GDW-LOCATIONS
(舞台設定集)
当カテゴリ
★惑星ディレニウスDillenius/RC-555) 統合ナンバー:LP-ATK19801
惑星ディレニウス全景
所属銀河系 アトラス銀河系(LG-01G01/GDW版天の川銀河 【銀河マップ】(マップ左上にディレニウスがある)
天体分類・サイズ等 第2種惑星(陸海比7:3/直径30,300km)
主要文明種族 リーヴェアシス(移民/人口数千億)
アナリアン(移民/人口数十億)
セリオネアン(移民/人口数千万)
主要国家等 (リーヴェアス連合所属植民惑星)
主要都市等 ディロキス
並行時空等 不明
主要天体史 オリオネス銀河大戦(基準年時代)
クロイティス銀河大戦(遠未来史/約1万年後)






舞台概要設定設定補記固有種族リスト固有舞台リスト関連設定リスト
 惑星ディレニウスは、アトラス銀河系カロリアス腕(渦状星雲系)に属する大型の岩石惑星である。
 タイランタ銀河連邦5大勢力の1つ、リーヴェアス連合555個目の植民惑星(RC-555)である。
 リーヴェアス連合内では、最も都市化が進んだ植民惑星で知られており、
 惑星が大きい所為もあるが、総人口は優に6,000億を超えていると言われている。
 このため、惑星リドムスなどと共に、タイランタ連邦9大要衝にも登録されている。

 陸域優勢の第2種惑星であるが、水圏の面積も比較的広く、大小の湖沼が無数に散らばっている。
 ただし地形は比較的平坦であったため、大規模な都市核が幾つも開拓されて発展した。
 膨大な人口を抱える惑星だが、自然環境も相応に残されており、リゾート地区も存在する。
 惑星が大型であることもあって軌道リングコロニーはないが、複数の軌道ステーションを持つ。
 また許可さえあれば、大型の宇宙船でも普通に地表近くまで降下できる。

 高密度に開発された主要な都市核には、リドムスにあるようなパネル状の浮遊構造物が浮かび、
 宇宙港機能の1部はこうした浮遊構造物の上に設けられている。
 中でもディレニウス首都に相当するディロキスは、ひときわ大規模な都市核で有名であり、
 巨大な円盤のような宇宙港が、都心部を囲むように4基浮かんでいる。
 ディロキス都心に聳える政庁タワー、通称クリスタル・マウンテンディロキスのシンボルであり、
 地表面から実に18kmもの高さに聳え、これ自体が1つの「都市核内都市核」である。
 軌道エレベーターのような機能を持たない純粋な立体都市で、これだけ巨大なものは珍しい。

 惑星開拓は約2万年前であり、基準年時代を挟んで3万年の間、要衝として繁栄したが、
 ディレニウスの「終末」は基準年時代より約1万年後の未来史に、突如訪れる。
 ゾアクロイド連合ヴァーツの侵攻によって勃発したクロイティス銀河大戦において、
 ヴァーツ大型母艦の侵攻と攻撃にさらされ、壊滅することになったからだ。
 惑星そのものの崩壊こそ免れたものの、ヴァーツの空間変動兵器によって超宙域化し、
 ディレニウス全土がガロヌのように荒廃した「魔界惑星」に変貌してしまうことになったのである。

 
首都ディロキスのクリスタル・マウンテン
1万年後の運命
Meking Memo/設定補記
 1998年頃から2010年頃にかけて作成・考証した、複数の設定群を再編整理したもの。
 都市化の進んだ大型惑星として初期からイメージしていたものだが、
 リドムスのような全土都市化惑星とのイメージ差別化のために、自然が残る地表もあるイメージ。
 最終的には、アナリムリドムスの折衷的なディテールになっている。
 「惑星が大きいために軌道リングがない」設定も、差別化のために考証したものである。

 未来史の銀河大戦で荒廃する運命も、実は初期設定が出来た当時にイメージとしてあった。
 首都に聳える立体都市クリスタルマウンテンが、ヴァーツの攻撃で崩壊し、
 その余波によって首都ディロキス全体が壊滅するイメージが当時既にあったのである。
 ただし逆に言えば、この巨大な都市型タワーは、その時までは破壊されずに存在することを意味し、
 オリオネス銀河大戦などでも「攻撃を受けたが、崩壊しなかった」という設定も出来たのだ。

 
【旧作画像】
2012 2010(ディロキス) 2007
 
固有種族リスト
固有種族名 種族カテゴリ 統合ナンバー 種族概要 備 考
リーヴェアシス 文明種族(開発者 CS-ATT19701H01 惑星リーヴェアス出身の文明種族。
 惑星ディレニウスの移民で最多の人口を持つ。
アナリアン 文明種族(開発者 CS-ATT19603H01 惑星アナリム出身の文明種族。
 惑星ディレニウスの移民で人口が2番目に多い。
セリオネアン 文明種族(開発者 CS-ATO19901D01 惑星セリオネア出身の文明種族。
ヴェドレイズ 文明種族(開発者 CS-ATT19901D01 ネアロ・ヴェドラ出身の文明種族。 GDW世界観におけるリトルグレイ
シェリッシュ 文明種族(開発者 惑星シェリム出身の文明種族。
ドーリアン 文明種族(開発者 惑星ドーリン出身の文明種族。 【投稿種族】
サーズニック 文明種族(開発者 惑星サニック出身の文明種族。 【投稿種族】
ゼヴィカロイド・ディレノーツ ミュータント
 
固有舞台リスト
固有舞台名 舞台カテゴリ 統合ナンバー 舞台概要 備 考
ディロキス 都市核 LP-ATK19801-S19801 ディレニウスの惑星内首都に相当する都市核。
クリスタル・マウンテン 建造物 LP-ATK19801-S19801B ディロキスの政庁に当たる立体都市。
ディロキス・スカイポート 建造物 LP-ATK19801-S19801C
 
関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
オリオネス銀河大戦 歴史(戦禍)
クロイティス銀河大戦 歴史(戦禍)
リーヴェアス連合
 (惑星大連合
組織(星間連合) TU-ATU19601N05 リーヴェアシス植民惑星国家連合
 タイランタ連邦の有力な勢力の1つ。
タイランタ銀河連邦 組織(星間連合) TU-ATU19601 銀河屈指の軍事列強。
 リーヴェアス連合が加盟する星間連合。

          


★惑星ディレニウス・固有舞台特集
 

 ここでは惑星ディレニウス固有舞台について解説する。

 ディロキスクリスタル・マウンテンスカイポートの解説を含む)

 
惑星ディレニウス
◆ディロキス 統合ナンバー:LP-ATK19801-S19801
 
 ディロキス惑星ディレニウス(RC-555)首都に当たる、広大な都市核である。

 地表全土がほぼ均一に都市化されている惑星リドムスを除けば、
 タイランタ銀河連邦宙域における、植民惑星の地上に建設された最大の都市であり、
 ガロヌ粛清変動で荒廃したガロニアスよりも大きい。
 この都市圏だけで、総人口が実に15億を超えていると言われており(それでも総人口の数百分の1なのだが)
 立体的に構築された都市域は、ほぼ直径400kmの円形を成している。

 そのディロキスのほぼ中央に聳え立つのが、クリスタル・マウンテンである。
 “水晶の山”の名の通り、成層火山の裾野を思わせる広い基部を持つ巨大な立体都市であり、
 最後部の高さは地上から実に18kmに達し、大型惑星ディレニウスの対流圏を超えて成層圏に突き出る
 クリスタルマウンテンはディロキスの首都機能を司る政庁タワーであると同時に、
 それ自体が数百万の人口を有する、都市核内の都市核として機能している。
 構造は極めて頑強であり、オリオネス大戦時、連邦と交戦したヴァリングトーリス軍の爆撃にも耐えたほどだ。

 このクリスタルマウンテンを取り囲むように、浮遊宇宙港施設ディロキス・スカイポートが建設されており、
 直径およそ10kmのキノコ型の巨大建築物が4基、地上15km〜25kmに浮いている
 この宇宙港を結ぶスカイレーンが囲む、直径60kmほどの領域がディロキスの都心部に当たり、
 ここだけで3億を超す大国並みの人口を有し、立体的に構築された都市の厚みは平均でも300mを超える。

 ディレニウスリーヴェアス連合(惑星大連合)の植民地として開拓されたのは約2万年前であり、
 その初期からディロキスはこの星の首都として機能し、拡大し続けてきた。
 しかし基準年時代から約1万年後、この巨大都市の歴史は唐突に幕を閉じることになる。
 クロイティス銀河大戦の勃発と共に侵攻してきた、ヴァーツ巨艦の爆撃を受けたのだ。

 ヴァーツ機動師団(終末艦隊)の中でも最大級の艦艇の1つである、スクライデス級戦闘母艦の下部にある、
 集束型ディルガ砲の標的となったクリスタルマウンテンは文字通り木端微塵に吹き飛び
 宇宙港の内側の都心部がほぼ完全な焦土と化し、犠牲者は数分で10億を超えた。
 さらにディルガ砲に仕込んだ超因子カプセルがディロキス全域に飛散し、
 基準年時代のガロニアスがそうであったように、見る影もなく荒廃してしまうのである。

 
クリスタル・マウンテン
ディロキス夜景
【Meking Memo/設定補記】
 1998年頃に初めてイメージした舞台設定。
 未来史のイメージが先に出来ており、超巨大なタワーが聳え立つ高密度な未来都市の上空に巨大な宇宙船がのし掛かり、
 爆撃によってタワーもろとも街が粉砕され、見る影もなく荒廃するラフ画を当時描いている。
 ここから生まれたのがディレニウスの首都ディロキスと、中心建築物クリスタルマウンテンであった。
 (厳密に言うと当時から未来史の設定だと決まっていたわけではなく、後から未来史の事件に組み込んだものだが^^;)

 2012年CG風景を描いた時、Shadeで描いたクリスタルマウンテンのモデルや周囲の市街地のイメージと、
 Vueで描いた青空と立体的な雲のバランスがうまく嵌まり、印象的な風景になったことも、
 G-maの中でこの舞台設定のポジションが高まったきっかけになっている。
 因みにディロキス・スカイポートの設定は1998年当時にはなく、この2012年のCG作成時に追加したものである。