|  | 
                
                  | (サマラ/再編整備中^^;) | 
                
                  | 
 
 | 
                
                  | (ロム/再編整備中^^;) | 
                
                  | 
 
 | 
                
                  |  | 
                    
                      
                        | 通常形態(2020※仮着色) | 戦闘形態(2020※仮着色) |  
                        |  |  |  | 
                
                  | 出身地:惑星アーク/日本 | 【個体概要設定】 2015年(BWO-037頃)に地球の日本に生まれたアークスの元・少年。
 タイランタ連邦が地球で秘密裏に実施したカリオロイド系生体実験の際、
 連邦工作員に同行したデストラクタの工作員が持ち込んだビゾナスケイルの試作品と融合した。
 ゾアムロイドの派生系強化個体に当たる1人である。
 
 ビゾナスケイルと技術的な互換性を持つMBSのマジュラスウツは魔獣的な外観を持つが、
 ビゾナスケイル自体はスマートな外観を持っていることも少なくない。
 彼(レイス)のケースも例に漏れず、赤い炎のようなラインで印象的に包み込まれた、
 金色の肌を持つ大柄な女性体形を持っているのが大きな特徴である。
 神話の女神を抽象化させたような外観であり、性変動ミュータントのエヴァンスか若しくは、
 レイオシスのような銀河社会の性変動種族の因子が流用されていると思われる。
 
 レイスの名は実はラティスなどと同じく“統合名”であり、厳密には本名ではないのだが、
 融合変異の際に存在場を変質させたことで、人格を残しながら実質的な“別人”になっている。
 新たな生命体として擬似的な進化とも言うべき状態になっているようで、
 こうした経緯も融合したビゾナスケイルに、監視者であるレイオシスの因子が疑われる背景だ。
 通常形態と戦闘形態である戦女神モードを持っており、通常形態では人間と同じ顔だが、
 戦女神モードでは顔も金色の怪人となり、炎のディテールが衣服と同化して熱を帯びるという。
 
 カリオロイド・アークスを生み出した事件にアクエリアスが事後的に干渉しているため、
 レイスも早期にアクエリアスと接点を持ち、竜王に加盟して“第2の人生”を始めることになる。
 後天的に“女体化”した経緯を持つジェネティック個体としてはラティスを凌ぐ能力を持つが、
 ラティスほど安定してはおらず、レイオシス因子の作用が疑われる強力な癒し属性を持つものの、
 情緒はやや不安定であり、感情が高ぶると激高しやすくなるのが玉に瑕である。
 
 カリオロイド・アークスの能力を得た少年少女たちと間接的な面識があり、
 とりわけトオルとは戦闘形態時のスペックがほぼ同格で、相性も相応に悪くない。
 また“神族因子持ち”のザイオノイド・ブレンダーであるジュンヤと組むこともあるようだ。
 (カリオロイド・アークスも間接的ながら神族因子持ちと言える)
 
 
 | 
                
                  | 時代枠:基準年時代/アーク大変動期 | 
                
                  | 【CHARACTER'S SPEC】 | 
                
                  | 種   族: :
 身   長:
 身体出力:
 精神出力:
 属性評価:
 主な能力:
 :
 :
 :
 :
 
 変異年齢:
 
 | ゾアムロイド・アークス (デストラクタ系統)
 1.7〜2m
 Gex=3.0〜3.9
 Gex=3.6〜4.5
 (未定)
 多属性サイキック
 再生能力
 精神共鳴
 (思念交流含)
 他
 
 13歳(2028)
 雄性起源→無性
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
                
                  | エピソード:クライシス | 
                
                  | 【Meking Memo/設定補記】 2001年頃に初めてイメージしたキャラクター。
 金色の肌(炎の装飾付き)を持つグラマーな女性型ジェネティックキャラで、元少年の設定。
 これまた特異なアイデアであるが、広義のTS(性転換)キャラとも言える。
 1部メタロイドにもあるように、G-maはキンキラキンなデザインが結構好きなのだ(爆砕)
 ゾアムロイドはMBS起源の個体もいるが、あえてデストラクタ起源にしたのは、
 戦女神モードなど、チート属性を含む原案のイメージを活かすためである。
 
 表サイトの設定特集はこちら。
 | 
                
                  | 【旧作画像】 
 
                    
                      
                        | 2001 |  |  
                        |  |  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 
  
 
  
 
  |