出身天体: |
アトラス銀河系/オリオネス腕/惑星アーク超宙域 |
|
根源系統: |
系統越えジェネティックのため該当大系統なし。 |
系統詳細: |
|
各種評価:
(評価指標)
|
生 態 |
平均体格 |
平均出力 |
平均寿命 |
無性型 |
5〜60m |
Gex=4〜7.5 |
不明 |
能力評価 |
知力評価 |
社会評価 |
総合評価 |
3〜4 |
2 |
2 |
7〜8 |
【評価概要】
基準年時代に魔修羅連合が開発した生物兵器。
重装甲の節足動物に似た形態を取り、
同連合軍の主力ドローンとして運用される。
|
【種族概要設定】(設定補記/個体リスト/関連設定リスト)
硬獣魔は、アーク超宙域(地球魔界)の“魔族大国”魔修羅連合が開発した生物兵器である。
黒光りする錬鉄のような外骨格に覆われた節足動物のような外観で共通する“シリーズ”であり、
魔修羅連合の主戦力を支える重要な存在として知られている。
魔界大戦で魔修羅連合が躍進したのも、こうした生物兵器を活用したことに1因があるとされる。
主に劫獣魔、潰獣魔、砕獣魔の3つのタイプがあり、硬獣魔はその総称として用いられる。
劫獣魔はザイオロードサイズの巨大な生物兵器で、2対の腕と3対の脚を持っており、
胸部に仕込まれたメルドニウス集束瘴気砲を主武装とする「生きた歩く砲台」として運用される。
上腕の内側にはこの“主砲”の増幅装置や照準器を仕込んでいるのに加えて、
主砲への攻撃を抑止する“ガード”としても使われているようである。
またかなり巨大であるため、突撃部隊を援護する役割もあり、戦場で猛威を振るったという。
潰獣魔は5〜10mほどのサイズを持つ生物兵器で、ゴリラを思わせる太い上腕を持つ他、
下半身はドリル状になっており、地下から敵陣に強襲攻撃を仕掛ける特攻兵器となっている。
火炎放射能力を持つが、主武装はむしろゾアクロイドのザタニアンも叩き伏せるその剛腕だろう。
見た目より素早く、胴体に仕込む結晶体によって短時間なら低空飛行も可能だ。
砕獣魔は3〜7mほどのサイズを持つ生物兵器で、腕とも脚とも付かない2対の長い器官を持つ他、
昆虫のような翅を持ち、空中を舞う戦闘ドローンとして運用されている。
こちらも火炎放射能力を持つ他、必要なら自ら“自爆攻撃”を仕掛けることが出来るようだ。
コンロン級浮遊母艦の護衛として、その周囲に飛び交っていることも多い。
潰獣魔と砕獣魔はチームで運用されることも多く、魔界大戦ではその波状攻撃が敵に恐れられた。
硬獣魔の“外骨格”は生体的な組織であるが、コンロン級浮遊母艦の外面装甲と同じ成分であり、
起源となる生物種はよく分かっていないが、装甲自体に冷却機能が備わっていることから、
魔修羅連合の総統である金角が参加する“闇の使徒”の幹部的な魔獣である、
ズィヴァムの高位体で魔神オメガの右腕、クロノスの因子合成も疑われているようだ。
(ズィヴァムは重力を制御するだけでなく、冷気を操る特性で知られているためである)
自ら冷却出来る装甲のため、体内の熱暴走を抑えるだけでなく、ステルス属性も持ち合わせる。
というのも、硬獣魔は“戦闘モード”に入らない限り、探知が難しいと言われているのだ。
これも“空間平衡化属性”を有するダグロニクスの効果ではないかと考えられており、
ダグロニクスと共鳴性の高いズィヴァム高位体クロノスの関与が疑われる1因となっている。
|
▲劫獣魔(Jun氏投稿原画)
▲潰獣魔(Jun氏投稿原画)
▲砕獣魔(Jun氏投稿原画)
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2006年頃にJUN氏が投稿した生物兵器のアイデアをG-maが編集・再考証したもの。
当初はイラストのみで具体的な設定がなく、現在の名称も後からG-maが設定したものである。
因みに劫獣魔は当初“怪獣砲台”、潰獣魔は“怪獣戦車”、砕獣魔は“怪獣戦機”と設定され、
旧OW企画への登場を想定してデザインされたものであった。
現在でもPAシリーズへの登場が可能だが、オリジナリティの高いアイデアであることから、
基準時空側で活用することも出来るとG-ma自身は考えている。
|
【種族個体リスト】
個 体 名 |
統合ナンバー |
生態特性等 |
主な個性や特徴 |
備 考 |
|
|
|
|
|
劫獣魔改“天解” |
|
|
劫獣魔の改良型。
両腕にタキオンセイバーを装備する。
試作1号体が魔界大戦終盤に実戦投入された。 |
|
|
|
|
|
|
|
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 |
設定カテゴリ |
統合ナンバー |
主な名称の概要 |
備 考 |
劫獣魔 |
キャラクター種族(亜種) |
CS-ATT18501GS1C |
硬獣魔の1形態で最も大きい。
メルドニウス砲を搭載する歩く砲台で、
身長は実に60mほどと、ザイオロード並みの巨体。 |
【投稿設定を含む】
原案で“怪獣砲台”と記載されたものに相当。 |
潰獣魔 |
キャラクター種族(亜種) |
CS-ATT18501GS1T |
硬獣魔の1形態で全長5〜10mほど。
下半身のドリルで地中を進む潜航突撃型であり、
火焔放射と怪力の豪腕を武器とする。 |
【投稿設定を含む】
原案で“怪獣戦車”と記載されたものに相当。 |
砕獣魔 |
キャラクター種族(亜種) |
CS-ATT18501GS1F |
硬獣魔の1形態で全長3〜7mほど。
空中を舞う生きた戦闘ドローンで、量産される。
必要なら自爆攻撃も敢行する。 |
【投稿設定を含む】
原案で“怪獣戦機”と記載されたものに相当。 |
魔修羅連合 |
組織(国家) |
|
|
|
メルドニウス集束瘴気砲 |
アイテム |
|
魔修羅連合が開発した指向性エネルギー兵器。
広義のプラズマ砲だが、魔導科学で「呪い」を込め、
魔力や霊力の持ち主から生命力を奪う。
劫獣魔やコンロン級母艦などに搭載されている。 |
|
魔界大戦 |
歴史事件 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|