|
★Project Apocalypse 黙示計画 統合ナンバー:EC-X20501(CM2130713A) |
|
「いやぁー、いい天気だなぁっ♪」
愛、燦々と――もとい、朝日が燦々と降り注ぐ、東京は新橋駅前。
そこに立って、大きく伸びをする金髪少年と、黒髪の少女。
今更言うまでもないが、ディアス・トロイと青葉加奈の幼馴染コンビである。
いや……ディアス本人は「コンビじゃないよカップルだよっ」とか言いそうであるが。
思いを寄せてる隣の少女がまるで気付いてないのだから、どうしようもない。
「ほんとねぇ……昨日の天気が嘘みたいだわ♪」
確かに――空は青々と晴れ渡っていた。
この2日間、曇っているのか晴れているのかよく分からない、もやもやとした天気だったのだが、
今朝は実に心地良い、雲1つない夏晴れである、素晴らしい。
耳を澄ませば、遠くでセミの声が響いている……日比谷公園あたりであろうか。
「ほんとだねぇ、加奈姉ちゃん♪」
……いや、空耳ではない。
というよりこれが“カップルではない”最大の根拠。
お台場ツアーに挑むべく、新橋はゆりかもめ始発駅に立ったのは3名。
カズヤ少年を誘ったのはもちろん、加奈である。
盛大な溜息を吐くディアス……気を落とすな、休日は始まったばかりなのだから。
|
PROJECT APOCALYPSE
プロジェクト・アポカリプス 黙示計画
★ 第3章 進撃の大怪獣 ★
2013年7月13日―日本・東京怪獣事件其の1
|
所変わって気象庁。
昨日ようやく、混乱から当面の回復を果たしたばかりで、まだ雑然としている。
部署が食い違うわ、同じ部署の主任が2人出てくるわ、この2日もう散々であった。
それでも何とか機能回復に至ったのは、東郷の“爆弾会見”の影響が大きい。
東郷の“仮説”から分解状態だった組織が自然とまとまり始め、
“記憶の食い違い”を指標にチームを組み直すことで、ようやく統制が取れるようになったのだ。
“どうしてそんなことになったのか”は、東郷自身が言っていたようにまだ分からない。
そもそも現在知られているいかなる科学理論も、こんな現象を説明どころか、想定すらしていないからだ。
実験的な学説では、複数の時空が膜のように重なり合う「ブレーン宇宙論」が存在するが、
あくまでも“時空”を読み解くための作業仮説に過ぎず、実証された理論ではない。
「超ひも理論」などと同様、まだまだ検討を要する理論に過ぎないのである。
……まぁそれはともかく、気象庁の通常業務は2日かけて何とか復旧したわけである。
「上山第2主任、これを見てください」
地震解析部門第1部門主任の下川が、第2部門主任の上山に声をかけた。
その手には、さっきプリントアウトしたばかりの、震源情報のマップが数枚握られている。
「どうしました、下川主任」
「昨日の未明から今朝にかけて、関東山地の地底で微弱な地震を検出しています」
下川から資料を受け取った、上山の目の色がすぐに変わった。
「震源が、移動している……!?」
「上山主任は昨日、こういう現象を起こす原因について、確か話されてましたよね?」
「えぇ、まだ確証は持てないが、可能性としては大いにあります」
「震源移動のベクトルは、東京湾の方向に向いています」
「可能性が事実なら、急がねばなりませんね、すぐに合同1号館に連絡を入れねば」
|
|
ほぼ同時刻、陸上自衛隊立川駐屯地。
陸上防衛隊の基地と半ば混ざり合ってしまった、陸自航空隊駐屯地のすぐ近郊にある。
自衛隊駐屯地が手狭になってしまったため、1部施設は防衛隊と共同で使わざるを得なくなっている。
そんな混沌とした空気の漂う基地の1角で、大きな声が響き渡る。
「1、2、3、4、おいおい、声が小さいぞ、腹から搾り出せ!」
拡声器もないのにスピーカーで怒鳴っているような大声を響かせるのは、レンジャー部隊の斉藤1尉だ。
「いつ何時、昨日みたいな事件が起きないとも限らねぇんだ、もっと気合入れねぇか!」
そんな陸自レンジャー部隊の訓練を、防衛隊官舎の脇でじっと眺めている男が1人。
昨日渋谷で起きた、怪人襲撃事件の収束に1役買った“謎の男”本郷である。
行く場所もないので、宿の目処が立つまで、基地の仮眠室に泊まることになったのだ。
何の関係もない民間人を軍事基地に寝泊りさせるのは問題であるが、
警官隊をゴミのように蹴散らす怪人を撃退した功績と、その素性の調査を兼ねて、特例が出たのである。
事実その圧倒的な戦闘力に、自衛隊や防衛隊の隊員たちの多くが関心を示していた。
「我が隊員達の訓練はどうですかな?」
ふと、その言葉に本郷が振り向くと、そこに権藤2佐が立っていた……斉藤の上官である。
「あぁ、2佐殿か……意外と気配を感じさせないな、それも経験の賜物か」
「そうですねぇ……まぁ自衛隊は専守防衛なので、こちらから奇襲するようなケースはまずないですが」
そう言って、権藤は本郷の隣に「よっこらせ」と腰掛ける。
2人とも壮年だが、肩幅の広い筋肉質な体形が、存外によく似通っている。
「昨日の怪人に身体能力では通用しないでしょうが……対峙する方法はあります。
何よりも国民の安全を死守するべき我々が、気迫で敵に遅れを取ってはならないのです」
「分かるよ……最後にものを言うのは“ここ”だからな」
言いながら、本郷は自身の分厚い胸を叩く……筋肉のことではない、メンタルのことだ。
メンタルが全てではないが、欠けているものを補う、有力な要素には違いない。
武道の心得で“心・技・体”などと言うのも、精神の粘り強さがそれだけ重要な証左であろう。
「あんたの部下は勇敢だった……武器の助けがあったとは言え、ショッカー連合に正面から対峙した。
背中を守られている気分は、俺も久し振りのことだった」
「しかし勇ましさが先行すれば墓穴も掘る……勇敢であるよりも冷静であれと、いつも教えています」
「なるほどな……俺の教え子達にも、あんたの言葉を聞かせてやりたいよ」
「本郷殿、ここにおられましたか」
更に別の声がして、2人よりも若い男が姿を現した……防衛隊の黒木特佐である。
まだ40歳代であるが、特佐の階級は大佐とほぼ同格であり、権藤よりも上のポジションになる。
黒木はGフォースとの連絡将校としても活躍する、防衛隊の“顔役”なのだ。
権藤は立ち上がって、黒木に敬礼する……もちろん黒木も返礼を返した。
「黒木特佐、だったかな……俺に何か用だったかい?」
「あぁいえ、急な用ではないのですが、Gフォースの人があなたに会いたいと」
「Gフォース……昨日の麻生司令官かな?」
「残念ながら、麻生司令官ではないですね……あの人の方が良かったですか?」
「……気は合いそうな御仁だったがね」
そう言って、本郷はやや苦笑するような素振りをした。
ふと気配を感じて視線を移すと、黒木の背後に30歳代くらいだろうか、女性が2人。
「紹介します、Gフォースで怪獣の研究をされている、北条さんと三枝さんです」
「初めまして、三枝美稀です」
「北条梓です」
2人はそう名乗って、本郷と権藤に頭を下げた……彼女らも軍属だが、軍人ではないので敬礼はしない。
「どうも、本郷です……怪獣って、昨日聞いた巨大なモンスターの話ですよね?」
大変でしょう、あんなモンスターを相手にするのは」
「まぁ確かに楽ではないですね……ちょっと縁があったので、今も続けていますけど」
「それで、俺に会いたいというのは?」
「渋谷事件のサンプルを拝見しました……それであなたの生体検査も、させて頂けたらと思いまして」
北条梓と三枝美稀は、Gフォースの科学部で怪獣の生態や能力の研究をしている。
その2人が、渋谷で怪人を打ち負かした“改造人間”の本郷に、関心を示したのである。
また渋谷で“撃破”された怪人の細胞の1部は、この科学部にも持ち込まれ、分析されている。
ただ劣化速度が早いため、採取できたサンプルは少量であり、
分析結果をまとめるために、縁のある本郷の体組織を頼ってきたのであった。
「ふむ、なるほどな……つまり、俺の体に興味を持ったわけか」
「別に変な意味ではないですよ……科学的な見地からです、仮説の照合にも必要なんです」
「はははっ、もちろん分かっているさ」
本郷が豪快に笑った――その時だった。
出し抜けにぐらぐらっ、と足元が揺れた。
震度は2もないが、かなり震源が浅いのか、突き上げるような衝撃があった。
実は朝から既に何度か、こういう“直下型地震”が起きている。
「おっと、またか」
「え、“また”ですか?」
「今日は良く揺れますな……群発地震など、伊豆諸島の方ばかりと思ってましたが」
本郷と権藤の会話に、黒木と北条たちは何故か、意味深な表情で顔を見合わせる。
その直後だった……今度は本郷が、首を傾げて呟いた。
「む……妙だな?」
「本郷殿、どうしました?」
「あんたたちは見えないかも知れんな、あの煙は……」
本郷が目を細めて見つめる先には、灰色のスモッグに薄く霞む、関東山地の丘陵部が見えている。
しかしそのスモッグの奥、家々に覆われた地平線のすれすれに沸く、
常人には見えないであろうかすかな“土煙”を、本郷は凝視していた。
そしてその“土煙”の足元では――まさに“異変”が始まっていたのである。
|
|
「な、何だこの音は!?」
「おいあそこ、煙が上がっている……何か動いて――」
田園の点在する郊外の住宅地――その1角にある斜面の木立から、地鳴りと共に噴き上がった土煙。
周囲に住む市民が、何事かを視線を注いだその刹那――
――ギシャアァァアァァァァァ!!
ガラスをこすり合わせるような、おぞましい“奇声”が辺り1面に響き渡った。
土煙の中から、隕石を思わせるゴツゴツとした塊がうごめき、土砂や樹木を払いのけるように盛り上がる。
塊のあちこちから、アメジストを思わせる結晶状の突起が突き出している。
その塊が、土煙の中からぐぅっと伸び上がって、凝視する市民たちの前にその全身像を露わにした。
「「か、か、怪獣だぁあぁぁぁっ!!!」」
比喩ではない……それは実際――“怪獣”と呼ぶ以外に説明のつかない存在だった。
トカゲを思わせる平たい頭部に、逞しい腕を持つ上半身。
下半身も負けじと逞しく、土煙の奥では長大な“尾”が蛇の鎌首のようにゆらゆらとうごめいている。
後頭部から背中にかけては甲羅を思わせる塊が並び、その要所から結晶状の突起が突き出しており、
頭部の先端から突き出した長い“角”は、怪しくも淡い輝きを放っていた。
何より、その体躯の巨大なこと……15階建てのビルほどもあるだろうか。
「ご、ゴジラ!?」
「いや違うだろ、ありゃゴジラじゃねぇよ!」
「ごぢら!? 何だよそりゃ!?」
「何やってるのよ、逃げなきゃ踏み潰されちゃう!」
目撃者がパニックに近いどよめきに包まれ、我先にと後退を始めるのに10秒もかからなかった。
「に、逃げろぉぉ!!」
「ちょっと押さないで、子供がいるのよっ!?」
「どけどけ、道を開けろっ!」
「やめろ、車を使うな、余計危ない!」
そんな下界の混乱が鬱陶しいのか、巨大怪獣は低く唸りながら全身をブルブルと震わせる。
と、その時――背中の甲殻に並んだ結晶体から火花が飛び、甲殻を這い上がるように頭部に向かって集束した。
そしてその直後、鼻先に突き出した長い角が、サーチライトのような輝きを放つ。
直後――――その角から、極太の光芒がほとばしり、大気を引き裂くように住宅地の1角に炸裂した。
運良く直撃を免れた市民たちは、その猛烈な“横殴りの落雷”が、数十人の哀れな犠牲者と、
数台ほどの乗用車を、木っ端微塵に吹き飛ばす悪夢のような光景を、網膜に焼きつけられることになった――
|
|
「怪獣が出現しただと!? ゴジラか!?」
合同庁舎2号館――武蔵重工の別館に置かれた、Gフォースの臨時司令部。
代表である麻生司令官が入ってきたのは、“第1報”を受けた数分後のことであった。
立川近郊の丘陵部から出現した、謎の甲殻怪獣の話である。
「それが、ゴジラではないようです……非常に好戦的で、甲羅のようなものを持っているとか」
「甲羅のようなもの……それではアンギラスか?」
「どうも違うようです……2本脚で歩き、水晶のようなトゲを持っています」
「2足歩行で水晶のようなトゲって言ったら……スペースゴジラではないか!」
呻き声を上げる麻生……2年近く前に苦戦を強いられた宇宙怪獣が、再来したというのか。
「スペースゴジラでもないようです……映像をご覧頂いた方が早いかと」
側近がそう言って、現場近くから撮影された映像を、スクリーンに投影する。
それは麻生が今まで見たことがない、前傾の強い怪獣だった。
「なるほど……確かにコイツは、スペースゴジラではなさそうだな」
「今まで防衛隊やGフォースが蓄積した、どの怪獣のデータベースとも一致しません。
唯一似ているとすれば、1998年にアメリカに出現した“ジラ”でしょうか」
「あの“ゴジラもどき”か……しかし確かあいつに、水晶みたいなトゲは生えてなかったよな」
溜息を吐く麻生……対怪獣戦のプロフェッショナルを標榜するGフォースであるが、
新種と思しき怪獣にこうも早く遭遇するとは、想定外ではないものの焦りを覚えるものだった。
『スペースゴジラはG細胞と結晶生命体の融合体という仮説があります。
もしかすると、この怪獣も、そうした異種族の融合によって生まれたものかも知れません』
その言葉と共に、スクリーンに女性の顔が現れた……科学部主任の五条である。
科学部の研究室からではなく、さっき訪れた立川駐屯地の会議室を臨時に使っているようだ。
「……つまりこいつは、“スペースゴジラとジラのハーフ”ということかね?」
『あくまでも類似点から推測したものですが……』
「もしもその推測が正しければ、ジラのように高速で駆け回り、念動攻撃が出来ることになりますな」
「強力な電撃を放射したという報告だが……あれは電撃ではないのか?」
『麻生司令官、あくまでも推測に過ぎない情報に、依存し過ぎるのは危険ではないでしょうか?』
『樋口幕僚長に同感です、判断は慎重に行うべきでしょう』
今度は防衛隊の樋口と、自衛隊の坂元がスクリーンに映し出された。
2人の軍事組織トップの意見を受けて、麻生は再び、重い溜息を吐き出す。
「だが、相手は怪獣ですからね……高を括れるほど、甘い相手ではない」
『正直なところ、自衛隊は怪獣という存在にどう立ち向かって良いのか分からない……
樋口幕僚長と、麻生司令官の意見をお伺いしたい』
『自衛隊は後方支援をすべきかと思われます……地味な任務ですが、必要な戦力です。
防衛隊やGフォースの部隊が効果的に展開するために、自衛隊の協力が必要だと考えます』
「それは我々も同感だ……というより、Gフォースは元々、後方支援軍がいないと機能しない。
対怪獣作戦に特化しているだけに、出来ないことも多い」
『体はかなり頑丈そうに見えます……08式で効果があるのか、微妙なところですな』
08式というのは、2008年に陸上防衛隊が導入した陸戦兵器の1つである。
マイクロ波の集束光線、すなわちメーサーを放射する兵器の1種であり、
“メーサータンク”の名前で知られる……同兵器を積む陸戦兵器では、防衛隊最大のサイズで、
巨大な8基の装輪に支えられた車体は、普通の戦車の2倍はある。
「となると、実体弾の方が有効か……」
「麻生司令官、スーパーガルーダによる空爆を実施してはいかがでしょうか?
確か防衛隊には、対ゴジラを想定した自走連装ミサイル車があったと記憶していますが」
参謀らしき高官が、麻生に助言をする。
『02式のことですね……やや旧式ですが、火力は防衛隊屈指だと自負しております』
「スーパーガルーダか……確かに、今回の怪獣の機動力を考えれば、有効かも知れないな。
樋口幕僚長、スーパーガルーダとの連携攻撃はすぐにでも可能か?」
『可能だと思います……“彼”なら上手く、タイミングを図ってくれるはず』
樋口が“彼”と言ったのは、黒木のことである。
防衛隊の特佐としてGフォースとの連携作戦に通じ、対怪獣兵器の扱いにも手馴れている。
怪獣デストロイアが出現した昨冬の作戦でも、スーパーXVを指揮したばかりだ。
「よし、ではそれで行こう……善は急げだ」
麻生が雷撃怪獣迎撃作戦を開始すべく、腰を浮かしかけた、まさにその時だった。
『総司令部へ緊急連絡、こちら海上防衛隊、哨戒部隊より異常報告です!』
東京湾周辺で警戒のための哨戒を行っている、海上防衛隊の現地指揮官から、緊急らしき連絡が入った。
麻生は立ち上がった状態のまま、通信に耳を傾ける。
「どうしたんだ、何が起きた?」
間もなく――スクリーンで会話していた、樋口の表情が歪んだことを麻生は察知した。
『何だこれは……麻生司令官、そちらに映像を送ります、良いですか?』
「もちろん、すぐに送ってください」
間もなく――哨戒機が上空から撮影したらしき、東京湾の映像がスクリーンに投影される。
その映像を見た瞬間、会議室にいた全員が驚愕に目を見開いた。
「な……何だと……」
「バカな……これはいったい、どうなってるんだ!?」
麻生らが見たのは――夏にも関わらず、真っ白に凍結した東京湾の映像だった。
|
|
「――へくちっ」
その頃――お台場特設イベント会場。
バブル崩壊で塩漬けになった更地に仮設された、期間限定の遊園地である。
この2日間の混乱で設置がかなり遅れたのだが、イベントスタッフの努力の甲斐あって、
この週末に何とかオープンにこぎつけたものだった。
昨日一昨日の混乱にもかかわらず、会場は結構賑わっている。
「なんだか肌寒いわねぇ」
くしゃみをしたディアスに続き、加奈も露出した二の腕をさする。
もうすぐ昼だというのに、しかも夏だというのに、この妙な肌寒さはどういうわけか。
9月から10月にかけてなら、真夏日の後に急な冷え込みがやってくることはあるが、
まだ夏休み前である……普通ならあり得ないことだ。
梅雨冷えというわけでもない……空は相変わらず晴れ渡っている――いや。
その真っ青な空から、ふとはらはらと、白いものが降りてきたことに、加奈たちは気付いた。
そして、手のひらの中で溶けていくその光景に、思わず顔を見合わせる。
「……これって……雪?」
「今って……夏だよね?」
「……どこかで人工雪でも作ってんのかな?」
会場にいる他の客も、突如舞い降りてきた季節外れの白き妖精に、戸惑うようなざわめきを見せている。
キョロキョロと見回しても、さほど広いわけでもない会場の中に、降雪マシンのようなものはない。
「と、取り合えず、どこか建物の中に……」
冷風を避けるべく、3人が会場の1角にある、アトラクションのテントに駆け込もうとした時だった。
――キャオオォォォオォォォンン……
聞いたことのないような音が、東京湾の方から響いてきた。
いや――感じたままを言葉にするなら、これは音というよりもむしろ“声”だろうか。
3人がぎょっとした表情で、音が響いてきた方を見た――まさにその直後。
全てを染め上げるような真っ白な“霧”が、猛スピードで迫ってくる光景が見えた。
「え”っ……!?」
「なっ……何アレ!?」
「いや、俺に聞かれても!?」
3人が――いや、会場の客たちが、逃げようとするよりも早く、霧は雪崩のように会場を直撃した。
いやこれは……霧などではなかった。
雪である……猛吹雪のような横殴りの雪の塊が、津波のように押し寄せてきたのだ。
「ぶっ……さっ寒っ!?」
「きゃあぁあぁぁっ!?」
「なっ……何も見えないっ!」
突風と共に、猛烈な勢いで押し寄せる雪粒の大群に、視界が文字通り真っ白に染まる。
会場はまさにパニックに陥った……突風に突き倒される者、異変から逃げようと走り出す者、
様々な人々がいずれも視界を奪われ、互いに接触し、ある者は突き飛ばされ、ある者は転んだ。
「た、助けて……!」
「だっ、誰か倒れている!」
「ちょっと痛い、踏まないで!」
そんな人々の1部が、白1色の視界の中で、奇妙なオレンジ色の光を見た。
一体何の光なのか、と彼らが思った――刹那。
大破した軍用機らしき大型ヘリの残骸が、火ダルマになって会場に落下してきた。
恐らく……東京湾で哨戒活動をしていた、海上防衛隊のヘリだろう。
視界を奪い、ブリザードの如く猛威を振るう“雪の津波”に、制御を奪われたのだ。
火を噴いていたのは、失速中に臨海副都心にあるどこかのビルに接触したためらしい。
目撃者たちは――逃げる暇さえ、与えられなかった。
|
|
そして臨時合同庁舎1号館。
東郷は樋口から、非常事態の知らせを受けていた。
「怪獣が出たですって!?」
『立川近郊の丘陵地から1頭、都心部に進撃を始めています……更には東京湾にも恐らくは』
「恐らくというと?」
『まだ怪獣本体は確認されていないのです、しかし現象の異常さから見て、普通の自然現象じゃない』
「何てこった……昨日あんな事件が起きたばっかりなのに!」
『内閣へはシェルターへの避難を要請しました、東郷次官も早く避難を!』
「わ、分かりました…… っと……雪?」
樋口からの緊急連絡を受けた東郷が、緊迫した表情で通話を終えた直後。
1号館の窓の外に、はらはらと舞い落ちる粉雪が見えた。
「バカな……こんな季節に雪なんて…… ん、何だあれは!?」
そんな異常な風景の奥に、東郷は更に見慣れない物体を見た。
見たことのない銃鉄色の塊が4つ、編隊を組むように飛行している。
昨日レクチャーを受けた防衛隊やGフォースには、あんないびつな航空機はないはず。
軍用機というよりは、まさにSF映画に出てくる宇宙人の円盤を思わせる形状をしている。
「東郷次官、樋口幕僚長からの連絡があったでしょう、早く避難を!」
「あ、あぁ……」
東郷が部下の山田に促され、庁舎の地下にあるシェルターに向かおうとした――その直後。
編隊飛行をしていた4機が突如速度を上げ、バラバラに飛び始めた――いや。
バラバラに散ったかと思われた4機が1点に収束し、衝突したのである。
しかし、不思議と爆発はせず、破片も飛び散らない……いや、それどころか。
「…………合体!?」
4機の飛行物体は、東郷の視線から2〜3kmほど先の市街地の上空で“合体”し、
身長50m余りほどの“手足の付いた機械”に変貌を遂げたのである。
最も小さなパーツは頭部に、2番目に小さく点滅光を発するパーツは胴体に、
そして細長いパーツは2つに割れて腕となり、最大のパーツは下部が引き伸ばされて脚となった。
その外観は――まさに“巨大ロボット”とでも言うべきものだ。
黒光りする巨体は不気味な点滅光を放ち、地響きを立てながら通りの上に舞い降りた。
その足元で、駐車していた乗用車やトラックを、何台か踏み潰しながら。
東郷の視界にも、ロボットの足元で閃光がきらめき、黒煙となって立ち上る様が捉えられた。
「……冗談じゃ、ないぞ」
うめくように言葉を搾り出す、44歳の外務次官。
確証のあるものではなかったが、東郷にはそのロボットが“敵”としてやってきたように思えたのだ。
果たして――その予感は的中していたのである。
巨大ロボットの心臓部、不気味に点滅する胴体の内部に納まった“コクピット”に、
異形の人影が1人乗り込み、緑色に血走った目で東京の街並みを睨みつけていたからだ。
外骨格に覆われた体躯、穴の開いたグロテスクなマント状の翼、そしてその下から覗く黒いハサミ。
それはまさに……昨日渋谷に襲来し、そして逃走した怪人――ダークシザースだった。
「くくく、逃げろ逃げろ……貴様らがいかに無力かを思い知るがいい、滅びの宴の始まりだ。
この“ジェネラルジョー”で、この街に最後の日をくれてやる」
ジェネラルジョーのコクピットには、3つのスクリーンがあった。
正面の大スクリーンには、今まさにジェネラルジョー自身が降り立った都心の街並みが。
右の小スクリーンには、出撃した陸上防衛隊と対峙する、雷撃怪獣の視界が。
左の小スクリーンには、東京湾を白1色に染めた“2頭目”の視界が。
そう……全ては仕組まれた、同一の破壊工作だったのだ。
「ゴーディスが強化した“ウォーロック”の雷撃は重いぞ。
“アクアギラス”は冷気と水を操る優等生だ……くく、最高のオモチャじゃないか。
徹底的に壊してやるぜ、阿鼻叫喚の始まりだ!」
ダークシザースの高笑いが、コクピットに響き渡った。
|
|
「カズヤくーん!?」
「おーい、大丈夫かー!?」
依然白く煙るイベント会場で、加奈たちの声が響く。
“猛吹雪”の峠は越え、徐々にだが視界は回復基調にあった。
しかし混乱の最中に、最年少のカズヤがはぐれてしまったのだ。
2人はピリピリとする寒さの中、白い息を吐きながらカズヤを探し回る。
時折、負傷したのか、倒れこんでいる人影を見るが、そのいずれもカズヤではなかった。
霧の奥から、怒号や泣き声が響く……1部の客は会場の外に脱出したようで、人気は減っていたが。
数十mほど横のテント脇には、軍用ヘリだろうか、黒光りする機体が横倒しになって黒煙を噴いている。
その周辺からも呻き声が聞こえてくる……パイロットや、巻き込まれた被害者の声だろう。
「ま、まさか、あの中に……?」
「ちょっとやめてよ、そんなはずない!」
「ご、ごめん」
否定する根拠などなかったのだが、考えたくないことには違いない。
それにしても……こんなことになるなんて。
楽しいデートになるはずだった……いや厳密には3人だが、休日を満喫する予定だったのは間違いない。
その休日が、目の前で阿鼻叫喚へと変わっている……悪夢以外の何物でもない。
ディアスは悔しさの余り、思わず歯軋りをした。
「……ちくしょう……ご、ごめんよ、こんなはずじゃ――!?」
加奈に向かって謝ろうとしたディアスだったが、途中で言葉を切った。
恐怖にこわばった、加奈の表情を見たからだ。
彼女の視線はこっちを向いている。
しかしディアスを見ていないことはその虚ろさから明らかだ……焦点ははるか遠くを結んでいる。
ディアスは恐る恐る……背後を振り向き――そして、硬直した。
――キャオォォオォォン!!
「……あ……う……」
ビル20階ほどもある、水色の巨大生物が、数十mほど先のビルを半分ほど崩しながらこっちを見ていた。
頭部には鋭い角が1本……長い尾を持ち、背中にも鎌状の突起が1対、生えている。
巨獣の腰の捻りに呼応するように、横のビルがガラガラと崩れていく……氷の破片を撒き散らしながら。
鉄のオリの向こうにいる虎やライオンと目が合ったことは何度もあるが、まるでその比ではない。
巨獣とディアスたちを隔てる物は何もない上に、向こうはビルよりも大きいのだ。
ディアスはふと――“山でクマと会った時の心得”を思い出した。
因みにクマと会った時、“死んだ振り”が何の効果もないことは今や有名である。
処方箋とされているのは一般に「背中を見せずにゆっくり後退すること」。
しかしこの場合……相手はクマどころか、恐竜も1踏みで潰しそうな巨獣なのだが。
しかも後退と言ったって、まるで力関係が違いすぎる上、ディアスの背後には加奈がいる。
――そうだよ、加奈を置いて俺が逃げるわけには行かない。
何かを決心したように、ディアスは顔を上げた……その目は先ほどと違って、刺すように鋭い。
「でぃ、ディアス君……?」
「逃げろ、加奈」
「……えっ?」
「逃げろって言ってるんだ、こいつは俺が引き受けた!」
金髪少年ディアス・トロイ、一世一代の勇気を振り絞る。
……だがいささか残念ながら、セリフの内容がかなり無謀であるのだが。
「……えぇえぇっ!? ちょっ、正気なのあんた!?」
「さぁな、でも本気なのは確かだぜ」
「相手見てから言おうよ……犬や不良じゃないんだよ?」
どうやら、冷静なのは加奈の方らしい……うーむ残念。
「誰かが囮にならないとみんなやられるだろ、だから俺が囮になる!」
「何言ってるのよあんた、ヒーローにでもなったつもり!? 好きな娘がいるんでしょ!?」
最後の言葉が何気に1番効いてる気がするが、今更引き下がるわけにも行かないのだろう、嗚呼無常。
ディアスはかすかに笑うと、大きく深呼吸をした。
「逃げろって言ってるんだ!――おう、このトカゲ野郎、俺が相手になってやるよ!
……人間の言葉が分かってればの話だがなっ!」
……クォォオォォオォォォン!!
「……え、もしかして分かっちゃった?」
「……みたい……?」
ディアス滝汗、加奈も大汗。
そんな2人の目の前で、空色の巨獣は大きな口をがばっ、と開けた――きらめく青白い閃光。
「うわっ……うわあぁあぁぁぁっっ!?」
「きゃ……いやぁあぁあぁぁぁっ!!」
|
|
――ギィィシャァアァァァ!!
雷撃怪獣“ウォーロック”が、ひときわ絞るような雄叫びを上げた。
Gフォースの対獣戦闘爆撃機・GF12A“スーパーガルーダ”のメーサーキャノン攻撃の直後。
ウォーロックの雷撃が空を切り裂くが、僅差で反転して交わす2機のスーパーガルーダ。
スクラムジェットの爆音が、巨獣の斜め上空を横切るように、ドップラー効果を伴って飛び去っていく。
3年前の対ゴジラ戦で投入された可変爆撃機ガルーダの後継機に当たるスーパーガルーダは、
全長35mの特殊作戦機であり、80mあった“初号機”の半分以下と、対怪獣兵器としては比較的小さい。
他の機動兵器との合体機能もオミットされ、爆撃機の仕様に特化したものであり、
両翼に装備された高出力メーサー・ショックカノンは、基本的に固定されている。
それはガルーダと同時に、防衛隊が保有した“メーサー攻撃機”の設計思想を受け継いでいる。
数箇所からメーサー攻撃による白煙を上げるウォーロックの正面には、防衛隊の自走ミサイル車02式。
ドリル状の回転弾頭をつけた鋭い小型ミサイルを24発ずつ装着した、こちらも対怪獣用の武装車輌だ。
小型ミサイル・02式“フルメタルクラッシャー”も、過去に使われた兵器の延長にある。
ウォーロックと02式部隊の距離は3km余り……もっと離れた方が望ましいのだが、
郊外とは言え住宅地の真っ只中で戦うには、地理的な制約もあったのである。
「狙いはあのアンギラスもどきだ、風通し良くしてやれ――てぇ!」
バシュシュシュッ、とリズミカルに撃ち出されるフルメタルクラッシャー。
第1陣の36発が緩やかな放物線を描き、ちょうどウォーロックを包囲するように集束して行く。
急所を狙えば、駆逐艦でも沈められる破壊力を持った一斉攻撃だ。
だが次の瞬間――防衛隊員たちは予想もしていなかった光景を見ることになった。
ウォーロックはミサイル群を視界に捉えると、低く唸りながら腰を落とした。
次の瞬間、大規模ビル1棟ほどもある巨体が信じられないほどの身軽さで1回転し、
その巨体に“標準装備”されている長大な尾が、ムチのように解き放たれ、ミサイルを打ち据えたのだ。
隊員達の見ている前で20以上の爆発が連鎖するが、それは全て“撃墜”されたものだった。
数発ほどが尻尾の打撃を避けてその背中に当たったが、最初にメーサー攻撃した傷口からは外れた。
頑強な徹甲ドリル仕様のフルメタルクラッシャーも、こうなっては効果半減以下である。
「なっ……何て動きをしやがるんだ、あいつはっ!?」
現地の指揮官が、数km先でウォーロックが見せた運動能力に驚愕した――直後。
極太の雷電が、反撃とばかりに02式の小隊の真ん中に突き刺さった。
直撃こそ免れたが、その威力は小隊に属していた02式をなぎ倒し、隊員達を叩き伏せるのに十分だった。
同じ頃――都心部でも“開戦”していた。
防衛隊の08式が、路上から狙い撃ちするのは、突如都心部に降り立った機械の巨人ジェネラルジョー。
しかし、謎の金属で覆われたその巨体には、大したダメージになっていない様子だ。
成田空港に隣接した防衛隊基地から飛んで来た、戦闘機のミサイル攻撃ではわずかによろめいたが、
それでもすぐに体勢を立て直し、反撃を行ったのだ。
「損耗15%……敵は強力な攻撃武装を搭載している模様!」
両腕にはレールガンらしき射程の長い火器を装備し、脚部には熱線弾放射器をスカート状に巻き付け、
更に腕自体も強力なドリルという、ジェネラルジョーの巨躯はまさに歩く戦艦。
特に脚部の熱線弾放射器は、オールレンジで火の玉を撒き散らすため、うかつに近寄れない。
大型戦闘車両である09式でさえ、この熱線弾の直撃を受けると“蜂の巣”のように破壊される。
おまけに分離・合体を繰り返すため、中々集中砲火が効果的に決まらないのだ。
防衛隊やGフォースの司令部でも、思わず溜息が漏れた。
「くそ……まるでメカゴジラを敵に回している気分だ……!」
『メカゴジラとて分離合体まではしなかったからな……しかも都心部はただでさえ戦いにくい』
「そう言えば、湾岸の方はどうなっている!?」
「海面が凍結しているため、護衛艦が思うように動けないようです。
成田の航空防衛隊基地から応援を派遣しましたが……十分には効いていないようです」
ギリッ、と歯軋りの音を立てる樋口……冷静な彼にしては珍しい。
「郊外に湾岸に都心部に……トリプルパンチとはまさにこのことだ」
『……もしかすると、もっと厄介ごとが増えるかも知れないぞ』
樋口に負けない渋面でそう言ったのは、スクリーンの向こうにいる麻生だった。
『幕僚長、これを見て欲しい……どう思われる?』
間もなくスクリーンに、Gフォースから送られた画像が映し出される。
「麻生司令官……これは?」
『先ほど、Gフォースの衛星が捉えたものです……自然とは思えない動きをしているらしい』
衛星画像には、2つの奇妙な発光体の姿が映し出されていた……
|
|
(東京怪獣事件其の2) |
|
【Meking Memo/設定補記】
2009年頃に草稿を作成したエピソード。
当時はまだ旧OW企画であったが、PA期に入っても基本的なシナリオは変わっていない。
(現在のエピソードは旧OW『ファーストクライシス始動編3章2話』を再編したものである)
北条と三枝の“Gフォースヒロインコンビ”がこのエピソードから本格的に参加する。
“旧始動編3章”に当たる“東京怪獣事件”のオープニングであるため、
ゴジラと交戦経験を持っているMPW世界のキャラを宣伝しておく必要もあった(笑)
(三枝などはサイキック能力者であるため、今後登場する“異世界の異能者”とも交流できる)
“渋谷事件”の3怪人と同じく、今回登場する怪獣たちも本家とイコールではない。
お台場に出現するアクアギラスはウルトラシリーズのレッドギラスなどから派生した“新怪獣”で、
都心に襲来するジェネラルジョーも設定上“強化型キングジョー”に当たる。
(本家スピンオフにもキングジョーブラックなどが出てくるが、直接のモチーフではない)
因みに多摩丘陵から出現するウォーロックは2次創作怪獣ではなく、
GDW世界観に由来するオリジナルの巨大生物(ザイオロード)だったりする。
実はOCD世界の登場人物を除いて、最初に登場するGDWオリジナルキャラが“彼”なのである。
(ジーラたちが戦艦フィラデルフィアと共に次元融合世界に召喚されるのはこの後である^^;) |