GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★アイムションAimshon【投稿設定を含む】 統合ナンバー:CS-EXRS2121SX1
出身天体 イグザ銀河系/レイギュアス腕/遊星クエムション
根源系統 晶属メイフェロン大系統晶属
系統詳細
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
両性型
分裂生
2〜3m Gex=3.5 600年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
12

【評価概要】
 基準年時代においては概ね開発者種族。
 複数の目を持つ怪人のような外観だが、
 目だけが本体で達観した視野を持つ。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 アイムションは、遊星クエムションを発祥とする晶属系のエイリアン種族である。
 頭部の大きな“1つ目”の他に、手足に結晶状の感覚器官を持つ独特な外観を持っているが、
 実は“1つ目”と手足の結晶体のみが“本体”であり、
 変則的な人型に見える外観は、繊属系の共生生物本体を保護したものなのだ。
 この共生生物はメルム生命群に属するツタのような種族であるが、高度な変形能力を持ち、
 これがアイムション本体を包み込んで“疑似人型”に成形しているのである。
 そのため必要あらば、人型以外の形態も取ることが可能である。

 こうした独特の生態のため、アイムションは共生種族以外に目立った服飾文化を持たない。
 (共生種族自体が真空の宇宙に適応する特性を持っているためである)
 また知性はいちおう開発者水準なのだが、達観した視野と独特の視点を持つことから、
 つかみ所のない種族だと言われており、フォディメンセなどと似ているという指摘もある。
 危険を察知すると重力波に干渉して自力シールド作り出すという能力も、
 フォディメンセと共通する特性であるが、同じ系統かとうかには今なお議論があるようだ。
 (フォディメンセの発祥銀河とは数百万光年も離れているためである)

 
Meking Memo/設定補記
 2025年にイメージした宇宙人(必ずしも人型ではないが^^;)
 ただし、2012年頃白銀の賢者氏が投稿した“メエスチョン”再編した設定に当たる。
 メエスチョンは平成ウルトラマンの怪獣“ガンQ”がモチーフであり、
 原案では大きな1つ目を持つ繊属系種族で、体中の目「装飾」という解釈であったが、
 再編に際して「手足の目も本体で、体の方が別種の共生」という新解釈を持ち込んだ。
 (2022年に作成したノヴァリオスのアイデアの応用でもある)

 本家のガンQの必ずしも敵対的ではないが、得体の知れない雰囲気が印象的で、
 「もっと個性的な解釈があり得るのではないか」とずっと思い続けていたものなのだ(笑)
 繊属から晶属に変えたのは、「目の方が本体」という解釈の延長であるが、
 4次元怪獣ブルトンをモチーフにしたフォディメンセとの類似性に気付いたのも1因だ。
 なお共生生物には「物体X」のイメージもあり、色々と混ぜている(爆)

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【2012〜2027】
(整備中orz)
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
メルム生命群 キャラクター分類 宇宙アメーバ系の解釈の1つ。
 
 

 

 
 

 
★アイムション個体特集(2012〜2027年)