殺戮でしかなかった。
 航空防衛隊のF-15部隊は、パイロットが脱出する暇すら与えられずに全滅した。
 ネオガイガンにとって、彼らの抵抗はただの余興でしかなかったようである。

 春日基地のパトリオットミサイルの迎撃も全く役に立たず、
 避難が十分に完了していない佐世保の街を、ネオガイガンの破壊光線が貫いた。
 貨物船群が真っ二つに引き裂かれ、漁船群が原形を留めぬ残骸となって宙を吹雪の如く舞い飛び、
 阿鼻叫喚の市街地を割れ目噴火のような巨大な火柱が、一切の呵責もなく焼き尽くす。


 3分と経たない間に……佐世保は壊滅した。


 同時刻、ハワイの南方海上を、1機のV字型の黒い軍用機が超音速で飛行していた。
 軍用機の正体は、米空軍のB-2スピリット・ステルス爆撃機だった。
 ステルス爆撃機であった為、ハワイにある国連軍のレーダーは機体をキャッチできなかった。

 爆撃機を出撃させたのは、アメリカ国防長官のロズウェルだった。
 しかし何故、国連軍の目をかいくぐってまで、爆撃機を飛ばす必要があったのか。
 その謎は、間もなく解けることになった。

「こちらゴーストバット。 攻撃圏内に入りました」

 B-2ステルス爆撃機のコクピット内で、特務兵として乗り込んだパイロットが、
 極秘の暗号通信を使ってロズウェルに報告した。

『よし、投下しろ』

 ロズウェルの声もまた、暗号通信によって誰の声か分からないように加工されていた。

「目標をロックした……投下」

 特務パイロットが、上部にどくろマークの描かれた赤いボタンをを押すと、
 爆撃機の下部ハッチが開き、大型のミサイルが海面に放たれた。
 ミサイルは海面に飛び込むと、そのまま魚雷と化して目標を追う。

「投下を確認。着弾まで40秒。これより急速に離脱する」

 爆撃機は急反転し、急ぎその海域を離れた。
 魚雷と化した爆撃機のミサイルが進む先には、海中を高速で移動するいびつな影があった。

 ハワイ沖から出現した、青いネオガイガンだ。
 その横っ腹に、魚雷は突っ込んだ。

 次の瞬間、海面が白く発光して泡立ち、一拍置いて巨大な水柱が、海上高く聳え立つ。
 水柱は霧状に変化し、海面に衝撃波を拡げながら、雲よりも高く発達していった。

 威信の核攻撃

 ほぼ同時に、ハワイのレーダーが強力な電磁パルスをキャッチした。
 それは核爆発によって発生する電磁パルスに酷似していた。

「会長、ミクロネシア北方沖で、強い電磁パルスを観測しました!」

 フランス人のUNA職員が、愕然とした表情でコンソールから振り返った。

「まさか……!」

 事態の意味が飲み込めてきたパウエル富士の顔から、見る見る血の気が引いた。

「電磁パルスの放射源から、地震波もキャッチしています……!」

 ロズウェルは、無謀にも国連に無断で、ネオガイガンを核攻撃したのである。
 富士はすぐにTV電話で彼を問い詰めた。

『そうだ。確かに、私が指示した』

 ロズウェルは富士の避難を、不敵にも突き放した。

「何て事を……核攻撃は保留と、先ほど決めたばかりではありませんか!」

 富士は拳を握りしめる。

『カン違いしてもらっては困るな。
 それは国連軍と共同作戦を取る場合だろう……我々は、祖国への攻撃に報復したまでだ』

 祖国に屈辱を与えた敵に報復したまでで、干渉される筋合いはない。
 それがロズウェルの言い分だった。

「これは……大統領の意思なのですか?」

 だが、ロズウェルはそれには何も答えなかった。

『内政干渉を受ける筋合いはない……
 むしろ感謝してもらいたいモノだな、これで危機の1つは消えたのだから』

 ロズウェルはネオガイガン撃破を確信、非難より感謝されるべきだと勝ち誇った。
 それは、国連よりも主導権を握りたい米国、とりわけロズウェル自身の傲慢な意思表示でもあった。

 
 

 
 

 第6話 破壊者の進撃

 赤いネオガイガンは更に東進し、日本上陸から2時間と経たぬ内に、
 西日本の主要都市はほぼ全て攻撃を受けていた。
 福岡、北九州、広島、岡山、姫路、神戸、大阪、そして京都も。

 速やかな破壊活動だったために、防衛隊による迎撃は非常にまばらだった。
 そこで、残存兵力は全て、安全な場所に分散して急いで退避させた。
 山間部に偽装を施して、装備と共に身を隠した陸上防衛隊員達は、
 ただ息を潜めて都市が破壊される様子を、苦渋の表情で見ているより仕方がなかった。

「悪夢だ……」

 背中にパラシュートの紐をたらしたまま、1人の男が木立の中で放心したように呟く。
 彼の部隊は陸上防衛隊や住民の避難の時間を稼ぐためだけに、小牧から飛来して破壊者に対峙した。
 その結果がどれだけ無残だったかは詳しく書くまでもないだろう。
 僚機は全て脱出する間もなく叩き落され、彼だけがかろうじて脱出に成功した。
 破れかけた航空防衛隊飛行隊のワッペンが、煤けた袖口で力なく垂れ下がっている。
 彼の視線の先には、もはや原形を留めていない、神戸港の残骸が黒煙を噴き上げていた。

「要救助者が多い……人手が足りません、どうか応援を」

『しかし他の都市部でも、状況は変わらない。分かってくれ』

 消防の救助隊隊員の悲痛な要請に、無線の向こうの陸上防衛隊員はそう言って断った。
 西日本の主要都市は今まさに、敗戦後に近い大混乱の中にあった。
 いやある意味――今この瞬間も、新たな敗戦への過渡期にあるのかも知れない。

 象徴の破壊が効果的だと考えたハンター星人は、
 先行部隊の工作員達に自由の女神ゴールデンゲート橋を破壊させ、
 その後に送り込んだネオガイガンにも、ランドマークの破壊を優先させた。

 その結果、中国では紫禁城上海の超高層ホテルが狙い撃ちされ、
 日本では福岡タワー梅田のビル群が狙われ、うず高く積み重なる瓦礫の山と化した。
 広島の原爆ドーム奇跡的にも破壊を免れたが、それは近くに目立つビルがあったに過ぎない。
 逆に京都では京都タワーと共に、国宝の東寺五重塔も破壊された。

 警察防衛隊、及びその傘下のレスキュー部隊が住民の避難や救助を優先させた結果、
 主要都市が被った甚大な物的・経済的損失に比べ、人的被害を比較的軽減することが出来た。
 しかしそれでも軽く2万人を超す死傷者を出し、各地の破壊を免れた医療施設は急患でごった返す。
 もっとも――そのうち4,000人ほどは、避難が間に合わない中で非情な空爆を受けた佐世保に集中していたが。

 メディアが西日本の荒廃を報道しているその最中にも、ネオガイガンは名古屋に達し、
 有名なテレビ塔をへし折った挙句、名古屋城の天守閣を真っ二つに引き裂いた。
 乱暴に叩き割られた駅ビルの屋上には、地上にあったはずの列車の残骸が乗っかっている。

 勝ち誇るかのような破壊者の奇声が、戦火の街に響き渡った。

「くそっ。どうすりゃいいんだ!」

 遠くから偵察・観測ヘリコプターでネオガイガンを監視していた陸防士官は、悔しそうに叫んだ。

「これ以上は危険です、撤退します」

 横のパイロットが操縦桿を左に傾け、ヘリは炎上する名古屋から遠ざかって行った。

『日本に上陸した怪獣は、なお破壊の限りを尽くし、東京に迫っています……』

 まだ襲撃を受けていない東海地方東日本では、全てのTV局が同じ報道を流していた。
 破壊者が迫る中部地方でも、各地に避難指示や避難命令が出され、
 甲府松本で数千人以上の市民が、防衛隊の指示などを受けて“疎開”を始めている。

 そんな中部地方のとある電器店の店頭では、初老の男が、食い入るようにTVの報道を見つめていた。

 実はその男こそ、かつて26年前のエイリアン危機で活躍した技術者で、
 UNAの技術者である鳥居速雄の父、鳥居哲雄だった。

「ここも危ないかも知れんな……あっ徳さん。避難するんですか?」

 哲雄は、店前を通った友人のあだ名を呼んだ。

「騒ぎが収まるまで、新潟の親戚の家にいようと思って……鳥居さんも、気をつけて」
「そうですか……どうぞご無事で」

 哲雄は友人の避難を見送ると、再びTV報道に視線を戻し、息子の名を呟いた。

「……速雄……」


 その時、地響きと共に突き上げる烈震が、一帯を襲った。


 強い縦揺れとほぼ同時に激しい横揺れが襲来し、哲雄は思わず尻餅をついた。
 電器店のショーウィンドウが砕け、山間の小さな町に悲鳴が飛び交う。
 地獄の声を思わせる不気味な地鳴りが、まるで衝撃波のように谷を沿って超音速で伝播して行き、
 激しい震動で立ち込める土煙の中で、古民家の瓦が次々に吹き飛んでいく。

「うわっ!? 畜生、こんな時に地震まで!」

 中国でも起きたような突発的な地震が、日本でも長野県を中心に発生したのである。
 地震波は対策本部のあるハワイでもキャッチされ、報告された。

「また地震だ……今度は日本の中部です、規模は速報値でM=7.3」
「何だって?……そんな」

 UNA職員の報告に、鳥居は両親の身を案じた。
 地震は松本盆地を中心に、中部各地の集落に被害を出し、無数の土砂崩れを誘発させる。
 元々日本の山岳地帯は急峻で、崩壊しやすい崖地が多いことも、地震に対する弱点の1つだろう。
 だがその烈震は、結局のところ新たに起きる事件の“予兆”でしかなかった。

 そう――新たに“参戦”することになる、巨大なる“猛獣”を目覚めさせる合図として。

 
 

 
第7章
 

 
【Meking Memo/設定補記】
 2002年から2004年にかけて執筆(ただし完結は2005年頃だ)したエピソードを、2016年に再編したもの。
 実は再編のきっかけは桂枝芽路氏の改修案であり、このテキストも編集して文体に組み込んでいる。
 昭和のゴジラシリーズサイドストーリーとして構想したエピソードの“旧作31〜36章”の再編版に当たる。
 “66章”もあった古い章割(各話は余り長くなかったが^^;)のほぼ“中間点”に相当する。

 SY2打上げシークエンスは、ムーンライトSY3のそれよりも、スペースシャトルなどのイメージを踏襲しており、
 改造スペースシャトル“X-72”が登場した『アルマゲドン』のワンシーンにも影響を受けている。
 (因みにこの型式番号は、ノストラダムス予言集の“1999年の詩”で有名な“10章72番”と同じで、意図的だろう)
 宇宙空間でメーサー光線が“直進する”のも、SF的なアイデアの1つである。
 空がひび割れるような稲妻は大気中特有の現象で、本来空気が電気を通しにくいためのものだからだ。
 物理的に遮るものがない宇宙空間なら、電波(マイクロ波も広義の電波だ)は直進するはずなのだ。
 またメーサーの他にレーザーも積んでいるのは、SY3がレーザー兵装を積んでいたことを意識したものだ。

 ネオガイガンゴジラ第1ラウンドはネオガイガンに軍配が上がるが、もちろん“逆襲フラグ”である(爆)
 ただ本作ではゴジラが突出した最強枠としては考えていないため、“ゴジラ無双”は期待しないで欲しい。
 “第2次怪獣大戦争”のタイトル通り、複数の怪獣が侵略者に立ち向かう物語のためだ。
 ゴジラだけを持ち上げるのが目的なら、こんなシナリオにはしていないだろう。
 因みに「水中ではゴジラ得意の熱線攻撃に制約がかかる」のは本家にない独自の設定であるが、
 これは原子力発電所海水で冷却されているのと同じ理屈で、熱量の効果的な集約が難しいという解釈だ。
 しかも大気中より水中の方が“抵抗”が大きい……水中核実験などもそういう環境を活用しているのだ。

 ゴジラより先にネオガイガンに襲いかかるマンダが、顔面に痛烈な1撃を食らうのも実はフラグである。
 『怪獣総進撃』に登場するマンダに、角やヒゲがないところから“逆算”した設定なのである。
 (本家設定では「退化した」ことになっているが、そんなに急激に変わるとも思えない^^;)
 またゴジラより先に仕掛けるのも、ゴジラより素早く、使命感に強いがゆえの行動という考証である。
 浮上しかけたネオガイガンに絡みついて、海中に引きずり込むという展開は「マンダだから出来る」のだ。

 SF的にはもう1つ、キングギドラの引力光線をキーワードに“重力ネタ”を複数活用している。
 ネオガイガンの決戦兵器である重力波の破壊光線や、これに対抗する人類側の新兵器Gディフェンダーに加え、
 (因みに初期には「Gディフェンサー」だったが、ガンダムシリーズに同名の兵器があるため変えた^^;)
 「地震が誘発される」というのもこの連想の1つで、鳥居たちが対抗策を練るヒントになっているが、
 実は「惑星を滅ぼすキングギドラの猛威」補完する効果として考えたものを応用した展開だったりする。
 破壊光線だけでなく「地震まで引き起こす」から、審判者なのだという解釈というわけだ。

 1方、「アメリカが勇み足と復讐心で怪獣に核攻撃を強行する」のも重要なポイントである。
 これは核兵器という大量破壊兵器に英雄的なロマンを持つ、核保有国の“危険な夢”を風刺したものだ。
 特に本作を構想した2000年代は、アメリカ覇権国家としてやや高慢にも見える振舞いが目立っていた頃であり、
 その「潜在的な危うさ」を風刺するために作ったシーンで、必ずしも“反米的な意図”があるわけではない。
 しかし往年のハリウッド映画も、怪獣や宇宙人と対峙するのに、切り札として核ミサイルをよく使っており、
 「核兵器を英雄視する発想はいかがなものか」G-maが思っていたのは確かである。
 (追記:2022年に起きたウクライナ戦争で、現実はアメリカよりロシアがそれをやり兼ねない空気であるが)