GDW-MECHANICS
(メカニック設定集)
当カテゴリ
★エアフライヤー系個別メカニック特集(第3集) 統合ナンバー:MV-FX02
 
 GDW世界観は、銀河社会という惑星と種族を超えた、銀河規模の大規模な文明共同体を持っており、
 (銀河社会という用語は1つの国家や星間連合ではなく、複数の勢力が重なり合う社会的総称の意味で存在する)
 この銀河社会を中心に様々な物語が繰り広げられている。
 こうした銀河社会を支える重要なメカニックの1つが、重力を制御する乗り物であるエアフライヤーである。
 ここではそうしたエアフライヤー系のメカニックの“個別データ”について紹介する。

 個別解説特集TOP

 
≪2008〜2011年頃のエアフライヤー系メカニック≫
 
クリシェヴァスティオン 統合ナンバー:MW-ODT20801XF01
 
 クリシェヴァスティオンは、ヴィクトランが開発した軍用多機能ビークルである。
 広義のエアフライヤーに分類されるが、乗り物というよりは装備品に近い扱いであり、
 ヴィクトール銀河連邦における“制宙騎士”ことヴィクトロードの主兵装として知られている。

 戦闘機の翼のようなリパルサースタビライザと、複数の火器を搭載した戦闘ユニットであり、
 全体的には戦闘機に近い仕様だが、サイズは小型のグライダーほどしかなく、
 ヴィクトロードの資格を持つ連邦軍の将校が“装着”する、広義の特殊外装でもある。
 腰部から脚部にかけてパワーアシスト機構を組み込んだランディングユニットが展開し、
 このユニットの周囲に飛行ユニットや武装ユニットが複合的に展開する設計になっている。
 上半身も必ずしも軽装ではなく、装甲服型のユニットが装着者を保護している。

 この装備により、ヴィクトロードは単騎で戦闘機に匹敵する作戦行動を行うことが可能で、
 短時間であれば、フォースフィールドを展開して宇宙遊泳を行うことも可能なため、
 専用の揚陸艦に乗艦して、敵側の宇宙船などへの“上陸作戦”を展開することが可能だ。
 長距離の宇宙飛行は想定されていないが、宇宙船から宇宙船に移動が可能なのである。

 
惑星ヴィクトール
【Meking Memo/設定補記】
 2008〜2009年頃にイメージしたメカニック兼アイテムであり、“宇宙騎士”の装備として考証したもの。
 騎士の鎧延長線にあるが、「装着する戦闘機」というコンセプトで考証したものであり、
 ガンダムシリーズGアーマーミーティア、またはIS(インフィニットストラトス)などがモチーフとなっている。
 ただし銀河社会のパラダイムで通用するハイテク宇宙騎士というコンセプトに加えて、
 単なるパワードスーツとも戦闘機とも違うアイテムのアイデアを追求したもので、
 独自の装備ジャンルになることを狙ったものであり、単純にアニメガジェットに影響されたものではない。
 

 
カロリアス輸送フライヤーシリーズ 統合ナンバー:MV-ATT005XF01
 
 カロリアス輸送フライヤーシリーズは、代表的エアフライヤー・シリーズの1つである。
 カロリアス・テクトラクタなどを拠点とする銀河重工業大手の1つとして有名な、
 カロリアス・エンジニアリング・コンツェルン(KEC)グループが開発したシリーズであり、
 決して派手ではないが、コンパクトで安定感のある輸送フライヤーとして定評がある。

 数千年以上の時代枠にまたがって、実に3,000種を越える機種を作り出してきたが、
 概ね無骨な箱形の機体と、3基ないし4基のコンパクトなリパルサーマトリクスで浮上し、
 機体後部のイオンドライブで加速する基本設計はどの機種にも当てはまるという。
 基本的には型式番号を充てられているが、フラッグシップ的な役割を持つ機種には、
 象徴的なコードネームを与えられることが多く、これも特徴となっている。

 例えば惑星リーヴェアス絶滅動物の名を持つ小型輸送用フライヤー“デロイソ”などだ。
 前部に4〜6人乗りのキャビンを持ち、後部にペイロードブロックを持つシンプルな設計だが、
 アトラス銀河系銀河社会何億機も生産され、数百年に渡ってアップグレードしつつ、
 基準年時代の今も生産が続く超ロングセラー機として有名である。
 (ただしこれだけ量産されても、銀河社会でのシェアは1%に届かないのだ)

 
カロリアス・テクトラクタ
【Meking Memo/設定補記】
 2008〜2010年頃にイメージしたメカニックだが、“原風景”1990年代半ばに既にあった。
 『スターウォーズ』エアスピーダーのような、重力制御による“飛行自動車”のイメージであり、
 銀河社会大きなシェアを持つ大企業が開発したシリーズとして“個別化”したもの。
 それこそ銀河社会の往来では「一般的に見かける乗り物」の1つという位置付けである。

 個別機種の1例として挙げたデロイソは、2021年頃に構想した短編に登場するオリキャラ、
 クワッド・レンヴァート愛機として設定したもので、ピックアップトラックなどから連想した。
 ただし空中を音速前後の速度で飛ぶため、こちらには荷台に屋根が付いている。
 キャビンをやや広めに取っていることも、リアルなトラックとの違いであり、
 何時間も乗り続ける疲労などを考慮し、プライベートジェットなどのイメージを含めている。