GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★ルキドメイルRukidmale 統合ナンバー:CS-MFM21601S01
出身天体 メイフェル銀河系/中層宙域/遊星ルキドメア
根源系統 晶属メイフェロン大系統晶属
系統詳細 クロディナス系統晶属
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
両性型 1.5〜3m Gex=3.5〜5 500年以上
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
5.5 14.5

【評価概要】
 基準年時代においては概ね開発者種族。
 多様な形態を持つ金属生命体だが、
 生態は同一でオープンに振舞う。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 ルキドメイルは、遊星ルキドメアを発祥とする晶属系のエイリアン種族である。
 人間型を含む多様な動物の形態を持つメタリックな金属生命体であり、
 水銀に似た流動性をもつ金属をベースにしている。
 (ただし水銀そのものではなく、実際は複数の元素を体内に持つ)

 幼体は直径30〜70cmほどの銃鉄色の金属球であり、
 液体金属や鉱物が染み込んだ水溶液の中で、思い思いに転がったり漂って暮らす。
 この幼年期の間に各自、成年期に必要な元素を蓄えるのだ。
 この期間に手足は形成されないが、補助的な念動能力が発現する。

 成年期を迎えると、成体となる第2形態への変異を行う。
 第2形態への変異は自在ではなく、また変異可能期間が固定的に定まっており、
 その期間内に変異しなければ、一生を幼体で終わる羽目になる。
 各個体はこの固定的な変異期間に、「なりたい形態」選んで変異するのだ。
 ルキドメイルの成体に様々な形態があるのはこのためである。
 ただし形態は様々でも体質は同じであり、交配が可能。
 そして交配によって生まれる“新生児”は、先述のシンプルな金属球なのである。

 自分の形態を自分で選ぶ必要がある(しかも後で変更できない)ため、
 決断力と覚悟を併せ持った、理性ある種族になっており、
 また各個体の多様な外観から、他種族を尊重する視野も同時に育まれている。
 クロディルス同盟に属するが、オープンに振舞う個体が多い。
 衣服の文化はないが、ターミナルクォーツなどをインプラントし、
 環境順応性を獲得しているケースが多い。

 
Meking Memo/設定補記
 2016年頃に初めてイメージした宇宙人(必ずしも人型ではないが^^;)
 実はホワイトメタルのフィギュアから連想(爆)した金属生命体であり、
 金属系メタロイドに近い体質だが、個体によって様々な形態を持つのが特徴。
 そしてその形態を「成年期に自分で選択する」個性をつけている。
 種族名は“リキッドメタル(流体金属)”から捻ったものである(笑)

 テッカテカのメタル彫像に生命が宿ったような種族(笑)であり、
 衣服の文化がないため、見ようによってはかなり際どいデザイン(爆)だが、
 細部まで再現しなければ、生きたアートとしても通用することだろう(笑)
 また「変異選択を撤回できない」という意味では、
 不可逆系メタロイドに近い境遇であり、彼らにとって重要な選択なのだ。

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【2016〜2023】
アールトープ S01-N21601 オリオーラに憧れる後輩キャラ。
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
クロディルス同盟 組織(星間連合)
 
 

 

 
 

 
★ルキドメイル個体特集(2016年〜)
 
★ルキドメイル/アールトープ
 統合ナンバー:CS-MFM21601S01-N21601
出身地:遊星ルキドメア 【個体概要設定】
 基準年時代の前後に生きたルキドメイルの個体。
 身長1.5mほどのガンメタリックの女性の外観を持っており、
 妖精を思わせる羽(ただしエッジはナイフのようにシャープだ)が生えている。
 その外観はまさしく「金属の妖精」とも言うべきものだ。

 その形態はスペリロイドの戦士オリオーラ模倣したものであり、
 幼年期に情報ネットオリオーラ存在を知ったことがきっかけになっている。
 ハイブリッド戦士にして人懐っこく開放的なオリオーラのキャラに憧れ、
 成体変異から約100年後に、実際にオリオーラとの出会いを得る。
 オリオーラも「自分に憧れた」このルキドメイル“少女”に好感を持ち、
 アトラス銀河系“留学”する際、一緒に着いていくことになったのだ。

 両目と胸元、そして羽の付け根に5個のターミナルクォーツをインプラントし、
 ほぼムクの金属生命体にもかかわらず、高度な情報処理能力を有し、
 単体で重力を制御して飛行する能力を持つなど、同族の中でも高水準
 (ただし強化で能力の幅を広げているため高位体とは言えない)
 有事にはその体質とターミナルクォーツを介し、電撃を放つことが出来る。

 
時代枠:基準年時代
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:



装 備 等:
ルキドメイル
1.5m
Gex=2.7
Gex=3.9
(未定)
精神共鳴
(思念交流含)


不明




エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 2016年に初めてイメージしたキャラクター。
 「自分で選んだ形態に変異した大人になる金属生命体」ルキドメイルの個体として、
 ファンタジーの妖精のような形態をイメージして誕生した。
 ただし形こそ「ファンタジーの妖精」だが、質感はメタリックな彫像である(爆)

 スペリロイドオリオーラ憧れてその形態を選んだという設定のため、
 厳密には「艤装を展開したオリオーラ」が外観のモデルであり、
 そのディテールの細部を省略した結果「妖精っぽくなった」ものである。

 あと少女っぽい外観であるが、生体的には性別はなく
 性格的にもやや中性寄りの、好奇心旺盛なキャラクターを想定している。
 スペック上は中堅クラスであるが、物語上のポジションはほぼモブと言って良い。
 中堅スペックの背景はメタロイドと同様「金属のため質量が大きい」所為だ。