GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★惑星ラハレック棲息クリーチャー種族設定特集  統合ナンバー:CX-LVLS2121CTX
 
 本コンテンツは、惑星ラハレックに棲息する主なクリーチャー種族及びその個体に関する設定特集である。
 GDW世界観におけるクリーチャー種族は、動植物全般を指す総称分類の扱いであり、いわゆる“モンスター系”に限定しない。
 惑星ラハレックに限らず、銀河中の生態系を有する惑星や遊星に、それぞれ固有のクリーチャー種族が棲んでいるのだ。
 なお固有天体に営巣地を持たないクリーチャー種族に関しては、宙棲クリーチャー特集を参照されたい。

 【主なクリーチャー種族】※個体設定は各種族設定特集内にリストアップ。

  カルコラ
  グライドロス
  ボルーボン
  ラハロッツ

 
★グライドロスGrydros 統合ナンバー:CS-LVLS2121D01
出身天体 リーヴァス超銀河系/リーヴェンス腕/惑星ラハレック
根源系統 竜属(竜甲族)/フォルセイド大系統竜属
系統詳細
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
雌雄2性型
卵生
350m Gex=8 1,200年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価

【評価概要】
 惑星ラハレック発祥のクリーチャー種族。
 甲殻に覆われた誇り高い大蛇
【種族概要設定】

 グライドロスは、惑星ラハレックに棲息するクリーチャー種族の1種である。
 ヘビのような脚のない竜属だが、甲殻類のような外殻を持つため、竜甲族に分類される。
 成獣の全長は実に300mを超え、2〜3体でコンビネーションを組んで獲物を襲う知性を有する。
 目立つ波動能力はないものの、素早い襲撃と強力な締め付けは決して侮れない。
 外殻には無機質の鉱物を含有するため強靭で、フォルセイド大系統に属するザイオロードだ。

 文明種族を除けば惑星生態系の上位捕食者であり、戦神族ラハレクシスも手こずる猛獣だが、
 空腹時以外は刺激しない限り関心を見せない落ち着きもあり、その振舞いはまさに獣王
 基本的に文明種族には余り懐かないが、ごく1部の少数部族に調教されたケースもあるらしい。
 上空からその生態を観察するツアーがあるが、不用意な接近は危険とされている。

 
惑星ラハレック
【Meking Memo/設定補記】
 2016年頃に初めてイメージしたクリーチャー。
 古典的冒険ファンタジーによく出てくる“洞窟の大蛇”ミミズの混合モチーフ。
 『DUNE』サンドワームのイメージも入っている。
 ラハレックの風景イメージが“アラビアンナイト”であったために連想したもの。

 
【種族個体リスト】
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
(個体名未定)
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
(関連設定未定)
 

 
★ボルーボンBoloobon 統合ナンバー:CS-LVLS2121D02
出身天体 リーヴァス超銀河系/リーヴェンス腕/惑星ラハレック
根源系統 竜属(泳族)/フォルセイド大系統竜属
系統詳細
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
雌雄2性型
卵生
40m Gex=5.5 200年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価

【評価概要】
 惑星ラハレック発祥のクリーチャー種族。
 鋭い感知能力を持つ草食動物。
【種族概要設定】

 ボルーボンは、惑星ラハレックに棲息するクリーチャー種族の1種である。
 泳族(魚類)の1種であるが、半陸棲とも言うべき生態を持ち陸上生活が可能。
 幼体はオアシスの水源で生まれ育ち、1mほど育った頃に陸上に進出する。
 体内に大量の水分を蓄える無機質の保水器官があるため、長時間の陸上行動が可能。
 また表皮の硬いウロコも、乾燥から重要な臓器を守っている。

 基本的に大人しいため、ラハレクシスラビュタウス運搬用に調教している。
 ウロコは普段は青緑色で宝石のように美しいため工芸素材にもなるが、
 一定の電圧をかけると周囲の風景に溶け込む擬態機能を有する。
 これはボルーボンが、天敵のグライドロスから身を守るために持つ能力だが、
 カーティサスラビュタウスの戦士が、戦闘服のステルス機能に利用するケースもある。
 とりわけ消費者時代のカーティサスのゲリラが、好んで使ったと言われる。

 生存競争の激しいラハレックで生き延びるため、1度に100体を超す子を産むが、
 ザイオロード相当の巨大な成体に成熟する個体はそのうち5%にも満たない。
 成体は陸上で生活することが多いため、ヒレはまるで脚のように変化しているが、
 幼体はまだこの変化が不完全であり、動きも緩慢なため狙われやすい。
 ただその動きが「癒しになる」として、ペットとして飼われることもあるようだ。
 ラハレックの観光地では、成体が遊覧船の代わりに使われることもある。

 
惑星ラハレック
【Meking Memo/設定補記】
 2016年頃に初めてイメージしたクリーチャーで、ハゼムツゴロウがモチーフであるが、
 ラクダのように砂漠を歩くことが出来るクリーチャーとして考証している。
 ヒレが逞しい脚のように変化したイメージは、未来生物シミュレーションに登場する、
 アフリカゾウよりも巨大な陸棲イカメガスクイドにソースがある。
 また風景に擬態する能力は、カメレオンや怪獣のエレドータスなどを参考にした。

 
【種族個体リスト】
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
(個体名未定)
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
(関連設定未定)
 

 
★ラハロッツRahalotz 統合ナンバー:CS-LVLS2121W01
出身天体 リーヴァス超銀河系/リーヴェンス腕/惑星ラハレック
根源系統 根属/スフィドラシル大系統根属
系統詳細
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
数m
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価

【評価概要】
 惑星ラハレック発祥のクリーチャー種族。
 ドリル状の長い根を持つ根菜の仲間。
【種族概要設定】

 ラハロッツは、惑星ラハレックを原産とする植物の1種である。
 ラビュタウスカーティサスが栽培する野菜の仲間で、主に根菜として栽培されているが、
 ドリル状に捻れた根は長さが5m以上に達し、しかも大木のように太いことから、
 普通の方法で引き抜くことが不可能(無理に引っ張ると折れてしまう)というシロモノだ。

 ビュルタードなどを使い、梃子の原理で勢いを付けて引き抜くのが普通だが、
 ラビュタウスのような腕自慢の種族ですら、1人で収穫するのは困難だとされる。
 また文字通り樹木の幹のように硬いため、時間をかけて煮込まねば柔らかくならないが、
 栄養分は豊富であり、ザイオノイド種族であるラハレクシスなどは豪快に丸かじりもする。
 地表に出ている葉の部分も2mはあり、これも野菜として活用出来る。

 
惑星ラハレック
【Meking Memo/設定補記】
 2022年に初めてイメージした植物(野菜の1種なのでアイテムカテゴリでもある)
 有名な童話『おおきなかぶ』などから連想した、樹木ほどもある巨大なゴボウの仲間だ(爆)
 実は“双刃トライデント”ビュルタード戦闘時以外の活用法を考証中に生まれており、
 刃部分を突き刺した上で、長い柄を使って梃子の原理で引き抜くシーンを想像した。
 もちろんこの応力に負けない程度には、ビュルタードが頑丈だという示唆でもある(笑)

 
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
ビュルタード アイテム ラビュタウスの伝統的な武具でに似るが、
 ラハロッツ収穫する際に使うことがある。
 

 
★カルコラKarcolla 統合ナンバー:CS-LVLS2121W02
出身天体 リーヴァス超銀河系/リーヴェンス腕/惑星ラハレック
根源系統 根属/スフィドラシル大系統根属
系統詳細
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
1〜2m
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価

【評価概要】
 惑星ラハレック発祥のクリーチャー種族。
 麻酔効果を持つ薬草の1種。
【種族概要設定】

 カルコラは、惑星ラハレックを原産とする植物の1種である。
 カーティサス“古王朝”が栄えたカートラック高原一帯に棲息地を持つ薬草の1種であり、
 麻酔効果を持つスパイスの1種カルコットの原料として知られている。
 カーティサスの戦士を「命知らず」にした背景として、ある意味では批判的にも語られるが、
 今なおローカルな麻酔薬の原料として使われており、葉には殺菌効果もあるため、
 外傷を治療する際、包帯の内側に刻んで塗り込むことが多いという。

 
惑星ラハレック
【Meking Memo/設定補記】
 2022年に初めてイメージした植物(薬草の1種なのでアイテムカテゴリでもある)
 カーティサス伝統的なスパイスの原料として考えたもので、ケシなどがモチーフであるが、
 ヨモギなどのハーブのイメージも入っている。
 カーティサスの歴史と密接に関わるため、古王朝の設定も組み込んでいる。

 
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
カートレイス王国 組織(国家) カーティサス古王朝で文化の源流。
カルコット アイテム カルコラを使った沈痛スパイス
 兵士強化用のドーピング剤にもなった。