GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★モクスティルナMoxtilna【投稿設定】 統合ナンバー:CS-HDSS2104SS1
出身天体 ハドケウリ銀河系/シトロエラ腕/惑星スティルモーク
根源系統 晶属(晶人族)/メイフェロン大系統晶属
系統詳細 ハドローヤ系統晶属
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
両性型 1.8m Gex=6.2 7,500年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
18

【評価概要】
 基準年時代においては概ね監視者種族。
 体形こそ人型に近いが鉱物結晶の体を持つ。
 放射性体質を持ち波動能力に優れる1種の戦神族
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 モクスティルナは、惑星スティルモークを発祥とする晶属系のエイリアン種族である。
 煙水晶に似た質感を持つ鉱物生命体であり、レイラモンディスネフヤルギョクの近縁。
 メタロイドに似た顔があり、目の部分は濃いグレーで、周囲よりも透明度が高いことが多い。
 人間に近い体形を持つが頭部のサイズがやや大きいため頭身は少なく、ずんぐりしている。

 ただその元素構成はラジウムに近く、常に放射線を放つ生きた放射性物質とも呼べる体質の持ち主だ。
 このため放射線耐性の弱い有機種族がうかつに近づくと、その放射線によって傷つけられてしまう。
 もちろん自らその放射線をコントロールし、抑制すること自体は可能なのであるが。
 (放射線も電磁波の1種なので波動制御能力などの対象となるからである)
 初期の監視者認定を受けており、軍事に優れるザイオノイド種族、すなわち1種の戦神族である。
 放射線のベクトル制御も兼ねた遮蔽質の素材でローブ状の衣服を開発している。

 元々はバリクラット機構に属していたのだが、リセスティルルらが立ち上げたスティル同盟に招かれ、
 間もなくその盟主格として推薦されることになった経緯を持っている。
 賢者としての属性はリセスティルルに劣るのだが、混沌とした銀河系の情勢が背景にあるようだ。
 (元々スティル同盟がバリクラット機構から分化した背景もこの情勢に影響を受けている)
 プルティトゥス系統でやや孤立したエイリアン種族、ブリッカルヒ良好な関係を築いている。
 ただ実はヴァーツ奥院魔神位保持者、ボワジルのルーツとなった種族でもある。

 
Meking Memo/設定補記
 2010〜2011年頃白銀の賢者氏が投稿したオリジナル宇宙人
 レイラモンディスに始まる“宝石星人枠”の1種で、煙水晶が主なモチーフになっている。
 アステカ文明「煙を噴く軍神」テスカトリポカなどもモチーフのため、監視者枠で解釈された。
 (ただし武神タイプなので監視者枠としては聡明というより頑迷に近いが)
 (参照:『白銀の賢者・別室』内の設定

 歩く放射性物質という設定だが、本文の通り放射線のベクトルは制御可能というイメージ。
 モクスティルナという種族名は煙水晶からの連想であろうと思うが、
 その英字綴りはプルトニウム合成核燃料であるMOX燃料から連想したものだったりする。

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【2010〜2011】
カポリナリ・テスパトラズリ
SS1-MS2101 ドライな視野を持つディガス大使。 【投稿個体】原案:白銀の賢者
アミニル・バズトラッカ
SS1-AS2102 【投稿個体】原案:白銀の賢者
シェザーレ・ミューギリア
SS1-AS2111 【投稿個体】原案:飛石武
ボワジル
SS1-MS2111 変種 【投稿個体】原案:白銀の賢者
【2012〜2015】
【2016〜2019】
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
バリクラット条約機構 組織(星間連合) 【投稿設定】原案:白銀の賢者
スティル同盟 組織(星間連合) 【投稿設定】原案:白銀の賢者
 
 

 

 
 

 
★モクスティルナ個体特集(2010〜2011年)
 
★モクスティルナ/カポリナリ・テスパトラズリ
 統合ナンバー:CS-HDSS2104SS1-MS2101

 【投稿キャラクター】
出身地:惑星スティルモーク 【個体概要設定】
 前世代史から遠未来史にかけて生きたモクスティルナの個体。
 ディガス大使の1人であり、基準年時代には正大使だが、その後高位大使となる。
 視野の広い外交官であるが、ディガスがしばしば強調する「生命の守護」に対しては、
 「頑迷になるのは望ましくない」と諫めるドライな現実主義者でもある。
 どれだけ高潔なイデオロギーでも、硬直化すれば視野が狭くなるものだからだ。

 近未来史ハドケウリ銀河系が混迷した際に暗躍したヴァーツに対峙し、
 干渉したハーディシアンの刺客激突するも、片足を失う重傷を負うことになる。
 (もっとも晶属であるモクスティルナにとって、この程度は致命傷にはならないが)
 ルーエントの評議員大使アントラーク・ポーラーの側近でもある。

 
時代枠:基準年時代(前後数千年)
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:





装 備 等:
モクスティルナ
2m
Gex=4.2
Gex=6.9(外力8超)
(未定)
外交官のスキル
魔術師のスキル
精神共鳴
(思念交流含)


エージェントスーツ

エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 2010〜2011年頃白銀の賢者氏が投稿したキャラクター。
 煙水晶放射性物質、アステカ文明の神の1体テスカトリポカから連想されている。
 テスカトリポカが冷徹な審判者として描かれているため、クールな外交官になった。
 またテスカトリポカは片足の軍神という表現もあることから、
 未来史ヴァーツ危機に対峙して負傷したという経歴が与えられている。