|
|
2D画(2025※仮着色) |
|
 |
|
|
出身地:惑星ガロヌ/ガロニアス |
【個体概要設定】
基準年時代に生まれたアナリアンの元・少女。
AWO-001(2052年頃)に起きたガロヌ粛清変動でカーボロイドに変異した1人。
惑星ガロヌの首都ガロニアスの出身で、その郊外で生活していたが、
カーボリクス・クラスターの爆発の影響で変異を強いられた。
変異時の年齢はかなり若く、リノやエディよりも年下だったようである。
彼女1人を残して、家族は皆暴走した変異体に取り込まれて“合体”しており、
ミリアはかろうじて取り込まれずに済んだが、変異のショックに加えて、
家族に起きた悲劇を目の当たりにして、精神にかなりのダメージを負っている。
逃げるミリアは途中でケインやリノが乗ったフライヤーと邂逅するが、
その時点では「半分野獣化」しており、知性を失いかけた状態にあったようだ。
彼女の境遇に共感したリノの献身的なサポートによって少しずつ回復しており、
実は念話能力でもまともに会話することが難しいのだが、
ジェスチャーなどである程度、自分の意志を相手に伝えることは可能である。
また自分に親身に向き合ってくれたリノを兄のように慕っているのに加え、
フルネームを思い出せないため、後にレムス姓を得て「義理の妹」になった。
最初は念話能力を介してさえも、全くといっていいほど会話出来なかったが、
(自分の名前だけは、かろうじて念話の波動に乗せることが出来た)
リノやケインらと生活を続けることで、単語レベルの言葉は再学習しており、
やがてジェスチャーに片言を乗せて意志を示せるようになる。
1方身体能力はかなり高く、しばしばリノが着いて行けないほどらしい。
|
時代枠:基準年時代/ガロヌ変動期 |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
:
変異年齢:
|
カーボロイド・アナキス
147cm
Gex=3.3〜3.6
Gex=3.6〜3.9
(未定)
補助念動波
再生能力
精神共鳴
(思念交流含)
他
10歳(2052)
雌性起源→無性
原種アナリアン
|
エピソード:狂わされた世界 |
【Meking Memo/設定補記】
2025年に初めてイメージしたキャラクター。
2010年代のエピソードに加筆して再編した際に新たに作ったキャラであり、
知性を失って「野獣化する」1歩前のボーダーラインで踏み留まった設定だ。
野獣化してしまったケースと、理性を残しているケースしかなかったため、
その中間にあるタイプがいても良いと考えて出来た。
ほとんど言葉を発さない(念話でも)が、生産者クラスの動物に比べれば、
知性や記憶は残っているイメージであるため、身振りで意思疎通が可能であり、
「話したくても言葉が思い出せないもどかしさ」に悩むイメージもある。
女性キャラだが、カーボロイド変異後は性機能を失っているため、
リノとCP関係を持たせるより、“疑似兄妹”のイメージが先行している。 |
|
|
|
2D画(2025※仮着色) |
|
 |
|
|
出身地:惑星ガロヌ/ヴァイラン |
【個体概要設定】
基準年時代の前後に生きたアナリアンの元・女性。
AWO-001(2052年頃)に起きたガロヌ粛清変動でカーボロイドに変異した1人。
幸運にもベーシック発音能力が維持された潜在的な高位体に当たるが、
粛清変動の大混乱の中で悲劇的な運命に遭遇した経緯でも知られる1人である。
惑星ガロヌの首都に当たるガロニアスから比較的近い小都市ヴァイランの出身で、
“市庁舎”の職員として勤務していた時にカーボロイド変異を強いられているのだが、
その際に変異体が集合合体したクリーチャーに襲われて、下半身を喪失した経緯がある。
完全にクリーチャーに取り込まれることは回避したが、半身不随となったのだ。
その後失われた下半身には、室内用アシスト・ウォーカーを改良した歩行機器を装着し、
何とか移動可能なレベルまで回復した(生命力の強いカーボロイドなのも1因だろう)
また当時の“市長”がガロニアス出張時に変動に遭遇して命を落としていることから、
エリスは臨時の市長として推薦され、混乱のヴァイランをまとめていくことになる。
ベーシック発音能力を維持し、念話スキルもあることが評価されたようだ。
その後理性を維持したカーボロイドの共同体に参加し、徐々に知名度を上げていく。
ローナ在住のヴェレナ・カリナは姪に当たり、ケインの後輩リノとも関係を持つ。
というのも、下半身を失ったエリスに合わせて歩行補助器具をデザインし、
アシスト・ウォーカーを改良して実際に装着を手伝ったのがリノだったからである。
(銀河社会の服飾技師には、パワーアシスト機器の知識が求められることも多いのだ)
音楽家フォーグ・カナリウムの縁者フォーグ・ナフティクルとも面識がある。
|
時代枠:基準年時代/ガロヌ変動期 |
【CHARACTER'S SPEC】 |
種 族:
身 長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:
:
:
:
:
変異年齢:
|
カーボロイド・アナキス
165cm(本体77xm)
Gex=3.3〜3.6
Gex=3.6〜3.9(外力4超)
(未定)
補助念動波
再生能力
精神共鳴
(思念交流含)
他
35歳(2052)
雌性起源→無性
原種アナリアン
|
エピソード:狂わされた世界 |
【Meking Memo/設定補記】
2025年に初めてイメージしたキャラクター。
ガロヌ粛清変動を背景にしたドラマの新エピソードに登場する若い指導者であり、
ベーシック発音能力を持つシンプルな外観だが「下半身がない」のが個性になっている。
これはケインやリノが経験しているように、変動期のガロヌでは、
暴走状態のカーボロイド同士が合体したクリーチャーが猛威を振るっていたためだ。
“知性変質ボーダーライン”のカーボロイド娘ミリアと同様、新たな試みの1つであり、
大混乱のガロヌで想定可能なケーススタディとして考証している。
まぁシンプルな外観の高位体が、ただ普通に生き延びたというのも不可ではないのだが、
個性としては弱かったために、実は悲劇を経験した人物という背景を作ったのだ。
ヴェレナの縁者というのはオマケネタである(笑) |
|
|