出身天体: |
イグザ銀河系/エディオル腕/惑星モズカス |
|
根源系統: |
繊属/イクシエラ大系統繊属 |
系統詳細: |
プールヴァール系統繊属 |
各種評価:
(評価指標)
|
生 態 |
平均体格 |
平均出力 |
平均寿命 |
雌雄2性型
卵生 |
1m |
Gex=1.5 |
60年 |
能力評価 |
知力評価 |
社会評価 |
総合評価 |
3 |
3 |
3 |
9 |
【評価概要】
基準年時代においては概ね消費者種族。
タコに似た生態を持つ水陸両棲種族。
ラトリアンと限定的に接触している。
|
【種族概要設定】(設定補記/個体リスト/関連設定リスト)
モルゾンは、惑星モズカスを発祥とする繊属系のエイリアン種族である。
タコとクラゲの中間的な生態を持つ種族であり、触脚を持ち上げると1mほどになるが、
陸上を長時間歩き続けるのに向いた構造ではなく、主な日常生活はモズカスに点在する湖沼地帯で、
その沿岸部で半分体を水に浸し、その浮力を使って動き回ることが多い。
またこうしたライフスタイルのため、乾燥には弱く、大きな衝撃には脆い種族でもある。
4本の触腕で作業し、触脚は6本あるため、体の構造はイカに近い。
基準年時代の前後においては消費者段階の知性階級であり、湖沼地帯の沿岸部に集落を築く。
大規模な都市を築く段階には達していないが、集落はしばしば立体的なコンプレックスを形成する。
服飾文化はないものの、傷つきやすい体を守るためにレース状やローブ状の道具を身につけ、
この簡素な腰巻き(モズカートと呼ばれる)に様々な模様をあしらい、文化として発展させている。
惑星モズカスは惑星ラトルや惑星リディオンが属するエディオラ星系に存在するため、
ラトリアンやリディオナンがこの星を調査に訪れることもあるが、
モルゾンは種族レベルではまだ銀河社会に進出していないため、積極的な干渉は控えられている。
銀河社会未進出種族への過剰な干渉は“ルール違反”だからである。
またラトリアンが開発者だった頃は、モルゾンはまだ湖中や湖底に棲む生産者種族であった。
好奇心旺盛で基本的には友好的に振舞うが、消費者知性のため異民族や異種族には警戒心が強く、
彼らを観察し見守るラトリアンやリディオナンも、当初は強く警戒していた。
もっともラトリアンやリディオナンは積極的な干渉を避けたため、すぐに害はないと判断しており、
1部の個体は好奇心からむしろ接近し、個人レベルでは関係を築いたりもしている。
イグザ・ベーシックに対する理解があり、片言なら会話することも可能であるが、
元々水中生活をしていた種族から進化しているため、メインの交流は“泡言語”である。
泡言語は一般的に「水中でのコミュニケーション専用」だと考えられているが、
モルゾンは空気より軽いガスを体内で発生させることで、まるでシャボン玉のように泡を作り出し、
パルティアンのように「空気中で使える泡言語」を開発することに成功しているのだ。
|
|
|
【Meking Memo/設定補記】
2018年に初めてイメージした宇宙人。
『宇宙戦争』などに登場する、古典的な「タコ型火星人」がモチーフであるが、
クラゲに顔をつけたような、マスコット的なイメージも入っている。
またモルゾンは“古典火星人”のような侵略型敵性宇宙人ではないため注意。
(古典作品の宇宙人は敵性種族が多いが、GDW世界観の“常識”はそうではない)
ペットのような愛らしさを持つイメージだが、独自の文明を持つ知性種族であるのに加え、
銀河社会の住人は、銀河社会未進出種族への干渉を控えるのがルールになっているため、
ラトリアンを始めとして、銀河社会のキャラクターとの絡みは最小限である。
(アークスと積極的に絡んだリーヴェアシスやネヴィリアンはむしろ“違反者”なのだ)
|
【種族個体リスト】
個 体 名 |
統合ナンバー |
生態特性等 |
主な個性や特徴 |
備 考 |
【2018〜2019】 |
|
|
|
|
(現在未設定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【その他種族関連設定リスト】
関連名称 |
設定カテゴリ |
統合ナンバー |
主な名称の概要 |
備 考 |
|
|
|
|
|
モズカート |
アイテム(工芸) |
|
モルゾンの体を守るマント状の衣装。
模様に様々なパターンがあり文化と認識される。 |
|
モルゾック・リキッドガン |
アイテム(武器) |
|
モルゾンのローカル武器で液体を発射する。
発火性薬剤を使えば火炎放射器にもなる。 |
|
泡言語 |
アイテム(無形) |
|
泡のサイズと配列で情報交換する言語の概念。
主に水中で使うが、大気中で使う裏技もある。 |
|
|
|
|
|
|
|
|