GDW-CHARACTERS
(キャラクター設定集)
当カテゴリ
★ブロタインBrotien 統合ナンバー:CS-YWM21602D01
出身天体 ヤマノワ銀河系/ミナルソアラ腕/惑星ブロトーン
根源系統 竜属オーディエル大系統竜属
系統詳細
各種評価
評価指標








生 態 平均体格 平均出力 平均寿命
雌雄2性型
卵生
4m Gex=4.5 500年
能力評価 知力評価 社会評価 総合評価
5.5 13.5

【評価概要】
 基準年時代においては概ね開発者種族。
 前傾の強い竜属系種族でやや気難しい。
 水流を制御し器用に泳ぐ能力がある。
種族概要設定設定補記個体リスト関連設定リスト

 ブロタインは、惑星ブロトーンを発祥とする竜属エイリアン種族である。
 長い首と長い尾を持つ、竜脚類恐竜に似た外観の種族で、全長は6mを超す。
 動きは緩慢だが筋力はかなり強く、流体制御に卓越した波動能力を秘める。
 この能力を使って、人工ヒレなどを使わなくても優雅に泳ぐことができる。
 ウロコは黒っぽくクジラシャチのようにツヤがある独特の質感。

 “地方星間連合”クルタイン同盟を主導する種族の1つで、
 クルギナムと同様に宇宙船技術に定評があり、独自に開拓した交易ルートも多い。
 首が長いため、「直接見ないで作業する」ことが多く、器用になったとされる。
 手の平や指の触覚も繊細で、無骨な骨格からは意外なほど細かい作業が出来る。

 実のところ、元はクルタイン同盟とは別の小規模な星間連合を築いていたが、
 数万年前に統合され、急速に同盟の主力に台頭した経緯がある。
 やや気難しい気質があるものの、クルギナムとの相性は良く、友邦関係にある。
 またハクソクと体格や気質が似ていることから、交易関係を開拓している。

 
Meking Memo/設定補記
 2015〜2016年頃にイメージした宇宙人(必ずしも人型ではないが^^;)
 ヤマノワ銀河系のデザインテーマである「日本」に合わせて、
 日本を代表する海流で、世界最大の暖流の1つでもある黒潮から連想した。
 またブロントサウルス(アパトサウルス)のイメージも入っている。
 首長竜のデザインや、独自の交易ルートなどに、長大で強力な黒潮へのリスペクトがある。
 ハクソクとの体格や気質の類似性は偶然の一致である(笑)

 
種族個体リスト
個 体 名 統合ナンバー 生態特性等 主な個性や特徴 備 考
【2016〜2019】
ランゴ・フートック
D01-N21701 男性 大人しいが逞しいアスリート。
その他種族関連設定リスト
関連名称 設定カテゴリ 統合ナンバー 主な名称の概要 備 考
クルタイン星間同盟 組織(星間連合)
 
 

 

 
 

 
★ブロタイン個体特集(2016〜)
 
★ブロタイン/ランゴ・フートック
 統合ナンバー:CS-YWM21602D01-N21701
出身地:惑星ブロトーン 【個体概要設定】
 基準年時代の前後に生きたブロタインの男性。
 惑星ブロトーン出身であるが、カムロード・センターの在住。
 プラネットラリーにエントリーする有名なアスリートの1人であり、
 クルギナムのダンサー、アイサ種族を超えた“彼氏”である。

 日常生活をする際は2脚だが、プラネットラリー時は4脚で走るため、
 前脚(腕)も逞しく鍛えられており、筋肉質な体形。
 性格は大人しくおっとりとしているが、責任感は強く堂々としている。
 同じ競技にエントリーするキギドゥシバルとは、
 惑星セナツミノで暮らしていた頃からの盟友でもある。

 
時代枠:基準年時代
【CHARACTER'S SPEC】
種   族:
身   長:
身体出力:
精神出力:
属性評価:
主な能力:




装 備 等:
ブロタイン
3.9m
Gex=3.8
Gex=4.6
(未定)
競技選手のスキル
精神共鳴
(思念交流含)


不明

エピソード:
【Meking Memo/設定補記】
 2017年に初めてイメージしたキャラクター。
 深宇宙の銀河社会拡充するために作ったモブキャラの1人(笑)
 黒潮アパトサウルスをモチーフとしたブロタインの個体として、
 ちょっと“田舎者”臭いマイペースなキャラを考証。
 (差別的な意図はなく、あくまでもキャラを描き分けるための記号である)
 アイサとのカップリングは“同郷”の縁からである。